1999/03/11 12:38:29 ( No.300 ) Hman
なんかお久しぶり。Hmanです。
年度末で血ィ吐く程忙しかった訳ですが、なんとか復活気味。

攻略本ゲットしました。

結構細かく調べて書いてあります。でもヨワヨワですねー(苦笑)。
以前も書いた通り、私は3度目のプレイで殆どのマップを、大勝利で終えました。
全部大勝利でも、攻略本みたく「進化が遅れる」なんて事は有りませんでしたけどねぇ。
しかしながら、私がもっとも苦戦した「地の果て」が割と簡単そうに書かれていたのがショック。

あと、少なくともOB会で述べられている「うんちく」は全てカヴァーすべきでしょう(笑)。
我々見たくしゃぶり尽くした人間はコレで楽しみますから。


>momoさん
>ここまで長かったです。何が一番つらかったかというと、100年戦争です。

やった事ないです。そりゃ長いでしょう(^_^;)。
その時間をまっとーな攻略に充てた方が建設的な気がしないでもありません(笑)。
やっとけば前述の「地の果て」もちょっとは楽になるのかな?
これとトーチ作戦だけは、もう一度クリアしてみろと言われても、自信有りません。


>なにを削ろうか迷ってます。

バルバロッサの時点でパンター部隊が居るなら、何をやっても勝てる気がしますが、
敢えて挙げるなら、Ju87です。対地攻撃は戦爆に任せましょう。弾、多いし。


>しろうさん
>それにしても百年戦争をしないとBOBは大勝利不可能というのは過去
>に大勝利のために散っていったbf109に失礼ですね。

今時BoBで手こずられても困りますよねぇ。
戦闘・戦爆50に輸送機5の歩兵10も作っておけば、イヤでも勝てると思うんですが。
1999/03/11 02:27:00 ( No.299 ) なかじー
も、もしもし?これはちょっとすごいじゃあーりませんか。
こんなすごいものに今まで気が付かなかったのはなぜ?

FW190F9の対地ロケット。なんか聞き覚えがあったと思ったら、秘密兵器
特集に載っていたパンツァーブリッツか!

スターリン戦車が文字通り蒸発しまくり。
キャンペーンでばしばし使うために、進化経路を押さえておこうっと。
1999/03/11 02:09:16 ( No.298 ) nakaji-
>ver2.00になってから弱かったBf110F-2がとても強力な兵器に生まれ変わりました。
>Fw190Aシリーズでおなじみだった間接攻撃用の210mm W.Gr21 が4門(!)も追加されま>した。

そんなのずるいー。
もう生産できないじゃん。G型になっちゃってるもん。
しょうがないからFW190のF9を増産することを目標にしよう。
あの対地ロケットを使ってみたい。
身震いするほどすごそう。
1999/03/10 21:33:32 ( No.297 ) レッドサン&ブラッククロス
>やっぱり米軍の装備(ガーランドやカービン)を必死で集めるんだろうなあ・・・。
わかります。その気持ち。このゲームに慣れてくると、半分捕獲マニアになってしまいますからね。(笑)

>攻略本
いろいろ探してみたんですが、どこも入荷している部数が少なく、売り切れているみたいでした。
そこで、今日、注文してきました。届くのは、来週。待ち遠しいです。
1999/03/10 17:42:43 ( No.296 ) コロンボ
ver2.00になってから弱かったBf110F-2がとても強力な兵器に生まれ変わりました。
Fw190Aシリーズでおなじみだった間接攻撃用の210mm W.Gr21 が4門(!)も追加されました。
Fw190Aに搭載されているものは従来どおり2門だけなので、同時期の空軍機の中で最強の対空攻撃力(4×82)になります。
よってトーチ作戦や地の果てのために多めにそろえればかなり有効と思われます。Bf110F-2は直接生産ができない兵器であり、Bf110F-1を改良して作れます。
その他にも武装が強化された爆撃機などがあるようです。

>momoさん
Ver.2.00に変更される場合でも、momoさんの場合は時期がかなりすすんでいるので、戦闘爆撃機少なめの方針は正解です。

やはりVer2.00になってからは難関マップは簡単になりました。
トーチ作戦は初期の軍事費が35000に増えているので、燃料や弾薬の補給に困ることは無くなると思います。
残念な面もありますが、まあ、プラス発想に考えるしかないですね。
1999/03/10 17:08:31 ( No.295 ) M.H司令官
 こんにちは。M.Hです。

>レッドサン&ブラッククロスさん
 プラトーンリーダー98ですが、捕獲マニアの私としては、もっと所有できる(武器の)数を増やして欲しいです。せっかく集めたコレクションも、すぐに一杯になっちゃって泣く泣く処分していた記憶があるので。
 前作では、ドイツだのフランスだのの兵器を集めまくっていたのですが、ドイツでプレイできたとしても、やっぱり米軍の装備(ガーランドやカービン)を必死で集めるんだろうなあ・・・。
1999/03/10 09:56:29 ( No.294 ) momo
>しろうさん
 いつも、判りやすいご説明感謝してます。
 けんこうさんもいつもすいません。
 ほかにもいろんな方から、教えてもらって、ありがたいです。
 おかげで、バルバロッサ中央も大勝利で、クリアしました。
 流石に、いきなしT34−43年型が登場してびびりましたが、こっちはパンター5部隊、ナスホルン3部隊(38tから改良、地上ユニットで1000撃破の数少ない部隊)で応戦、こっちが優先度が高いし、lvも高いのでさほど苦労はしませんでした。エースを崩したくないので、ティーガーは車庫でおやすみでした。おまけになんといってもFw190、25部隊です。これがT34だろうとばりばり破壊してくれるので、私の部隊には戦爆は2個しかいません。急爆も3部隊でGが1個とDが2個です。あと170mmカノンはアウトレンジができて楽しいです。はっきしいって、八輪は使い道がなく、倉庫でずっと眠ってます。
 キエフはつらそうです、くじけないようがんばろうと思います。
1999/03/10 09:10:25 ( No.293 ) レッドサン&ブラッククロス
>M.H司令官さん
要望が多ければ発売ですか。
それじゃ、私とM.H司令官さんとで2人も要望しているではありませんか。
これはぜひとも発売をしていただくほかありませんね。(爆笑)
それと、ドイツ軍のキャンペーンプレイもしたい、したい。大賛成。
1939年からプレイ、途中で西部戦線か東部戦線へ分岐。どちらも悲惨になりそう。(笑)
それか、捕獲兵器の収集マニアになってしまうかも。(ポーランド軍・フランス軍・・・)
1999/03/10 05:27:47 ( No.292 ) しろう
 >momoさん
牽引対空砲の使い方は二つ考えられます。
序盤に大量に配置して、最初の攻勢に耐える。
中盤で少数配置して、後方から支援する。

 5部隊あっても、消耗を前提とした前者ならともかく、後者ではそんなに
必要ないでしょう。牽引対空砲は撃たれ弱いので、せっかく成長させても
あっけなく壊滅します。それでいて、成長させないと命中率が悪く使い
づらいです。自走高射砲なら、装甲車両なのでそこそこ生き残れますが。
対戦車砲として使うのは値段、運ぶ手間、撃たれ弱さを考えると割に
合わないでしょう。
1999/03/10 01:49:58 ( No.291 ) momo
 けんこうさん、どうもです。
 ユーゴの所で、ソ連かアフリカかに分岐するんですよね?
 まずは、ソ連をやっつけに行こうと思います。
1999/03/09 23:13:49 ( No.290 ) M.H司令官
 こんばんは。M.Hです。

>レッドサン&ブラッククロスさん
 プラトーンリーダー98ですが、1番目に付いたのが、背景のグラフィックが凝ったものになっていた、ことでした。(車両などもよりリアルになるそうです。)
 シナリオ等に関しては、ほんの少しプレイしただけなので、変更など詳しいことは分かりません。
 (1942年からのキャンペーンがプレイ可能です。)
 また、発売は未定とのことです。(要望が多ければ発売とのこと)

