次回作への要望


アドバンスド大戦略シリーズの次回作に対する要望をまとめています。投稿にはフォームを利用してください。素晴らしき次回作につながるような、建設的なご意見をお待ちしています。ユーザそれぞれに深い思い入れがあおりでしょうし、個々の意見が完全に集約されることはあり得ないと思いますが、SLGの理想型の一つが見えてくるのではないでしょうか。お寄せいただいたご意見などは、後日ここに掲載させていただきます。なお、あくまでもファン活動の一環であるというスタンスは、お忘れなきようお願いいたします。
投稿用フォーム

あなたのお名前: メールアドレス:
  • メールアドレスの記入は任意です。ただし、未記入の場合、内容確認の必要が生じた等の場合に私からメールが出せないため、コンテンツ化できないことがあります。
  • 送るボタンを押すと、書き込み内容の確認画面に移ります。
  • このフォームが使えない環境の方は、本部掲示板に書き込みいただくか、またはdrunker宛にメールしてください。
  


お寄せいただいたご意見

  • 「V2のミサイルが散らばって落ちるようにしてほしい」(匿名希望さん)2004/02/05 THU 15:34

  • 「やはり、外交を採用すれば面白いと思う。いっそのこと、外交で戦争回避するとか。 あと、タイや中国みたいなマイナー国も出したら面白いかも」(匿名希望さん)2004/01/25 SUN 16:05

  • 「ADシリーズ・ミリタリー初心者からの意見です。
    • 兵器の系列・性能表をゲーム上で確認できることは必須だと思います。現状、「検索くん」に頼っている方は多いと思いますが、あれぐらいの表示機能はゲーム上にほしいです。ユニットの多さと性能の把握の難しさが、ゲームの敷居を高くしている要因の一つです。
    • 私は、最高指導者の観点から進められるIVのシステムは好きです。このシステムなら、全て簡易戦闘で進める遊び方もありだと思います。しかし、そういったプレイスタイルの充実化(軍事産業との折衝・T34を巡る開発戦など)はさらに必要だとは思います。しかし、これは大戦略ファンは望んでいないのかもしれません・・・。」(Mateさん)2004/01/13 TUE 05:05

  • 「PS2は持ってませんけど、アドバンスド大戦略が出たら本体とソフトを買おうかと思います」(匿名希望さん)2003/12/12 FRI 10:57

  • 「AD98Uから、IVに移行したのでものすごい変化に戸惑っています。
    進化に伴いめんどくさくなった点が多くあります。
    でもユニットの方向概念が入ったり、自分で進行場所が決めれるようになったり良くなっている部分もありますので是非もっと改善して面白いゲームになればうれしいです

    ・改良してもらいたい点
    1. 同盟軍の動きを何とかして
      • 知らないうちに飛行場に降りてる(せっかく育てた飛行機が落ちるうう)
      • 占領できないのに周囲に群がってこちらが占領できない(本当の敵はこれだよ)
      • もうどうでも良い都市や飛行場へ占領に全力で行っちゃう(その戦力を他に回して)
    2. 進化や改良する時に性能比較や分岐図が欲しいな。(マニア以外は対象外?)
    3. どうせならヨーロッパに留まらず世界的に網羅して欲しいです。
    4. 工場の配分を変えれるのは良いけど細かすぎ。もっとアバウトで良いです。
      生産するものとその生産比率程度で十分。
    5. 初期配置の方法を工夫して。(最初から砲類や歩兵をトラックに載せて配置とか)
    6. 歩兵ってもっとオールマイティですよね。
      • 飛行場建設は無理だけど飛行場・都市・橋の耐久度を遅いが上げる事が出来る
      • 橋の爆破や地雷埋設が可能(工作兵ってのはそういうもんでしょ)
    7. 工作車は補給キャンプを増設可能。ユニット回復が早くなる。
      当然補給線の概念が必要となりますが...
    8. 敵の兵器を捕獲した場合は...
      • 当然、欠点なんかも研究できるはずなので破壊しやすくなる
      • 補給は開発した時にのみ可能になる(もっとも開発費用は格安で)
    9. 情報工作関係の費用があり投資が大きければ各MAPでの索敵が簡単になる
      各都市の2HEX以内はSPYが情報をくれるというような感じで見えたりとか...
    10. 難易度調整に幅を持たせて。シミュレーション初心者には無理だぞWは。
    11. 各部隊10個ずつですがせめて戦闘機同士などは違う機種でも編入可能。
      移動力は能力低い方と同じでも良いです。  
    12. 進化時の対応を変えてください
      • 戦闘中に進化は変。戦略画面で決定。その時に在庫兵器もある程度変更できる。
      • 経験値の下がり方が異常。パイロットも素人に戻るのか?
    」(匿名希望さん)2003/11/24 MON 02:13

  • 「もっとルールを簡単にして欲しい。
    投稿者が好き勝手にルールを難しく要望するので、ゲームがあまりにも難しくなって、今まで大戦略をやっていた友人たちは、ちょっと手をつけて、もうさわっていません。
    あれが欲しい、これが欲しい、こんな要素が欲しいは、言うのは簡単だけど、万人に理解できないゲームになってしまう。
    極端に、戦車、装甲車、戦闘機1、戦闘機2でもいいんじゃないの?
    逆に衛生兵や回収戦車とかで兵器や歩兵の補充を早くしたりできるといい。
    マップは64×64以上はたぶんシステム上できないと思います。
    とにかく今回のゲームはク*ゲーになってしまっていて、とてもじゃないけど遊べない。
    ゲーム業界も来年で終わるのではなんて話も聞くぐらい、縮小傾向にあるという噂を聞くので、マニアックで難易度の高いゲームにしてしまうと、誰も買わなくなるので、猿でもできる大戦略。オナニーしながらでもできる大戦略の方がいいと思います。
    逆に言うと、同じシナリオやマップを毎回繰り返すのは苦痛なので、いっそのこと途中にヒトラーの財宝探しマップやゲーリングの財宝探しマップを入れて見つかったら軍事費満タンとか難易度を下げて欲しい。
    難しくするのは誰でもできるけど、簡単にしてユーザーのプレイ意欲をくすぐらせる絶妙なバランスって難しいのでは。今回のゲーム難しすぎて、遊ぶ気がしません。10人の上級者が満足するより、1000人の素人が遊べるゲームにして欲しい。そうしないと、ゲーム業界が本当に終わっちゃうし、ソニーも10分の1にまでゲームが売れなくなって、不景気でおたくもお金持っていないと言う話も聞くし、簡単なゲームにしてほしいです」(匿名希望さん)2003/11/17 MON 15:18

