2001/02/05 11:28:09 ( No.5400 ) たかひろ
みなさん。お久しぶりです。たかひろです。

ここが参考になると思いますよ。
AD98IIベンチマークテスト↓
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/2983/ad982bench_cfg.html
ここのロドリゲス学級OB会の資料室から行けますよ。

ちなみに、僕の使用環境ですがK6−2の350Mhzメモリー192MBで、
AD98-2の場合HQマップ(高速)戦闘画面非表示でプイレしてますけど
それほど遅いと思った事は無いですよ。でも広大なマップだと、やはり遅いと感じますね〜
時間は測った事は無いのですが、テレビを見ながらプレイしていてCMが終わっても
まだコンピュターの番だったって事もありました。
2001/02/05 09:41:24 ( No.5399 ) SdKfz222
あ、ひとつ書き忘れてた、かなり前の書き込みで「ブラウ」を「白」と表記してましたが
間違いです、正確には「青」ですね・・・ごめんなさいでした。

>Sankonさん
自分はCPU操作時の表示をHQ画面にしないでプレイしてますが、経験した限り最大4ヶ国参戦でも
思考時間はそれほど長いとかんじませんでしたが・・・ただ、これって人それぞれの主観の問題なんで
参考にしかならんと思う。
一応、相対的な(?)例え方するとすればSSのAD大戦略よりは、かなり早いと思う。
ただ、SSのADやったのって大分まえなんで、あてにならんかも。
2001/02/05 09:31:25 ( No.5398 ) SdKfz222
やっと、スペイン内戦クリアしました。
さぁポーランド戦開始だぁぁぁ!

で、早速・・・しまったぁぁぁ!
うっかり「エブロ河」大勝利しちゃいました、一応、次のピュートルクフは取敢えず1回
目は引き分けましたが・・・将来的にアノ「デンマーク戦」進めないんですよね、やり直し
した方が良いかな?
で、ポーランド戦の第1戦めといえば新兵器の大量エントリーですが、あまりに多すぎて
どれをエントリーさせたら良いかわからん、特に爆撃機は・・・
どなたか、アドバイスください。(ヲイ
それと、その件に伴い、いくつか気になったのですが、3号と4号の各戦車ってほぼ同時に
エントリーしますよね?(生産は3号だけだけど)3号は経験値Maxになったらとっとと進化
させた方が良いのでしょうか?
どうにも現状では進化元以外に3号の価値が見出せないんですが?
それとも、とっといたほうが良いのかな?(経験値Maxで・・・)
ちなみに4号Bは現在4輌あります。(配属1輌、英、共和国からの捕獲>進化3輌)
ご意見、お待ちしてまぁす。(^^)/
2001/02/05 09:11:28 ( No.5397 ) Sankon
今回のAD大戦略の思考時間はどれくらい長いのでしょうか? 購入を考えていますので教えてください。 CPUが早ければ短縮できるのでしょうか? 宜しくお願いします
2001/02/05 02:00:06 ( No.5396 ) drunker
>改造に関する書き込みについて

みなさん、ご意見をありがとうございました。

amagiさんがおっしゃっていることに近いのですが、
私自身はここはできれば「ごった煮」が好ましいと思っています。
現在のところ、積極的に改造に関する書き込みを嫌悪される方は
いらっしゃらないようですので、とあえず現状のまま、
WSLGに関することを全般について書き込む場ということにしたいと思います。
(出張先からのアクセスなので、あまり整理して書き込んでいられません。
 なにしろ言いたいことは、「これまで通りでOK」ということです)
2001/02/05 01:41:52 ( No.5395 ) ましゅう
> 書き込みのこと
WarSLGに関するネタ(改造もね)はもちろんですが、戦争に関するネタもときどきあがってくるので、AWW以降の大戦略シリーズは遊んでない(^-^;わたしにとっては、その辺の話は結構興味深く読まさせてもらってます。
そういえばむかし(98年ころ?)、サターンの某センチメンタルなゲームのこと書き込んだのを思い出しました(^^;。今やったら処刑されるのかな(^^;。
初期のころは人が少ないのもあってか、いろんな話題がでていて、それはそれで楽しかったです(^^)。
わたしは管理人ではありませんが、気楽にやりましょうよ! (っていうこと勝手に言っちゃっていいのかな(^^;)
2001/02/04 22:13:13 ( No.5394 ) 原田哲也
いろいろレス有難うございます。PL改造の件ですが何とか自力でできました。
MemEdit2(Ver1.2)を使っていましたがStirling(Ver1.31)でやってみるとできました。
ただし、その次のページからある歩兵コード集とかは意味が分からないのでやっていません。
メモリーエディット用と書いてありますが、これはメモリーエディットというソフトがあって
それ用ということでしょうか?
とりあえずは1942中級キャンペーンがクリアできそうで嬉しいです。
2001/02/04 13:21:32 ( No.5393 ) Lehr@自宅
「改造関連」
まあ、買ってきたゲームを”個人的に”どう遊ぶかは持ち主の勝手だと思ってます。
改造方法の情報公開まではね。
結果的に改造を請け負うようになった段階でグロでしょうか?
あくまでも改造に手を下すのが購入者本人でその範囲内であればシロかな?

ADシリーズに関しては「解析はするが改造はしない」という大変少数派です。
理由は正当な?改造理由が見つからないからです。
私の兵器知識のほうが間違ってた事のほうが多いので(笑)

IME98って変換馬鹿でイヤ
2001/02/04 10:01:01 ( No.5392 ) ガバリエ
>Sochanさん

 公式見解ではありませんが、Windows2000でほぼ問題なく動作します。ご安心ください。
 私はここ半年以上Win2000でやってます。

 問題も無くは無いです。まず戦闘シーンの動きがぎこちない。戦闘機も滑らかに飛ばない。途中一瞬だけ動きがぶれます。このあたり、グラフィックカードの問題も絡むのでソフトだけのせいでは無いと思いますが。ブレの大きいエルザのボードを諦めて、G400に変えました。幾分ブレが解消されますが、それでも起きます。戦闘シーンはオフが多いので気になりません。
 後は、BGMの開始時に3〜4秒ほど動作しなくなる。ポインタは動くのでフリーズではありませんが、AD98のコマンドが動かなくなります。音楽が始まると正常に戻ります。少し不快なのでBGMはきっております。
 それ以外はまったく問題ないです。戦略マップ上のユニットの動きなどは、98SEなどより早く感じます。

>SA@自宅さん
 皆さんが改造ネタに好意的な様子をうかがい、幾分安心いたしました。
 大目に見ていただけるのであれば、今後とも改造ネタで書き込みします。
 「過激」な改造についてチラっとでも、教えていただきたいですね。

>原田哲也さん
 改造は一定の知識がないと失敗したとき取り返しがつかなくなるので、皆さんアドバイスがしにくいと思います。
 私の場合エクセルで「兵器番号」からユニット情報のアドレスが検索できるようにしています。横軸には攻撃力や攻撃優先順位など、ADQData.dllの順序どおりパラメータを配置しました。こんな表を作っておけば、思いついたとき即その兵器の改造ができますよ。
 例えばMe262を1943年クルスク戦に投入してみたいと思ったら、「38fc4」だな、ってな感じです。
2001/02/04 09:10:40 ( No.5391 ) Sochan
こんにちわ
こんど新しくコンピュータを買い換えるのですが、ウィンドウズ2000にADVANCED大戦略2 は対応しているのでしょうか? 誰か教えてください
2001/02/04 07:20:06 ( No.5390 ) SA@自宅
間違えちゃった!
No5389の”WADネタのサイト”は”AWWのサイト”ですね?
でも、極初期以外は、そうでもないかな?
どっちでも合っているような、気もするなー。

>原田哲也さん
>どうすれば使えるのか今ひとつわかりません
もう少し具体的に相談された方が良いと思いますよ。
お使いのソフトのバージョン、PCのOS、どこが上手く行かないのか、あるいは、改造法の
どこが具体的に分からないのか、という事を書かないと、何を返事すれば良いのかが、全く
分かりませんからね。

過去ログにも、改造法と使い方は相当具体的に書いてありますから、まずそちらをご覧になる
のも一つの手ですし。
(資料室の改造法は、基本的には、談話室の書き込みを、管理人が纏めたものですから)
2001/02/04 07:04:12 ( No.5389 ) SA@自宅
>J.J.さん
>それ以外の話題は大半の人にとって興味がないことなので差し控えた方がいいのでしょうか?
そんな事は無いと思いますよ。
ここは、HPの名前の通り、本来はWADネタのサイトだった訳ですが、何せ皆が楽しめる
WSLGはとっても少ないので、基本的にはWSLGとその関連ネタは何でもアリ、という
状況だと思います。
過去ログを見て頂くと分かりますが、戦史とか兵器についてのやりとりなんかも結構多いです。
(私なんぞは、そっちが専門だったりします)
WSLGをプレイしていると、ゲームそのものもそうですが、ゲームの背景にある戦史や兵器に
ついても、どうしても疑問とかが出ますから、それはそれで書き込めば良いと思ってます。
ここがSEGAの公式サイトに紹介されてからは、DC版AD色が強くなっているのは確か
ですが、拘る必要は無いと思いますよ。

>大技林の賑いから
私は、卑怯技波なので、大分お世話になりました。(なっています)
PCでプレイしていると、改造も比較的簡単なので、PC版AD98がメインのネタだった
頃は、そっちのネタも賑わっていました。
DCとかPSだと、誰でも簡単に、という訳にはいかないので、そっちのネタはどうしても
低調になりますね。
基本的には、改造というよりは、裏技関係になっちゃいますね。
私は、ガバリエさんと似たような発想で、主に兵器の改造をやりますが、ガバリエさんよりも
ちょっと過激かもしれませんね。
Ta152でP51を蹴散らして遊んでますから。
2001/02/04 00:38:51 ( No.5388 ) 原田哲也
はじめまして。よくこのHP拝見していましたが書き込みは初めてです。よろしくお願いします。
ここで紹介されていますPL改造法なのですが、とても使いたいのですがどうすれば使えるのか今ひとつわかりません。
よろしければどなたかわかりやすく解説していただけないでしょうか?
バイナリエディタにはMemEdit2(Ver1.2)を使っています。
2001/02/03 20:27:14 ( No.5387 ) モロボシ・ダン
どうも、
いきなりなんですが
提督の決断4どうなんでしょうね。
今回は海戦だけにしぼったようですが。
なんか、日米だけでなく、英独でもプレイできるようです。
ドイツ海軍だとレーダーやデーニッツなんかがでてくるようです。
2001/02/03 17:21:34 ( No.5386 ) amagi
JJさん>