 ぜひ、ドイツ軍でキャンペーンプレイしたいですね!
1999/03/09 23:06:52 ( No.289 ) 只者
暇がなくってAD98やってません。んでもガイドブックはしっかり購入。
何故かオマケに補充注文カードが付いて来ました。
ちょこっとPG2だったんですが、こっちだとエラーで終了ってのがなかったんです。
ところがAD98だと…。
10〜20ターンくらいに一回の割り(推定)で固まります。

あ、それと、その後Win98は元気です。しかしハンドツール…。
せめてPG2並みの勝手にスクロール…。

>AD98追加バージョン
むぐぐぐぅ…、あぅぅ…。
1999/03/09 22:02:12 ( No.288 ) けんこう
お久しぶりです。
CD紛失のために『勝利都市数の調査』が全く出来なくなったけんこうです。

ところで、皆さんの中でバンダイの家庭用ゲーム機『アルカディア』をご存知の方はいらっしゃいますか?
今日、買い物帰りに中古ゲームショップを覗いていたらガンダムとマクロスの専用カートリッジ
と一緒に売られていたんですよ。
マスターシステム、コレコビジョン、光速船までなら知ってるんですが、さすがにこれは分かりませんでした。
一体いつ頃出たんでしょうね?

>momoさん
>同盟国がイタリアのほかに2国ほど出てきますが、これはせんりょうするひつようはないですよね?
うーん、必要ないでしょうね多分。
中東でイラクを占領しても都市数の変化は起こりませんでしたし。

AD98無いから信長の野望 将星録ばっかりやってる(烈風伝持ってるのに)奴からでした。
1999/03/09 20:52:47 ( No.287 ) momo
>しろうさん
 はい、ゼーレーヴェ25ターンにて大勝できました。
 私はギガントとJu52/3mを両方使ってます。グライダーは敵の索敵に引っかからないという利点があるので今回は、重宝してます。進化させる必要もないので生き残ればラッキーかなという感じで使ってます。
 これで念願のグレートブリテン島にハーケンクロイツをはためかせる作業が終わったわけですが、ここまで長かったです。何が一番つらかったかというと、100年戦争です。ヴェーゼルを何回もやってると、憂鬱になります。最初の1,2回はスリルがあって面白いのですが、何回もやってると飽きてきます。この壁を越えるのが、つらかったです。
 質問ですが、勝利まであと60都市ってなってるんですが、次はユーゴでしたっけ?そのマップには、同盟国がイタリアのほかに2国ほど出てきますが、これはせんりょうするひつようはないですよね?
 あと牽引対空砲って使えます?一応5部隊いますが、活躍の場がありません。削除しようかと思ってるんですけどどうでしょうか?
 sdkfzが強いし対空戦車のために、部隊を削らなければいけません。なにを削ろうか迷ってます。
1999/03/09 17:37:12 ( No.286 ) なかじー
つぎつぎとFw190が消えていきます。。。>アヴァランチ
さようなら、さようなら。。。

ドニエプルで増やした分以上に消えそう。
パンターも増やした分はしっかり消えました。
まあ、それでもなんとか勝利できればコルスンポケットで回復できそうだけど。。。

はたして。
やっとこさ全巡洋艦、戦艦、空母を撃退。
けれどこんどは航空機の花が咲くときたもんだ。
1999/03/09 13:39:17 ( No.285 ) レッドサン&ブラッククロス
>Learさん
ありがとうございます。そのHPです。
リンクの方法を知らなかったので、ちょっと道楽をしてしまいました。すいません。
1999/03/09 12:58:57 ( No.284 ) Lear
>レッドサン&ブラッククロスさん
 開発者が直接出てくる記事はここしか知らないのですがこれ以外なら
教えて下さい。
>・・・未だにバグの問題が解決されていない事について・・・
 心中お察しします。
 個人的にはWindows9x上で動作するプログラムはそのパッケージでは
解決できないバグを一生抱えている事を頭に置いて・・・。
 AD98のバグだけはきっちりなおして欲しいです。
 ちなみに私はプログラム的なバグでは全然困ってないのでシナリオさ
えしっかりしていてくれればOKなんですが。
 あとUpdateはまともなインストーラ付けて欲しい。
1999/03/09 12:25:02 ( No.283 ) レッドサン&ブラッククロス
ご存じかもしれませんが、検索をしていてあるHPを見ていましたら、
AD98の開発者のインタビューがありまして、シナリオについて言及していた部分がありました。
その中身とは、スペイン内戦および仮想シナリオについての話でありました。
ワルシャワの大勝利以後の仮想シナリオおよびそれ以外の可能性のある仮想シナリオ(アメリカ本土上陸など)について話が書いてありました。
今回のガイドブック(未だに購入出来ていません。悲しい。)でスペイン内戦がついていましたよね。
ということは、今後、AD98の追加バージョン(未だにバグ有りのプログラムですから、出るはずと思いますが、)出てきそうですね、追加シナリオと共に。楽しみですね。
楽しみの反面、お金を出して買ったソフトなのに、未だにバグの問題が解決されていない事について、セガの態度に責任のなさを感じるのは、私だけでしょうか。

プラトーンリーダー98体験版遊ばれた方はいらっしゃいますか?ぜひ、その内容及び感想を聞かせて下さい。(いつになったら、ガイドブック手にはいるかわらないため(笑))
1999/03/09 07:33:11 ( No.282 ) しろう
 >momoさん
ギガントがあるとバトルオブブリテンはかなり違ったものになりそうですね。
かくいう自分もFW190A3を使っていたのですが。ゼーレーヴェは簡単
だと思いますよ。


 それにしても百年戦争をしないとBOBは大勝利不可能というのは過去
に大勝利のために散っていったbf109に失礼ですね。(自分は何も
言えませんが)
1999/03/09 02:24:51 ( No.281 ) NIGW
>コロンボさん
 どうもありがとうございました。
 早速注文してみます。
 いまさらですが、出版社がわかっていたので徳間書店のホームページを検索すればはやかったわけですね。
 でも、しかし、いまさら攻略本が出てもどれほどの部数が売れるのでしょうか。ひとごとながら心配です。徳間書店も最近は雑誌をたてつづけに休刊(という名の廃刊)にしていて、経営が順調ではないという噂(あくまでもウワサですが)を聞きますが、初版のみで重版未定とかになるのかも…。
1999/03/09 00:58:27 ( No.280 ) コロンボ
>takaさん
>ちなみに手に入れた皆さんの感想は「買い」ですかそれとも
>このホームページよんどきゃいいじゃないって感じですか?

今から言うことは個人的な意見です。
「まだまだ遊びたいけどバグがあったりして不満だ」という人には基本的には「買い」だと思いますが、「飽きてしまったが攻略本を読めばまたやる気が出るかも」という期待はあまりできないと思います。
豊富なデータはうれしいのですが、今になっても「バトルオブブリテンは百年戦争をしないと大勝利は不可能」なんて書かれていたり、「それは違うでしょ」と思うことがたくさんありました。

>NIGWさん
おかげさまでいろいろ学べました。
ISBNコードは 4-19-740013-6
正式なタイトルは、アドバンスド大戦略98 STORM OVER EUROPE 公式ゲームガイドブック、です。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
紀伊国屋インターネット仮想書店の和書検索のところでISBNをうちこんだら次のように出てきました。

アドバンスド大戦徳間 ISBN: 4197400136 出版社: 徳間書店

「アドバンスド大戦徳間」というのは変ですけどね・・・ここでキーワード検索をする場合は「完全にそのまま」打ち込まないと引っかかりません。前方一致、後方一致検索はできないようです。
1999/03/09 00:17:03 ( No.279 ) NIGW
 つかぬことをおうかがいしますが、攻略本の正式なタイトルを教えてください。
 書店のコンピュータで検索したところ「大戦略」でも徳間書店の新刊でも、検索になぜかひっかかりませんでした。
 購入された方なら、書籍の裏表紙に印刷されているISBNコードですと最適です。
 他の方でも書店に注文される場合そういったデータがあると役に立つと思いますのでどなたかよろしくおねがいします。
1999/03/08 23:25:04 ( No.278 ) nakaji-
>質問なんですが、ver2.00のほうが、1.23cよっか易しいのですか?

