大技林正伝「ユニット編」弐


ひょっとするといちばん重要な情報かもしれませんね。


棄却すべきユニットたち
制式化すると後悔しそうなユニットをあげてみました。いただいた情報も反映させています。
Me210シリーズ弱い弱い
Me309A-1弱い
Ju88C系50s爆弾だけしか積めない
Ju88S-1制式化するとHe111系から爆弾搭載量の豊富なJu88A-4への進化ができなくなる
Ta152H-1 「弾が少ない。全戦闘機をこれに進化させると非常に後悔する。3ヶ月後のTa152C-1はお勧め」(Hmanさん)
「なぜかFw190Dより攻撃力低いし。カタログデータからいくとP-51Hやグリフォン・スピットにも劣らぬ高性能機のはずなのに」(ずらこきさとるさん)
Do17−Z 「燃料が53しかない。絶対棄却。黙ってM型を使い続ける事」(Hmanさん)
He-111Hシリーズ 「He-111Pシリーズじゃないと魚雷が積めない、対艦攻撃に不利」(Learさん)
Bf110D-1/R1,R2 「同時期に出てくるC-4/B,C-7はD-1/R1,R2に航続距離で劣るものの十分に航続距離が有る。その上でD-1/R1,R2より防御力が高くかつ爆弾が搭載できる。つまり非装甲目標は搭載機銃、装甲目標には爆弾(C-4/Bは250Kg、C-7は500Kg)と使い分けができる」(Learさん)
Ju87 「総合能力において勝るBf110のおかげで使う機会がほほんどない」(Learさん)
「燃料の少なさが犯罪的です。1回攻撃したら空港に直帰なのも、どうも」(Hmanさん)
雷撃機全部 「爆撃機のHe111H-12や,Do217K-2の対艦ミサイルで十分」(弦ちゃん)
二号戦車F型 「こいつを制式化してしまうと「タイフーン北方戦区」の頃にU号火炎放射戦車フラミンゴに改良できないので」(弦ちゃん)
三号戦車N 「とにかく戦車に弱い。棄却決定」(Hmanさん)
四号J型G,H型なら西部戦線に必須のヴィルベルヴィントに改良可能
「移動力が1減っているため、攻撃の機会が格段に減少。ひいてはレベルアップが遅れる。4号はGが一番良いのでは?V2.00なら気にするほどでもないかも」(Hmanさん)
VKシリーズなにしろ役立たず
ティーガー1 「重くて遅い。しかもパンターの方が固い。5ヶ月後にパンターが開発される。こっち行った方が賢明」(Hmanさん)
「やっぱり移動力4と燃料29というのは致命的ですね」(ずらこきさとるさん)
しかし、こんな意見もあります。「でも潜れますよ。これが自分としては何とも楽しく、味方がどんどん進撃する中、一人ティーガー1に川を渡らせて喜んでいました」(しろうさん)
RSO対戦車自走砲 「移動力わずか1という恐るべき兵器」 (ずらこきさとるさん)
「安いので、使い捨ての防御兵器になるかと思ったら、非装甲なので、牽引対戦車砲より使えませんでした」(しろうさん)
カール 「射程が短くなる上に、線路から降りないと使えず、戦闘画面では10両のカールがわらわらと出てくるので」(しろうさん)
42式突撃榴弾砲 「自走歩兵砲系の方が攻撃力が高い」(ずらこきさとるさん)
H級戦艦 「実はビスマルクの方が防御力が高い、まあどっちでも良いって感じ」(Learさん)
「開発費、高すぎ」(Hmanさん)
このほかにもあれば、教えてください(理由も添えて)。
0,あなたのお名前(匿名可):
1,こんな奴いらない:
2,その理由:

  


