1999/05/25 14:54:29 ( No.900 ) Bf109(かとう)
>エンディアン
最初に触ったアセンブラがZ80だったので、リトルエンディアン(?)に
慣れています。上下逆で正常だと感じています。つーか、すぐに慣れます。

※国によって日付の書き方が違うのも困り物ですね。1999年 5月25日だと、
日本では99/ 5/25なんて書くけど、国によっては 5/25/99や25/ 5/99と書
く。
これが21世紀に入ったらもっと分かり難い、02/03/04なんて書かれてい
たら一体何年何月何日のことを言ってるんだかさっぱりわからなくなりそ
うだ。4年3月2日?、4年2月3日?、2年3月4日? どれなのよ〜もぉ〜っ。
1999/05/25 14:27:23 ( No.899 ) Lear
エンディアン>
古くは68000 vs 8086ですので拡張された以降の話は別途かな?
ご指摘の通りワード単位の柔軟な処理が味噌です。
人が慣れ親しんだ感覚にどちらが近いかです、見た目の直感に扱える事が重要かな。
現状では浮動小数点演算を除けばソースコードのほとんどは8byte以下のデータ処理です
から。

巨大ビットの話は別の問題では?
整数および固定小数点演算で使うビット数は特例を除いてせいぜい 32bit程度で、精度を
求める場合は浮動小数点演算を使うほうが一般的で巨大ビットで扱うことはほとんどあり
ませんから(そう言う話じゃないのかな?)。
#それ以前にアセンブラコードを書く量もめっきり減りましたが。
8086系CPUの浮動小数点演算器が遅くて使い辛いのはCPU固有の問題ですのでそれはまた別
途ですね(コプロからメモリ空間を直接たたけないのがボトルネックなんですがね)。

そうそう誰もリトルエンディアンがおかしいとは一言もいってませんよ(^_^)。
1999/05/25 12:45:33 ( No.898 ) Gal(F/K)
割り込みで申し訳ありませんが、少し補足させて下さい。

エンディアンの話題がでていますが、論理的(数論的)には、リトルエンデ
ィアンが自然な数表現です。回路実装などに対してどうか?というのはわ
かりませんが、ビッグエンディアンの方が抽象的には天地反転させている
数表現です。

たしかにバイト単位で考えると、リトルエンディアンの方は扱いにくいと言う
向きもありますが、巨大ビット数(たとえば1024ビット)などを考えてみれば、
ビッグエンディアンの処理系では、ワード単位以外の数に対する柔軟な処
理が困難なことがたちまち露呈します(そんなでもないか)。

個人の好みという観点以外では、リトルエンディアンがおかしいと言うのは
誤りです。

ぜんぜん関係ないですが、ここで教えていただいた「トルコ参戦」攻略法
完遂できないっす〜。トルコ降伏するな〜。はぁ、またやり直し・・・・
1999/05/25 12:44:32 ( No.897 ) miha
 昨日、GameboyWarsTurboの「ルビコンガワ」の面がようやく
終わりました。去年の正月に1回攻略しようとしたのですが、難易度が
高くて戦線が完全に膠着してしまったので、あきらめていたのですが
先日ハドソンのホームページを見たらヒントが載っていたので、取りあえず
それに従ったところ、48ターンかかって、歩兵が140部隊程度全滅する
激戦の上、何とか最後にSミサイルを敵陣に落としてけりがつきました。
(……非常にマイナーなゲームのネタですみません。17ヶ月ぶりにクリアーできた
ためうれしかったもので……。)
1999/05/25 11:32:29 ( No.896 ) Lear
レニングラード攻囲戦後の分岐先>
セヴァストポリ要塞調べます(^^;
引き分け(事実上の負け戦)で第一次エルアラメイン攻防戦ってのも変?だからケアレス
ミスで第二次エルアラメイン攻防戦が正しいのでしょう。

Sdkfz8>
あくまでも間接攻撃兵器+緊急時の平射撃ちは結構使える?を超えた運用は難しいですね。
シナリオ開始時が乱戦のシナリオでは重宝します、防空戦闘機機展開前に進入してくる敵
機の露払いを第一次任務としています、初期から手に入る自走できる88mm高射砲です。
命中率の低さも撃墜率も+25%増しで補わないとダメですね、Sdkfz8へ育てるのも大変です
がSdkfz8になった後の経験値の上がりも遅いです。
だから2編成もあれば必要十分っていうかそれ以上は編成枠がもったいないと思ってます。
苦労の割には報われない兵器か?といわれればまったくその通りって感じです。
1999/05/25 07:04:16 ( No.895 ) しろう
レニングラード攻囲戦
攻略本ではセヴァストポリ要塞引き分け後第二次エルアラメイン攻防戦
となっていますが、シナリオ表では第一次です。これによってレニングラード
での百年戦争が有効かどうか違いますね。第一次ならトルコまでいけます
が、二次では無理です。セヴァストポリから東部戦線へ行っても地の果て
へは行けないので勝利は無理そうです。

sdkfz8
確かにsdkfz9よりは少しだけ使えますが、対空砲の命中率の低さは
相変わらずですし、補充が1ずつというのも損害を受けたときの事を
考えるといまいち使えないこと思います。
1999/05/24 23:07:16 ( No.894 ) Hman
>Learさん

いや、書き方が悪かったです。名前だけは有りました。名前だけですけど(笑)。
全文公開カマしたい気持ちで一杯ですが、それもネチケット違反だしー(笑)。


>ネチケット以前の一般常識だと思うのだが・・・。

大体、BBSじゃなくてメールだって時点で理解不能ですよね。
あの後、返事も有りませんし。全くもって。
そう言えば以前、drunkerさんも難儀な英語メール貰ってましたなぁ(笑)。


>そう言えばシナリオ表には書いてあるんですが「レニングラード攻囲戦」って引き分けが
>ループしていて100年戦争できるって話はここで出てないと思うのです知ってました?

そう言えば話題に上りませんね。地上部隊育てるなら一番良さそうな物ですが。
1999/05/24 21:19:04 ( No.893 ) drunker
>ALL
あ、下の件については、これ以上ここで論議等したくありません。
妄想キューブ「死ぬまでミリタリー」さんへのレスや、私の妄想キューブ「死ぬまでミリタリー」さんへのレスへのレス(笑)は、この場にはそぐわない話題だと思うからです。
もっと掘り下げたい場合は、どうか控え室をご利用くださいますようお願いします。
1999/05/24 21:17:36 ( No.892 ) drunker
チャットがいかれちゃいました。稼働率ほとんどゼロだったんで被害はほとんどありませんけど(笑)。
しばらく時間はかかりそうですが、また別の場所を見つけてきますね。

>妄想キューブ「死ぬまでミリタリー」さん
この掲示板も広く捉えればミリタリーなんでしょうねぇ(笑)。
とりあえず同志を募る書き込みだと理解させていただきます。
ただ、妄想キューブ「死ぬまでミリタリー」さんの姿がもう少し見えてこないと、
この書き込みはただの宣伝としか理解できません。
たしかに宣伝禁止とはどこにも書いてませんけど、なんとなく場違いな感じがしますよね?
1999/05/24 19:39:00 ( No.891 ) 妄想キューブ「死ぬまでミリタリー」
毎週金曜深夜26:30より、ON AIR中の情報バラエティープログラム
「妄想ビーム」では、月1回、番組関連イベント
「妄想キューブ」を開催しています。
 毎回、様々なコアなネタをフューチャーし、御参加のみなさんに
 お楽しみいただいていますが、

 次回は、御要望の多かった、「ミリタリー」を取り上げます。
 だいして、「死ぬまでミリタリー」

 軍服マニア、サバイバルゲームマニア、GIフィギア、トイGUNマニア、
 シューティングゲームマニアなどなど、「ミリタリー」に関する
 様々なものを愛する方、是非御参加ください。

 当日は、アームズマガジン編集長の岡崎弘之氏、戦場カメラマンとして
 実際の戦場をご覧になられた、加藤健二郎氏(予定)ら、をお迎えし、
 トークや、ゲーム対戦、ミリタリーファッションコンテスト他、
 を予定しております。
================================
 1999年6月6日(SUN) 六本木バンタイ倶楽部
 (六本木交差点より徒歩3分、六本木瀬里奈裏。)
 
 OPEN/12:30 start/13:00
 \2,000.-(1drink付) ただし、
5名以上のグループは、\1,500.-(1drink付)にサービスいたします。
================================
1999/05/24 19:10:24 ( No.890 ) グライフ
>ハクションさん
お蔭様で、「ピョートルクフ」でHe112生産可能になりました!!今は「ワルシャワ」です。頑張ってます!!