戦車の速度+1に関しては、ソ連軍戦車隊でも同じなので、これは何とも言えませんけど、
マップ自体は、ドニエプル湾曲部のバグもなくなっていたし、アヴァランチなどの一部のマップは多少、易しくはなっているようです(勝利絶対不能-->勝利は無理でしょ)。

ファレーズのバグもなくなっていました。
1.23のマップが余りにひどかったというべきなんでしょうか。
1999/03/08 22:09:54 ( No.277 ) momo
 こんばんわ
 質問なんですが、ver2.00のほうが、1.23cよっか易しいのですか?
 まだ攻略本は手に入れてないんですけど、なんかこれ読んでると、戦車の速度がプラス1されたとか、書いてあるのでほしいです。ソフマップにはおいてあるのかな?(大宮の)
1999/03/08 15:35:43 ( No.276 ) なかじー
はーるばる来たぜアヴァランチー

とうとう戻ってきましたアヴァランチ。
ですが。。。。。
ごめんなさい、vr2.00は少し簡単になってます。。
カストロヴィラーリの空港が二つになっています。で、カタンツァーロの首都が無くなっています。
予算も4万になってます。。。

ゆるしてください。僕のせいじゃないんです。
ともかくやってます。

序盤戦は、何とかうまくいっています。
H級を港に二隻配置(駆逐艦の魚雷をすぐに食いました)。
で、カストロヴィラーリに遷都。
ここで、FW190を一部隊配置した後(本当はBf110の方がいい)、Do217K3とHe111-H12を続々配置。
地上部隊は、持てるだけの7/1後期(10部隊以上)と若干のパンター、工作車(線路を引いてKE280mmを配置するため)。
で、とにかく、FW190で偵察をしてヴァリアントらの戦艦二隻をとらえて、索敵外からDo217K3とHe111-H12のフリッツXなんかでそうそうに撃退(耐久度を1/4ぐらいにへらして撤退させる)。

H級の脱出。

ネルソンを索敵でとらえて、ふたたびフリッツXで攻撃。

ここまでは何とかうまく来ましたが、イタリア軍の中立とともに大量の敵巡洋艦がカストロヴィラーリ沖に終結!航空機で索敵範囲を広げてカストロヴィラーリ付近の地上部隊に艦砲射撃の雨を降らせてきました。

けど、特攻部隊のHe111H6の魚雷攻撃と、KE280mmの砲撃で半数近くを撃退しました。
地上部隊が大分ダメージを受けていますが、なんとか振り切れそう。
もんだいは、こっちの対空陣地に敵機が飛び込んでこないこと。賢い。
索敵範囲にとらえたら、こっちを攻撃しないで漢方に艦砲による攻撃をしてくる。。。
いやらしいったらありゃしない。
1999/03/08 14:13:26 ( No.275 ) drunker
>攻略本
ふつうの書店よりも、パソコンショップの書籍コーナーのほうが手に入る確率は高そうな感じですね。
内容は、書籍のほうは95%以上が攻略情報です。その他、攻略のためのTIPSなどがあります。
さらにもうご存じでしょうが、おまけCD−ROMがついてます。
4000円弱はたしかに高価ですけど、AD98ユーザーなら買いなのじゃないでしょうか。
いまのところVER2.0のADPDATA.DLLは、この本でしか手に入らないようですし。
知らなかったようなTIPSもありましたし。
1999/03/08 12:50:15 ( No.274 ) ヘンリヒ・マイヤー
本日、めでたく攻略本を購入いたしました。(^.^)

池袋のビックカメラ パソコン館の1階に十冊くらい積んでありました。

会社から打ち込んでいるので、内容はまだみてませんが・・・(^_^;)
1999/03/08 11:51:27 ( No.273 ) 霧島
しろうさん

>最初のメニュー画面で右左(左右かも)と入力した後、スタンダードモード
>を選びます。スタンダードモードにハイライトを移動させる前に入力します。

  ありがとうございます、おかげでエディットモードに入れました・・・ちなみに
  うちの部隊の中にはなぜかP-51Hや高射砲塔がいたりします(笑)

  
1999/03/08 11:11:59 ( No.272 ) Lear
>なかじーさん
>え?これって、ロドリゲスのパクり?
>なんて思ってしまった兵器開発表。あれって提供したのLearさん?
 はいその通りです。
 正確には提供ではなくて収録と追加変更を許可をしました。
 こちらから解析&生成に作ったソースコードは出してませんがhtmlはここか
ら持っていったかもしれません?

>まんま同じなんでびっくりしました。
 たぶんまったく同じでは無いはずです。
 まず機種名表記が日本語表示で、あとver1.21以降またはver2.00で追加さ
れたユニットも入っているはずです(私は未確認)。

 兵器開発表提供の話は半年以上まえにここでも話しました。
 だから攻略本が作られていることじたいは古強者の方々は知っていたわけで
す、たぶんみんな待ちくたびれてるかもしれませんが?
 とりあえず立ち消えじゃなくてよかったよかった。

#近所の本屋には4冊入ってました。
#手持ちの資金がなかったのでまだ買ってません(しくしく)。
1999/03/08 08:54:52 ( No.271 ) レッドサン&ブラッククロス
>攻略本
昨日と一昨日、大手の本屋に行き、探しましたがありませんでした。