 私、ここはシミュレーションが好きな人のための解放区として認識しておりまして、それに関連することを書き込むことについて差し控える必要はないと思っています。
 その昔、私はGAMの嵐2についてバカなこともさんざん書いてきました。それも許されていたと思っていますし、ここのメンバー諸氏もそして、管理者である方もそれについて「また、かいているよ……」と思っていたかどうかは別として、排除されるようなことはありませんでした。

 ま、ということで、私は嵐3発売の折りには、嵐3の解析・改造者が現れることを願っております(もちろん、その必要がない嵐3になっていてほしいですが……)。
2001/02/03 15:31:58 ( No.5385 ) J.J.
>ガバリエさん

わざわざのレスありがとうございます。あなたの発言の真意は理解できていたので大丈夫です。
こちらも間違っていなかったことが分かって安心しています。
ですが、発言内容に関する批判的な発言も個人的には受け入れることができます。自分の考えが絶対だと言えるほど物事に精通していませんし、一人よがりでいるよりはよっぽどいいです。逆恨みするほど心は狭くないと思っています。

一方、私の「つまらないですか」の発言についてですが、大技林の賑いから改造には多くの人が高い関心をもっていると思っていたので、ガバリエさんの「他の皆様には…」の部分には意外と思わざるを得ませんでした。自分が改造に興味があるのである意味仕方のないことなのかもしれません。そのためうまい言葉が見つからず、あのような文になった訳です。

この際なのであえて聞きます。今、このBBSを訪れる人の多くがDC版ADをやっていることと思います。それならば、それ以外の話題は大半の人にとって興味がないことなので差し控えた方がいいのでしょうか?

これが極論なのは分かっています。しかし、改造ネタのコーナーのようなものを創設するのは反対です。そのように一度発言の場が分割されると次々と細分化(例えばADネタ、他のSLGネタ、改造ネタ、それ以外のネタなど)を招く結果となり将来的によくありません。そうならないと思いますがなってからでは遅いので…。改造ネタを含め、何でも発言できるということでいいのではないでしょうか。
だた、改造ネタが極めて少数派というのも理解できます。改造は全ての人が出来るとは限らないのなら、改造データをダウンロードできるようなシステムを作るのはどうでしょうか。そうすれば改造ネタを共感できる人が増えると思います。
2001/02/03 08:42:25 ( No.5384 ) amagi
改造ですか。私は改造はしたことがないのですが……
 改造にいたる経緯と思想の問題でしょうね。改造することで自分のしたいことに至れるにしてもそれが「溜飲をさげる」ためなのか「デザイナーの設定に疑問符」なのか「微妙なif」なのかとか、方向性なのでしょう。それらを楽しむためのものであるなら、(個人的には)否定できないと思います。個々の武器についての性能なんて、本当に絶対的な評価なんてないのでしょうし。
 私? あきらかにおかしい!と思ったら改造してみたいです。
 私としては、その改造に到る改造者の思想が見えれば。
2001/02/02 23:34:11 ( No.5383 ) ガバリエ
>J.Jさん

「つまらない」ともうしたのは私自身の「改造ネタ」発言に対してです。
決してあなたの発言を「つまらない」としてのではありませんから、気を悪くしないでください。言葉が足りませんでした。
一般論として、自己満足の改造ネタは、あまり多くの興味は引かないだろうとは思っています。しかし、JJさんの発言が面白いかどうかは、私の判断できるところではありません。
「私の発言はつまらないだろうから、もうしない」という意味に解釈ください。

しかし個人的には改造ネタが好きです。別枠で設置というならちょくちょく書き込みます。
2001/02/02 21:23:53 ( No.5382 ) Lucasi
今週も休みが無く、しばらくマラガが続きそうです。
ユンカースをエントリーするのはいつになることやら・・・。

>改造ネタ
私もスキルが低く理解はできませんが、面白いと思います。
(と言うか、羨ましい!)
ガバリエさんがおっしゃるような改造であれば、プレイしてみたいです。
確かに改造ネタは意見が分かれるところだと思います。
でも、ゲームの楽しみ方のひとつとして、書き込みがあっても良いのではないでしょうか?
私も改造データ欲しいし。(笑)
2001/02/02 16:33:28 ( No.5381 ) 只者
DCが来月から値下げですね。
ADDC用にもひとつ買っとくかな?

>Lucasiさん
て事で、お悔やみ申し上げます。(笑)

>しろうさん
どぉです?ADDC参戦の今が最後のチャンスです。
口実はなんとでも、ならないかも。(汗)

>改造ネタ
スキルが低いので私的には理解できませんが、それなりに面白いです。
てか、改造データくださいっ!(をい)

つぅか、「こんな改造しました」って説明と圧縮ファイルがどこかにまとめてアップされると嬉しぃっす。(勝手過ぎっ!)
2001/02/02 14:39:31 ( No.5380 ) drunker
>でも改造ネタは他の皆様にはつまらないと思います。

以前にもこういう話が出たことがありますが、ゲームへの興味持ち方は
当然一人ひとり違うわけですから、基本的には書きたいことを書くということでいいのでは
ないでしょうか。

ただ、ガバリエさんがおっしゃるように、もしもここにきている方の大半にとって
改造ネタはないほうがいい情報なのであれば、別室の設置なども考慮したいと思います。
皆さんは、どうお考えのでしょうか。
ぜひ意見を聞かせてください。
2001/02/02 10:32:05 ( No.5379 ) J.J.
>ガバリエさん
>でも改造ネタは他の皆様にはつまらないと思います。

そうですか。つまらないですか。ではもう止めます。
2001/02/02 08:50:21 ( No.5378 ) junkers
うわ、つっこみ街道に入ってきた

>amagiさん
それはファイヤークリスタル、だー。ブラックオニキスは井戸の底のクラーケンとか、
最強の鎧のタバードとか、なつかしい。私はPC8801で遊びましたが、地味にFDD版よりも
テープ版の方が起動したあとは快適だったんですねー。あ、今時テープ版って言っても
わからない人が多そうですね。昔は(HDDが死ぬほど高かった頃)は、ゲームはカセットテープ
でも供給されていたんですよ。ロードに15分くらいかかったり。

以上、junkersでした。最近パンツァージェネラル2も停滞中。
2001/02/02 08:14:27 ( No.5377 ) ガバリエ
>J.Jさん
 
 改造ネタはレスが付きづらいところだと思いますが、折角なんで私の改造ポリシイを。

 私は改造を主に「進化レベル」と「種類」に限っています。
 性能を上げると極度のヌルゲーになりそうで怖いから。

 進化レベルの変更は、フェルディナントと四号駆逐戦車の関係。どう見ても立場が逆に思えるから。あとはHe51とAr68は、1レベル違いが理解できないのでみんなレベル1に入れます。その分全戦闘機が1レベル下がり、Fw190D-9とTa152H-1にレベル差をつけます。これは自分のTa152に対する敬意です。
 種類の変更はいろいろ。例えばヘッツアー。ヘッツアーはいろんな書物で「対戦車自走砲」に配属されている。まあ、ドイツの「突撃砲」「対戦車自走砲」「駆逐戦車」の区別はあいまいですし、政治的な意味合いが強いので目くじら立てる必要も無いけど、なんとなくおかしくも思う。だから。
 あとは連合軍兵器の破棄月日を早くして、ムスタングやグオリフォンスピットがあるいはソ連のT34/85が、ゲーム後半でもガンガン生産されるようにしてます。各シナリオとも半分くらい都市を占領すると趨勢が決まるので、どうしてもヌルゲーになる。そこにウオーホークばかり現れても面白くない。だからやってます。結構辛いですよ。

 でも改造ネタは他の皆様にはつまらないと思います。もうしません。
2001/02/01 17:15:46 ( No.5376 ) J.J.
皆さんの会話を見ていて、自分とは世代が違うなと思いつつも、
内容を理解できるということはマサカ・・・と戸惑っています。

データ改造を始めたら案の定、データ解析がメインになってしまいました。
今は「独立重装甲部隊を活躍させよう」をテーマに改造中です。
データは配布できるようにしようと思っていますが、希望者はいるんでしょうかねぇ?
できるだけ元のデータを変えないようにしているので、結構楽しめると思います。
ティーガー系は潜水仕様にいつでも改良可能,機甲兵はハーフトラックに改良可能
しかも、最初から配備可能など例外はありますが(^_^;
2001/02/01 13:44:42 ( No.5375 ) amagi
junkersさん
たぶん、それ正解です。ローグだと思います。

SdKfz222さん
ブラックオニキス?「イロイッカイズツ」BPSですね。ムーンストーンはついぞ出なかったようですが。二作目はファイヤー……何でしたっけ?

amagi……ですか?
その昔、大好きだったマシン「AMIGA」のアナグラムです。
ですから、空母とは関係はありません。しかしながら、漢字ではもう、当然のように天城ですけど。
2001/02/01 12:13:53 ( No.5374 ) SdKfz222
ども、「ぐあ!ダラダラ攻撃」<寒っ!)で相変わらず百年中・・・共和国、弱すぎ(TT)
おかげで、またもや裏切りの日々です。(なんだかなぁ。)

>T.K
あぁ、やっぱりスペインは速攻クリアの方が良いのね・・・息詰ってるもんなあ「進化・改良」
HAHAHA!15部隊もあるユンカースA(全部Max経験値)どうしよう。<廃棄しろってばぁ自分。
「Ju87D-2」って「アフリカスペシャル」の事だよね?
輸送機は・・・マラガでたっぷり(笑)爆撃機もらったから、そいつを進化(改良?)させればいいかな、なんでOK!っす。
ちなみにアフリカでお金が乏しくなるのは・・・やっぱ「愛すべきイタリア軍(笑)」のせいですか?
まあ、東部にしろ西部にしろ、まだまだ先の話なんでゆっくり行きます。・・・ ・・・ダンケ!