あると便利なユニットたち
AD98には特殊な能力をもったユニットがたくさんいますね。特殊すぎて使えないこともありますが、ツボにはまると無茶苦茶役立ちます。
He115シリーズ水上雷撃機だけど爆装が可能。航続距離の長さは魅力。
グライダーなんといっても平地に着陸できて便利です。占領ユニット2部隊搭載可能のMe321Ju52/3mg9eまたはJu52/3mg14eで装備可能。占領ユニット1部隊搭載可能のDFS230Ju87D-2で装備可能です。
Ju87シリーズ 「1000kg爆弾一発抱えて突撃させて,すぐ帰る。立派じゃないですか!! マジノ線でもセヴァストポリ要塞でも1度に3〜5ぐらいは耐久力を減らせますよ。対艦攻撃にも使えますし」(弦ちゃん)
Ju87G-1,G-2装備のPanzernacker(37mm機関砲)は1ヘクス手前から攻撃できます。しかも、丘陵地帯などの防御度の高い地形にいるT-34でも一撃で全滅! 要塞にいてもたいていはOK! この攻撃力は捨てがたいっす。ただ、敵戦闘機の最優先目標になっているようで、見つかると囲まれて落とされます。Ju87R→Ju87D→Ju87Gと、生産可能機から2段階進化させなければならないので、落とされるとショック大!
対潜哨戒機Ver2.00から登場のBV138B-1/U1BV138C-1/U1には対潜能力があります。駆逐艦でも手こずるガトー級にはこれが有効か?
Bf110D-1/R2200以上の燃料が魅力です。対地攻撃用と割り切れば、そこそこ使えるのでは。E-1型は航続距離が落ちるので改良はしないこと。
Bf110F-2Ver2.00では間接攻撃用の210mm W.Gr21を4門装備できるようになったとコロンボさんが報告しています。対空攻撃力は4×82で、同時期の空軍機の中では最強。直接生産はできず、Bf110F-1を改良して作ります。
「Bf110F−1を改良して作れるユニットで敵戦闘機の大軍に出会ったら,210mmロケット砲で掃討します。今俺の空軍の半分はこいつ。でも航続距離が短くなるのと,改良しないと出てこないのが難点」(弦ちゃん)
Fw190F-9対地ロケット“パンツァーブリッツ”が装備可能。その威力は「スターリン戦車が文字通り蒸発しまくり」(なかじーさん)とのことです。
Me209A-1最初は棄却すべきに入れちゃったんですけど、使えるって意見の方が圧倒的でした(^^;)。
「堅くて攻撃力が高く、優先度も高い。ME262以外でマスタングに対抗できる唯一の機。登場も割りと早い。足は短いけど、どうせ防空戦だからまあいいし。これを活躍させておけばME262の登場と同時にレベルアップできるというすぐれ物。対地攻撃もつよいっす」(ずらこきさとるさん)
「私はこれを制式化して大量に進化させた後《棄却すべきユニット》の中にこの名前を見つけてがっくりきました。弾数と燃料は少ないけれど一気に10機撃墜するほどの攻撃力が魅力的ですね」(Elvnさん)
なお、この機種はA-1のまま使った方がよさそうですね。A-1は「全武装優先9ですよ。そこがA-2にしない理由です。防御力も上だし」(なかじーさん)だそうです。
いずれにしても運用に際しては、武装変更と手加減攻撃で弾数に気を付けること、燃料が48しか積めないのでガス欠墜落には特にご注意を。
V2目標の地形にユニットがいても破壊可能な兵器。浅瀬航行能力のない艦船が入港している時に港を爆撃すると、入港していたユニットは二度と動けなくなります。同様にガス欠寸前の航空機のいる空港を爆撃すれば、その航空機は墜落します。
280mm K5なんといっても売りは、16ヘックスの長射程。
「数門そろえてこれで敵の地上間接攻撃兵器を一掃しましょう。装甲列車にユニットを乗せてひたすら走らせて経験値をあげて進化させましょう。軍用列車にSdkfz7/1ヴィルベルヴィント等と一緒に行動させれば航空攻撃も怖くない。CPUに任せれば画面外の敵にも攻撃」(Holtsさん)
He 112B-1連合艦隊司令長官さんの推薦です。私自身は使ったことないんだぁ、ごめんねぇ長官。
「大戦初期だけはBf109よりいイカしてます。フランス攻略まで使えます。使い方によってはBoBの囮になります」(連合艦隊司令長官さん)
二号火炎放射戦車フラミンゴ「めちゃくちゃ強い!! 山にこもった歩兵だろうが対戦車砲だろうが一撃で抹殺する。ただし,対戦車砲などは反撃されてかなりの数を失う事に。二つの火炎砲塔を同時に使えます。生産は出来ないので二号戦車D/E型を改良して作ります」(弦ちゃん)
ティーガー突撃臼砲su-122さんの推薦です。
「これ、使えますよ、マジで。オレは手持ちのティーガーの3分の1をこれにして、ヴァハト・アム・ライン作戦あたりで、ティーガーIIを盾にして大活躍しました(接近戦はさすがに…)。ティーガーーの時に経験値稼いでおけば、結構命中しますし、攻撃力高いし、移動後攻撃できるし」(su-122さん)
このほかにもあれば、教えてください(理由も添えて)。
0,あなたのお名前(匿名可):
1,こいつは便利:
2,その理由:

  

「大技林正伝」インデックスページへ
SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2003Last Modified 2003/11/05 02:47:33