>M.H司令官さん
そうなんですよ。Ver2.00も楽しみなんですが、プラトーンリーダー98も楽しみにしいるんです。
今日あたり、PL98がセガのHPに出るような気がします。
1999/03/08 01:11:12 ( No.270 ) taka
随分御無沙汰しています。攻略本買おうと回ってみましたが近所の本屋は4件全滅でした。北九州の本屋で攻略本のあるところ知ってたら教えて下さい。ちなみに手に入れた皆さんの感想は「買い」ですかそれともこのホームページよんどきゃいいじゃないって感じですか?
1999/03/07 23:06:59 ( No.269 ) momo
 こんばんわ!
 バトルオブブリテン25ターンにて大勝!
 やったっす、もう感動の嵐!つぎは、ゼーレーヴェです。
 25部隊のFw190Aー4が、またしても鬼神のごとき活躍、敵の航空機をばったばったとなぎ倒す姿に、総統もご満悦気味である。敵も序盤戦にてスピットファイアに進化した部隊が登場、しかし我がルフトバッフェのエース部隊の前に、次々とドーバー海峡にボチャボチャと落ちていく、おまけに、オペルブリッツに乗った170mmカノン砲に突撃する敵航空部隊を、後ろにいるsdkfz7/1後期型が、1部隊でも、次々と落としていく、爆撃機も188にすぐ進化してまずは後ろで平地にむけての、訓練爆撃で、経験値を稼ぎまくるという作業を同時進行。
 しかし、あらかた削ったあとに残る強敵、ボフォースや3.7インチ対空砲がイギリス本土に待ち構えているのである。これに対して我が軍では決死隊を編成、うちてしやまんの覚悟とともに、Juー88D−3で突撃!およそ10部隊の突撃でバッキンガムに道が開けた、そこに待ってましたとばかりに、Fw−190がギガントを引き連れ突入、敵空港に強襲着陸、忍者がわらわらと涌き出る、そして空港を確保、そしてすみやかに宮殿を占拠した我が軍は、女王エリザベスを探させたが、宮殿はもぬけの殻だった..女王の身柄確保は、これかの政治的影響を考えたものであったが、これにはまんまと失敗したのである。しかし当面の課題は、残りの3軍である、バースに対しては成長した188が爆撃を敢行後、占領。そのころになると、ニューキャッスル辺りから陸上戦力が進軍してきたとの報がもたらされた、しかしこれは我が軍の思う壺であった。無理な陸上部隊の編成により、戦争資金がそこを尽き、しばらくして、友軍の第5航空艦隊よりニューキャッスル陥落の連絡があった。残るはノッティンガムに立て篭もる部隊のみとなった。しかしここで手痛い反撃をこうむってしまった。オリオンの三ツ星のように配置されたボフォースが完璧に近い対空防御を発揮しなかなか進軍が進まない、そこで生き残りのスツーカ部隊にもう一度頼むこととなった。もう一度死んで来いという命令を発することには、見を斬られる思いだったが、勝利のためにはいたしかたない。そうして三ツ星は消え、ノッティンガムは陥落したのであった。
 すいません、あまりにうれしかったものでつい、こういうのって攻略法に書き込む方がいいんですよね?
 ちなみにこのステージでの一番緊張したのは、黄軍がなかなか降伏しなかったことです。
1999/03/07 22:37:27 ( No.268 ) NIGW
 私事ながら書店で働いています。
 郊外型立地の150坪ほどの比較的大きな書店なのですが、攻略本の初回配本はありませんでした。(発売日に何冊入荷するかは原則として、生産部数やこれまでの販売実績などから問屋が決定します。)
 たしかに「ファイナルファンタジー[」の攻略本は1週間で数十冊単位で売れるものの、「信長の野望インターネット」の攻略本は、自分の趣味で注文したものの数ヶ月で1、2冊しか売れませんでした。
 特にお客様からの予約注文や問い合わせはありませんでしたので、発売を一番期待していたのは私自身かも。
 とりあえず、明日になったら5冊ほど注文しておきます。
1999/03/07 15:36:29 ( No.267 ) ミヒャエル
こんにちは
はじめまして、検索エンジンからやってきました。
久しぶりWWII物と思って取り掛かりましたが、「シュリーフェン再び」で大戦略のシステムでは電撃戦は再現できないかと思い出したころに当ホームページを見つけました。過去のログを見て頑張ろうと思います、ところで、百年戦争、天候ONでクリアーした人いるのでしょうか?
1999/03/07 15:36:03 ( No.266 ) コロンボ
すいません訂正です。
買ったお店は京都寺町のNinomiyaです。
1999/03/07 15:14:44 ( No.265 ) コロンボ
>攻略本をお探しの方
攻略本は大手パソコンショップのブックコーナーに売っている可能性が高いと思います。
私は京都寺町のタニヤマ無線の店で買いましたが、六冊も陳列されていました。

>保存データだけがVer2.00に変換できません
No.257 の私の発言は取り消します。苦労の末、すべて変換できました。ただし、変換ツールを使っても一度に100程度の保存データしか変換できないのです。私の場合は500程度の保存データがあるのですが、変換が済んだデータはDATAフォルダから別の場所に待避させないと別の保存データが変換できませんので、注意が必要です。

DLLのバージョンアップだけで、本来のキャンペーンにスペイン内戦が組み込まれますので、スペイン内戦の体験版をインストールする必要はありません。
Ver2.00のCOMは一段と賢い行動をとるようになりました。
その変更にとまどい、最初の軍事演習では大勝利できませんでした。(屈辱!!)
軍事演習から大勝利を続ければ、スペインの内戦のキャンペーンのすべてのマップをプレイできます。そうなれば、100年戦争には及びませんが「200ターン戦争」ができて、部隊はしっかりと鍛えられます。

一つだけ開発者に対して苦情を言います。
1945年のエンディングトラブルは何も解決されていません(怒)。
相変わらずありもしないエンディングCGにアクセスしようとして強制終了になります。
1999/03/07 14:03:06 ( No.264 ) M.H司令官
 こんにちは。M.Hです。

 攻略本、昨日購入しました。神保町(本の街で有名なところ)にある大手の書店に行ったのですが、見つからず、店員さんに聞いたところ、まだ、品出し前の状態(カウンター横に、台車に乗った状態)でした。お店に行ったのが午後6時半過ぎであったにもかかわらず、棚に並んでいなかったということは、入荷が遅れていたのでしょうか。

 プラトーンリーダー98,ドイツ軍でキャンペーンプレイ出来ることを期待していたのですが・・・。
1999/03/07 08:07:45 ( No.263 ) しろう
 >momoさん
フランス南部はトーチ作戦までそのままです。アルプス軍攻略不要。
部隊数は愛着がわく前に部隊を処分して確保するしかないです。
消耗を前提としているなら、減った分を他の兵器にすればいいの
ですが、そうでなければ工兵を10部隊も配置する場面は今後
そうそうないと思いますよ。
 空挺作戦は爆撃機と組み合わせると1ターン節約できます。
43年まで来ているのなら少なくとも勝利エンディングまでは
追いつく心配はないと思います。
 飛行機の運用は空中合流を使うと少ない空港でも多くの
航空機を使えます。

>攻略本
昨日回った書店にはありませんでした。札幌にはまだ入っていない
のかもしれません。雑誌で見た限り、大きな変化になりそうです。
今までのセーブデータが使えなくなるのも無理がないかも。

1999/03/07 03:30:18 ( No.262 ) momo
 フランス降伏後、あと70都市ってでましたけど、これでだいじょぶですか?アルプス軍の首都はマルセイユだったとおもいますが、地図ではまだフランスの旗がたってます。怖くて先に進めません。誰か教えてください。
1999/03/07 01:39:25 ( No.261 ) マラパルテ
>なかじーさん

 うわわ、対潜哨戒機追加ですか(@@)
 オマケに戦車速度+1・・・・・これで空挺使わないと無理だったマップも大丈夫・・・・かな?

>momoさん

 わたしも注文しに行きましたが、どうやらその書店では取らない様子。<結構大手
 「通常のゲーム機ならともかく、パソゲーはねえ・・・・」 <だそうです(;;)

 安売りゲームソフトくらいの値段する攻略本は、普通の店では手を出しにくいのかしらん?
 それでも出版に踏み切った徳間の勇断に拍手喝采!
1999/03/07 00:57:42 ( No.260 ) momo
 あ、忘れてました、フランス降伏ではアルプス軍でしたっけ?あれは攻略してません。それによってクリアー後の、あと**都市っていうのに何か影響を与えるのでしょうか?
 どなたかおしえてください。
1999/03/07 00:53:39 ( No.259 ) momo
 ひゃっほうー!
 フランス降伏12日クリアー! もちろん大勝です!
 やっと、ほんとにやっと、念願のバトルオブブリテンにいけます。
 しかし、ここにきて一抹の不安が....
 それは、あまりにもはや過ぎる電撃戦に史実に追いついてしまうのではないか、という不安です。もっと、大勝ぎりぎりのところで勝ちたいのだけれども、飛行機の燃料が厳しく速攻クリアになってしまいます。一応Fw190Aー4は増槽つきで101まで燃料がつめますが、飛行場の確保が難しく空でむなしく旋回していました。
 ただいまの日付43年2月1日
 あいかわらずFw190Aー3が大活躍です。このステージではパンターも一応初戦で活躍しました。が、あくまで初戦のみです。前線突破したらあとは、10個の忍者部隊(エースの工兵)とF(Fw190Aー4)12〜13のみの突撃でした。
 一番苦労したのが、一番南の首都をとるときです戦闘機を護衛につけて首都3マス以内にグライダーで忍者が降下、飛行場を確保した後、首都占領でした。
 ちなみに飛行機の最高撃破部隊は、地上700強 航空600強 です。どんどんスコアを稼ごうと思います。
1999/03/06 23:14:05 ( No.258 ) momo
 攻略本を買いに、さっき近くの本屋に行ってきました。
 が、ありませんでした。シクシク。小さいところはおいてないのかなー?
 やっぱみなさん大きな本屋で買いましたか?
1999/03/06 19:19:34 ( No.257 ) コロンボ
攻略本買いました。しかし困ったことになってしまいました。シナリオと兵器図鑑はVer.2.00に変換できたのですが、保存データだけがVer2.00に変換できません。変換ツールを使っても駄目でした。同じようなことになっている人はいませんか?アドバイスなどもありましたらお願いします。
1999/03/06 14:03:20 ( No.256 ) なかじー
半分うそでした。ごめんなさい。
マップエディタにオプションという項目ができて、キャンペーン編集可というのが選べました。
つまるところ、初期配置とか、軍事費、自軍を除く部隊の経験値などの数値、日付、なんかが変更できました。
今まで、バイナリエディターで開いて変更していた手間がはぶけるという状態です。