  • 「将軍作成および成長を復活して欲しい」(匿名希望さん)2003/11/14 FRI 17:37

  • 「戦術マップのグラフィックを、地形・ユニットともパンツァーゼネラル程度にはしてほしい」(ボードゲーマーさん)2003/11/13 THU 00:58

  • 「とにかく80センチ列車砲「グスタフ」を登場させて欲しい。これがないと日本海軍に大和、武蔵がないのと同じくらい物足りない気がする。鉄道でしか移動できず、なおかつ、砲撃するのに組み立てて1ターン消費してからでないと駄目でも、弾薬を補給するのに補給馬車1部隊分の物資を消費しても、その凶暴な破壊力を見てみたい」(Marmelさん)2003/11/11 TUE 23:23

  • 「今までADをやっていたのは、
    super大戦略的なルールが絶妙だったからなのですが、
    今回のは現代大戦略4の時のようにならなければいいのですがね。
    製作が変わって過去の惨事を忘れたのかな?」(匿名希望さん)Tue, 21 Oct 2003 02:01:50 +0900

  • 「仮称AXIS要望書について
    • 都市ルールの改正
      私も賛成の意見としては
      1. 砲撃コマンドを追加する。
      2. 爆撃1回あたりのダメージをもっと小さくする。
      3. 都市ごとの補給&生産能力をさらに制限する。
        ですね。
        あと、こんなのはどうでしょう?
      4. 占領実行はあくまで戦闘と判定し(残弾は減るわけだから)、その結果、とうぜん歩兵の機(人)数が減少することもある。
    • 歩兵の能力アップ
       これも賛成。パラメータはそのままでいいから、特別能力をなにかアドオンする形がよろしいかと。
    • 航空機ルールの改正
      1. 移動力を無限にする
        1ターン2時間なら、航空機が端から端まで移動できちゃうくらいのスケールのマップが多いでしょ? ならいっそ、移動力(最大速度)はなくして、1ターン中どこにでも移動できるようにしてしまう(燃料が続けば)。これなら、44年以降の西部戦線でヤーボから隠れるのに必死だった、ドイツ機甲師団の悲哀も深く確実に味わえます。空挺もやり(され)放題? なので(2)と(3)と追加。
      2. 対空防御射撃の強化
        移動中に対空砲の射程範囲を通過しただけで、問答無用に対空防御射撃が適用される。88ミリがまさに守護神と化すでしょう。こちらも森の上空なんかは恐くて通過できなくなるけれど(笑)。
      3. 迎撃ルール
        戦闘機が収納してあった場合、敵機がその空港ヘクス周辺に進入してきたら、自動的に戦闘してくれる(護衛がいても)。対空防御射撃ルールの航空機版。
    • その他  地雷も大賛成。北アフリカが面白く(苦しく?)なるでしょう」
    (匿名希望さん)Fri, 3 Oct 2003 23:39:18 +0900

  • 「同盟軍のユニットが占拠して、占領できない場合があるので、以下のような特別ルールを採用して欲しいなあ。
    1. 30ターン以上敵の同じユニットが都市等建物を占拠している場合は、その建物は、占拠しているユニットの国が占領したとみなす。(兵でなくても占領できるが、時間がかかるというのはどうでしょう?)
    2. 或いは、ユニットを配置できなくなってから10ターン経過するとその国は敗北 」(すがやんさん)Sun, 28 Sep 2003 18:20:07 +0900 (JST)

  • 「mapの彩度を落とし、もう少しユニットとのコントラストを付けて欲しい。現行はユニットがmapに溶け込んでしまって目が疲れ長時間のプレイに向かない」(匿名希望さん)Wed, 28 May 2003 12:22:51 +0900 (JST)

  • 「攻撃した際に地形耐久度も減少するというのはどうでしょう。
    砲兵や爆撃機は減少度が大きくなるように。

    攻撃機造るより爆撃機造る方が有利っていう現状はどうも。
    ついでに何度レマゲン鉄橋破壊が砲攻撃でできないかと思ったことか・・・」(匿名希望さん)Thu, 1 May 2003 20:08:28 +0900

  • 「かなり前の大戦略シリーズから考え、いつゲームに反映されるのか期待していたことがあります。
    意外と忘れがちですが、隊は実戦だけで強くなるというわけではないということを断言したいのです。これはどこの国の軍隊も、今も昔でも変わりません。
    そこで「訓練」コマンドを作って欲しいのです。
    経験薄な部隊と古参部隊とで強さが全く違う設定はうなずけるのですが、それならなおさら、できたてホヤホヤの新兵部隊を最前線に突入させるという愚の骨頂は、どんなアホ指揮官でもやらないはずです。
    そんな新米部隊は後方に置いて、「訓練」を選択すると、経験値が10くらいずつ上がっていったり…。実戦経験があるかそうでないかも重要ですが、訓練を積んでいるか否かもかなりの違いがあると思います。
    それと、「歩兵」の扱い。
    あまりにも「占領専用ユニット」になってしまってすぎです。
    ゲーム的な味付けで仕方のない部分もあるかもしれませんが…。
    歩兵部隊は、本当はもっといろんなことができる万能部隊です。
    ワナを仕掛ける、整地をする、簡単な架橋をする、装甲車両の死角に入り込んで一撃必殺を食らわす、敵車両を乗っ取る、建物に篭城する、そして潜伏する(これが一番重要な要素です。例えば戦車に隣接したからといって、その歩兵部隊が戦車に毎回必ず発見されるでしょうか?)。
    ただ持っている武器の攻撃力だけにこだわるなら、そりゃあ歩兵ほど弱いものはないでしょう。しかし現実の戦場においては、どこに隠れているかわからない歩兵ほど恐ろしいものはないのです。極端な例を言えば、歩兵は戦車の銃眼の死角を縫ってそれに登り、ハッチをこじ開けて平気で中に手榴弾を投げ込みます。低空を飛ぶ飛行機のパイロットを、山の頂上から狙撃します。このゲームのように歩兵がこんなに弱くて単純なら、現在ではどこの国の軍隊も歩兵部隊を廃止していることでしょう。
    次に、これはわがままかもしれませんが、同盟国ユニットがウザいです。
    何がウザったいかって、勝手に我が飛行場に降りる同盟国航空ユニット!
    あれはせめてこちらに許可を求めて欲しいものです。
    うちの飛行機が降りられなくなるっつーの!!」(がんばれセガさん)Tue, 22 Apr 2003 20:38:22 +0900