>amagiさん
自分は、首都圏でしたが、やっぱ2ch(某掲示板じゃないよ。)でした。
ちなみに叔父が電気屋(技術者?)だった、おかげで自宅のTVでインベーダやってました。<ちょい自慢・・・かな?
で、自分的には、あの頃のテキストRPGっていうとブラックオニキスかWizかウルティマ位しか思い付かないんですが?
多分ブラックオニキスじゃないかな?違うかぁ、わからんです、すんません。

それにしても「淡々」ですか、たしかに戦略・戦術級なら、そうなんでしょうね。
「人の命を数字に換算しないと戦争なんてできない。」とは、よく言われることですけど・・・
それでも、戦場にドラマを求めてしまうんですよ自分は・・・やっぱ戦争(戦場?)を知らない世代ゆえでしょうかね。
と、いうわけで記号としてグラフィックが存在することで想像の余地が生まれるのが自分が、グラフィックの向上を
求めない理由の一つかな。
・・・うわ!自分でも何、言いたいのか分からなくなってきてるよ・・・閑話休題。
ところで「amagi」って空母の「天城」ですか?

でわ、今回はこの辺で。
2001/02/01 08:50:21 ( No.5373 ) junkers
>amagiさん
それは、ローグ?、、、、だったような。
あれですよね、いくつかの部屋と、それを結ぶ廊下で構成されたダンジョンを
どんどんもぐっていくやつ。
あれって、類似品というか、いろんな名前のが存在しているからオリジナルは
違うタイトルだったかも。詳細情報求ム。
2001/02/01 01:00:18 ( No.5372 ) amagi
SdKfz222さん
 テーブルテニス? なつかしいですね。 家庭用では私は中部、関西圏なので、テレビでは2チャンネルを使ってやりました。インベーダー? アップライトタイプでさんざんやらせていただきました。
 こういう話をすると、あれを持ち出さないわけにはいきませんね。私は未だに、あれが大好きでやりたいと思っています。名前を忘れてしまった……あのUNIXでやるテキストグラフィックのRPG……あ、〜思い出せない!!(イライライラ)
 
 結局、部隊なんかでもしょせん記号でいいものを画像化しているだけですものね。映画なんぞでシミュレーションしている場面なんて、実に「淡々」とやっていますよね。
 指令を出す幕僚、参謀も同じようなものでしょう。
 作戦級、戦略級でなら、シミュレーションがそういう視点でやるなら、まさにこの「淡々」がいいと……私は思います。

 東部戦線後半では戦線で日々大隊レベルの損失が多数でています。そんなものも含めて「淡々」です。
 かなしいかな、それが、現実。
2001/01/31 21:11:09 ( No.5371 ) T.K
>SdKfz222さん
はじめまして。
マラガ終わりましたら、スペイン内戦は早くクリアした方がいいです。
兵器のレベルが低いので。
それとJu87A−1やA−2等はあまり生産しないで5部隊位にして鍛え上げて次のレベルの
Ju87D−1がエントリーされた時にすぐに進化できる様にした方がいいかもしれません。
(後々アフリカ戦線で歩兵輸送可能のJu87D−2に改良できる様に)
Ju87系はノルウェー戦線辺りからエントリーされる1000Kg爆弾搭載可能のJu87B−2
を大量生産してBoB(アドラー・アングリフ)に備えるのがいいと思います。
それと、輸送機を常に10部隊以上保有しておくといいです。
PC版よりも輸送機が必ず必要なのに輸送機が生産できないシナリオがかなり増えています。

シナリオの移行は、最初のプレイでは東部戦線の方をお勧めします。
アフリカ戦線の方はお金が乏しくなると思われます。

では。
2001/01/31 18:40:52 ( No.5370 ) 神指 弾
↓下記発言中「されで」は「されてはいないで」です。すみません(^^;
 ※DC版でもこういう裏技できたらなぁ(^^;
2001/01/31 15:53:42 ( No.5369 ) 神指 弾
>NK-EMPさん

お手軽かつ強力な裏技ありがとうございます。

自分は少しアレンジして、「ゲティスバーグ再び」からはじめてみます。
軍資金も初期配置も(地上兵力のみですが)多いですし、狭いアメリカ戦線MAPなの
で大戦後半の装備で楽しく戦えそうです。歩兵も強めな44年装備ですし。V1/V2も廃
棄されでしょうね。

軍資金で考えれば「ファレーズ・ポケット」なのですが、ヤーボにボコボコにされそ
うなのでやめておきます(^^;

※現在PSの「ガンパレード・マーチ」をプレイ中。『1945年に現れた謎の敵に世界
 は制圧され…』というどこかできいた様な設定です(^^;。
2001/01/31 10:10:57 ( No.5368 ) SdKfz222
どもグアダラハラ百年中のSdKfz222です。
妙にレスついてるなぁ・・・HAHAHA(^^A
ユンカースは、やっぱ良いです、特に500kgの爆弾は・・・一発しかないのが、ちょい残念だけど。

>ガバリエさん
そっか、ワルシャワかぁ、まだまだ先の話だなぁ・・・新機種もなかなかエントリーされないし
砲兵天国なら航空機も育てやすそう(航空機の敵は、やっぱ航空機だね。)なんで、ユンカースの
数そろえたら切り上げようかなグアダラハラ・・・ちょい悩むぅ(ーー

>VR6さん
ども、そっか軍事演習かぁ、たしかにあそこは仮想敵は英軍相当だからおかしくないかも
むぅ、でも軍用列車って使い道ないよなぁ、だったら捨てちゃえば良いんだろうけど、なんか勿体無いしぃ(苦笑
こまったもんだねぇ。<ただの馬鹿だ、自分。

>歩兵育てるのが一番大変。
たしかに、過去ログみてると通信配備だと降下猟兵が簡単に貰えるみたいだからねぇ
でも、だからこそ歩兵が進化したときの嬉しさは人百倍ってことで自分を慰めてます。(笑

>それにしても、インベーダとかテニスとか、結構年齢的には近そうですね(^^)。
多分、近いです(笑
・・・っていうかAD大戦略は、ある程度の年齢がないと100%楽しめない様な気がしますね、色んな意味で
あのタイトルに飾られたメッセージ・・・

「この悲劇が二度と繰り返されないことを願って。」

・・・いったい、どれだけの人が考えているかな・・・?
これ以上、この話題について書くと哲学(笑)しそうだからこれでお終い。<だったら、するなよ自分。

>私も会社からのこっそりカキコ、辛いものがあります(苦笑)。
お互い頑張りましょうSLGが社会に認知される、その日まで。<くるのか?

あ、訂正一つ、倉庫で眠ってたの、リアンダーじゃなくてアリショーザでした、すまぬ。

>Lucasiさん
>ユンカース良いですよね?
応!ユンカースこそ漢の機体だ、わかっているねぇ・・・ちみぃ。<偉そう(笑)
>〜他のユニット鍛えるまではマラガで我慢の日々です。
頑張って下さい、自分は誘惑に勝てませんでしたが・・・。(笑)

だぁ、きづけば長々と書き込みしてたぁ、見苦しいこと、このうえなし
これからは、もちっと考えます書き込みのしかた・・・だから今回は許してつかぁさい。<反省のいろなし?
2001/01/30 21:15:04 ( No.5367 ) Lucasi
こんにちは。
正月に書き込みしたLucasiです。
今月半ばに本体と共にADDCを購入。
只今マラガで百年戦争やってます。
休みが少なく、全然進んでいませんが・・・。

>222さん
ユンカース良いですよね?
私も個人的には気に入っていて、
他のAD大戦略では気が付くと大部隊になってました。(笑)
ADDCでも早くエントリーさせたいのですが、
他のユニット鍛えるまではマラガで我慢の日々です。

>只者さん
正月に書き込みのときにレスしていただいたものです。
新システムにすっかりはまってしまい、案の定、ADDC専用機になってます。(笑)
2001/01/30 18:11:12 ( No.5366 ) VR6
>222さん
 ガバリエさん(初めまして!)も書かれていますが、私はダンチヒ回廊と
 ブレスト挟撃で百年やって(笑)一応150mm加農砲250まで育てました。
 計6部隊です。
 あ、軍用列車は、おそらく軍事演習のどれかですね。あの、よくわからない
 RR装甲車の出てくるところ。
 私も、索敵天候昼夜全てON、通信配備なしで頑張っていますが、やっぱ
 歩兵育てるのが一番大変。

 それにしても、インベーダとかテニスとか、結構年齢的には近そうですね(^^)。私も会社からのこっそりカキコ、辛いものがあります(苦笑)。

 ではっ(^^)/ 
2001/01/30 15:22:48 ( No.5365 ) drunker
業務連絡:
現在、長期出張中であり、モバイル環境も非常に不安定のため、
メールなどへのレスが滞りますので、なにとぞご了承ください。
期間予定は来月14日です。
2001/01/30 12:37:02 ( No.5364 ) ガバリエ
>SdKfz222さん
 ポーランド戦になると敵航空機が軟弱なので大丈夫です。
 ワルシャワ戦ではワルシャワ東方の飛行場を爆撃で潰せば、牽引砲天国です。川を挟んで対陣するので戦車隊も来ませんから。
 結構楽しいのですが問題はうっかりすると友軍がワルシャワに突入して敵の収入を減らすのです。うっかりするとポーランド軍があっさり降伏!ああ、やり直し・・・
 敵は滅ぼすより生き残らせるのが難しい・・・