ありがとうございました・・・♪
1999/05/24 16:00:59 ( No.889 ) Lear
>J_O_Eさん
>:個人的お勧め兵器(ただし趣味に走ってます)
>もし一号戦車B型が生産ラインに残っているのでしたら量産しときましょう!
>そしてフランス降伏で一号対戦車自走砲、一号自走重歩兵砲に改良しましょう。
これは結構、AD98通な感じですね、ここでは聞いた事なかったと思います。
一号対戦車自走砲系列が使えるのは友人から伝え聞いていたのですが進化先が IVa型自走
砲だったとは思っていた以上に意外に使い道があったのか、見過ごしていました。

そう言えばシナリオ表には書いてあるんですが「レニングラード攻囲戦」って引き分けが
ループしていて100年戦争できるって話はここで出てないと思うのです知ってました?
1999/05/24 11:13:24 ( No.888 ) Lear
>ダイスケさん
CPU専門用語でエンディアン(Endian、Notインディアン)と言います。
説明はhttp://www.ascii.co.jp/ghelp/0/12.htmlで見てください。
補足すると人(プログラマ)に優しいBigEndian、回路設計に優しいLitleEndianだったかな。
いまもこれがあてはまるか(特にLitle)はどうだったかな?

>Rsさん、Sdkfz8自走高射砲
兵器としては使えると私も思います、特に88mm牽引高射砲と比較すればどっちが良いかは
一目瞭然でしょう。
あとから出てくるSdkfz9自走高射砲よりも気持ち優秀です(5t軽くて気持ち燃料が多い)。
このユニットの問題は作るのがとってもとってもとっても大変だと言う事でしょう(笑)。
あと、大量に必要なユニットでは無いですね、2〜3編成いればよさそう?

>Hmanさん、名無しメール。
ネチケットを叩き込んで上げましょう(笑)。
ってのはおいとくにしても見ず知らずの人に手紙を出すときのお作法ってのを知らないの
でしょうかね?
ネチケット以前の一般常識だと思うのだが・・・。
1999/05/24 06:02:46 ( No.887 ) Rs
>ダイスケさん
エディターでやるのなら、
生産国籍の変更は「キャンペーンの編集を許可する」にして、あとはMAPを一個ずつ、
プレイヤーの担当国の国籍を変更したい国にすればいいですよ。
ただ、これだと国によっては同盟国と相性が悪くて補給ができなかったりします。
(マニュアルのP44の組み合わせどうりです)
MAPによっては難易度が・・・。

ええと、過去にSdKfz8についての話がありましたが、私は使える兵器だと思ってました。
機動的に運用できる高射砲ってそれだけで存在価値があるのでは?
待ち伏せで使えばかなりの威力を発揮するし。
1999/05/24 05:06:44 ( No.886 ) ハクション
>グライフさん。
He51は、スペイン内戦で使いたおして行けばいいのでは?
そのうち、ポーランドとか時期がくれば、廃止できますから、、、、
その後は今の手持ちのHe51は廃却でもすればどうでしょうか?

私はそのようにしましたけど。
1999/05/24 02:41:30 ( No.885 ) カリウス
>「福」ティーガー
タミヤのデカールセットの説明によるとあれはクルスクでのSS第2装甲擲弾兵師団所属です。
搭乗員についてもどこかで読んだ記憶がありますが、どの本に載ってたか覚えてないので
今はちょっとわかりません。ゾーレッツは実在の人物だったような。
1999/05/24 02:16:01 ( No.884 ) drunker
業務連絡:
遅くなりましたが、倉庫を更新しました。
1999/05/23 17:14:45 ( No.883 ) グライフ
やっぱり分からない・・・(^^;

>皆々様
今現在1938年7月25日、「エブロ河」Turn1です。He112も制式化致しました。ただ、前にも書きましたとおり、He51Cが頑張って〔!!)おります。(★印ですからそれなりに頑張ってくれるのですが・・・)
以前の皆様のアドバイスで、He51は棄却しようと思うのですが、やはりこれは12月の「廃止」まで待たないといけないのでしょうか?・・・

ちなみに「進化2」にはHe112、「進化1」は空白、He51は廃止できません。どなたか良きアドバイスを!!!
1999/05/23 13:24:41 ( No.882 ) 竈猫
情報求む
 初めまして。日夜PC上の東部戦線で押し寄せてくる赤軍と非力なcpu相手に戦っています。
 ええと、用件ですが、第二次大戦中の東部戦線での写真なんですが、あの「福」ティーガーの情報を集めています。もしご存知の方いらっしゃったら情報をお寄せ下さい。お願いします
1999/05/23 09:02:49 ( No.881 ) ダイスケ
>!(e)さん

お役に立てて何よりです。
偶然に見つけたんで、あんまり威張れたもんじゃないんですけど。<軍事費改造法

>Learさん

ええと、私初心者なんで、どうゆうことなのかわからないんですが、
差し支えの無い範囲で教えて頂けませんか?<Intelにもんく云々

皆様の書込から、生産国籍を替えようとおもっているのですが、エディタの使い方が
今ひとつわかりません。
キャンペーンの編集方法に関して何方かご教授頂けませんか?
1999/05/22 17:42:25 ( No.880 ) Hman
取りあえず自己紹介とかさぁ。どこで知ったとかさぁ(笑)。
ま、ここで知ったにしても、何故私に、しかも、メールなんでしょ。
BBSに書けば今時誰でも答えてくれるでしょうに(^_^;)。

んで、当方の返事は

>始めましてはいいんですが、あなたはどこのどなたですか。
>なんで私にメールするんですか(汗)。

これが全文でし(笑)。余程あんたみたいな失礼な人に教える気はねーって書いてやろうかと
思いましたが(爆)。




>Bf109かとうさん
敵生産空港特攻爆撃も忘れてはいけません(^_^)。
1999/05/22 15:41:31 ( No.879 ) Bf109(かとう)
about:AD98

このページの下の方にも攻略のコツを尋ねる書き込みがありましたが、
 私の電撃戦のポリシーは、

序盤では足の速い装甲車で敵首都を電撃占拠!
 他の町には目もくれず装甲ユニットで歩兵を守りながら、
  敵首都を占領!

その後我が軍には新種ユニットが続々参加するのでそれを活用して、
牽引野砲と艦砲で対空ユニットを叩く叩く叩く〜
 戦闘機と戦闘爆撃機で首都防衛部隊を撃つ撃つ撃つ〜
  航空機&地上ユニットで首都を占拠占拠占拠〜
   首都を空爆ボッカーンドッカーンガラガラガッシャーン
    余裕のシャキシャキ(死語?)で首都を占領、ヤッホーイ!

ってな感じでやってます、ハイ。(ちょっと月並み過ぎか。汗)
1999/05/22 15:38:51 ( No.878 ) グライフ
わははははは

>Hman様
いるんですねえ、そういう人(笑)。ちなみに、どんなお返事を出されたのか、
差し支えなければお教えいただけませんでしょうか(爆)?
1999/05/22 14:07:00 ( No.877 ) Hman
なんか忙しくてお久しぶりです。

先ほど、自己紹介も前後も状況も説明なく、
「始めまして。BofBの攻略法教えて下さい」なんてメールが来ていて、コけました(笑)。
どっから流れてきたかって、ここから流れてきたとしか考えられないんですが、
どなたかが紹介したりカマしてくれたのでしょうか(笑)。メアド込みで(笑)。
1999/05/22 03:54:41 ( No.876 ) J_O_E
>青村 咲さん

:個人的お勧め序盤ヌルルート(100年戦争なしバージョン)

・ヴェーゼル演習作戦(勝利)>フランス降伏
勝利できそうになったら不要ユニットを処分して艦船を量産しましょう。
・フランス降伏(引き分け)>チレナイカ
引き分け狙いなので都市の工事と陸上部隊の経験値上げをやりましょう。
・チレナイカ(引き分け)>マリタ作戦
艦船を鍛えましょう。Bf109のF型への機種改変も終えましょう。(資金不足に注意)
・マリタ作戦(大勝利)>バルバロッサ作戦南方戦区
地中海艦隊が来る前に終わらせましょう。勝利、引き分けのアフリカ戦線はお勧めしません。

一応、年月があまり飛ばなくて比較的楽な(ヌルい)ルートで選んでみました。

:個人的お勧め兵器(ただし趣味に走ってます)
もし一号戦車B型が生産ラインに残っているのでしたら量産しときましょう!
そしてフランス降伏で一号対戦車自走砲、一号自走重歩兵砲に改良しましょう。
フランス降伏で大活躍間違いなし!?(引き分け狙いのときのみですが・・・。)

さらに一号対戦車自走砲は経験値250で置いておけばバルバロッサ作戦開始時に
IVa型自走砲に進化できます。これの対甲攻撃力はティーガーI、パンターをも超えます!
(ただあっという間に退役してしまうので数を用意するのはつらいですが・・・。)
1999/05/21 21:12:33 ( No.875 ) Bf109(かとう)
>青村 咲さん