  • 「皆さんが書いているように、爆撃機の爆撃能力が高すぎると思います。爆撃能力を低くするとともに、施設の耐久度を500くらいに上げてはどうでしょうか。さらに収入も現在の半分にしたほうが良いと思います」(匿名希望さん)Mon, 1 Jul 2002 23:38:29 +0900 (JST)

  • 「現在の内容でも十分に楽しめますが、変更要望とすれば以下の内容です。
    1. 山岳猟兵及び山砲を登場させて欲しい。
      • 山岳猟兵は武装は貧弱であるが、山岳や雪山での移動能力が高い。
      • 山砲は威力は不足気味だが、分解して人力で運べるため移動能力が他の牽引砲に比べて高い。(但し分解組立時間が必要)
       
    2. 偵察機を登場させて欲しい。
      • みなさんがおっしゃるとおりのシュトルヒ及びFw200コンドル。
       
    3. Uボート能力の向上
      • Uボートの活躍に制限があり使用することができない。
        対潜攻撃の命中率を年代毎に設定するなり、対潜索敵能力に成功率を付加するなりしてUボートの能力を向上して欲しい。
       
    4. Uボートシナリオの追加
      • ある程度の月間単位でUボートシナリオを作成して、必ずこのシナリオを行わなければならないようにする。
        上記のシナリオでは敗戦はないが、輸送船の通過率等で英米ソの補給、補充率が変化する等の影響を与える。
       
    5. 外交の追加
      • 枢軸国に大そうな外交があるとは思えませんが、前にあったようにトルコ及びスペインの参戦条件を設定するとか、日本との技術交流を追加するなどの変更があってもいいと思います。
       
    6. 地形破壊能力の付加
      • 戦艦の艦砲射撃(主砲のみ)もしくはパルチザンの抵抗運動によっても地形破壊ができても良いと思います。(但しパルチザンは鉄道のみ)
    以上が私個人の思い込みであります。」(KUさん)Sat, 8 Jun 2002 16:40:45 +0900 (JST)

  • 「日本軍キャンペーン作ってほしいですね。普通に作ると確かにみなさんがおっしゃるとおり悲惨な戦いになるので、ここは
        「ラバ空」キャンペーン
    とか
        「レッドサンブラッククロス」キャンペーン
    をお願いします。そうすれば、川又氏や佐藤氏が刺激を受けて、早く続編を出してくれるかもしれません」(かなやゆうきさん)Wed, 15 May 2002 15:19:46 +0900

  • 「PC2001は、とても見ごたえのあるゲーム。但し、降下猟兵と輸送機と爆撃機とのミックスで基本的に勝利できるのだろうとの感想をもちます。つまり、爆撃機で周辺の飛行場を破壊しまくり、同時に都市群をも破壊することに今回の勝利の本質があるようです。次回は、ツバイを基本におき、捕獲も面白いとは思いますが、何かゲーマー腕の見せ所とかこんなとこに勝利のポイントがあったのかという、敵国に悟られないような行動の隙間が欲しいと思います。一度クリヤーしても何度もするゲーマーですが、次回は、書き込みにありますように日本軍やイタリヤといった国で戦える切り替え可能なゲームにして欲しいと思います。そして、ロムが数枚になった新世紀にふさわしい巨大ゲームの登場を期待します。これは、部隊引継ぎ可能で、小マップ用、欧州、アジヤ、最終に日独戦を想起しています」(45歳ケーマーさん)Fri, 26 Apr 2002 00:50:48 +0900 (JST)

  • 「爆撃機が数部隊隣接している場合、戦闘機の攻撃に対する防御率が上がり、攻撃してきた敵戦闘機へ隣接ユニットの数の回数分対空防御射撃が可能になる、というのはどうでしょう?
    爆撃しないで爆弾を投棄したら防御率がさらに上がるとか。
    爆撃機は隣接して編隊を組むと強くなるが、機銃の弾が切れると途端にバタバタと落とされる、という感じが出ればかっこいいですね。
    艦船が隣接しているときのようなイメージですが、あそこまで強力でないほうが良いです。
    爆撃機が編隊を組んで弾幕を張ったらなかなか近づけないという戦闘機のパイロットの話を何かの本で読んだことがあります。
    隣接して編隊を組んでも対空砲の威力は全く影響を受けないとしておけば、戦闘機と対空砲の使い分けを強いられるので、ゲームに深みが出ると思います」(洋梨さん)Fri, 19 Apr 2002 23:33:26 +0900

  • 「進化すると経験地がなくなるというのは、私個人は進化するとそれまで使っていた部隊が他の戦線に移動して新設部隊が派遣されてきているのだと理解しています。ただ経験値が50くらいはあっても良いのではないかとも思いますが。従来ルールでは生産可能兵器に進化させるなんてときに経験値をためるより生産したほうが早いということになってしまっていますから」(匿名希望さん)Wed, 17 Apr 2002 14:00:35 +0900