戦車なんかの速度が1づつ上がっています。この辺が、ゲーム性を考えた変更点みたいです。
あと、対潜哨戒機が追加されているみたい。おしい、もうちょっと早ければガトー級に泣かされなかったのに。
1999/03/06 13:40:12 ( No.255 ) なかじー
Ver2.0では、キャンペーン中のシナリオも変更できるという話だったような気がしましたが、これはガセなのか。。。
ガイドブックのどこにもそんな記載はないし、マップエディターでも今まで通り、シナリオを変換する方法しか選べないです。

ざーんねん。がーっかり。
1999/03/06 13:10:45 ( No.254 ) なかじー
攻略本買いました。

え?これって、ロドリゲスのパクり?
なんて思ってしまった兵器開発表。あれって提供したのLearさん?
まんま同じなんでびっくりしました。

税込み4000円は高いなぁ。
攻略法が全マップ乗っていますけど、100年戦争前提っちゅうのは、公式ガイドブックとしてはどうなんでしょ。

ついでに、独軍大勝利エンディングへのルートが示されていないのはなぜなんでしょ。

ユニットの性能表も欲しいなあ、この値段なら。
多分、ロドリゲス関連者にしか売れないと思ったんだろう。
1999/03/06 12:59:26 ( No.253 ) なかじー
>なかじーさん
>一瞬うらやましいバグだと思いましたが、もしかして巨大な無限ループ
>ということはないでしょうか。気をつけて下さい。

ええ!!!
そ、そんなナボナ!

と思って、再度ドニエプルを書き換えてみました(だいたいにして、前回のキャンペーンではこれで行ってるんですよね)。

敵の軍事費を最小にして2ターンで降伏させてみると、ちゃんとアヴァランチにいけました。

どうも、この書き換えマップ特有の物みたいですね。
1999/03/06 07:54:37 ( No.252 ) momo
 あっ しろうさん おはようございます!!
 私の部隊編成ですが、戦車が以下のようになりました。
 ティーガー 前期 5
 パンター     5
 それで、あと4号のGかH型を5両調達しようと思ってますが、部隊の空きが、あと6しかないのでどうしようかとなやんでいます。何かいい知恵ないですかね?
 ’つむじかぜ’なかなか作る気力がおこりません。どなたかモデラーの方色の塗り方を教えてください。 
1999/03/06 07:45:14 ( No.251 ) momo
 よっしゃー!!ダンケルク大勝!16日でクリアー!!
 もう力で押し捲り!Fw190Aー3だったとおもうけど、もうあたりかまわず機銃掃射の嵐でひたすらおした面でした。あとこの面で捨て駒用で作った、2部隊のDBがしぶとく残りました。SPAAに対して突撃しまくり。
 とにかくこの面は戦闘機しか活躍してません。
 ちなみに、開始年月日は43年1月1日です。これからが厳しくなると思います。
 25部隊のエース戦闘機部隊(うち、出撃部隊は、半数残りは倉庫の中でした。)は全機生還しました。しかし流石にボフォースへの突撃で練度はAに落ちたのが数部隊ありました。
 パンターの出現にあわせたわけですが、5部隊のD型が進化したとたん橋が渡れなくなりました。必死に工作車で橋の耐久度を上げて進ませましたが、結局前線にたどり着く前に、戦争は終わっていました。ここで練度50くらいにはしたかったのに....大勝を目的とする場合、時間との戦いなので、経験値を均等化するのが難しいです。みなさんはどうやって経験値をかせいで
いるのですか?
 次はフランスかー、しかし眠い。寝よ....
1999/03/06 07:37:47 ( No.250 ) しろう
 >なかじーさん
一瞬うらやましいバグだと思いましたが、もしかして巨大な無限ループ
ということはないでしょうか。気をつけて下さい。
 そういえば、自分もドニエプルの終了後(開始前だったかも)にエラー
が出たことがあります。エラーが出なくても欧州マップで表示される
戦域がなんか変です。

>momoさん
Ar240A-0というと武装解除できるあれですね。やや補充が遅いので
あまり使わなかった気がします。性能を見ると胴下銃塔とあるのが興味
を引かれます。拡大して見られたらいいんですけど。そんなもの付け
てしまって大丈夫なんでしょうか。TBFアベンジャーみたいな奴でしょうか。
 船は駆逐艦4 ヒッパー10 H級5 空母2 輸送船1 補給艦1です。
最後の二つは絶対いらないのですが、なんかもったいなくてとってあり
ます。戦闘艦のかなりが、ハスキー作戦大勝と引き替えに損傷し、
アヴァランチ作戦で修理が完了していません。おそらくアヴァランチが
艦船の活躍できる最後のマップでしょう。港の空母も久しぶりに活躍
しています。「終わりの始まり」でも艦船の配置はできるようですが。
 
>コロンボさん
やはりそうですよね。いかにもという感じで道路がとぎれ、シナリオモード
では丁寧に建設工兵が初めから隣接していますし。

>連合艦隊司令長官さん
ずばり「その時まで配置しない」ことです。前半の簡単なマップで経験値
を最大にしたら、そのまま倉庫に眠らせておき、ティーガー2が開発さ
れたら配置するのです。そのつもりで自分も弱い重戦車を持っています。
既に最大でないまま来てしまった場合
中盤以降のマップでは、損害を受けずに最大にするのは大変でしょう。
経験の貯まった敵の建設工兵なんかをわざと殺さずに取っておくとか、
でも処分されてしまう可能性もありますし。敵首都の占領を遅らせて
相手に歩兵とかを作らせそれを潰す手もありますがそれだと得られる
経験値もたかがしれています。後は、ティーガー2開発後に、消耗覚悟
で突っ込ませ、ぎりぎりで生き残るとがっぽり経験値が入るのを利用して
補充せずに進化です。

>アヴァランチ作戦
起動オプションを使って少し楽になりました。マップ外南東には狭い回廊
があり、敵艦隊はそこに向かってきます。(ブリンディシ遷都時)
そこに、魚雷を積んだ飛行機でZOCを張り、足止めすればよいのです。
索敵外奇襲できればさらに吉。そしてずらっと並んだ敵を戦艦巡洋艦
対艦ミサイルX6でねらい打ちです。
1999/03/06 03:23:05 ( No.249 ) momo
 や、やりました。ついに、やりました。
 もう感激っす!
 いまさらってかんじなんですけど、ヴェーゼル演習作戦大勝できました。
 初めてですAD98で大勝できたの。いままでは、ノルウェーもイギリスも落とせなくて泥沼にはまって、脳みその血管ブチ切れ状態で、やめまくってました。何度マウスをぶち壊したことだろう....次はダンケルクです。このまま大勝ペースが続くかどうかわかりませんが、がんばってみようと思います。
 それもこれも、このページの攻略法のおかげです。どうもです。
 
 個人的には、大勝はあまり味気がなかったと思います。もう力攻めのゴリ押し状態です。
 しかし、攻略本の発売が明日って時にいまだヴェーゼルなんて恥ずかしくて書こうかどうか迷いました。
 でもうれしい、もうハイルヒットラー!!って感じです!!
1999/03/06 02:16:42 ( No.248 ) マラパルテ
>なかじーさん