> 「この兵器がおすすめ!」

陸戦主体のマップでは私は105mm野砲から150mmカノン砲を育てます。前線の
ちょっと手前の辺りでオペルブリッツから降ろして、後は時々補給馬車で補
給してやります。そうすると牽引、輸送、補給ユニットの経験値をバランス
良く上げられます。

ベーゼルではBf110D-1/R2をバリバリに使ってます。Bf109はちょっと滞空時
間が短いので、ベーゼルでは3機位しか出しません。後はBf110 シリーズと
爆撃機と輸送機ですね。

詳しい情報はこのHPの以下のあたりにいろいろ書いてあります。

大技林正伝
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/2983/ad98tips.html
1999/05/21 16:14:55 ( No.874 ) 青村 咲
すいません、カリウスさんにもありがとうございました。
1999/05/21 16:13:13 ( No.873 ) 青村 咲
>ハクションさん。しろうさんありがとうございました。ヴェーゼル演習作戦におります。

しかし、航空機が入ったとたんにそこそこ進むようになりました。

「100年戦争」についてですが、これをしないとエンディングまでいけないのでしょうか。できれば、「100年戦争」は終わった後の楽しみとしてとっておきたいのと、当時の兵器を使ってしてみたいな・・と。「このルートなら比較的ヌルイ!」とか、「この兵器がおすすめ!」などありましたらお願いいたします。

公式ガイド手に入れました。新宿西口ヨドバシカメラマルチメディア館の三階にて。まだ一冊ありました(昨日ですが)。ISBNコードをおしえてくださったなどなど、コロンボさん!(e)さん、ハクションさん、しろうさん、ありがとうございました。
1999/05/21 13:32:23 ( No.872 ) !(e)
>ダイスケさん

 情報ありがとうございます。おかげさまで、無事(^^;)軍事費を
書き換えることができるようになりました。

 最初は自分の持っている軍事費を16進にして、その値を使って
サーチしていたんですけど、2桁ずつ逆転させていたんじゃ、みつ
からなないはずですね。
1999/05/21 12:37:29 ( No.871 ) Lear
>天地を逆転させているようです。
 プログラマの責任ではありません(笑)。
 そういう仕様のCPUを作ったIntelにもんくを言いましょう。
#元モトローラ派よりの戯言。
1999/05/21 08:01:20 ( No.870 ) ダイスケ
初めて書き込みます。

>!(e)さんへ

 軍事費のアドレスですが、
00CC0FC0 から始まっているようです。
16進数で下2桁がここ、右隣が3桁め4桁目、更に右隣が5桁目6桁目です。
天地を逆転させているようです。これに気付いたとき我が軍は大富豪に成りました。
 又、経過ターン数は、00CC0EE0 にあります。その少し右側には現在のターン数、
更に右側には終了ターン数がそれぞれ日・月・年であります。
これに気付いたとき我が軍は何年戦争しても大勝利可能に成りました。
 私はど素人で詳しい表現が分からないので、これでお役に立てればいいのですが!

 私もゲームは憂さ晴らしなんで、皆様お許しを。
1999/05/20 23:32:07 ( No.869 ) ツッコミ艦隊
>しろうさん
ほんとうにどうも有り難うございます。感激です!

内地からの輸送はあれから状況一生懸命考えたんですけど、やっぱり解りませんでした。
それと、やっぱり要塞化したら友好度が減るのかぁ。

偵察機は意味がないんですね。よし!生産中止だ!二式大艇量産開始!

ほほう!やっぱり航続距離って素直に信じちゃ駄目なんですね。これ、本当に有り難いです。さっそくメモします。本当に質問ばかりですみませんでした。
1999/05/20 06:58:16 ( No.868 ) しろう
>ツッコミ艦隊さん

内地からの輸送については自分も知りません。決断2ではトラックなる
ものがあったのですが。以前どこかで、港からの距離によって決まる
という話を見たような見ないような。ちなみに要塞化で友好度が下がり
ます。

偵察機は確かにあまり意味がありません。趣味の度合いが強いです。
直掩している航空機は偵察しないと思います。稼働可能な航空機が
常に索敵しているようです。常にというと少し言い過ぎかもしれません。
基地航空隊は一日に三回活動(偵察・攻撃、基地によって時間は違う)
しているようなので、その時に判定されているのでしょう。
戦闘機などは、偵察能力を付ける位なら能力を上げた方がいいという
考え方もあります。また、二式大艇はとんでもない遠方の敵を発見して
くれることがありますので、その点は便利です。空撃を使って強行偵察
をするときは偵察機を使うと感じが出ますね。彩雲でわざと敵の戦闘機を
引っ張り回したりとか。

 攻撃範囲は航続距離と速度のバランスです。いずれか低い方に
合わせられます。40km/h(!)と180kmがそれぞれ最低ランク
で40km/h、180km増える度に範囲が広がります。
即ち、速度960km/h、航続距離4320kmが最も広い範囲を
攻撃できます。

>ハクションさん
防御力の高い地形にいる敵は基本的に野砲や航空機で攻撃します。
敵の野砲に対しては特にBf110が有効です。首都攻略に際しては
早めに敵の生産拠点を制圧(ユニットでふさぐ)事が重要です。
1999/05/19 23:53:08 ( No.867 ) ハクション
青村さん、こんにちは。

航空機ですが、この後の「東方の友人」で出てきますよ。
「ナレフ」は敵首都目指してまっしぐら、関係ない都市とか陣地には
手を出さない、これですね。

敵首都のまわりを囲んでじわじわ削り、、、でもここは、引き分けで、また
「ナレフ」になりますので2〜3回やれば、大丈夫なはずですけど。

100年戦争>ここ、OB会の攻略方法の中に詳しく解説されていますよ。
ここの攻略方法その他の資料は歴戦の皆さんのおかげで、大変参考になります。

私も、だいぶ助けられています>攻略方法等。
1999/05/19 21:42:23 ( No.866 ) 青村 咲
皆さん親切なご教授ありがとうございました。今、「ナレフ防衛線の崩壊」をやってます。航空機はいつ出てくるのでしょうか?あと、防御力の高い地形にいる野砲はどうしましょうか?(戦車で殴るとこっちが異様に減る)。もひとつ、敵の生産首都の上にいる戦車が壊れてくれません(合流、消去を繰り返されてターンオーバー)。最後に、「100年戦争」ってなんですか?質問ばかりですいません。それでは戦場に戻りますゆえ、おねがいいたします。
1999/05/19 18:20:04 ( No.865 ) ツッコミ艦隊
>しろうさん

ほんとうに丁寧なレスどうも有り難うございます。とても為になりました。
国民士気の値の増減には驚きました。全く気づきませんでした!
いろんな事が関係しているんですね。

ところで引き続き質問です。

1,内陸地からの輸送がどのように行われているのか知りたいです。
 僕の場合、成都なんかとくに鉄鋼採掘量と本国輸送量のギャップがあります。飛行艇の
配備、駐屯兵の増加、要塞化など、いろいろ試してみたのですが解りませんでした。逆に
中国との友好度が下がって今度は生産量自体が減ってしまいました。それでも相変わらず
本国輸送量が低いままです。基地で生産される物資は国民生産力・工業技術力・旧支配国
との友好度がどうやら関係する、ということが解ってきました。でもやっぱり内地の輸送
の仕組みは解りませんでした。

2,偵察機と飛行艇の使い道が良く解りません。
 他の機種に偵察機能をつけられるのだから、純偵察機や飛行艇って意味無いと思いませ
んか?偵察機や飛行艇のそれぞれの利点を知っている方、是非教えて下さい。そもそも偵
察機や飛行艇がいつ稼働しているのかさえ僕は知らないです。(同じように、偵察機能つ
きの攻撃機などがいつ敵索をしているのか解りません)
 例えば偵察機能を設計で新しくつけた零戦五二型を200機基地に配備して直掩率を
70%にしていたとします。すると偵察として働いているのは直掩していない方の60機
になるのでしょうか?それとも200機全てが偵察していることになるのでしょうか?