  • 「後送コマンドを追加するというのはいかがでしょう。供与に近いですが、他の戦線を支援できるということで。従来では一軍団が軍事費を独占?しているのに他戦線に転進すると平気でせっかく占領したイギリスをわずか数ヶ月で失ったりロシアでの戦線後退が激しすぎませんか。IFシナリオが多くなりすぎてマップ作成が大変でしょうが」(匿名希望さん)Wed, 17 Apr 2002 14:00:34 +0900

  • 「PC版を前提にしています。兵器コレクターの方々には不満になるかもしれませんが、捕獲ルールをもっと厳しくして欲しいものです。(特に初期のロシア戦線で)主力が捕獲戦車で編成された国防軍師団が完成というのはいかがかと。せめて補充不可にすればそんなこともないと思うのですが」(匿名希望さん)Wed, 17 Apr 2002 13:40:36 +0900

  • 「開発中や新エントリされた兵器の性能が採用するまで判らないというのは不合理だと思います。せめて登場時に性能を参照できるようにしてほしいですね」(匿名希望さん)Sun, 03 Mar 2002 00:03:23 +0900

  • 「80cm列車砲『グスタフ』と28cm列車砲『レオパルト(ロケット榴弾仕様)』なんてのはいかがでしょうか? あまりにも『カール』が使われないので、その次の進化レベルに『グスタフ』、『レオパルト』のところにも、改良型として「ロケット榴弾仕様』を加えてみる。ロケット榴弾はさらに射程が長いが、砲弾のコストがべらぼーに高いから(250ぐらい)、運用しすぎると財政危機に陥る。あまり乱用すると、ゲームバランスを崩してしまうので」(ハルカさん)Tue, 26 Feb 2002 17:25:29 +0900

  • 「艦船や航空機の機数を回復させる「工作能力」を持ったユニット(工作艦・英工作空母ユニコーン等)が欲しい。補給艦にも再登場してもらいたい」(A140F2さん)Mon, 18 Feb 2002 22:42:18 +0900 (JST)

  • 「ドイツ以外のWW2参戦国でのキャンペーンというのはどうだろう。日・米・中(国民政府・八路軍)を選択可能にし、日華事変から珍宝島事件ぐらいまでを扱い更に日米は軍事演習に海軍編も入れてはどうか。(でも実現したら百年戦争で大和やモンタナを大量建造してしまう事になるかも)」(A140F2さん)Mon, 18 Feb 2002 22:42:17 +0900 (JST)

  • 「『drunker』さんほか数名の方も書いてらしゃいますが、とにかく『日本軍』でプレイしたい。アメリカ本土へ進行し、インドあたりでドイツ軍と一騎打をしたい。震電の勇姿をみたい」(中野中尉さん)Mon, 18 Feb 2002 19:13:25 +0900 (JST)

  • 「・部隊配置の時に、都市や空港、港にしか配置できないのは不便だ。
    ・潜水艦が実質戦力外なのはどうかと思う。
     潜水艦は、配置する時に、敵軍の近く(自軍から遠い所)に配置できるようにしてほしい。
    ・大戦初期の艦船の対空火器が強すぎる」(K.Iさん)Wed, 16 Jan 2002 22:28:13 +0900 (JST)

  • 「爆弾の搭載量を考えると、爆撃機以外でも地形の耐久度を下げられるようにして欲しい。補給地ぐらいは破壊できるようにしてはどうだろうか。(特にA-20やA-26等)」(A140F2さん)Tue, 1 Jan 2002 05:00:36 +0900 (JST)

  • 「日本軍型生産タイプを選べる仮想世界キャンペーンをひどく切望します」(匿名希望さん)Thu, 27 Dec 2001 23:29:03 +0900 (JST)

  • 「兵器と部隊を分けて考えるのはどうでしょう? 部隊は兵器を乗り換えても基本的に経験値は変わらず、その兵器に対する『慣れ』はリセットされる。(慣れていないと故障が多いとか、慣れるまでに時間はかかるが、慣れると強いとか。)新しい兵器に乗り換えたら(新型兵器はある程度のレベルじゃないと乗せてもらえない)、古い兵器はストックしておいて、新米部隊を乗せるとか(いわゆるオサガリ…前使っていた部隊によって士気が変化したり^^)、供与や売却、後々に改造。(戦車回収車を出すと面倒か…。)例えば、I号戦車B型の生産が終了しても、ストックしておいてI号自走重歩兵砲B型に改造など…。このとき、I号戦車に乗っていた「第〇〇軽戦車隊」(自分で名前をつけられるといい)はII号戦車に乗り換えて、改良した兵器は新設した「自走歩兵砲部隊」に乗せる。部隊が孤立してしまって、このままむざむざと玉砕されるのは悲しい、兵器を破棄(爆破)して戦線離脱。(事実上歩兵となる)士気が低すぎると勝手に投降してしまう。逆にいえば、捕虜の交換で、新鋭部隊が復活するかも。(そういう人は投降なんてしないか…。) シナリオのバックグラウンドで、使わない部隊を使わない兵器で演習…。(当然軍事費を消耗する)」(匿名希望さん)

  • 「地味な点ですが、『戦況表』が欲しいです。システムソフト版『大戦略2』『空軍大戦略』において見られたこの機能は、各ターン各陣営ごとのユニット数、戦果、被害、収入等を表示し、その推移をグラフ化するというものでした。 そのマップが激戦であったほど、戦史を記録しておきたいと思いますが、各ターンのセーブデータを保存しておくと莫大な量になってしまいます。そこで、戦況グラフを見て激戦を思い出すのも良いかと思います。対空砲の着弾判定について、現在艦船のような単体ユニットのみ一門ごとに判定していますが、通常の10ユニット編成の対空砲に関しても1ユニットごとの着弾判定にした方が良いのではないかと思います。現状では、対空砲は非常にあたりづらく、計算できる戦力ではありません。着弾がバラけるようになればある程度の計算がたち、使う機会も増えるのではないでしょうか」(しろうさん)