 アメリカマップが終わって、敗北モードをやってますが、アメリカマップより断然おもしろい。なんて言うか・・・歯ごたえというか、こちらのユニットを失う悲しさ(喜び!?)があります。「ドニエプル」の敵の量は半端じゃない。こうでないとロシア戦線らしくないですよね。
それに比べて「バルバロッサ作戦」の寂しいこと。独ソ600万の大激突、その中央戦線があの寂しさじゃあねえ。
 この敗北モードに行くため、ブラウでわざと小勝利したのですが、そこからが大変。ウインターシュトルム(冬嵐作戦)がどうしても大勝利になってしまう。このあたり敗北軍事費設定が厳しいのかロシア軍の持久力が足りない。何度やり直したことか・・・しまいにはイタリア軍やルーマニア軍まで敵に回して。
 ロシアの奥地で奇妙な戦争しました。
2001/01/30 10:46:15 ( No.5363 ) SdKfz222
しょっぱなから、ごめんなさい。
ガバリエさんのログ見落としてました。(汗
や、会社で人目を忍んで書き込みしてるんで(ヲイブラウザが小さいもんで・・・かさねて、ごめんなさい。

ちなみに砲兵(で良いのか?)は150mmに進化させたまま倉庫に眠ってる。(爆
やっぱ鍛えないと駄目ですかね、今のようにMapが小さいと敵航空機が恐くて出せんですが・・・
それにどうやら自分、航空機偏重主義者らしいんで砲兵の間接射撃に魅力が見い出せんのですが・・・
どっか、鍛えるのに適したMapってあります?
ちなみに現在は、ひたすらスツーカ鍛え中、ついでに何故か捕獲した英中戦車も鍛えてたり。(1輌だけだけど。)
それにしても謎なのは、倉庫に眠ってる軍用列車(英国製)どこで捕獲したんだろう?謎だ。

>VR6さん
リアンダー級は手に入れた(3隻)けど使ってねえや。(汗
なんか使えなさそうで・・・
ゴーントリット、確かに現状で高度10は最高ですよね、うちの部隊では蓋に使ってます。(ひでぇ
攻撃機、育て始めました(図鑑用に1機だけだけど。)、各種攻略本では使えねえとか書かれてるけど結構つかえるよね。
特に昼夜ルールONでプレイしてる自分としては。(ちなみに他の設定も全てONだよぉん)

てなところで、今回はお終いです、さぁ仕事しようかな。(爆
2001/01/30 10:01:58 ( No.5362 ) amagi
同志スターリン>
 補足です。
 今のシステムで十分だ!、あとはグラフィックだけ、なんとかしてくれ! という切なる願いならば、それはそれでよいのではないかとおもいます。良いことにこしたことはありません。けど、それで高いマシンスペックを要求するようなゲームは私はいただけないですけれど。
2001/01/30 09:21:02 ( No.5361 ) VR6
はじめまして。VR6(ふぁうえるぜくす)と言います。
大戦略シリーズは今まで興味はあれど実際にやったことなかったのですが、
今回休止DC救済作戦として(笑)DCADを始めています。
実はこれまで3ヶ月以上、ROMでお世話になっていました。
なかなか時間が取れない上に「百戦」やってますので、いまだに
デンマークでうろうろしています(泣)。

>222さん
 私はマラガでさらに、
   英リアンダー級巡洋艦計10隻捕獲→ヒッパー級まで進化
   ゴーントリット2部隊捕獲(高度火力ともに複葉機最強過か?)
   ブレニム4部隊、ヘイフォード5部隊捕獲→エブロ河で大活躍します
   フッド捕獲(笑;Lehrさんありがとうございます)
   ダイドー級捕獲(役に立たないので処分)
   などなど、だいぶ遊ばせてもらいました。
   そうこうしているうちに、Z17級がエントリーされたので進化/強化。
   あと、できればHe45あたりを鍛えておくと、視認4は大変役立ちます。
   Hs123は強くて好きですが、視認2が弱点かな。

>ALL 
   ここで影響を受けまして、最近中古でAWWを入手しました。
   よって小職、実はロドリゲス学級の現役生徒です(笑)。
2001/01/30 09:03:52 ( No.5360 ) SdKfz222
つづけての書き込み失礼!

>日本軍キャンペーン
近衛兵でしょ、歩兵のくせしてM4おとす近衛兵これっきゃない。(爆
なんか現代大戦略の中国軍人民兵みたい、お馬鹿なCOMがワラワラと・・・(汗
まあ人民兵よりゃ遥かに強いけど。(笑

そんだけでした、ゴメン。
2001/01/30 08:58:56 ( No.5359 ) SdKfz222
ども、取敢えずマラガクリアしちゃいました。(笑
だって、攻略本(三冊全部)買ったら次のMapでユンカースがつくれるんだもん。(爆
やっぱ、漢ならユンカースでしょ、多分。(汗
ちなみにケーニヒスティーゲルも好きだったりするけど。(ヲイ

>SLGのグラフィックのこと
個人的には自分もボードから入った(今は亡きデュエルマガジン(知ってる人いるかぁ?)の付録が・・・)
ので、どちらかというとグラフィックよりデータ重視かな?
ただ、だからといってグラフィックがおざなりで良いとは思いませんが・・・
ただ、自分の個人的な考えとしては、グラフィックは記号としての役割を果たしていれば良いのではないか
と思っているのも事実なんですがね。
でも、インベーダーやテーブルテニス(古っ!)の時代を知ってる人間としては現状でも充分な気がしますけど。(苦笑

>しろうさん
ブラウで列車砲をたくさん揃えておくと良いです。

早速のレスどうもです。
けど「白」ってことは東部戦線かぁ、個人的には西部戦線(黄の14ってか。)から進みたかったけど無理っぽい?
まあ、どっちにしろまだ当分は先の話ですね、まだまだポーランドもフランスもイギリスも残ってるしね。
まあ、取敢えず明日の勝利の為にがんばります。(こんなんで年内に終るのだろうか?)

話は変わりますが勝利都市数が減らないマラガで名前付き(生産首都含む)を4都市占領したのにぃ、何故?
誰か教えてプリーズ。(ヲイ
2001/01/30 08:24:54 ( No.5358 ) ガバリエ
>SdKfz222さん
 そこまでされている(マラガを繰り返す)方なら、もう何も言うこと無いでしょう。
 ワルシャワで牽引砲を鍛えることやノルウエーを数十回繰り返せば、残り全シナリオ大勝利で間違いなくアメリカマップ、そして勝利へと向かいますよ。

>同志スターリンさん
 批判とかでは無く自分の意見を申しますと(気を悪くしないで)、私もamagiさんと同意見です。むしろ最近のゲームはグラフィックに力が入った分だけゲームシステムなどのデザイン部分に力がさかれず、寂しく思っています。
 AD98シリーズがこれほど息長く多くの方に愛されるのは、兵器に愛着を感じさせる「進化システム」や「試作機登場」などのゲームデザインが優れているからでしょう。無論それにプラスグラフィックがあればいいですけどね。DC版がその路線ですね。
 採算が付きまとう資本主義社会のゲーム製作では、すべて完璧は望めませんから、「グラフィックより更なる試作機を!」と言ってみたくなります。
2001/01/30 06:00:03 ( No.5357 ) しろう
>SdKfz222さん
ブラウで列車砲をたくさん揃えておくと良いです。
自艦隊なしで米艦と戦う場面がありますので。
2001/01/30 03:06:08 ( No.5356 ) amagi
おやびん>独に明日はあるけど、帝日には明日の展望がないから(爆)
2001/01/30 01:43:11 ( No.5355 ) おやびん
>グラフィック
わりと意見の分かれるところですが・・・

いまマラガ38年7月です
今年中に終わるかどうか・・・
終わったころには次回作
AD21?2001?
でてるといいなあ

日本軍キャンペーンも期待はしてるんですが
今のシステムあるいは少々の改良では
やっぱりドイツキャンペーンが
一番面白いような気がするんですけど

空軍大戦略2001なんてのは出ないすかねえ
2001/01/30 00:51:54 ( No.5354 ) amagi
そういうもんですか?>同志スターリン
 私はボードから始めて、ボードの面倒くささがなくなり、シミュレーションの楽しさえ得られればいいと思っているだけの人なので、対戦できれば
「BGMもグラフィックも糞」
と思っています。
 どうしてか? そんなところに力をいれるなら、リアリティーを深めて欲しいからです。
 昨今のゲームは「(大量の)データ処理が出来るから、データを突っ込め」っていう感じがします。
 そんな、「雰囲気」だけを楽しんで、シミュレーションの本質を見失ってどうするのですか?
と、言いたくなります。
 オープニングのグラフィックにだけ力を入れて、肝心の内容はお寒い限り……ってシミュレーションがかつてどれだけあったことか……。
2001/01/29 23:35:15 ( No.5353 ) グルジアの同志スターリン
アドバンスド大戦略98が安かったので買いました。
一応、メガドライブ版とサターン版をプレイしています。
感想ですが・・・・これは現在の日本のPCゲー全般に言えますが、
グラフィックがしょぼいです。
最近の海外のPCゲームと比べて明らかに劣っている。
もし、PCでアドバンスド大戦略の最新作だすのなら、もう少しグラフィックを凝ったものにしてもらいたいです。
それと、ソ連キャンペーンを作ってもらいたいですね。
サターンの作戦ファイルのように。
個人的にはソ連軍も好きなので。
上級者向けにドイツ軍、中級者向けにソ連軍、初心者向けにアメリカ軍といったかんじで
キャンペーンを3本くらい収録すれば面白いかもしれません。
せっかくあれだけ膨大な数の兵器があるのだから、ドイツ軍でけしかキャンペーンがないのは寂しいですね。
ただ、BGMに関してはさすがに良かったです。
2001/01/29 14:36:36 ( No.5352 ) SdKfz222
はじめましてSdKfz222(ほんとはJu87にしたかったけど既に別の方が使ってらっしゃったので。)
と申します、もっぱらROM Onlyな人間(?)ですが、今後は出来る限り書き込みもしていきたい
と思いますので以後、ご指導よろしくお願いします。
一応、AD大戦略はMDの頃からやってるんですけど・・・1回もアメリカ行ってないです。(TT)