3、航続距離がどうなっているのこ良く解りません。
 例えばインド攻略戦で、航続距離が2680kmの銀河がカルカッタからボンベイまで爆撃出
来るのに対して、航続距離3060kmの一式陸攻や3880kmの深山が攻撃出来ないでいます
速度も関係してくるのかとも思うのですが、良く解りません。混乱してます。


ところで「レイテ沖海戦」のシナリオでイギリス艦隊を破らずにイギリスと同盟すると本
当にすごい量の戦艦と空母を一度期に送ってくれますね。すごく楽しいです。また、キャ
ンペーンモードで同盟を組んでから毎月多量の物資・石油を送ると戦艦を計20隻ぐらい
送ってきてくれて本当に有り難い国です。さすが海軍の充実が国是となっている国だけあ
ります。
1999/05/19 14:26:03 ( No.864 ) !(e)
はじめまして>みなさん

 ここでのご発言を見ているとなかなか攻略本(「アドバンスド大戦略98
公式ゲームガイドブック」)が入手できないようですね。私自身は秋葉原で
入手済みなのですが。

 もし本屋などで注文されるのでしたらISBNコードで注文したほうが確実
だと思います。攻略本のISBNコードは次の通り。

 ISNB4-19-740013-6

さて軟弱な私はWAD98をMemedit2を使って進めています。だから進化、
改良といったところはなーんも苦労せずすすめています。基本的にゲーム
はうさばらしなので(^^;)。おこらないでくださいね(^^;)。

 ところがこのサイトにも掲載されている軍事費改造なのですが、
WAD98がVer2.0では、掲載されている通りのアドレスに軍事費が
押さえられていないようです。Memedit2を使って、ゲーム中の
軍事費の値を(16進数に読み替えて)、検索しているのですが、
それらしいアドレスが見当たりません。どなたかVer2.0での、
軍事費を押さえているアドレスを解析してしまった方というのは
いらっしゃいますでしょうか?。もし、よろしければお教えいた
だきたいのですが。
1999/05/19 13:30:19 ( No.863 ) 力野
SdKfz6/2(37mmの奴)について

>Bf109さん
>そうだったんですか…。どのような感じなのでしょう、ご教示願えますか?

しろうさんも書いてますが、攻撃力が低いし、そもそも攻撃があたりません。
ほんのちょっとましなSdKfz10/4というところです。

Sdkfz6/1なら、防御射撃で敵機10機を一度に消してしまうこともよくありますが、
Sdkfz6/2は、まず攻撃が当たらない。当たったとしても数機削るのがせいぜいです。
連合軍の(憎っくき)40mmボフォースに比べるとえらい違いですね。

Sdkfz6/1だと、射程が3なので、エアコブラ(射程2)がいやらしいし、ましてや
ロケット弾攻撃(射程3?)をされるとしゃれになりません。それを補おうと、
射程4のSdkfz6/2に登場してもらったんですが、まったくの役立たずでした (^^;

>弾数が少ない、燃料が少ない、速度が遅い、命中率が悪い、重くて渡れない
>橋がある…。

弾数といえは、Sdkfz6/1が何十発もの弾を持っているのが不思議です。
20mm x 4なら、あっという間に弾がなくなってもおかしくないと思いますが、
どういう根拠でこういう数値になっているんでしょうか?
実物は、確かカートリッジ式の弾そうでしたよね。そんなにたくさん積んでるとは
おもえないんですが。

>Learさん
LearさんもDiscovery派でしたか。確かに、軍事物によらずドキュメンタリー系が
充実している点がいいですよね。Beyond2000とかも好きでした。

>最初は喜んで撮ってましたが切りがないので録画するの止めました。

これはいえてます (^^; CATVはチャンネル数が半端じゃないので、TVガイドを
見るだけでもつかれました。
1999/05/19 11:51:38 ( No.862 ) カリウス
>攻略本
博多駅バスセンター内のオープンしたばかりの紀伊国屋書店で10日ほど前に買いました。
店舗によっては置いてある所もあるようです。
1999/05/19 07:33:26 ( No.861 ) しろう
失礼しました。
Bf109>Bf109さん
1999/05/19 07:31:48 ( No.860 ) しろう
> Bf109
SdKfz6/2
攻撃力が弱い。この一言に尽きます。兵器表を埋めるべくSdKfz8同様
使えないと知りつつ進化させました。
Rさん(龍駆さん)のところにオリジナルマップがあったと思いますが
他には見かけません。自作してお願いすればRさんのところには
置いてもらえると思うのですが(ここもかな?)、皆さんプレイする方に
忙しいようです。自分も本格的に作ったことはありません。カレーの
ドイツ軍をノルマンディーに配置転換してCOMにやらせたり、「プライベート
ライアン」の最後のシーンを作ってみて「索敵外で突っ込めば確かに
やられるな」と納得したり、連合枢軸大艦隊戦を作ってみたり、というよう
なことです。

>黒よしさん
>進め方にテクニックが必要なんですね。

Learさんも言っておられますが、バグのあるバージョンがあります。
Ver1.0 Ver2.0以外は制作側のミスで勝利できません。ミスであること
はマップエディタ(あるいは起動オプション)でVer1.0のマップ外を見ると
勝利可能になっており、バージョンアップ時に間違えたことがわかります。
テクにああ区ではどうにもなりません。

>ツッコミ艦隊さん
マニュアルってスタートアップマニュアルですか?それでしたらちゃんと
した説明書も入っているはずですが。
 生産ライン数上昇も国民生産力とも関係しているのではないでしょうか。
 国民生産力の低下は説明書は正確ではありません。この件に関して
光栄に何度か問い合わせました。まず、説明書によると、「国民士気」
によります。しかし光栄によると、物資、石油備蓄量等にも依存するそうです。
等、という回答だったので他にも拠点数などがあるのかもしれません。
また、国民士気は説明書によれば「戦果」によるとされていますが、
実際は拠点を占領するだけで跳ね上がります。せっかく連合国の
士気を下げてもいくつか拠点を取られればあっと言う間に戻ってしまいます。
さらに、戦果の評価ですが月初めに残っている戦果によって国民士気の
低下が判定されます。同時にその時出た国民士気の値に従って生産力
が低下します。ここで問題が一つ。戦果の値は月初めだけでなく、日米
いずれかが、遂行中の作戦を達成あるいは中止したときにもクリアされて
しまうということです。その月どんなに戦果を挙げていても、月末に米軍
が作戦を中止してしまうと戦果が0に戻ってしまいます。その状態で月初め
を迎えると当然国民士気が下がり、更には国民生産力の減少も大きく
なってしまうのです。これは実験(戦果0にクリアされたまま月初めを
迎えるのと、クリアされたあと月初めまでの1日で必死に少しでも戦果を
上げた場合では後者の方が生産力の低下が少ない)によって確認してい
ます。国民生産力の判定に使われる戦果が月の途中でクリアされてしまう
のは不具合だと思うのですが、仕様のようです。光栄のユーザーサポート
が丁寧だったので納得してあげることにしました。(セガも見習って欲しい)

>グライフさん
対地攻撃を行うのであれJu88A4(あるいは188)が良いと思います。
経済戦の為敵の都市をいくつも爆撃するときはDo217がいいと思います。
対艦ミサイルを撃ちまくるのならHe177ですね。

>青村さん
攻略本、PCショップは探されましたか?
攻略法、航空機を大量に使い、航空機のZOCを活用し、地上部隊は
あまり当てにせず、一気に攻撃しましょう。
1999/05/19 06:52:49 ( No.859 ) ハクション
>グライフさん。
Learさんもお書きになっていますが、思考ルーチンはカタログデータだけで
やっている様です、なんでHe177たぶん優秀では(まだ自分はそこまで行ってません)。

ただ、逆になんで?なんで?ってシーンにお目にかかる事も>カタログデータでは(笑)。

>青村さん。
大手書店より、町の本屋さんでお聞きすればどうでしょうか>もう品切れ絶版?

あと、フランスまでなら、大勝利は別にして、勝利は普通にプレイしても可能です。
敵で潰す第一は歩兵などの占領ユニット(下手に残すとこちらの首都を占領されてエンド)

固い敵はあえて撃破しなくても、、、、このへんはコロンボさんがお書きしている
方法が基本になるかも。
1999/05/19 03:44:00 ( No.858 ) コロンボ
どういうわけか、前回の書き込みは一部しか表示されなかったようなのでまた書きます。

>青村 咲さん
>第三帝国に勝利をもたらすコツをお教え願えないでしょうか?
私なりに考えて一応の結論を得たのでそれを述べます。

----------------------------------------------------------------
普通の正面攻撃とは敵の準備した正面を平押しする攻撃の仕方であって、「敵の弱点に戦力を集中する」という戦いの原則からは最も愚策とされ、包囲の一部としてか、敵をけん制する目的のほかは避けることが望ましい。
-----------------------------------------------------------------
これは、歴史群像シリーズ「アドルフ・ヒトラー 戦略編」 (学研)より一部を抜粋したも
のですが、AD98において一番重要なことだと思います。
このことが実践できていれば、少なくともフランス攻略までは問題ないはずです。
バトルオブブリテンは消耗戦必死のために例外のように思えますが、解釈の違いはあれども結局は上に述べたことは見事に通用します。これだけでは説明不足ですが、長くなりそうなのでまた別の機会にします。それとも攻略法のところに投稿しようかな、BOB攻略は自己採点でも満点をつけられるので、(とか言ってまた書かなかったりして)
1999/05/19 03:36:35 ( No.857 ) コロンボ
>攻略本購入をご希望の方
丸善インターネットショッピング http://www.maruzen.co.jp/ で調べたのですが「取り扱い不可」とのことでした。ここでも「アドバンスド大戦徳間」と間違った名称で「正式」登録されています。紀伊国屋でも取り扱いをやめたので、まともに入手するのは厳しいようですね。
望みがあるとすれば徳間書店のTOKUMA倉庫番というところで問い合わせてみてはいかがでしょうか。