  • 「故障率を盛り込んで欲しいです。高性能でもトランスミッションに欠陥があった戦車とかありましたからね」(はまはまさん)

    • ユニットのパラメータに士気や疲労度などを作ってほしいです。それなりに経験値の高いユニットは士気が下がりにくいとか、弾薬などが尽きると士気や疲労度が下がりやすくなるとか…、耐久度が下がったユニットには降伏勧告が出せるとか。
    • 歩兵の耐久力の概念をもう少し変えてほしいです。歩兵は1分隊(6〜10人くらい)ごとに行動し分隊が3つ集まり小隊となり、小隊は小隊本部と3個分隊から構成されます。よって3個分隊と小隊本部からなる小隊は21名〜33名で編成されることになります。どのユニットも10という耐久度ですが、歩兵だけは少し変えてほしいです。臨場感が沸くので。
    • バックミュージックの音楽のバリエーションを増やしてほしいです。効果音なども臨場感を出すために、同じ効果音の中である程度のバリエーションがほしいです。例えば爆発音でも3つくらいのバリエーションがあるとか。
    • 戦車なども間接攻撃ができるようにしてほしいです。榴弾のように命中精度などはよくなくてもいいので。攻撃の選択性が増えるので。
    • ソビエト戦線などのあれだけ広大なマップなのに、ひとつの天候がマップ全域に反映されているというのはおかしいと思います。広いマップなどはマップの部分部分で天候を変えてほしいです。
    • 都市の概念を変えてほしい。大都市や町、村や漁村など。
    • 風向きの概念を入れてほしいです。
    • 文字が小さくて見にくいときがあるのでフォント設定なども。
      臨場感に関することばかりですが」(刈谷さん)

  • 「その1
    戦艦の艦砲射撃で敵都市の耐久度を下げられるようにしてほしいです。
    主砲の口径が何十ミリ以上でないと都市への艦砲射撃は不能という条件をつけても良いですね。
    戦艦の経験値上げに重宝すると思います。
    その2
    爆撃機に「爆撃演習コマンド」を追加してほしいです。
    選択すると適当な所へ飛んでいって爆弾を落として空港に帰ってくる、以後これを解除コマンドを入力するまで繰り返す、という感じ。
    爆撃機の経験値上げのため、辺り構わず爆撃を繰り返す作業はしんどいです。
    敵首都近くの森林を爆撃すると敵の秘密基地が出てきて敵兵器が捕獲できるというオマケがあったら楽しいでしょう。
    その3
    輸送車と輸送機に「行軍コマンド」を追加してほしいです。
    これも兵員等を乗せて自動で延々走り(飛び)回るという感じです」(洋梨さん)

  • 「ハウニブが欲しい!V3も欲しい!でも核は勘弁です」(おふくろの味さん)

  • 「やはり日本軍のキャンペーンを追加して欲しいです。
    海戦マップを充実してほしいし、機動部隊中心の日米海軍の再現のため、対空射撃能力を低下させて欲しいです。大戦末期には特攻兵器(桜花・回天など...)を登場させるとか(社会的にやばそうですけど...)、サイズの小さい水上機を重巡洋艦や戦艦が収容できたり(日本軍なら潜水艦にも収容可能?)、日本軍がロシア経由でヨーロッパ制圧の仮想シナリオとか、兵器採用の仕方によって戦艦・加賀を生産可など、枢軸の中で一番最後に降伏した日本軍をプレーしたいです。
    海戦マップにおいては、マップを広くするか、航空機・船舶ユニットの移動力を低くしてほしいです。両軍の航空機と戦艦と空母が、マップの中央に入り乱れて泥沼化するのは、戦略としては面白くないですし、やっぱり海戦では索敵機を飛ばして奇襲したいです。そうなると日本軍の軍事演習は、やっぱり日清・日露戦争になるのかなぁ。
    あと、イタリア・アメリカ・イギリス・ソビエトのキャンペーンもしたいです。アメリカ軍とソビエト軍の仮想シナリオは、朝鮮戦争では新兵器をガンガン使用してみたいです。そのまま冷戦に突入して、ベトナム戦争もやったりできて、兵器もF−15とかを(捕獲した)Bf109や零戦で撃墜したり...。そこまでやると枢軸国の影がなくなりそうで寂しいですけど...。ひとまずシナリオエディット用の超近代的なユニットとかもあってもいいんじゃないでしょうか。新旧の金剛を太平洋に並べてみたいです。
    システム的な面での改善点の要望はといいますと、経験値250の輸送車を倒したのと、経験値250の戦闘機・重戦車を倒したので、同じ程度の経験値っていうのもおかしくないでしょうか?
    あと、航空機の防御力のほかに、格闘能力、つまり弾を当てたり避けたりする機体固定の数値があってもいいんじゃないでしょうか。
    それに、空港や空母から発進した直後(1〜3ヘックス程度)は、上昇中ってことで、低高度になるってのはどうでしょうか。それと、高度があまりにも離れすぎていると、攻撃しずらくなって、最高高度までなら、自分で高度を決められて、雷撃機と爆撃機の差別化(艦爆は艦攻に比べてあまりにも使えないので、差別化をすれば使う必要性が出てくると思います。)すれば、海戦がより立体的に展開すると思います。ついでに、索敵機っていう種類を欲しいです。
    兵器の採用システムですが、試作機を1部隊受け取って、実際に使用してみてから採用か不採用かを決めるっていうのもいいんじゃないかと思います」(おふくろの味さん)

  • 「航空機についてですが、武装パックを変更すれば[高度]や[視認範囲]が変わるようにして欲しいですね。例えば、高度1万4000mを高速飛行してかなり有効な偵察飛行をしたと言われるAr234が高度10で、後期スピットファイアが高度13でフクロ叩きというのは納得しかねます。かなりの種類(戦闘機、爆撃機など)の航空機が偵察機として運用されたドイツなどでは、兵器の有用性が全然!!変わってくると思います。あとできれば戦闘想定高度と実用上昇限界高度に高度を分けて欲しいです。攻撃側の実用上昇限界高度を防御側が上回る場合、ノーダメージ(やりすぎでしょうか?)な上、ZOCの影響も受けないとか…」(O.KGさん)