で、質問というかアドバイスが欲しいというか、なんですけど・・・
将来的にアメリカへ行くためにコレだけは、やっておいた方が良いよ、とか、お薦めのルートとか
これ位の兵力は無いと辛いよ、とか行ったようなモノってありますかね?
あれば、なんでも良いので頂けないでしょうか、なにせAD大戦略歴は長いくせにユニットほどには
全然、進化してない(むしろ退化してる?)ヒトなもので。(汗)

ちなみに現在はマラガ(37年5月、現在)で経験値を稼いでる最中です。
主な戦力は・・・

<空軍>
Ju52g4eとBf109B1が経験Maxで10機づつ位
<陸軍>
SdKfz222前期を2輌に2号bを1輌もち経験Max
150mm牽引榴弾砲とSdKf7(だっけ?)が経験値0の状態で10輌づつ位
騎兵小隊が経験Maxで3小隊、補給馬車6部隊と建設工兵2部隊が経験Max
<海軍>
Z級6隻、ビスマルク級11隻(ビスマルク級は5隻のみ、Z級は全て経験Max)

これに英軍から貰った(笑)雷撃機と爆撃機が2機づつJ級4隻もち経験Maxなんですが
どんなもんでしょうか?

あと、偵察車両の222前期って射程1-3で対空防御射撃(!!)できたんですね、ちょっと
ビックリかな。

でわ、とりあえずこんなとこでSdKf222でした。
2001/01/26 23:55:08 ( No.5351 ) NK-EMP
おひさしぶりです。
マップ書き換えの話がでているので、こんな遊び方も提案(AD98II)


1.インストールフォルダのSCENARIOディレクトリを開く
2.000Exerc.MB2,000Exerc.SC2を別名にリネーム。
3.U13Moscw.MB2,U13Moscw.MB2をコピーする
4.コピーしたU13Moscw各ファイルを000Exercにリネーム
5.新規キャンペーンでゲームを始める

こうすると、最初から「共産主義者の落日」から始まります。
年月は45年10月なので、いきなりパンターが生産出来てしまったりします。
とりあえず、大勝でも勝利でもいいですから、このマップをクリアすると
次は「軍事演習中級」に飛びます。でも年月は保たれていますので、
このマップで


ただし、「共産主義者の落日」のファイルを使うと、次のような問題があるのも事実。

1.なぜかV2など、一部兵器が廃棄されていて生産できない。
2.序盤の敵が弱すぎる(スペイン共和国やポーランド)
3.歩兵は「国民突撃兵小隊」しか生産できない。

また、シナリオ間で日付が1日程度しか進まないと言う問題もあり。

しかし、これに目をつぶれば、WW2の開戦が6年遅れたIF世界で楽しめる訳です。
計画兵器同士の戦闘も当然ありです。
2001/01/26 15:26:11 ( No.5350 ) HamV号
はじめまして。HamV号といいます。
えーと、いきなりですが
メモリエディタで地形を書き換える方法てのもあります。
この場合、OSによってアドレスが違うので注意。
いじりたいMAPにてメモリエディタでADQGAME.EXEを開きます。

WinMeでは
1A1BFD4〜1A2BFD3 に地形データがありあます。
ちなみにWin98は
0CFBFD4〜0D0BFD3 にある・・・かも?未確認
書き換えても、ゲームを保存して再開しないと変更されません。
(拡張部分の)一番左上のヘックスから、左から右に順番に並んでいます。
+200hでひとつ上のヘックスのアドレスです。ExSTANDってのを使っているとPageUpキー2回押しで
上のヘックスになるので便利。

地形のデータは1バイトごとに「地形の種類」・「耐久力」・「索敵&占領」・「道路&進入不可」とあり、
1ヘックスあたり4バイト使用しています。

1.地形の種類
 01:首都
 02:都市
 03:補給地
 04:空港
 05:港
 07:平地
 4F:丘
 50:首都(丘)
 51:都市(丘)
 52:補給地(丘)
 53:空港(丘)
 54:要塞(丘)
名前のある地形は、これに+80
 81:首都
 D0:首都(丘)

2.耐久力
 最大FF(255)

3.索敵&占領
都市や空港などの地形を占領する軍の番号
 00:中立
 01:青(自軍)
 02:赤
 03:緑
 04:黄
 05:紫
 06:水色
 07:茶
 08:灰
未索敵位置なら+10

4.道路&進入不可
 01:通常道路
 02:舗装道路
 04:アウトバーン
 08:標準軌鉄道
 10:広軌鉄道
複数の道路が重なる場所は数値を足します。
舗装道路と標準軌鉄道が重なる場合は02+08=「0A」
都市などは「1F」が入ります。全部、足した値。
進入不可位置なら、さらに+40

また画面端の壁は「26 00 10 E0」

ためしに初級軍事演習を開き青軍司令部を検索してみると
「8196011F」で1A23AB8がヒット。(Win98はD03AB8・・・かな?)
その右となりは「07640008」だから平地、耐久100、索敵済、標準軌鉄道の地形です。ココを「02FF011F」に書き換えると耐久255の都市が出来上がりです。
複数該当するときは工兵で耐久力を変化させて調べてみるといいでしょう。
海峡に橋を掛けたり、弱小同盟国を進入不可で囲ったり、普段と違ったプレイが出来ます。ていうか、やってます。
長々となりましたが何かの参考になればと。でわでわ。
2001/01/25 18:44:43 ( No.5349 ) drunker
>J.J.さん
情報ありがとうございました。
そっか、PUKを使ったキャンペーンマップの書き換えはZweiでもできたんですね。
ZweiのPUKは持っていないものですから、気が付きませんでした。
(私もMD版では、マップエディットでずいぶん遊ばせてもらいました。)
2001/01/25 15:12:31 ( No.5348 ) alves
↓の続きです。途中で間違って書き込みボタンを押してしまった・・

液晶ディスプレイで保障できないのはドライバと画質の問題のようです。
画質の問題は、極端な話DSTNなんかでは苦しそうですね。
下の書き込みでちらつくとかいたのですが、慣れてしまえば全然気にならないです。
画質の面ならXGA表示でTFTなら問題と思います。
ドライバの問題はよくわからないのですが、以前にここでとりあげられていた
のを紹介します。
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/2983/log/2000/ub2_3800.html
2001/01/25 15:05:52 ( No.5347 ) alves
>メッケルさん
私は安物の13.3インチTFTのLCM-T134ASを使っていますが、
索敵外の暗い部分がちらつくこと意外には不具合はないです。
2001/01/25 13:34:01 ( No.5346 ) J.J.
先の文章中、「ティーガー臼撃砲」は「ティーガー突撃臼砲」の間違いですね。
直すの忘れていました。
2001/01/25 11:56:28 ( No.5345 ) J.J.
MD版ADに出会ったとき、最初からデータを改造して進めたので、
それ以降データが改造できないモノは敬遠しています。
(ま、邪道ゲーマーですな)
でも、百年戦争をするより時間がかからないのでGood!です。
(今はAD98Uの初級軍事演習で編成したティーガー臼撃砲が活躍しています)
たまには正規の手順で進めてみようとSS版AWWにハマった時期もありましたが、
どうにかデータを改造できないか思案している自分を発見しただけでした。
そんな状況だったので、DCにあまり馴染みはありません。
しかし、DCの生産中止となれば話は別です。
高性能と謳われたDC、そのまま見過ごす訳にはいきません。
その内、手に入れようと思っています。(ただし、中古で・・・)
2001/01/25 02:17:39 ( No.5344 ) いぐっぺ
T.Kさんありがとう。最初からやりなおすことなく、部隊全滅してもらいました。
ちなみに、スペイン、フランスにも
2001/01/25 02:11:49 ( No.5343 ) アドルフ
ファミコン版大戦略以来、MD、SS、DCと大戦略がすべてだった者にとって、この度の件は非常に残念です。特にセガのハードには大変お世話になりました。今後の御発展と再起をお祈りします。
 
2001/01/25 01:21:51 ( No.5342 ) けんこう
最近、大技林外伝についての情報が増えてきましたね。良きかな良きかな(笑)
全員が自力で改造出来るようになれば、説明で楽が出来るし(^^;
マップ書換は整合取るのが面倒だったので発見しただけで止めたの(笑)

最近やった改造はPAR使ってDQ7で移民を変更して大聖堂作ったぐらいですかね。
あ、レベル13なのにメタルキング系で装備固めてもいたっけ(笑)
でもなかなかレベル上がんない〜。
1回目は上げ過ぎて中ボス1ターンで殺してたんで、自力で上げようと思ってるんですけど(^^;