>青村 咲さん

1999/05/18 23:51:02 ( No.856 ) 青村 咲
はじめまして。大戦略初心者です。アドバンスド98が、ポーランド戦から進まないので本を、買おうと思って紀伊国屋にいったのですが、「徳間書店さんからそのような本は出てません」といわれてしょげて帰ってきました。AWWは時間がかかったけどアメリカ制覇できたのに・・・。いまさらですが、シュミレーション下手な私でも第三帝国に勝利をもたらすコツをお教え願えないでしょうか?まだ、野砲もJu87Bも見ないままなのは、つらいです。(AWWも難極に行ってません)。お暇な方、また時間を使ってやってもいいという人はよろしくおねがいします。
1999/05/18 21:08:24 ( No.855 ) 黒よし
みなさんのご意見ありがとうございました!!

なるほど。
軍資金不足で降伏ってヤツですね。
その手があったか。

前のシナリオではそれでクリアしたことも何度かあったんですけどね。
今回は全く駄目みたいです(^^;)。
進め方にテクニックが必要なんですね。

でも、右下から3台ずつ敵ユニットが攻めてきて、こっちは攻められないってのは、まさにゲームっぽい感じです。
40ターン近く同じ事の繰り返しでは、さすがに呆れてしまいます(笑)。
もー。

ちなみにパワーアップキットのシナリオなのに。^^;
1999/05/18 17:34:30 ( No.854 ) Lear
>力野さん
私もアメリカでお世話になった口です<Discoveryチャンネル
ミリタリー系、科学系、ドキュメンタリー系、あと「ムービーマジック」とか
面白かったですね。
>ぶっ続けの放送してました。アメリカおそるべしです (^^;
最初は喜んで撮ってましたが切りがないので録画するの止めました。

>黒よしさん
確かバージョンによっては問題がありましたね「ドニエプル湾曲部」
勝手に修正したマップが龍駆さんのところにころがっています。
ver.1.23c or ver.2.00では修正済みでしたっけ?
1999/05/18 17:08:34 ( No.853 ) Bf109
>力野さん

こんにちは。

>最近後悔しているのは、37mm装備のSdKfz6/2です。SdKfz6/1の20mm×4に
>比べると37mm×1は、まったくのゴミでした...

そうだったんですか…。どのような感じなのでしょう、ご教示願えますか?

弾数が少ない、燃料が少ない、速度が遅い、命中率が悪い、重くて渡れない
橋がある…。
1999/05/18 17:02:49 ( No.852 ) Bf109(かとう)
>黒よしさん

初めまして。

見えない所から登場してくる敵ユニット。納得いかないですよね。とこ
ろがこのマップでは南方方面軍(紫)に資金不足による降伏条件が設定
してあって、敵(南方方面軍)の所持金がその金額を割ると勝利できる、
というわけなんです。

私も最初戸惑いましたが、今はこれはこれでユニークな設定だと納得し
ています。ということで、相手に如何にお金を使わせるかで悩んでくだ
さい。(笑)

多分船なんかは全滅させるとビンボーな敵は対空ユニットや対戦車砲な
どの安価なユニットを作っちゃうと思うので、耐久力を少し残しておい
て逃げて行くのを見守りましょう。しばらくしてのこのこ出てきたらま
た同じことを繰り返すとか…。
1999/05/18 16:36:07 ( No.851 ) 黒よし
みなさん、初めまして。

AD98のシナリオ30のドニエプル湾曲部なんですけど、これってバグってませんか?
南部方面軍(紫)を最後に残すと(っていうか、絶対最後に残りますよね)、敵陣地に攻め込めないから、殲滅出来ません。
毎ターン右下から、3台くらい戦車が出てきてくれるんですが、そいつらを倒しても全然クリアになりません。
たぶん見えないところで生産して送ってくるんだと思うんですけど。
せっかく大勝利確実なターンで進めたのに、無駄になっちゃったぁー。
はー、馬鹿馬鹿しいです。
1999/05/18 13:18:30 ( No.850 ) 力野
>Bf109(かとう)さん

SdKfz8、確かにいっぺん見てみたいものですね。
ただ、Kfz4もSdKfz10/4も使えないことおびただしく、ストレスが溜まりすぎです。
私の場合、大戦前半は対空自走砲を育てるのはあっさりあきらめました
(その分航空機を増やしたほうがまし)。

制空権が怪しくなってくる対戦後半になって、普通のSdKfz6を改良してSdKfz6/1に
するのが一番楽な対空自走砲の調達法かと思います。というわけで、暇なシナリオでは
オペルブリッツを走りまわせています。

最近後悔しているのは、37mm装備のSdKfz6/2です。SdKfz6/1の20mm×4に比べると
37mm×1は、まったくのゴミでした... 射程が長いからと思って2台進化させたんですが
使えないことがわかりショックでかかったです。SdKfz10/4からつらい思いをして
育てたやつだったので、破棄するのもなんだか...

>カリウスさん

Discoveryの「世界の航空機」って原題「Wings」のことでしょうか?
もしそうなら、私もCSに入らないと...
以前、ちょっとアメリカにいたとき、DiscoveryのWingsは超お気に入りでした。
日本では年に数回ぐらいしか見れない「その手の」番組が、毎日あっているわけですからねぇ。
Wings関連でビデオやパソコンソフトも出してますね(パソコンソフトはいくつか
もってます。いわゆるマルチメディアソフトで、出来はややいまいちですが... (^^;)

本国だと、大晦日〜元旦にかけてWingsスペシャルと称し、普通は売り物のビデオの
湾岸ものWings, WWIIものWings, ロシア空軍ものWingsを6時間×3の計18時間
ぶっ続けの放送してました。アメリカおそるべしです (^^;
1999/05/18 11:15:24 ( No.849 ) グライフ
>Lear様
そおかあ、「稼働率」の件、了解致しました。もしあったら・・・「グライフ」なんか15%位でしょうか? 誰も制式化しないでしょうねぇ。わはは。それを1000機以上も作ったドイツも訳分からん。それに重戦車達も苦労しそうですね。

ちょうど第1次AFVブームの頃でした<HJ誌
1999/05/18 10:53:51 ( No.848 ) Lear
グライフさん>
 稼働率と言うパラメータが無いかそれなりに使えますHe177(笑)。
 ここは学生さんも多いのでダブルスコアですね。
 大戦略の生みの親、システムソフトでまだ現役プログラマの藤本氏と同世代?ちょい上
ぐらいですね。
 まだなかとじじゃない季刊の絶頂期をご存知なわけですね<HJ誌
 AHも潰れてしまって残念です。
1999/05/18 09:58:38 ( No.847 ) グライフ@皆さんよろしく!!
ちょいちょい顔を出すと思いますんで、自己紹介をば・・・。

私こと40才の会社員です。ずっと模型製作が趣味でして、20年ほど前にはホビージャパン誌に寄稿致しておりました。・・・ちなみに、その頃は「アバロン・ヒル」のウォーゲームをやってましたねぇ。で、この年になっても相変わらず模型作り(ドイツものばっかり・・・(^^;;)に精を出しております。

HNの「グライフ」は、お察しの通り、ドイツの役立たず重爆です。この面構えが大好きで、中1の頃、「プロファイル」誌(懐かしいなあ)を買ってきて懸命に訳したのを覚えております。こんな私ですが、お仲間に入れて頂ければ嬉しく思います。よろしくお願い致します。

追伸:AD98中で、「グライフ」は使える飛行機なんでしょうか?エンジン過熱の為、飛んでいるだけで数が減っていくとか・・・? まさかね(^^;;;
1999/05/18 07:22:45 ( No.846 ) Rs
どうも、こんにちは。
私は今、国籍をアメリカにしてキャンペーンをプレイしてるのですが・・・。
つらいです。1940年まで地上兵器がエントリーされないみたいなので。
生産できるのが歩兵(前期)。
という事で、アメリカ義勇軍はドイツから兵器を供与してもらっています。(笑)
主力が1号、2号というのは悲しい。やられたら生産不可だし。
結論として・・・アメリカは1930年代は戦争準備ができていなかった!。
当たり前ですよね。ははは。
1999/05/18 06:50:03 ( No.845 ) グライフ
>皆々様へ・・・