  • 「空母とか50から60機(部隊で言うと5から6)積めるるのになぜ4部隊しか積めないのでしょう??」(匿名希望)

  • 「マップエディットでユニット編集エディットをいれてほしい。自分の好きなユニットが自由に生産できればもっとマップを作るのが楽しくなりそうなのだが・・・」(匿名希望)

  • 「AOKのようにセーブデータにリプレイ機能をつけてほしいと思います。この機能があれば戦術をより具体的に研究できると思います。しかしひとつのセーブデータがものすごい容量になると思いますが」(匿名希望)

  • 「シリーズ最高難易度のイタリア軍キャンペーンを切に希望! あとはドイツ仮想キャンペーンでは日本軍ともインドで戦って、そのまま極東へ・・・というのがやってみたいです。ロケットさんが書かれているように、外交等でスペインやトルコが参戦してくるといった要素も欲しいです」(匿名希望)

  • 「(DC版を前提に)中立陣営の扱いなんですが、参戦するまで索敵範囲がフリーというのはどうも・・敵対予定の陣営だけでも、レーダーの索敵範囲のように(機種不明で)ユニットがそこにいることだけわかるというのはどうでしょうか」(長町さん)

  • 「第12装甲師団さんが書かれていたように、ポーランドから生き残ってきた歴戦の古参部隊が進化した時と、新編成の新兵部隊が、同じというのは、全然、、納得がいかない。旧兵器から進化した部隊は経験値を0からでなく50から、次の進化では100からと、激戦を生き残ってきた部隊を大事にしてほしい。または、精鋭軍団として優先度、攻撃力などに進化の回数によりプラスしてもいいのでは」(匿名希望)

  • 「エディットで作ったいくつかのマップをつなげて、短いキャンペーンができるようになってほしいです。せっかく部隊(特にエディットぐらいでしか大量配備できないレアな兵器など)に愛着が沸いてきた頃に終わってしまうと、なんか寂しいです」(ハルカさん)

  • 「初心者の為に、敵のユニット数が少なく、要素(天候など)が少ない「イージーモード」をつけるべきではないか? ちょっと敷居が高くなりすぎていると思うので。ただし通常モードではもっとリアリズムに走るべきだと思う。増やせるだけ要素を増やしてもいいかも」(匿名希望)

  • 「戦車や歩兵の地形カムフラージュ効果をユニットの被発見率などに反映させてほしい」(匿名希望)

  • 「S社の90を境に少しもゲームの楽しさを感じられませんが、余り難しいことはしないで、緒戦のポーランドの小マップの様に、ノオシロースク上陸線、デミヤンスク後退戦、ブクリン降下作戦、ウェルキエ・ルーキ線、キュストリン等の中小マップの追加や潜水艦戦、偵察車両やポケット戦艦の活躍の場が欲しいと考えます。また、バトルブリテンで、零戦と独伊爆撃機で戦ってみたい。Ju290で満州へ定期的に独エンジン等を運搬していたこともあり、おかしくない仮想戦ではないかとも考えます。日本軍の登場も賛成しますがあくまでも東部戦線での仮想シナリオルートでの限定です。ターン限定解除スイッチの設定。ペーパープランで終わった兵器の登場も大賛成です。当ゲームは当初の大戦略の良いところを数多く残していると思いますので、次回作は中小マップにて勝利は占領だけにあるのではなく、拠点確保や機動防御でどれだけのユニットを戦線背後に連れて行けるかという面を追加していただきたいと考えています」(匿名希望 44歳ゲーマーさん)

  • 「戦闘に入る前に、政治・戦略部分とかがあれば良いと思います。まあ、枢軸国に外交もあったものではなさそうなのですが・・・。スペインとか、トルコの参戦くらいは・・・。戦略部分ってのは、次はどこを攻めるか・・・いわゆる分岐点を選べるシステム・・・・。アフリカ行くのに引き分けでは悲しすぎます・・・」(ロケットさん)

  • 「多数意見かどうかに自信は無いんですがシステム面で希望です。MAPのスクロール方式を改善して欲しいです。現在(AD2)の方法はタテスクロールとヨコスクロールにそれぞれスクロールバーがあり、それぞれ独立しているので、ちょっとした移動が極めてやりづらいです。隠しオプションにてミニマップでのスクロールできますが、それもやりづらいし、大きいMAPだとミニマップ自体が邪魔です(あ、そうそうミニマップの自動復活も邪魔なのでやめて欲しい^^;)。で個人的にどの様なスクロール方法が希望かというと、ずばり「アリスソフト」の「鬼畜王ランス」というエロゲー(wで採用されていた、MAPを掴む方式を推薦します。具体的にはユニットのない地形などで左クリックすると掴んだ感じになり、そのままドラッグすると対応してマップがスクロールします。ついでに素早くドラッグし、放すと慣性っぽくMAPがスクロールします。まあアリスソフト方式は難しくても、少なくともコーエー方式(MAP端ではカーソルが矢印に変化しそちらへスクロール)ぐらいは採用して欲しいですね」(PUKUさん)

  • 「たかだか中爆(特にDo17やHe111)10機程度の爆撃1回で人口数十万の都市が壊滅するのはおかしくないか?」(匿名希望)