>DC縮小
せめてあと2年は頑張ってくれ。
頑張ってくれないとDC用のコードサーチツールが出ないんだ(笑)
下手するとPS2のサーチツールが先に出るかもしんないけど(^^;
プラットフォームの統合に関しちゃ嬉しい限りなんですけどね(笑)
2001/01/25 00:21:20 ( No.5341 ) J.J.
お待たせいたしました!(って誰も待っていない?)
<環境>
・AD98U+ PowerUpKitがインストールされている必要があります。
・後、バイナリエディタが必要です。
<下準備>
@マップエディタを起ち上げ、変更したいキャンペーンマップを読み込みます。
・この時、シナリオモードに変更するか尋ねてくるので「はい」を選んで下さい。
・マップの名前は変えない方が分かり易くていいと思います。
(変えても別に問題はありません)
Aマップを地形を好きなように改造します。
・空港を増やすなり、橋の強度を変えるなり気の向くままに改造して結構です。
・新たに橋を架ける場合、河などの耐久度を上げないと耐久度0の橋になってしまいます。
・逆に橋を撤去する場合は、耐久度を下げないと耐久度50などの河が残る事になります。
・「国の並び替え」は、しない方がいいです。
(確かデータ異常で止まったハズです)
・「シナリオ設定変更」をいじってもムダです。
(これを反映させる事はできません)
B満足のいくマップができたらマップを保存します。
・この時、元のマップに似たファイル名にしておくと便利です。
例)08Warsaw→08warsawEX
・マップエディタでの作業は終了しましたので閉じて結構です。
<本作業>
@マイ コンピュータ又はExplorerからAD98Uをインストールしたフォルダの下位にある「scenario」フォルダに移動します。
・マップエディタで作成したファイルが2つ存在するはずです。
(上記の例ですと「08warsawEX.SC2」と「08warsawEX.MB2」です)
Aその内のSC2ファイルの方(ここでは「08warsawEX.SC2」)を削除して下さい。
(この内容をキャンペーンシナリオに反映させるのは今のところムリです)
B元のキャンペーンマップであるMB2ファイル(ここでは「08Warsaw.MB2」)を別のところ
(ごみ箱以外がいいです)に移動させて下さい。
Cマップエディタで作成したMB2ファイル(ここでは「08warsawEX.MB2」)をオリジナルの
MB2ファイル名(ここでは「08Warsaw.MB2」)に変更して下さい。
・大文字、小文字は区別されませんので、「08warsaw.MB2」のように改造データは小文字に
しておくと便利です。
D次にバイナリエディタを起ち上げ、改造したMB2ファイル(ここでは「08warsaw.MB2」)を
開きます。
Eアドレス「1001B」が「00」になっていますので、これを「80」に変更して下さい。
・どのマップでもアドレスは「1001B」です。
・別の場所を変更するとデータ異常になります。
Fセーブをして作業は終了です。
<確認>
@マップエディタを起ち上げ、キャンペーンマップの中に改造したマップがある事を確認して
下さい。
<最後に>
この技を利用すれば、緑に覆われた北アフリカ・中東や湿地帯のないソ連を作り出す事ができますが、やり過ぎるとゲームがつまらなくなってしまいます。十分に注意して下さい。
2001/01/24 23:21:03 ( No.5340 ) J.J.
>drunkerさん
パワーアップキットのマップエディタを利用した技です。
ただいま、原稿を起草中ですので、今しばらくお待ち下さい。
2001/01/24 22:09:28 ( No.5339 ) drunker
>J.J.さん

「マップの書き換える裏技」が、どのようなものなのか
もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。

ここに集庫してない情報であれば、ぜひ教えていただきたいと思います。
2001/01/24 22:06:38 ( No.5338 ) drunker
>mihaさん

同感です。
ただ、ゴロドクさんの紹介の情報を見る限り、当面は完全撤退というわけではなさそうですね。
でも、MD版AD以来のセガSLGユーザとしては、そういう路線があってもいいかなとは思います。
(やっぱり心の中ではとっても寂しいですけど)

このサイトを続けていて思うことは、
PC版のソフトは、ユーザ数も多く、息長く遊ばれているということです。
(このジャンルに限っての話なのかもしれませんが)
同じ土俵で進化している(はずの)DC版よりも、ユーザが多いというのが実感です。

なので、マインドさえ矜持してもらえるのならば、
プラットフォームなんてどうでもいいかな、なんて思ったりもします。
(むしろ、そう思いたいっていうのか、ホントのところかもしれません)
2001/01/24 16:35:48 ( No.5337 ) J.J.
始めましてm(__)m
AD98Uのキャンペーンシナリオにおいて
マップの書き換える裏技に関する情報を持っていますが、
すでにどなたかが公表済みでしょうか?
2001/01/24 15:52:51 ( No.5336 ) ゴロドク
DCの件について、セガから公式発表がでています。

http://www.sega.co.jp/sega/corp/news/nr010124_2.html

DCユーザーはとりあえず一安心ってところですか。

ところで、元はCNNのニュースが火種らしいけれど、ニュースリソースは謎だ。
2001/01/24 14:43:54 ( No.5335 ) miha
今日の日経新聞を見ました。
DCの生産中止……。
ソフト生産はするからいいけどちょっとさびしいです。
2001/01/23 21:52:35 ( No.5334 ) T.K
大変読みにくくて失礼致しました。

誤 ご面倒でも最初からやりないしてみていただけますか。

正 ご面倒でも最初からやり直してみていただけますか。

です。すみません。
2001/01/23 21:27:53 ( No.5333 ) T.K
>いぐっぺさん
お困りですね。私もそこは5回くらいやりなおしました。
私のやり方というか経過報告みたいな情報をこのサイトの資料倉庫に収めていただいています。
まず、スペインはいてもいい事は全くありません。占領してもくれないし敵が生産してユニットが収容されている施設の上を航空機で塞いだりします。
スペインは必ず爆撃するなどして、敵にまわして降伏させて下さい。
フランスの方は役に立つ場合と役に立たない場合があります。
戦力表を見て歩兵がいるかどうか確認してください。いない場合でしたらアウトです。
またいても、敵首都の上に自分のあるいはスペインの航空機がいれば当然占領してはくれない訳です。
私の場合はフランス軍が降伏するまで操作をCOMにするのは待ちました。放っておけば戦力差は歴然としていますから簡単に降伏してしまう筈です。
後は占領と敵全滅のどちらかの選択になります。
私は輸送機を2部隊ジブラルタルに向かわせてから操作をCOMにしましたが部隊表で確認してもいつまでたっても降下してくれず、そのうち敵は全滅していました。
どうもこのサイトの過去ログや公式BBSを読んでみますと、自分で占領を狙う場合は降下猟兵じゃないと降下もしてくれない様な気がします。
それと戦艦だけでは敵全滅はできません。多分今のいぐっぺさんの状況は敵首都の上にスペインかフランスの部隊がおり、その首都には敵の部隊が収容されていると思われます。
施設に収容されている敵部隊にたいしては爆撃機でその施設を崩壊させてしまうしか攻撃手段は無い訳ですから、いつまでたっても同盟軍がいると大勝利は出来ない訳です。
ご面倒でも最初からやりないしてみていただけますか。
同盟軍が消滅して敵と一対一の状態にして戦闘機と施設を爆撃する為の爆撃機を沢山準備してから操作をCOM、索敵初級、天候なし、夜間なしにすれば、
地上にいる敵は艦砲射撃で全滅させ、空軍は艦砲射撃と戦闘機で全滅させ、敵のユニットが収容されている施設を爆撃で破壊して生産可能な場所が無くなっていき、最終的には数度にわたる首都爆撃で敵全滅に追い込めると思います。
もし駄目であれば、首都とはかなり離れている所に敵ユニットが隠れているかもしれません。
その場合は降下猟兵を輸送機に搭載して差し向けてみて下さい。
それでは、がんばってください。成功を祈ります。
2001/01/23 15:59:09 ( No.5332 ) drunker
>クルトさん

メガドラからのユーザーですが、裾野が広がったと喜ぶべきなのでしょうか。
アドバンスド大戦略の太平洋戦線版の行方はいったいどうなるのでしょう?
2001/01/23 15:56:09 ( No.5331 ) drunker
業務連絡:倉庫、更新しました。
2001/01/23 15:04:08 ( No.5330 ) クルト
ついにセガが・・・。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010123/bus/07385201_jijbusx279.html

2001/01/23 13:27:54 ( No.5329 ) いぐっぺ
 DC版の方をプレイしていますが、レコンキスタでつまずいてます。
公式BBSなどを見たら、H部隊、34何とか部隊を倒した後、ジブラルダル周辺に
戦艦を置いておいて、COMにすると、クリアできるそうですが、何回もくりかいえして
みましたが無理です。
 フランスかスペインの爆撃機が、数回カサブランカを爆撃し耐久力が35まで減りましたが
占領行動をおこさず数ターンで100に回復、また自国の戦闘艦も弾の減り具合を調べた
結果全く砲撃をしている様子も無く、役に立たず。
いい方法を教えて下さいお願いします。
2001/01/22 01:40:51 ( No.5328 ) MetalGlue
はじめまして.

解説本やパワーアップキットでの情報はどうも使いにくかったので,自分用の兵器データ一覧を
作ってみました.暇な人は見てみてください.置く場所がないので固めたものしかありません.

http://www.iris.dti.ne.jp/~nkimura/zwei/zwei.zip

特長:
*特定のユニットの進化先,進化元がすぐわかる.
*開発時期,防御力などの比較がグラフィカルなかたちで見られる.

注意点:
*(たぶん)IE 5 以上で無いと見られません(;_;).すごく重い HTML です.
*でも IE 拡張は使っていないので,Netscape 6 でも見られるかもしれません.
*必要なブラウザの機能は CSS1.0 + DOM1.0(core; JS binding) です.DOM はあまり必要無いですが.
*ブラウザの横幅が 1024px 以上でないとフォーマットが崩れます(手抜き).
*武装についてはやってません.
*バージョンは 1.07 です.