 あららら、なんぼIF戦記小説みたいな展開が可能だからと言って、タイムスリップまで経験させてくれるとは。SEGAさんサービス過剰ッス(汗

 せっかく地獄のアヴァランチ経験者が増える思ったのにィ。
1999/03/05 20:24:45 ( No.247 ) drunker
そういえばガイド本は明日なんですね。思いっきり待たされましたから、内容には超期待しています。
1999/03/05 20:22:20 ( No.246 ) drunker
>momoさん
こわいですね、それ。やっぱペチャペチャの祟りでしょうか(笑)。ウィルスって話は今まで一度も聞いたことありませんよ。

>連合艦隊司令長官さん
ASCII DOS/V ISSUE 4月号ですか? 今回は連絡こなかったなぁ。書店で見てみますね。私自身はありませんけど、ここのご学友の中にはコネ持ってる方もいらっしゃるようですよ。
1999/03/05 13:27:42 ( No.245 ) momo
 こんにちは、ももです
 きのうやってて不可解な出来事がおこりました。
 そう、それは深夜2時頃、丑三つ時ですー。いきなりマシンが落ちました。なんじゃこりゃー!(松田勇作ばりの)そしてすぐ立ち上がり、スキャンディスクにいきました。AD98以外は何も立ち上げていませんでした。どうしてでしょう?なぜ?イギリス人やフランス人を殺しすぎた呪いでしょうか?こ、こわいです。
 あの歩兵のペチャペチャって音がとても楽しいです。不謹慎かな?すいません
 もしかウイルスがはいっているってことはないですよね?
1999/03/05 13:09:42 ( No.244 ) 連合艦隊司令長官
あと、私から皆様へ、ありがた〜い(?!)アドバイス
攻略本のスペイン内戦ではBf109Bなどという航続力のないクソな機体は使わず、He112を使いましょう。(<我ながらしつこい!)
理由は長くなるから自分で「大技・小技」を見て。
と言っても、はじめはまだHe51らしいが・・・。
1999/03/05 13:05:43 ( No.243 ) 連合艦隊司令長官
お久しぶりです
わたしはASCII DOS/V ISSUEの読者なんですが、4月号でまたまたこのページが紹介されてますねぇ。
だれか編集者と知り合いなの?それとも賄賂?なんちゃって・・・。

あと、だれかヴェーゼル演習作戦でもらえる「Nbfz」をティーガーか何かに
進化させた方はおられますか?いまタイフーン南方時点で、経験値40位のが2両いるんですが、わたしはどうしても捨てられないんですよ。
進化すればティーガーですから・・・。
「Nbfz」の進化のコツを誰か・・・。
1999/03/05 12:59:21 ( No.242 ) なかじー
あーあーあああああーあー(北の国からのテーマで)

どうやっても「南方からのフック」に行っちゃいます。。
そらま、あっという間に「シュリーフォン再び」までは来ましたけど、
いったいいつになったら、アヴァランチにたどり着けることやら。。。

もういっかい、ドニエプルをやり直しか。
通算、5-6回目だな。セガのバグといい、こんかいのエラーといい、つくづく
苦労するな。このマップは。
1999/03/05 02:02:06 ( No.241 ) コロンボ
>普通に橋を架けることができるマップ

「建設工兵が主役」のマップはツィタデレ作戦しか思い浮かびません。
ツィタデレ作戦では、耐久力10の川(32.41)を中継して首都から道路を新しくつくりました。
耐久力が10なので、重量の軽い車両しか渡れませんが、
その路線は間接攻撃や空爆の危険性が低くなるので被害は少なくてすみます。
「二車線道路」になり渋滞も解消され、西方への鉄道設置変更もすれば、
すばやく部隊を運べます。
生産首都のすぐ東にある橋を無くして敵の戦車が渡れないようにしたり、
最前線であり機動力を妨げない地点に新しく要塞を設置したりもしました。

今のバージョンでも鉄道道路の工事に関するエラーはあるみたいなので
その直前でセーブをした方がいいと思います。
1999/03/05 01:27:37 ( No.240 ) マラパルテ
あ、そう言えば。

 現在3/5。
 そろそろ例の本が出ますね。
 フライングで入手した人はいるんでしょうか(^^;
1999/03/05 01:22:05 ( No.239 ) マラパルテ
>しろうさん

おっやー?

 あうう、九万七千人かあ。ゼロ一つ数え間違ってた(汗
1999/03/04 21:09:07 ( No.238 ) drunker
業務連絡:
倉庫のAD98分岐図の画像データを入れ替えました。だいぶ軽くできたのでまえより素早く見られると思います。
1999/03/04 20:57:24 ( No.237 ) なかじー
>なかじーさん
>その現象ってふつうにやっててもおこるものなのですか?

わからんですー。
はじめてですー。
書き換えたマップ「ドニエプル湾曲部」でやっていてこうなりました。
最初は起動オプションで-extentmapを入れているからかな?と思ったけど、そうじゃないみたいです。

>開発表はどうなってるの?また36年から?

ええっとですね。なにせ南方よりのフックなんで、航空機は出てないし、戦車も出てないんですけど、歩兵は1943型、装甲車は250/9後期型なんで、開発はちゃんと進んでいるみたいです。
それにですね。
フランスも占領済みだし、イギリスも占領済み、ドニエプル川沿いまでのソ連領も占領済みなんです。。。
まるで、第一次大戦で大勝利して、英仏を配下にいれて、ブレスト・リトフスク条約を締結した状態って感じで第二次大戦がスタートしてますぅ。
1999/03/04 19:13:15 ( No.236 ) momo
 わが軍に、Ar240Aー0が2部隊編入されました。13mmMG131Zのダッダッダッ、って音がきもちよく響いています。かっちょいいてすよね?
 あと船が多くて困ってます。Hは10ヒッパーは10もいます。削除した方がいいのかな−?みなさんはどのくらいもってらっしゃいますか?
 あと、すて駒用のユニットのためにどのくらいあけてますか?128といわず500ぐらいにしてほしかった......
 >なかじーさん
 その現象ってふつうにやっててもおこるものなのですか?
 開発表はどうなってるの?また36年から?
1999/03/04 18:48:29 ( No.235 ) なかじー
あ、あ、まずい。
エラーが起きなくても「南方からのフック」に行ってしまう。
まずい。
もしかしてMapのIDかなんかが変わっちゃったのか?
書き換えマップだからか?
これはまずい。
もう一回全部やり直しになってしまふ。。。。
アヴァランチ目前にして。。
どうでもアヴァランチに行かせないつもりか>セガ
1999/03/04 18:35:55 ( No.234 ) なかじー
あ、あれ???

ドニエプル湾曲部を大勝利して(いったい何回目のドニエプル湾曲部だろうか。。。)、
さあ、アヴァランチと思ったら。。。
PixcelなんたらErrorとかでて、つぎのせりふが!

「新しい、戦術が確立されたのである!」

こ、これって軍事演習のじゃあ?
と思ったら、次のマップは

「南方からのフック」

げ。で、私の部隊は?
いました。パンターやらティーガーが。日付は43年11月26日。
これは、正当な進撃ですよね。
パンターでワルシャワに突撃しちゃっていいんですよね?

いやあ、改造なしでこれがやれるとは。
ってことはあれかい?英独航空戦あたりはマスタング対Me262かい?