  • 「 VMについて
    部隊総数を128部隊に減らします。敵味方の最大出現部隊数を400部隊ぐらいまで減らします。自軍の最大出撃数を50部隊に減らします。これで1個のVMで途中のデータ2箇所セーブできないでしょうか。無理ですね。でも今作と全く同じブロック数が必要なのでは厳しいと思います。途中のデータとシナリオデータ1箇所ずつくらいはセーブ出来るようにしてほしいです。たまにですけど、フリーズする可能性があるようです。メモリが少ないという意味でもスペックに余裕をもたせてほしいです。
    軍事演習のシナリオ
    ADシリーズが初めての方ですと、シナリオだけでシステムの説明をするのはきついかもしれません。できればAWWの時のようなコントローラの操作から教えるようなチャートリアルが必要です。ロドリゲス教官もいるとうれしいです。
    航空機の速度
    マップがPC版より小さくなってる分少し速度を落とすべきではないでしょうか。これで難易度がかなり易しくなっていると思います。
    難易度設定について
    初心者の方々を意識されるのはよくわかります。しかし散々苦労して攻略本だけを頼りにやっとAD98のレベルに慣れてきたのに、今作のレベルだと正直つらいです。やはり戦争の厳しさ、悲惨さが体感できるAD98の難易度を維持してほしいです。もし、易しい難易度にせざるをえないようでしたら、次の様な難易度を上げる設定を作ってほしいです。
    最大出撃数を減らす。初期軍事費を減らす。配置出来る場所の耐久力を減らす。

    最後にレコンキスタの様なクイズみたいなシナリオは作ってほしくない所です。
    やはりADはぎりぎりの大勝利制限ターンで勝負すべきだと思います。
    私は、自分のターンを作敵等全部無しでしかやらないヌルゲーマーです。(怒らないでください皆さん)つまらない長文すみませんでした」(T.Kさん)

  • 「賛否両論あるかもしれませんが、大戦略MC2(システムソフト)のような軍団制を採用してほしい。正直いって、敵の首都の間近で部隊をポコポコと生産されるのはあまりいい気がしませんからね。1個軍団あたり20ユニット前後として、最大で3×20=60ユニット程度をマップ上にだせれば十分だと思います。ついでに個々の部隊に名前を付けられるようになれば(例えば、第1装甲捜索大隊とか)、より一層思い入れが深まるかも」(RYOさん)

  • 「Ju390、Me264の爆撃機を出してほしい。あと、ワールドアドバンスド大戦略の続編を作ってほしい。とにかく日本でやりたい」(匿名希望)
    ご本人さまよりの訂正:「DC版ADにはJu390,Me264が出てきていましたんですね。私はPC版AD98,98IIしかプレイしていないので知りませんでした。どうもすいません」
  • 「ミステルがなんで出ていないんだろう・・・完成してないナッターやトリープフリューゲルですら出ているとゆうのに・・・確かにユニットとしての位置付けは難しいかもしれないけど、V1やV2ですら出てるし」(匿名希望)

  • 「同盟軍にお金を払ってでも良いから場所を空けてもらいたい。終盤になると敵首都の周りは同盟軍でいっぱいです。そのおかげで味方のユニットが入れなく、占領に無駄に時間がかかります。そのために目的地周辺の同盟軍を一時的に撤退してもらう根回し?みたいな物が有ると楽だと思います。どうせなら交渉により同盟軍の輸送ユニットに乗っけてもらったり、またその逆もできると良いかも! 鉄道とか有効利用できそう」(ひこ@さん)

  • 「大した事じゃないんだけど、艦艇には個別に艦名をつけられるようにして欲しいですね。例えばH級の『○○』とか、武蔵だって大和級の武蔵なんだし。あと要塞地形を『水際陣地』『塹壕』とかいう具合で陸・海・空用に区別して、中に駐留が出来るようにし、歩兵を中に入れるとそれぞれの地形に応じた高射砲や海岸砲とかの武器が使えるようにすれば面白いかも。しかも敵側からは塹壕に部隊が入っているかどうかを調べるには攻撃を受けるか陸軍兵器を上に乗せるかしないと見つからないという風にすると、一つ一つ塹壕を調べなくてはならなくなり持久戦とか日本っぽくなっていいかも。歩兵の重要度も上がるし」(taisaさん)

  • 「確かに艦船の大量生産はまずいかもしれないですか、生産できないのは海軍好きの私としては、ちっと辛いです。ということで、艦船レベルによって生産期間を設けたら良いのではないでしょうか。当然生産期間中は生産費用が分割でかかります。そうすれば、相当頭を使うゲームになるのでは。艦船の開発期間は結構長いから、早めに開発始めなければ必要なときに間に合わないし、かといって序盤に開発始めれば金が足りない。あと艦船の改造もしたいですね。戦艦から空母とか、巡洋艦から軽空母、水上機母艦とか、あと主砲の口径アップとか対空放火の強化とかね。これは日本シナリオには必須では。私はZweiしかやってないので、DC版で実現してたらご免なさい。あと最大の要望ですがPCでも出して欲しいです(笑)」(jinjinさん)

  • 「今回のアドバンスド大戦略におきましては、大西洋渡洋の年次が早すぎるように思います。大戦によってその海運力の過半を失った欧州に、渡洋作戦のバックアップができるとはとても考えられません(特に英国商船団の壊滅)。せめて46年以降にして、その間の開発・進化の救済策として、軍事演習を行うというわけにはいかないものでしょうか?」(フェルジナンドさん)

  • 「『次回作への要望』について興味深く読みました。このような建設的な提案は大賛成です。そこで、個人的に『次回作』で実現してもらいたいことを挙げて見ました。すでに要望やご意見で出ているものも含みます。また解り難い表現のものもありますが、まあ大体この辺に不満な点があるのだなとご理解いただければ幸いです。なお、私は残念ながらPC版しかプレイしていません。
    1. 日華事変からの日本軍登場と国民党軍・共産党軍の導入。
    2. マップスケールの統一とミニキャンペーンの導入。
    3. 初期配置可能ヘックスの範囲拡大。
    4. 補給線と都市・空港・港湾の補給・補充能力制限。
    5. 航空機の空港への格納と上空援護機の区別
    6. 都市の自律・工兵による耐久力上昇速度の低減
    7. 要塞地形によるユニットの損害吸収。
    8. 歩兵ユニットの耐久力増大。
    9. 歩兵、牽引砲の機械化装備と行軍・戦闘モードの導入。
    10. 歩兵・牽引砲の自身の防御強化能力と隠蔽能力の付与。
    11. 歩兵の燃料の低減と、野外調達能力の付与。
    12. パルチザン(ゲリラ)の鉄道破壊能力と野外調達力の優越。
    13. 装甲車の接敵後の移動能力付与。
    14. 7〉に伴う、輸送専用車両の原則廃止。
    15. 隣接戦闘機の護衛(対空防御)行動。
    16. 高射砲の到達高度制限。
    17. 高射砲による、航空機の無力化と撃墜率の低減。
    18. 艦船の損害による移動力の低下。
    19. 非正式採用兵器の準生産体制の維持
    20. 進化時の経験値の半数維持(ベテラン部隊の有利性)。
      おまけ)移動経路は移動前に表示して欲しい…」(第12装甲師団さん)