Have fun!
2001/01/21 23:09:29 ( No.5327 ) 黄の14
 諸先輩を差し置いてまことに僭越ですが・・・、

>メッケルさん
 取り敢えず、自分はノートPCでプレーしてましたが、特に問題無かったです。

 TOD(ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド)と違って、余り気になさらなくても、大丈夫だと思います。
2001/01/21 18:33:28 ( No.5326 ) メッケル
質問があるのですが
パソコン版のアドバンスド大戦略98&Uの動作環境に
「液晶ディスプレイでの動作は保証いたしません」
とありますが、液晶ディスプレイの場合どうなるか分かる方
いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
2001/01/21 11:25:55 ( No.5325 ) alves
>oyabinさん
HDDをスレーブに設定して他のパソコンにつなげば、データドライブみたいな形で使えるかなと思ったのですが、BIOS上ではきちんと認識してくれても、そこからwindowsが立ち上がらないんです。ちなみに元のPCの方にはwindows MEを入れていました。移植先のPCの方も同じくwindows MEです。

やはり、ここではログが流れちゃうので続きは「控え室の方に書きます。
2001/01/21 01:56:08 ( No.5324 ) oyabin
>alvesさん
おこまりですね
HDDさえ無事なら大丈夫でしょう
そのままほかのパソコンにつないでしまえば
そこからよめるはずですが
2001/01/20 23:53:16 ( No.5323 ) alves
恥ずかしい話ですが、たいへん困っています。
AD98IIをインストールしているパソコンでCPUを交換しようとしたのですが、
失敗したようで、cpuとマザーボードを壊してしまいました。
HDDは無事かもしれないので、他のパソコンに接続してデータだけでも
取り出したいのですが、可能なのでしょうか?
普通に新しいHDDを増設するのならできる程度の知識はあるのですが、今回のケースではそうは同じようにはできないようです。ゲームと関係ない話題で恐縮ですが、よろしくお願いします。
2001/01/19 19:54:10 ( No.5322 )
DC版ADVANCEDのトルコ参戦についてひとこと。
序盤の山場である対東アフリカ総軍戦ですが、280mmK5を5ユニットほど配置して、敵艦艇相手に撃ちまくっていたら、港の耐久値が250になるころ(10Tぐらい)には敵戦艦2隻にまで減ら
すことができ、12T頃には資金不足で降伏させることができました。つまり、一隻も艦艇を出撃
させる必要は無いのです。艦艇が必要になるとしたら、第8軍相手に艦砲射撃するときぐらい
でしょう。

発売日に買ったのに、未だブラウやっております。東部戦線やらアフリカ戦線やらまわり過ぎた
せいですね。でも本当に列車砲は役に立ちます。
2001/01/17 23:02:47 ( No.5321 ) おむ
ここ暫くは"sudden strike"をやっております。
ちまちま動いてそれなりに面白いとは思うのですが、情報管理が殆ど出来無いに
等しいので、自分の部隊がどういう状況にあるのかが掴みにくい点がネックに感
じます。
全シナリオクリアは暫く先になりそうです。

ところでPCから離れて、ボードでは、ホビージャパンの再販に続き、かの鈴木銀
一郎氏が久々デザインをされたとのことです。

今年は、PC/ボード共出費がかさみそうで、少々心配です.......。
2001/01/17 21:25:51 ( No.5320 ) NK-EMP
-お詫び-

先ほど掲載した、改良資料についてですが、
Ver1.05ではなく、Ver1.00のオフセットを掲載していたようです。

Ver1.05のものは

ユニット 34CEC
武装 119848

からのようでした。どうもすいませんでした。
他にも間違いがあるかもしれないので、適度指摘をお願いします。
2001/01/17 05:09:51 ( No.5319 ) ロケット
■生産無しクリアの続報
 地の果ては41ターンでクリアです。ゴーリキーの空港爆破して、西部方面軍をゴーリキーに釘付けにするのがポイントです。もちろんゴーリキー前面に少数の戦車もしくは野砲を置いて30ターンほどレニングラード状態にするのが良いです。
 T−34を含む6個機甲師団(推定)はその間にキーロフ、ペルミと越えてウラル山脈に突入しました。
 南方は空軍の援護つけたらクライストの第一装甲集団さん、ヴォロネジ速攻で落としてサラトフまで行って止まらずにクイビシェフまで突っ込んで逝きましたよ。すごい・・・。
 あ、川は速攻で凍ってたので進軍楽でした。川が道路になったんで・・・。さらに、B1のロケットはBf109F−4で囲んで落としました。一回きりみたいですね。

 今はアメリカのキューバで止まってます。
2001/01/17 02:53:38 ( No.5318 ) けんこう
>ガバリエさん
>「プロアクションリプレイ」なるものを揃えて何とかしようと試みましたが
あ〜、DC版も現在の軍事費を0にする改造ならあるんですけどね〜。
結局収入が敗北軍事費より多いと降伏しないんですよね。
DCはメモリ空間がデカいので、特別に改造しないと数列の検索すら出来ん状態ですし……

ま、買っておいて損は無いですよ。プロアクションリプレイ(略称:PAR)
8回もプレイ出来るか〜。と言いたくなるようなサクラ大戦2の様な作品では特に有効です(笑)
2001/01/16 23:44:21 ( No.5317 ) ガバリエ
>けんこうさんへ

 けんこうさん、お久しぶりです。

 けんこうさんの偉業に追いつくべく、現在AD98のDC版において何とか「ADQData.DLL改造」が出来ないものか、試しております。しかしDC版は中が見えなくて困っております。
 「プロアクションリプレイ」なるものを揃えて何とかしようと試みましたが、現在まったくめどが立たない状態です。
 ああっ、43年にシュワルベを拝むのは不可能なことなのかなあ・・・

 
2001/01/16 20:49:51 ( No.5316 ) 神指 弾
>Lehrさん

個人的には「彼らは来た」が好きですね。
いや邦題の事なんですけど(^^;。

パウル氏がベルリン戦まで執筆できずに他界なされた事がおしまれます。
2001/01/16 00:24:36 ( No.5315 ) ぜっけん
NK-EMPさん

解析ご苦労様です。
私もシコシコと解析したことがあるのですが、最大補充率の所が解らなかったので、おかげですっきりさせていただきました。
登場年月日の前はLehrさん同様に解らないのですが、重量の次は補給可能地形に関係しているような気がします。
ちなみにドイツ軍だけ見ると

固定翼の航空機=0
地上兵器=1
艦艇&水上機=2
ヘリコプター=3
V1=5
(数値は10進数で表記してます)
となっています。
ただし確認はしてないので、間違っていたらごめんなさい。
2001/01/15 22:38:45 ( No.5314 ) ぼいど
>alvesさん
B1・・、なるほどロケット戦闘機ですか・・。とんでもない機体ですね。DC版なら捕獲ものっす!(爆)今B1ショックに続き陸上部隊が水没というとんでもない目に遭っていますががんばります!それにしてもこのマップやってて疲れるなぁ・・・。(TT)
2001/01/15 19:51:49 ( No.5313 ) Lehr
神指 弾さん

この勢いだと『デーニッツと「灰色狼」』もそのうち文庫化する様な感じですね。
つぶれたらしいフジ出版の戦史書籍は中央公論と学研で分けた見たいですがどう
分けたのだろう?
中央公論の方が出は良いみたいと言うか学研は遅いぞ。



NK-EMPさん

データ発掘。
重量の次は私も不明になってます。
登場年月の前も同様に不明です。
レーダーとソナーのあつかいが私の解析と異なるな・・・
私のだと
 long 索敵範囲(視認)
 short 索敵範囲(ソナー)
 short 索敵範囲(レーダー)
レーダーとソナーの順番はエンディアンによってはひっくり返るかも。
あと蓄電池の位置が私と異なる。
私のだと進化レベルのあと12Byteが次のように
 short 改良先の兵器番号1
 short 蓄電池容量
 short 改良先の兵器番号3
 short 改良先の兵器番号2
 short 改良先の兵器番号5
 short 改良先の兵器番号4
やっぱりエンディアンがひっくり返ってる。
Intel製CPUで解析すれば元に戻るのかな?
いや待てよIntel製に乗り換えてエンディアンがひっくり返ったのか???
以前はHP製PA-RISC上だったので・・・。
2001/01/15 17:24:58 ( No.5312 ) 神指 弾
昨年の『バルバロッサ作戦』(上・中・下巻)に続き

パウル・カレル著『焦土作戦』の学研X文庫版が上・中・下巻で今月発売されました。
2001/01/15 14:44:34 ( No.5311 ) NK-EMP
下記の追記、訂正でございます

■ユニット性能

能力
これらの他にも能力がいくつがあります
その一つに「どこでも改良」(マウスやカールなどに有り)
しかし、ビット位置が不明。

改良先
Learさんのご指摘のように、ここは2バイト長さで、5機分あります。
この範囲内ですが(位置はずれていない)、
具体的な位置が良く覚えてませんので、現物のデータを確認してください。

■武装データ
用途
投棄可能ビットもありますが、ビット位置が不明。
航空機の場合は、爆撃フラグをONにかつ射程を2以上にしても、V2の様に間接爆撃できません。

攻撃制限
どういうビットの組み合わせで、対空、対地、直接攻撃、
間接攻撃、反撃専用、攻撃専用になるかはいまいちわかりません。
でも、全部"0"にしておけば、すべての制限がなくなります。
また、移動後も攻撃可能にするには、優先度も確認してください。

----------------------------------------------------------

アドレス計算式は、そのままコピー&ペーストを利用して、Win電卓に張り付けると
素早く計算できるから書いてあっただけです。


なお、私の場合、自軍に改造データ使うとすぐ飽きるので使いませんでしたが、
敵軍の攻撃機、装甲車両などを
耐久力99、防御力0,攻撃力1(ゼロにすると前線に出てこない)
補充率99にして経験値プレゼンターとして活用しました。


>Lehr殿、けんこう殿ありがとうございます。
2001/01/15 11:47:19 ( No.5310 ) Lehr
けんこうさん
>そだ、年賀状届いてますかね?

すいません、まだ見てないです。
多分niftyのアドレスに送られてるんですよね?
これから見に行きます、その前にPCを再設定せねば。
2001/01/15 04:02:16 ( No.5309 ) けんこう
>NK-EMPさん
ああ本気で懐かしいわ。ADQData.DLL

製品版発売前に大体の情報を見つけたのが懐かしい。
その間完璧に卒論無視してたこととか(笑)
Me-262が弱過ぎるので、高度16に設定し直したりとか。
R4M オルカンを対地対空両用ミサイル(激烈! 帝国大戦の【牛若丸】みたいだ(^^;)
に改良したら似非核兵器みたいな威力持っちゃったりとか。
(地上部隊を攻撃すると爆風で隣接航空機も落ちる)
と、いうのも今では良い思い出です(笑)

さて、よくよく考えてみれば98年以降毎年ADが発売されていることになりますが、今年は
どうなるでしょうか。
やっぱり、皆の希望たるAD大日本帝国Verが発売されるのを祈るべきかな?