色々レスありがとうございました・・・。私の場合、いきなり攻略本買えて(ラッキーだったんですね♪)、100年戦争するもんだとばっかり思ってまして・・・(^^;
過去ログ見てましたら馬鹿らしくなってきました・・・。まあ、マラガでセビーリャ侯爵軍〔!)まで敵に回してビスマルク4隻作ったのは、これはこれでいいかな?とは思っていますが・・・。
まあ、つらいマップに入る前に燃え尽きてしまっては元も子もないんで、作戦立て直して頑張ります。これからもよろしくお願い致します!!
1999/05/18 00:20:16 ( No.844 ) カリウス
>Bf109(かとう)さん
私もDiscoveryチャンネルはよく見ていて、「世界の航空機」はほぼ全話録画してます。
先日まで放送されていた第一次大戦のシリーズはなかなか燃えるものがあり、あれを
見ているとFSの「レッドバロン2」が欲しくなってきます。
1999/05/18 00:19:45 ( No.843 ) コロンボ
わー、また勘違いをしてしまいました。資料室の方には、凍結湖、アウトバーンでも
補給可能と書いてあるではありませんか。恥ずかしい・・・
Sorry,NOT available で削除できると思うけど、これってdrunkerさんしか使えませんよね。
1999/05/18 00:07:07 ( No.842 ) コロンボ
緊急連絡、他のAD98関係のサイトから意外な情報がわかりました。
凍結川、アウトバーンでも「仮説空港」と同じように航空機に補給ができるようです。
もしかしたら凍結した他の地形でも「仮説空港」技が使えるかもしれません。
例えば、凍結海、凍結平地、凍結湿地帯、あたりが怪しいような気がします。
それと、同じ凍結地形でも凍結度が大きくなると地形の様子が変化するので、
凍結度の違いで可能になるかもしれません。

>NIGWさん
私も立ち読みしましたが、写真のほうは軍事演習だったので期待はできないと思います。

>グライフさん
He51は処分しましょう。難関マップに入ればつらいことはいくらでもあります。
序盤で時間をかけていたらエンディングを見る前に燃え尽きてしまう可能性大です。
1999/05/18 00:06:46 ( No.841 ) ツッコミ艦隊
はじめまして。初めて書き込みします。ツッコミ艦隊です。

提督の決断IIIをPC版でプレイし始めたのですが、付属のマニュアルが数頁しかなく解らないことがいっぱいです。

そもそも提督の決断は、ハワイを落としてしまったらほとんどゲームは終わってしまうのですが、それでもめげず(?)航空機や艦隊をじわじわ設計して遊んでます!又、軍人登録の画面で顔を女提督に換えてキャラゲーにしたりしてしぶとく遊んでいます!提督の決断をやり込んだ人、どうぞレス下さい!

1,航空機生産ライン数について
 難易度によってスタート時の航空機生産ライン数は異なりますが、一般にどのような要因に左右されるのでしょうか?工業技術力が20上がるとラインが2増える、というのは解ったのですがごくたまに3上がっているときもあります。こんなときは本当にどうなっているのかしらん、とアタマを抱えてしまいます。

2,国民生産力の低下速度は何に影響されてるのですか?
 国民生産力というのがなんだか良く解りません。いっぱい占領したら国民生産力は上昇するんじゃないのか?と単純に思うのですが、毎月低下するだけですよね。この低下率が何に左右しているのか知りたいです。せっかく上げた生産ラインや国家収入を下げる要因になるので是非知りたいです。それに石油・物資備蓄量に関係ないのならドンドン同盟国に石油・物資を送りたいからです。英国なんかは見返りに毎月律儀に5,6挺の数で艦船を送ってくれたりするのを知ってから物資・石油備蓄量を最高限度までフルに活用したくなったからです。(でも本当は関係なかったのかも知れません。ちなみにシナリオ「レイテ沖海戦」で同盟に成功したら、いきなり4艦隊まるっぽ寄越してきたからです。それもめちゃくちゃ充実した内容で!これで本当は日本を襲おうとしていたか、としばしあっけにとられました。)

あと、4つほど質問があるのですが長くなるので分けて出そうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
1999/05/17 21:43:40 ( No.840 ) Bf109(かとう)
>5号さん

そうですか。ポーランドワルシャワ百年戦争当りで作らないとだめなんですね。
私は今ヴェーゼルまで来てしまっているので「涙」です。(泣)あのユニット
Bf109と同じ位好きだったのに…。
(ちなみに私が好きなのはBf109,150加農,SdKfz8の順かな。)

>ずらこきさとるさん

> FlakSfl Sdkfz8は「冬のパリ」に行くと配備される…

了解です!(って、今慌ててシナリオマップを確認に行く…。)

> ガイドブックの付録CDにはマップエディタは入っていません。
> 別途購入になります。その上でVer2.00にすればキャンペーンシナリオの
> 変更が可能になります。

あっ、やっぱそうだったんですか残念。ところで、皆さんがマップエディタ
で作ったマップデータのライブラリなんてものはどこかにあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいませ。(マップエディタはそれから買っても遅く
ない!?)

※関係ありませんが、地雷設置車両とかいうユニットがあったら面白いな。
あ、建設工兵が出来れば良いのか。レーダーサイト設置とかも建設工兵が
5ターンぐらいかかって完成するとか…。SEGAにリクエストせねば…。
1999/05/17 20:09:30 ( No.839 ) 5号
5号(ちょ〜久しぶり)です。

>Bf109(かとう)さん
私も久しぶりに出てきました。(^_^)
最近、攻略本をやっと購入できたので、Ver2.00をやっています。

私はKfz4を鍛えてSdKfz8に進化させました。ポーランド(?)あたりで
6・7台作って孤高の王国で進化できました。(最終的には十数台生産
したような)しかし、最後まで生き残ったのは1台だけでした・・・
う〜ん、なんかもののあはれを感じてしまう・・・(;_;)
1999/05/17 19:10:14 ( No.838 ) ずらこきさとる
>Bf109(かとう)さん

FlakSfl Sdkfz8は「冬のパリ」に行くと配備されるので、これが最も確実な入手方法です。

>マップエディタ

ガイドブックの付録CDにはマップエディタは入っていません。別途購入になります。
その上でVer2.00にすればキャンペーンシナリオの変更が可能になります。
1999/05/17 18:45:44 ( No.837 ) Bf109
このページの玄関の重要連絡に書いてある“AD98公式ゲームガイドブック”の
説明について教えていただきたいのですが、このガイドを購入するとマップ
エディタも付いてくる(V2.00に含む)ということなのでしょうか。

それとも、別途マップエディタを購入していればV2.00ではキャンペーンシナ
リオの変更ができるようになるということなのでしょうか。
1999/05/17 18:34:05 ( No.836 ) Bf109(かとう)
> しろうさん
> Kfz4 スパルタ教育

やっぱそれしかないですか。ちなみに百年戦争をのんびりやっていたら、
SdKfz8が退役してしまいました。ガーン。1940/6退役、早すぎるゼ。
(ヴェーゼルにはまっている間の出来事でした。)
1999/05/17 18:30:41 ( No.835 ) Bf109(かとう)
※続き
でも何故AD98ではドイツ側にはレーダーが無いのだろうか…。
AD98製作時にはこういった情報はまだ無かったのかな。結局ゲーム等では
レーダーは英米の占売品のように扱われていることが多い気がしますね。
1999/05/17 18:23:48 ( No.834 ) Bf109(かとう) 久しぶり
> Learさん、しろうさん

やっぱKfz4からSdKfz8はとても大変ですか。
いや〜参ったなぁ。メガドラ版の時は重宝してたんだけどなぁ。
確かSdkfz10から進化できたんだよなぁ。
結局SdKfz8はAD98では幻のユニットと化してしまうのだろうか…。

※話題は変わりますが、SkyPerfecTV!などで放送しているDiscoveryチャンネル
で“見えない戦争”(全3話)ってのやってて、ロンドン空爆時のドイツ軍が
航空機の夜間無線誘導をどうやっていたか、や、英独双方が英仏海峡を挟んで
レーダーをどう設置していたかなどを紹介していました。

無線誘導は、指向性の強いビーム状の電波をフランスからロンドン方向に向け
て発射し、それを受信しながら飛ぶことによって夜間でも進路を間違えないと
いう仕掛けだったそうです。

また、レーダーは英国ばかりではなくドイツ側もヨーロッパ中に網の目のよう
に設置していたんですね。

面白かったのは、連合軍はノルマンディー上陸の日にそれと悟らせないように
カレーとダンケルクに向けて“幻の大艦隊”を出現させたということです。

つまり、英仏海峡の海上に航空機を出し、チャフ(金属片)をばらまきながら
前後数キロメートルの長円状にぐるぐる旋回させながら、少しずつ(時速20
キロ位で)カレー、ダンケルクへ進ませる、ということをやったそうです。