    小間使いよりのお詫び:いただいたメールに一部文字化けがあったため、こちらの勝手な推測で復旧している個所があります。正しくない場合は、お手数ですがご連絡ください。よろしくお願いします。
  • 「AD98Uでははっきり言ってUボ〜ト無しで十二分に闘えるが、それでは少しもドイツ海軍らしくない。デ〜ニッツの本来の目的が商船を大量に沈めてイギリスを破産させることにあったことを考えると、キャンペ〜ンの端々(何ヶ月に1回か、て感じで)でボ〜ナスステ〜ジのように商戦襲撃シナリオ(パウケンシュラ〜ク作戦、レ〜ゲンボルゲン作戦等)を作り、その戦果次第で連合軍の初期軍事費や敗北軍事費が左右される、て趣向はどうか。もちろんドイツUボ〜トがボロ負けした場合は、敵は懐が豊かになるし、こちらは建造し直さなあかんわ、懐は淋しくなるわ・・・、である」(オスカル=クメッツさん)

  • 「人物モ〜ド、賛成。「スタ〜リングラ〜ド」なる、やや古のゲ〜ムではマンシュタインやラウス、ホト、フォン=ゼンガ〜=エッタ〜リンを配属させたユニットは攻撃や防御の値が一定上昇した、て記憶がある。ついでにいうと愚将パウルスの配備されたユニットも防御値が上昇してたが、次回作ではカウントせんでよろしい。ロンメルの居る部隊は索敵が1増えて、敵の索敵範囲の外縁では見えない、てのもいいかも」(匿名希望)

  • 「MD版にあった長距離爆撃機Ju389復活を希望。別に核搭載じゃなくてもいいです。第三帝国にはまともな戦略爆撃機ないんで。何度B−36クラスほしいと思ったことか・・・。今思えばMD版って初回版のヒトラーの顔表示といい核兵器ありといい、結構すごいことやってたんですねー」(はなりんさん)

  • 「艦船が生産できるってのはかなり無茶です。日本なんか簡単に八八艦隊完成してしまいそう。サターン版WADみたいに艦船製造は不可って方がいいでしょう」(はなりんさん)

  • 「ひとつアイデアが浮かびました。題して『どこでも大戦略/育てにくいユニットをVMにつれだして育てよう!!』。これで初期の対空車両や末期の軽戦車も進化が楽に!」(楠木さん)

  • 「私は人物を入れて欲しいですね。感情移入しやすいし。史実、架空の搭乗員等。歴戦の勇士を自分の手で!!! 」(ミューレンカンプさん)

  • 「艦船のスタックについてですけれども、外洋ではまずいかもしれませんが、港においては可能にして欲しいです。
    1ターンに1ユニットしか補給できないのは現実的ではないような・・・。航空機にも同じ意見がありましたが、港にもレベルをつけて、この港では駆逐艦までしか補給できないとか、この港では戦艦なら1ユニットだけど駆逐艦なら2ユニット補給できるとか。あと全ての港で修理ができるのはおかしいような気がします」(jinjinさん)

  • 「ユニットの収納数何ですが、現状では捕獲兵器のコレクションがしにくいです(笑)。陸軍256ユニット・空軍128ユニット・海軍64ユニット位の収納数がほしいですね」(神指 弾さん)

  • 「250ユニットをオーバーすると貯めてた兵器を調整の廃棄を始めるわけですがに捨てるにしのびないので同盟軍に売却コマンドなり譲渡コマンドなりが欲しいです」(Lehrさん)

  • 「AWWのように砲類(榴弾砲、対戦車砲等)を変形して移動できるようにしてほしい」(匿名希望)

  • 「歩兵のバリエーションを増やして欲しいですね。
    I・IIで腑に落ちなかったのは、落下傘(降下兵)がいなかったため、空港のない要所の確保や戦線のかく乱などができなかったですね。もちろん装備はチープでもOKです。また、狙撃兵舞台(?)ってのものあってもよかったのでは?
    有効射程距離と言う概念が無いというのもちょっと「?」でした。
    T34の鼻先を策敵目的の1・2号戦車がうろちょろ出来るのも妙なはなしで・・・。HEX縛りはないけれど、攻撃を受けるってのはいかがでしょうか? もちろん有効射程距離ぎりぎりだと攻撃力も0に近づくということで、近寄ってくる敵をぎりぎりでやるもよし、ひきつけて攻撃するも良し。ということが出来るといいなぁ」(匿名希望)

  • 「>3.建物に格納可能にする
     DC版で実現していますので説明はいらないと思います。
    この文章から判断すると、これはwin版の新作への要望書なんでしょうか? 私はMacユーザなので、できればDC版を開発して欲しいです」(匿名希望)

  • 「とにかく日本軍キャンペーンがやりたい。システムやインタフェースなどはもう今のままでいいから、と思うぐらい切実な願いです」(drunker)

  • 「キャンペーン間の要素を強化して欲しい、イニシアティブを握ったほうが作戦の選択肢を選べるとか、開始時期を変えられるとか、兵器の編成や兵站(最初の金の量増加)、偵察及び配置位置の変化、戦略爆撃等々などの導入」(B.P.さん)

  • 「個人的には、エディットモードが欲しいなぁ。ダメかも・・・・・」(ミーちゃん)

SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2005Last Modified 2005/12/29 16:09:24