うひゃひゃひゃひゃ。

ま、とりあえずリロードしてアヴァランチ行くけど。

さすがMacでエミュレーターでやっているだけあって、不可解なエラーは日常茶飯事だもんな。
1999/03/04 17:55:01 ( No.233 ) drunker
業務連絡:
倉庫更新しました。起動オプションは「大技・小技」に入れてあります。

>Learさん
それではポトキュさんにメールで聞いてみます。
1999/03/04 16:43:04 ( No.232 ) Lear
>drunkerさん
>WpnGuide.ADWは改造したものでもOKですか?
 何でもOKです。
 何せ解析して出そうとしてた位ですから(笑)。
1999/03/04 13:52:52 ( No.231 ) なかじー
わたし、ティーガー愛用してます。
中期型ならSpeed5なので、わりとついていけるし。対空防御がパンターより優れているので航空機に削られにくいし。

と、長所だけを見つめているのは、どうしてもティーガーを使いたいから。。。
やはり、T-34を狩るにはティーガーでないと。。。

そうはいいつつ、パンターの方が多いんですけど。ま、それは史実通りということで。
1999/03/04 13:49:11 ( No.230 ) なかじー
>マップによっては戦車は一部隊も使わないこともありますが、多かった
>ドニエプルでもパンターX3、4号GX2(将来対空戦車に改造予定)、
>ティーガー1X1です。

ひえー、徹底してますね。

今やってる、ドニエプルではパンター*6、ティーガー*4が出てます。
ついでに4号G*1
在庫も合わせると、パンター*11、ティーガー中期(Speed5)*9に4号G*1。
うーん、自分でもちょっと戦闘機の在庫が少ないとは思っているんですけどね。
FW109が27部隊。
アヴァランチで消耗することを考えると、30以上にしておきたいなあ。
H級6隻あるのを削るぐらいだろうか。
捨てられる兵器が無くなってきた。
いまさら170mmカノン砲がいるとは思えないけど(KE280mmが6門ある)、もったいないし。。。
銭湯爆撃機あたりに消えてもらうか。
1999/03/04 11:56:54 ( No.229 ) drunker
あ、マラパルテさんはそんなこと聞いてるんじゃないのか。すいませんでした。
はっきりしたことはわかりませんけど、でもリロード率はそれほど高くないみたいです。
書き込む方は必ずしますけど、それ以外の方は一日一度きりが多いみたい。
それ考えるとどうなんでしょうねぇ。
1999/03/04 11:50:08 ( No.228 ) drunker
>Learさん
WpnGuide.ADWは改造したものでもOKですか?
それなら以前ポトキュさんにもらったものがあるのですけど。

>momoさん
ティーガー=エヴァですか? なるほど言えてますね(笑)。
私は補給の苦労と足の遅さがいやで、もっぱらパンターを主力にしちゃいます。
(でも防衛戦には進化させたティーガー2が必要なんすよねぇ)

>栄ちゃん
次世代PSはおいしいとこ突いてきましたね。下位互換性を確保した、ただその一点だけでもすばらしいと思います。
専用ハードってどんなソフトがでるかで価値が決まっちゃうだけに、私は大きいと思うなぁ。
今までのが動けば、少なくとも買って失敗ってことはないんだもん。その上DVD-ROMまで搭載するとは…。
こーなったらセガ製SLGがPSのプラットフォームで動くようにならんかなとか思っちゃいますね。

>マラパルテさん
最近は落ち着いてますが、それでも一日平均百数十件、多い日で二百近いアクセスがあります。
1999/03/04 07:21:57 ( No.227 ) しろう
 今のバージョンでできるかどうかはわかりませんが、以前は凍結した
耐久度0の河に建設工兵を乗せて耐久度を上げると、そこに橋を造る
ことができました。
 ところで、普通に橋を架けることができるマップというと後半の「某有名
マップで1つしか知りませんが、いくつもあるのでしょうか。

 >momoさん
ティーガーは壁に使うだけで、攻勢には使っていません。(付いていけない)
補給コストも高い気がします。というわけで、パンターが開発される
までは4号の最新型(長砲身の3号は部隊数が増えるので使いません
でした)パンター開発後はパンターの最新型が主力です。
 マップによっては戦車は一部隊も使わないこともありますが、多かった
ドニエプルでもパンターX3、4号GX2(将来対空戦車に改造予定)、
ティーガー1X1です。

>マラパルテさん
ゴキブリ算ですね。書き込みを一つ見たらその10倍はROの人がいる
という。
 でも9700ということは無いのではないですか。
1999/03/04 06:27:31 ( No.226 ) マラパルテ
わたし、来訪9700人目でした。

 これは延べ人数ですけど、普段からここを覗いている人は何人くらいいるんでしょう。
 およそ1個中隊くらいかな?
1999/03/03 18:12:33 ( No.225 ) momo
 私、ティーガー使ってて思ったんですが、ティーガーってエヴァンゲリオンみたいですよね?アニメは暗そうだったので見たことないですけど、なんか延長ケーブルでコンセントにつながれてたようなきがします。ティーガーも常に補給車が随伴してないと、すぐに行動不能になります。しかしその補給車をねらって飛行機が飛んできて、その後ろに隠れているsdkfz7/1にぱしぱし落とされていくところを見ると楽しいです。まるでVT信管つけた船に特攻しているようです。
 ちなみにみなさんの愛用している戦車はなんですか?それとも飛行機ホイホイの生け贄ですか?(笑)あと部隊すうはいくつですか?
1999/03/03 11:52:38 ( No.224 ) Lear
>momoさん、橋の耐久度
 橋の耐久度は橋ではなくてその地形の耐久度に準じています。
 つまり橋が架かっているor架けることができる河川ヘックスはそれぞ
れ固有の耐久度が割り振られているみたいです。
 マップをよくよく調べてみると橋はないけど耐久度のある川はたまに
あるので場合によっては面白い戦略も取れるマップもあるでしょう。
1999/03/03 06:00:04 ( No.223 ) しろう
>コロンボさん
>Learさん
ありがとございました。上手くいきました。気分はビュチホーサンデー
すばっ すばっ すばっ すばらしい−。

>momoさん
橋は5ずつしか上がらないものと思っていました。50上がるところもある
のですか。
プファイルを実際に使ったことは無いのですが、性能を見る限りかなり
良いのではないでしょうか。

>霧島さん
最初のメニュー画面で右左(左右かも)と入力した後、スタンダードモード
を選びます。スタンダードモードにハイライトを移動させる前に入力します。
または移動させた後、Bを押してから入力します。
1999/03/03 00:51:44 ( No.222 ) 霧島
みなさんこんばんは、今更ながらMD版のAD大戦略を引っ張り出したのですが、マップエディターのコマンドってどんなんでしたっけ?

セーブデータをみたらフランス線ですでにE-50や長っ鼻のドーラが
でてたので・・・(笑)
1999/03/02 23:29:38 ( No.221 ) 栄ちゃん
おひさしぶりね、あなたに合うなんて♪(^_^;)
と歌を歌いながら、久々登場(^_^;)やあ、ちょっと、忙しかったもんだからなあ(^_^;)

おお...プレステ2...これじゃあ、任天堂もセガも、勝てない(^_^;)
最大の武器、プレステ互換(^_^;)3000タイトルが動くらしい。
そのうえ、DVD搭載。
プレステ互換でくるとは...ソニーあなどれん(^_^;)
1999/03/02 19:59:07 ( No.220 ) drunker
>起動オプション
もちろん次回の倉庫更新で入れさせていただきますが、いつになるかわかりませんので(汗)、とりいそぎ再掲しておきますね。

──────ここから───────

 これらの効能(経験則&予測)は以下の通りです。
logo2:
 ゲームスタート時の社名、協賛表示のフェードイン色が変わるだけ?
skip:
 社名、協賛名をとばしていきなりメニューに行く。
 低速マシーンには便利。
history:
 たぶん、どこかにヒストリーを残すのでしょう?
extmap:
 今回の目玉、ゲーム中のマップを拡張エリアまで見せてくれる。
 ただし、何故かLoadGame?じゃないと拡張エリアを表示しない。
smapdrag:
 縮小マップ上でドラッグしながら縮小マップ上を移動すると、通常マ
ップの方もスムーズスクロールで追従する。
 低速マシーンには辛い。
smaplight:
 縮小マップの色合いが明るくなるだけ?
fastentry:
 その月の開発が月のはじめに集中する。
 同一種で開発が重複すると古い機種を「制式化/棄却」すると翌日に
は出てくる。
counterpow:
 不明。
 攻撃決定ウィンドウの結果予測の右に赤い数字が出てきます。
CSpecSheet 武器 ADPReal.exe:
 どうもオプションとは無関係らしいが、効果が発見できないだけかも。