これをフランスに設置されたドイツ軍のレーダーで見ると、海上に数百隻の船
舶が登場し、それが時速20キロほどで進行してくるように見えるというわけ
です。

結局ドイツ軍はこれを本物の大艦隊だと信じ込みカレーの守りを固めた、とい
うことのようです。

※映画 The Longest Dayでのドイツ側の対応はおかしいと思ってたんだ、でも
このテレビをみてようやくカレー上陸を信じ込んでいた理由が納得できた。
1999/05/17 18:03:50 ( No.833 ) しろう
>Bf109(かとう)さん
百年戦争無しならスパルタ教育するしかないと思います。
いくつか作って激戦地で戦わせ、偶然生き残ったやつを選び育てることにします。
機数は少ないままで、敵の輸送車両、補給部隊、建設工兵といった、経験値の
たかい部隊を攻撃させます。もちろん補充は無しです。反撃くらって全滅しないよう
にだけ、こっそり影から支援してやりましょう。
1999/05/17 14:06:52 ( No.832 ) Lear
エンディングその後>
 AD98 CD-ROM ver.1.00 と ver.1.20 で中身の比較をして見ました、比較対象は
ファイル名とファイルの更新日です。
 結果から言いますと新たに追加されたファイルは3つ。
 CD-ROM Drive:\ADVDS98\EXEC以下にendcg10.PSX、endcg11.PSX、endcg12.PSXが
増えてます。
 日付が更新されたファイルはいっぱいあります。
 これが判ればCD-Rで対処版を作るのは簡単でしょう、きっと。
 私はCD-R持ってないからこれ以上はできませんが。
1999/05/17 13:31:47 ( No.831 ) drunker
今月はあちこち飛び回るのが定めのようです。ちっとも机に腰が落ち着きません。
そんなわけで、レス遅れたり、倉庫が更新できなかったりしてますが、どうかご容赦を。

>すかおかさん
DCからだったんですか。書き込むの大変でしょうけど、これからもよろしくお願いしますね。
ところでご質問の件は只者のフォローで片づきましたか?
(MD版アドヴァンスドのイタリアのBGMは私も大好きでした)

>M.H司令官さん「「双頭の鷲の旗の下に」はユダヤ人の人が作曲」
へぇ、そうだったんですか。ぜんぜん知りませんでした。ほんとだとするとずいぶん皮肉な選曲をしたものですね。なんらかの意図があるとすればおもしろいですねぇ。

>Manaさん
びっくりされましたか? これからもよろしくおねがいしますね。
1999/05/17 13:07:06 ( No.830 ) Lear
話の筋から改造なしを前提として書きます。
一台だけKfz4→Sdkfz10/4に進化させたことがあります。
とっても大変です、私は自軍の誤砲爆を利用していたと思いますがそれだけで
はなかったかな?
FlaKSfl SdKfz8を育てる現実的な方法はほぼ無いと思われます。
Sdkfz10/4→FlaKSfl SdKfz 8もそれなりに辛い進化です、Kfz4に比べれば楽で
すが。
1999/05/17 12:24:45 ( No.829 ) Bf109(かとう)
AD98で対空砲自走の成長についての質問です。

メガドラ版で大好きだった対空自走砲を成長させようと頑張っているのですが、
初期のKfz4は反撃専用ユニットでなかなか成長させられません。

仕方が無いので敵の歩兵や装甲車など無難なユニットを叩いて経験値を上げて
いるのですが、そうこうしている間に目的のFlaKSfl SdKfz 8 (進化レベル3)
が1940/6には退役してしまって困っています。

みなさんはFlaKSfl SdKfz 8 までどうやって育てていますでしょうか。
1999/05/17 04:26:08 ( No.828 ) もののふ
>ずらこきさとるさん
どうもありがとうございました。おかげで
クリアできました。
それにしてもウラルはきついですね。
1999/05/17 00:09:04 ( No.827 ) ハクション
グライフさん、こんにちは。

私はHe51は最終的には処分しました、スペイン内戦での
ユニットは後々のことも考えると、全部持ち越ししなくても
いいのでは、と思います(私の考え)。

ただ、進化させたいのなら、戻るしかないでしょうね。
決断するのは、司令官たるあなた自身です(笑)。
1999/05/16 11:48:26 ( No.826 ) ずらこきさとる
>もののふさん

>敵がマップ外のレニングラード(スターリングラード?)へ遷都してしまい、
>いくら敵をマップ上から駆逐してもクリア出来ません。

南西方面軍は敗北軍事費が$1500に設定されています。
敵の都市を潰して収入を減らしつつ、敵部隊を駆逐し続ければそのうち降伏します。


>グライフさん

L2の戦闘機はもう出て来ないので、He51は思い切って処分しては?
でも、どうしても進化させてやりたいのなら、戻りましょう。
1999/05/16 06:37:49 ( No.825 ) グライフ
>ハクションさん

早速のレス、ありがとうございました。ただ・・・(私の言葉足らず)・・・

He51Cは全部経験値250なのですが、進化表を見るとL2が空白〔!)なのですぅ。L3にはメッサーが出ているのに・・・。他にL2はないし・・・。ちなみに、シナリオ進んで、メッサーもらいました。でもHe51はお星様のままです(泣)。これでよいのでしょうか??
再度ご教示を!!
1999/05/16 01:38:51 ( No.824 ) すかおか
只者殿
ありがとうございました。
まさかそのものだったとは。
しかもメガドラも2verあったとは。紅顔紅顔。
すでに取り残されてますね。PCもないし。これDCなんです。打ち込みきついっす。ではまた。
1999/05/16 01:12:59 ( No.823 ) もののふ
現在カフカスの門をプレイしているのですが
敵がマップ外のレニングラードへ遷都してし
まい、いくら敵をマップ上から駆逐しても
クリア出来ません。どうにかならないもの
でしょうか。
1999/05/16 00:38:53 ( No.822 ) 只者
>すがおかさん
その「大戦略」ってメガドラ初期のスーパー大戦略ぢゃぁないみたいですね。
アドバンスド大戦略なら、ココで今現在皆さんが語られてるのがまさにソレです。
PCを持ってらっしゃるのなら「直にでも買いに走りましょぉ」と、お答えしときます。
もしPCをお持ちでないのなら「取り敢えずiMacでも買いましょぉ」かな?(笑)
iMac(G3だったかな?)でWindowsってのだと、その安定性はセガ開発担当の折り紙付きです。(マヂ)
1999/05/16 00:35:35 ( No.821 ) NIGW
どななたか、雑誌「テックウィン」の6月号を購入された方はいませんか。
 「アドバンスト大戦略98」の体験版が付録CD−ROMに収録されています。
 書店で見たとき、いきなり続編が!と思ってみたものの、立ち読みしたところ、従来のAD98でした。なぜ今ごろ体験版がと疑問に思っています。
 週刊アスキーの広告やテックウィンの表紙にも「アドバンスト大戦略」のタイトルが掲載され、一押しの企画のようです。
 実際に購入されインストールした人がいましたら、どんな内容なのか教えてください。 
1999/05/15 21:31:37 ( No.820 ) ハクション
始めまして、グライフさん。

アラドAr68はあえて生産しなくても大丈夫ですよ。
暫くすればBf109シリーズが出てきますし、アラドAr68は
はっきりいって大して使えません(後続距離ないし、空戦力もそれほど高くないので)

そのまま進めても大丈夫です。
1999/05/15 11:25:31 ( No.819 ) グライフ
こんにちは!!

根っからのSWGファンでありながら、9821以来久しぶりにPCを購入。はまってます♪

で、初心者の質問なんですが、Ver.2.00でやってるんですけど、戦闘機でアラドAr68(だったっけ・・・今会社からなんで・・・(^^;)を棄却しちゃったんですよぉ。今、1938年4月。グアダラハラにいるんですが、戦闘機が進化できない(泣)!!
これって、やはり戻らなければいけないんでしょうか????
どなたか、ご教示下さい・・・。
1999/05/15 05:04:06 ( No.818 ) Mana
き、来ましたっ!
すごい内容の濃いものを見せていただきましたー。
こちらにも遊びに来ますね。
みなさん、よろしくお願いしますー。
1999/05/15 00:04:49 ( No.817 ) すかおか
只者殿ありがとうございました。メガドラの大戦略です。しつれいしました。
1999/05/14 22:39:50 ( No.816 ) M.H司令官
 こんばんは。M.Hです。
 もう既にどなたか報告されているかもしれませんが、AD98の、ドイツのBGMに付いて面白いことを発見したので報告を・・・。

 友人の家にあった行進曲集のCDを聞かせてもらっていた時のこと。
 このCDには各国の行進曲が収録されており、AD98のドイツBGMとして流れる、「双頭の鷲の旗の下に」も入っておりました。そしてCD集に同梱されている解説書を読んでびっくり!
 「双頭の鷲の旗の下に」はユダヤ人の人が作曲したとかで、ナチスドイツはこの曲の演奏を禁止していたとか。
 ゲームでは紛れもなく(ナチス)ドイツのBGMとして使われているこの曲。
 果たして、セガの意図は・・・?
  