>Lehrさん
そだ、年賀状届いてますかね?
2001/01/15 02:09:42 ( No.5308 ) Lehr
豪勢に休んでました。
明日から仕事始めのLehrです。

NK-EMPさん>
おおなつかしやADQData.DLL

重量の次って何だったっけ?、会社に行かないと分からない(笑)
改良先番号は全部で5つあるはずです。
Sdkfz251/1は改造先がちゃんと5種類ありあます。
どっかでずれてませんかこの表。
たしかAD98Zweiから4バイトと2バイトのデータがまぜこぜになってた遠い記憶が・・・
多分AD98のデータサイズを変えずにデータ項目を増やしてた・・・と思う。
たぶん詰め込むのに4バイトもいらないデータの一部を2バイトに変更したんでしょう。
2001/01/15 01:33:10 ( No.5307 ) alves
>ぼいどさん
私も地の果てでBI-1に痛い目にあいました。
分類上はMe163のようなロケット戦闘機のようです。

http://aeroweb.lucia.it/~agretch/Monino/mon94js_bi1.jpg
http://www.aviation.ru/contrib/taras/BI-1.jpg
BI-1の写真とイラストです
http://hep2.physics.arizona.edu/~savin/ram/bi.html
http://www.aeronautics.ru/nws001/bi/history.htm
http://www.friends-partners.org/~mwade/craft/bi1.htm
BI-1の解説

過去ログから、へんちゃさんの解説を引用させていただきます。
> 2000/07/06 01:29:25 ( No.4151 ) へんちゃ
> >BI−1 (No4112参照)
> 今さらという感じはしますが、いちおう調べてみました(^^;
>
> ベレズニャク・イサエフBI−1
> 液体燃料ロケット迎撃機
> 全長 6.40m 全幅 6.41m 翼面積 7.00u
> 自重 958kg 全備重量 1700kg
> 武装 20mm機関砲 2門 弾薬 各45発
> 最高速度 960km(計画値)航続時間3分9秒
>
> 初飛行は1942年5月で4機の試作機が作られたが、
> テスト飛行中に800km/hを超えたあたりで空中分解事故をおこし、
> 開発中止になった。
2001/01/15 00:18:07 ( No.5306 ) ぼいど
こんにちわ、ぼいどです。
現在地の果てを初プレイ中なのですがソ連のB−1とかいう戦闘機(ジェット?ものすごい戦闘力!)に虎の子Ju88とDo217が昇天してしまいかなりへこんでいます・・。(もちろんその後メッサーでたたき落としましたが・・。)あの機体はいったい何者なんでしょうか?
だれかわかる人がいたら教えて下さい。
2001/01/14 18:06:56 ( No.5305 ) NK-EMP
ADQData.dll改造資料
このまま捨ててしまうのは忍びないので移譲します。


AD98II V1.05 ANALYZE
表記はすべて16進数

■ユニット性能

He 51A-1 34CCC
+174で次ユニット

アドレス計算式
UNITNUMBER * 174 + 34CCC - 174 =


000 兵器番号(変更不可)
004 グラフィック番号
008 ユニット種類
00C 生産国
010 能力 BIT2(1=耐久0=機数)、BIT4占領可
011 特殊能力 BIT1夜戦、BIT2シュノーケル、BIT3ワルター
014 耐久力(機数の場合0A固定)
018 1機・1耐久力単価
01C 最大補充率
020 移動方法
024 移動速度
028 策敵範囲視認
02C 策敵範囲特殊
02D 特殊策敵種別 0=レーダ 1=ソナー
030 高度
034 防御種類
038 対空防御
03C 対地防御
040 重量
044 ???
048 燃料
04C 蓄電池
050 被搭載
054 艦載機搭載数
058 兵員搭載数
05C 牽引軽搭載数
060 牽引重搭載数
064 空挺搭載数
068 空輸搭載数
06C 輸送搭載数
070 進化LV搭載数
074 改良先1番号
078 改良先2番号
07C 改良先3番号
080 ???
084 登場年月(00 12 2C 00なら、44年12月)
088 登場種類0=選択 1=制式 2=改良専用
08C 退役年月
090 退役種類0=選択 1=強制 2=改良専用
094 廃止年月(同種類同レベルが全て棄却・廃止年月に到達したら廃止可能)
098 戦域指定 0=なし 1=東部戦線 2=イギリス 3=アフリカ 4=ドイツ
09C 武装P1-名称
0A0 武装P1-武器1弾数
0A4 武装P1-武器2弾数
0A8 武装P1-武器3弾数
0AC 武装P1-武器4弾数
0B0 武装P1-武器5弾数
0B4 武装P1-武器6弾数
0B8 武装P1-武器7弾数
0BC 武装P1-武器8弾数
0C0 武装P2-名称
以後、武装(9Cからの並び)を6パック分繰り返し。


■武装データ

He 51A-1 1198E0
+2A0で次ユニット

アドレス計算式
UNITNUMBER * 2A0 + 1198E0 -2A0 =

000 武装名No.(名前だけ。実際のエフェクトは武器種類で決める)
004 武装位置
008 用途 BIT12回攻撃、BIT2対空防御(攻撃)、BIT3対空防御(爆撃)、BIT5占領用武装、BIT6爆撃用武装、
009 (下位4Bit)対空攻撃制限(攻撃専用、反撃専用等)
(上位4Bit)対地攻撃制限
00C 装備数
010 武器種類
011 グループ(色)
014 対空 攻撃力
018 対甲 攻撃力
01C 対人 攻撃力
020 対艦 攻撃力
024 対潜 攻撃力
028 対空射程開始
02C 対空射程終了
030 対地射程開始
034 対地射程終了
038 命中率
03C 対空優先移動前
040 対空優先移動後
044 対地優先移動前
048 対地優先移動後
04C 弾薬価格
050 優先度減少
以後、8武装分まで繰り返し




武器種類の番号(一部)
D艦砲小
E艦砲大
F迫撃砲
10榴弾砲小
11榴弾砲大
13列車砲
14地対地ロケット
15空対地ロケット
16ミサイル
17火炎放射
18バズーカ
19Pファウスト
1A手榴弾
2001/01/13 01:58:29 ( No.5304 ) ハマグリ
おおっ経験者かな?と思ったらほとんどやって無さそうな感じ・・?

>敵ユニットの撃破を推します。経験値入るし。
そうですか。今まで占領ばかりしてました。
なんか占領都市数が直後にでるので・・・・

戦車はたしかにお掃除屋としては使えますけど、
それでも近接攻撃じゃないと再攻撃できないのでやっぱ使えないです。
足が遅いから近づくだけで精一杯て感じです。

部隊編成はこんな感じです。
ステルス試作戦車6
野砲クルセイダー22
偵察車トレーサー10
対空車ロシア軍グリズリー8
装甲車ナイト8
グルカ兵4
補給ユニット1、橋1
攻撃ヘリコマンチ11
攻撃ヘリ試作型セミノル5

なんかポリシーのないな。(まだ途中だけど)最強ユニット集めるとこうなっちゃう。

こうしてみると占領が歩兵以外でも出来るので歩兵は少ないですね。
野砲が多くて、偵察車が歩兵相手に凄く使えて、パトリオットの方が射程は長いけど
対ヘリがダメだから仕方なくロシア軍入れてます。

気がかりな事が他にもありました。
マップ終了時にたまに貰えるユニットは成長させても10/10のままなのでしょうか?
(戦車使えないから全部売っ払って、貰った試作車だけ残してます)

それから補給ユニットの使い方がわかりません。
どのユニットも1ターン動かさなければ自動的に補給されるし・・・
2001/01/12 23:05:17 ( No.5303 ) くろのす
あっしも人民将軍の話題をば。
マニュアルのユニット表を覗いてみて、米軍のスーパー兵器のアメリカ万歳っぷりに嫌気が
さしたので放ったらかしになってたこのゲーム、ハマグリさんの書き込みをきっかけに
インストールしてみたところ・・・・・・おお、結構面白いじゃんこれ!
航空作戦ルールがいかにも現代戦な風味で、なかなか美味しゅうございます。

で、これは戦車将軍2での経験を加味してのことですが・・・・・・
>ハマグリさん
このシリーズに於いて、戦車は槍の穂先というよりはむしろ掃除屋です。
敵戦車は航空攻撃やヘリで痛めつけ、敵歩兵は砲撃をかました後に歩兵ユニットでもって
都市から叩き出し、戦車でまとめて片付ける、とまぁこんな感じ。
確かに、第二次大戦ものに比べて歩兵が相対的に強くなってる気はしますが。

>最後に敵ユニットが1、未占領敵基地1の状態でどちらかを攻略すると終了ですが
>どちらの方が良いのでしょうか?
敵ユニットの撃破を推します。経験値入るし。
このゲームの場合、経験値レベル2のユニットを生産というズル技がデフォルトで出来るので
若干有り難みが薄いですが、それでも貴官のユニットの部隊長が指揮官デビューする可能性が
あるので、そちらに賭けてみるのも悪くないでしょ?
2001/01/12 11:33:38 ( No.5302 ) SA
>drunkerさん
>バグで進められないとなると
確か、その後、パッチが公開されて、メーカーのサイトからダウンロードできるようになった
と思います。
私は、トットと他のゲームを始めていたので、アップデートはしていませんが...。
2001/01/11 01:57:04 ( No.5301 ) ハマグリ
>連合国側のユニットに自衛隊の兵器もあるのでそれだけを生産(威信値を消費して本国から取り寄せる感じ)すれば
自衛隊の武器のみで中国や北朝鮮とやれます。

キャンペーン、シナリオ製作モード、ネット対戦でもです。
ただ、中国側キャンペーンモードでは使えないと思います。