1999/05/14 22:05:07 ( No.815 ) すかおか
PS:音楽:なお、ドイツは勇ましく惜しいのは短いこと。ロシアフランスイギリスそのまんま。【いい】イタリア最高!!
ロード時間がきついっす。まさにDCで早読み込みしてほしい。兄はよく、cpuが長すぎて、気が付くとドイツの曲で目覚めたそうです。ではまた。
1999/05/14 21:53:53 ( No.814 ) すかおか
ドランカーどのへ。。
ありがとうございました。しまったー、と思ったのですが、
、、、、、、、、、、、、。名作アドバンスド大戦略「またも自信ナシ」です。メガドラ及びパッドが重体におちいり、押し入れの奥に入院し、たまに療養をかねて音楽を聞くだけです。知ってらしたらよろしくです。どうも失礼しました。
1999/05/14 07:54:17 ( No.813 ) カリウス
>杭州のデモ
第一報しか読んでいなかったのですが続報を見る限り日本人学生側に第一義的には
問題があったような気はしますが除籍というのはやりすぎではないかと思います。
それと、今回の反米デモ自体学生が中国政府にいいように利用されてるだけの気が
します。「今度は中国本土を爆撃する気か?」とかいきり立っている学生のニュース
映像などを見ても興奮して騒いでいるだけのように見えるんですよね。
冷静な批判は必要ですがヒステリックな一時の感情に付き合う必要はありません。
政府も天安門事件十周年を前にしてこの騒動が反体制的なものに広がるのを相当警戒
していたようで、反米感情は煽りつつもその辺はしっかりと釘を刺してましたね。

ゲームとは全然関係無い話題でしたのでAD98関連もちょっと。
新しいマシンを組んだのを機に、ガイドブックを買って最初からプレイし直してます。
あんまりゲームやる暇はないのでボチボチやってます。
1999/05/14 05:55:08 ( No.812 ) Hman
>ビルさん

最大の敵は同盟軍かもしれないこのゲーム。
地上部隊到着まで、航空機で敵首都を確保しとくのがよろしいでしょう。
1999/05/14 00:43:10 ( No.811 ) 栄ちゃん
杭州のデモ
日本の留学生が世間知らずだっただけでしょう
学生運動を放棄した日本の学生に、中国の学生の気持ちはわからないですよね。
そりゃあ、自分たちの主張のビラを剥がされたら、怒るだろうねえ。
女子学生を殴るというのも、いかないなあ。
除籍は当然だろう。
一番怖いのは、感情の対立だな。反日運動が起こらないことを祈るが。
1999/05/14 00:29:17 ( No.810 ) ずらこきさとる
>ビルさん

>オペルブリッツがルクセンブルクにいすわりしかも、同じ軍の歩兵が来てもいっこうに
>どきません・・・・・

CPU手番時によく起きる現象です。
敵首都の占領はなるべく自軍ユニットを使って行う方が無難です。
1999/05/14 00:22:53 ( No.809 ) M.H司令官
 こんばんは。M.Hです。久しぶりに書き込みします。

>抗州のデモ
 朝日新聞の報道によると、ユーゴ空爆への抗議行動に関して、日本人留学生と中国人学生との間に口論が発生。もみ合いになってしまい、日本人留学生が中国の女子学生を殴ってしまったそうです。それで、中国の学生が怒ってしまい、事態の収拾を図るため、大学側が問題の日本人留学生を除籍してしまったとか。
 それでも騒ぎが収まらず、かの地のインターネットには、反日的な、過激なメールが多数舞い込んでいるそうです。
 (問題の原因がビラをはがすはがさないにあったとは・・・。)
1999/05/13 23:22:42 ( No.808 ) ビル
どうもはじめて書き込みますビルですところで最近納得のいかない出来事があったので、シェリーフェンのマップでルクセンブルクを敵に回したところオペルブリッツがルクセンブルクにいすわりしかも、同じ軍の歩兵が来てもいっこうにどきませんどうなっているんでしょうか。
1999/05/13 10:23:36 ( No.807 ) Elvn
>カリウスさん

>中国大使館のある土地は7年前は原っぱだったそうです。
>それと、杭州では日本人留学生が抗議ビラをはがしたとかで騒ぎになり、寮を囲むなど
>学生千人ほどで反日デモが起きたらしいです。

その日本人留学生の行動もよく分かりませんね。そんなにアメリカが好きなんでしょうか。ほかの国の主権を無視してしかも日本は徹底的に利用されているというそんな国なのにね。中国に「もっとやれ!」というのが私の正直な感想です(笑)。
1999/05/12 23:28:10 ( No.806 ) 栄ちゃん
マラパルテさん
どんなもんでも、ミスは付き物であるが...今回の場合、絶対にあり得ないミスです。
7年前の地図で、中国大使館は、ありませんでしたが、他の建物も無かったようです。
3年前、中国大使館完成パーティでは、アメリカ関係者が、そこに招待されていたので、
知らないはずはない。それに大使館の住所は公開されていることだしね。
狙ったとし、思えないよね。まあ、あの国のやりそうなことだがな。

狙いは、何らかの圧力だろう。まあ、あの国は、見えない手があるようで、大統領もコント
ロールできないらしい。時には大統領が暗殺され、時には事件の裏で暗躍する...

さて、米中対立に発展した場合、日本はどっちに付くべきか...
日米安保を破棄しなければ、日中平和友好条約を破棄して、仮想敵国とすると言われたら..
1999/05/12 23:17:42 ( No.805 ) カリウス
ユーゴ&ロシア

中国大使館のある土地は7年前は原っぱだったそうです。
それと、杭州では日本人留学生が抗議ビラをはがしたとかで騒ぎになり、寮を囲むなど
学生千人ほどで反日デモが起きたらしいです。
もうちょい頭冷やせという気もしないではないです。

ロシアではエリツィンがまたやっちまいました。首相解任です。
前からわかってたことですが自分の地位を守ることしか考えてないんでしょうね。
1999/05/12 06:44:41 ( No.804 ) マラパルテ
>栄ちゃんさん。

 たしかに臭いね。
 小渕訪米にて日米関係の地固めした直後のアレ・・・・。

 ミスでなく陰謀だとしたら、大統領レベルじゃないだろうな。チャイナゲートで弱み握られてることだし。
 人権問題の対中警告のつもりだったなら、中国当局の反発は必至。威力外交のつもりなら、中国としてはどうみるか。



 #どうでも良いがシナのデモ隊、行きがけの駄賃に日本大使館にまで投石すんなー。
 #ったく、核実験のたびにこっちも東京の大使館に投石するぞ(笑
1999/05/12 02:25:56 ( No.803 ) 栄ちゃん
おひさしぶりです。電車にはまっていました(^_^;)
最近、いいSLGがなくて(^_^;)

B2爆撃機による中国大使館爆撃事件。事件は古い地図を使ったためと言っていますが。
これは、どうも胡散臭い。最新の情報が求められる戦略爆撃において、7年前の地図を使う
自体、変な話ですね。使っていたら、それだけでも、問題だな。
しかも、ユーゴの秘密基地ならとにかく、中国大使館だからね。
あの場所にあったことは、分かっていたはずなんだが...
やっぱり、意図的にやったと考えるのが普通だ。問題が大きく成りすぎたので、アメリカ政府
は、言い訳している。
1999/05/11 17:33:51 ( No.802 ) drunker
>エンディングバグの件
素晴らしいですね。あっという間に対策が講じられてしまったように見えます。
レジストリの変更箇所を発見されたkazさん、さまざまなケースでの対応を分類してくださったLearさん、
そしてさっそく検証を試みてくれたみなさん、お疲れさまでした。
これで私も安心して敗北の一途をたどれます(笑)。
1999/05/11 17:26:23 ( No.801 ) なかじー
<<75mm短砲身の優先度に関して>>

>ちょっとだけ乱数回してくれれば結構納得する物です(笑)。
>攻撃力に乱数修正が有るなら、優先度にもアリでしょう。
>地形隠蔽効果を優先度にも適用するのもアリです。

部隊の経験値が高いと優先度が上がる確率が上がるとかね。
で、確率変動モードに入ると優先度が上りまくり状態になるとか(パチンコかっての)。
んでもって、攻撃開始ボタンを押すタイミングで「目押し」可能。
777がそろうと、そのターンの残りの攻撃はすべて優先度が3上がる。

くぅー、あついっすね。