 オプションの使い方は以下の通り。
1)Adpmenu.exeのショートカットを作成。
2)ショートカットのプロパティを開く。
3)「ショートカット」→「リンク先」を追加編集。
4)[ -option]又は[ /option]でオプションを必要なだけ追加していく。
1999/03/02 19:55:41 ( No.219 ) momo
 スイマセン何回も。
 プファイルってFBつかえますか?シナリオモードでは、おもしろいかっこで興味を引かれたんですけど、実際戦闘に参加させても大丈夫でしょうか?一応2部隊確保してあります。
1999/03/02 19:52:12 ( No.218 ) momo
 あ、あと川にかかっている橋の耐久度を上げようとしたんですが、50上がるところはまだいいとして、5しか上がらないところがあります。これはどうして?
1999/03/02 19:49:08 ( No.217 ) momo
 ティーガー登場!
 し、しかししょぼい!
 遅い、重い、補給コストが高い!
 つかえませーん(泣)
 20部隊いたエースのD型は5部隊にして、5部隊しかティーガは、作らないようにしようと思います。あとは多分出てくるであろう、G型を現地調達しようかとおもいます。Uになったらもっと重いし....いっそマウスの方がいいのかな?動く砲台として、つかえるかも?
 もっとシャキシャキ動いて、バリバリ撃ちまくるような戦車はないものですかね?日本の90式戦車は強いんですよね?いっそ、マゼラアタックみたいな戦車つくればいいのに。
 砲塔からは、ハイメガ粒子砲、自動小銃からはパルスレーザーガンを、シュビビー、チュドーン、てなぐあいに(笑)
 終わり
1999/03/02 18:41:53 ( No.216 ) Lear
 Wepon Collectionの解析を試みているのですがどうもうまくいきませ
ん。
 圧縮の解凍方法が悪いのか、それとも解凍後のデータに更に細工して
あるのか?
 ッと考えてて思いついたのですがどなたかWepon Collectionを埋め尽
くした人いません?
 その方のWpnGuide.ADWを倉庫に入れてもらえば解析する必要無いかな
なんて思ってます。

>しろうさん
 コロンボさんの指摘通りだと思います。
 基本は”半角スペース+半角「−」or「/」+半角英文字「オプショ
ン名」”の羅列です。

>コロンボさん
>・・・表示数の限界(50)・・・
 そうか、すっかり忘れてた。
 表示数って増やせたのね。
 オプション一覧はdrunkerさんに倉庫入りを頼むのが良いのかな?
1999/03/02 17:25:09 ( No.215 ) J_O_E
「最近気づいた些細なこと。」
Ver1.23cにおいてのBf 109G-10とBf 109G-14の武装。
プロペラ軸に機関砲を2門、同時に積める・・・。
1999/03/02 16:34:58 ( No.214 ) コロンボ
Learさんのコマンドラインオプションの書き込みが表示数の限界(50)からはみでてしまった
ので確認できません。
どなたかもう一度、オプション一覧を書き込んでいただけませんか?
1999/03/02 16:29:04 ( No.213 ) コロンボ
>しろうさん
>起動オプションですが、「無効なパスです」と言われて受け付けてもらえません。

もうすでに解決したかもしれませんが、実は私も同じ悩みで苦しんでいました。
今、気づいたのですがオプションとの間の半角スペースを抜かしていただけでした。
フォルダオプションを一生懸命いじっていた自分が情けないです・・・

というわけで、Learさん、ありがとうございました。
1999/03/02 13:08:25 ( No.212 ) 力野
Learさんが出てこられたのでお礼を。

AD98のコマンドラインオプションの情報、ありがとうございました。

普通、ゲームのオープニングってESCでスキップできるのが当たり前だと思うんですが、
AD98の場合、セガとか東芝とかニワトリとか長ったらしいオープニングを強制的に
見せられるので、起動のたびにムッとしてました。

-skipオプションで、すっきりです (^^)/
1999/03/02 05:36:25 ( No.211 ) なかじー
Learさん

ドニエプル湾曲部に拘束されて、レスつけてなかったっす。わははははは。

フランス戦線について、なんだか私、議論のすり替えをやってしまっていたようなんで、補足しときます。
AD98は戦術級のゲームなんで、そこに政治的な要素ってのは全然無いですよね。
純粋に戦術として考えた場合、英仏軍が「うまいことやる」方法は何通りか考えられそうです。けど、もしAD98に政治的な要素を入れて、戦略級のゲームにしようとすると(あるいは歴史のifを考えようとすると)、戦術上の自由度というのは逆に少なくなるように思うんです。
例えば、戦略級ゲームにありがちな方法みたいに、自国都市、領土に侵攻を受けたり、同盟関係をないがしろにする行為をを行ったり、国民感情(という名のパラメータ)の悪化なんか をポイント化するとどうなるでしょ。
英仏はベネルクス三国を保持しなければならず、国境を破られてはならず、それでいてドイツを屈服させる(できれば手を汚さずに)方策を考えないといけない。ところがそんなことを考慮してしまうと戦術としては硬直したものしか出てこない。
結局、侵攻を受けちゃうと後手後手。。。

う、こんなジレンマの中で戦うってゲームもストイックでいいなあ。

ドニエプル湾曲部の勝利条件が
「ハリコフを現有戦力にて死守し、壊滅するまで戦え」
なんてのだったら、泣けるな。
で、壊滅するまでのターン数を競うとか。。。
テニアンとかペリリューあたりでそんなゲームだした日にゃ右翼から火炎瓶投げ込まれそぅ。。。

なんかこれも議論のすり替えか?
1999/03/02 04:22:48 ( No.210 ) コロンボ
>momoさん
>対空戦車って最初に開発可能になるのは、どのマップからなんでしょうか?

あ、やっぱり資料室をよく見ていなかったようですね。
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/2983/diagram/diagram-home.html
ご質問の答えは上のURLの「兵器開発表」のところに載っています。
その他にも資料室や過去ログには有用な情報がたくさんありますので、目を
通しておいてください。
FF8を買いながらもAD98を優先的にプレイされるのは尊敬します。
私がその状況なら・・・しばらくお暇をいただくことになるでしょう(笑)。

まだ話題にならなかったことで、気づいたことがありました。

「策敵外の敵ユニットのため移動を停止しました」という状況になったとき、
人間側は移動のやり直しができるが、COM側がその状況の場合はやり直しができずに移動終了になる。
このことにつけ込めば、かなり有効な戦術がとれます。(特に密集状態の時、悪天候の時)
Ver.2.00になってもこの「弱点」の変更がなければ、詳しく書くかもしれません。
残念ですがアヴァランチ作戦にはほとんど使えないと思います(泣)。
1999/03/02 03:09:46 ( No.209 ) momo
こんばんわ
 質問!
 対空戦車って最初に開発可能になるのは、どのマップからなんでしょうか?
 日曜日に大宮の模型屋にいってきました。レジのところに”つむじかぜ”が、ドカーンとつんであったのでおもわず買ってしまいました。べつにジオラマを作るとかそういうのがあるわけじゃなしについかってしまいました。説明書きにこの兵器はすごくて連合軍のパイロットは恐怖したみたいなことが書いてあったので、対空戦車が好きになりました。(単純なやつ)ちなみに店のおじさんに45式対空駆逐車ってあります?ってきいたら、なにそれっていわれました。机上のプランで実戦に使われてないのでしょうか?その割に全翼機はおいてあったりしました。
 sdkfz7/1もありました。
報告終わります! 
1999/03/02 01:26:37 ( No.208 ) なかじー
>なかじーさん
>えっとー、ロケット弾っていうのは牽引砲ですか?なんにせよ、
>命中率が低い上に、射程が異様に短い、別名見方殺し兵器っていわれるやつ
>じゃないですか。(笑)どうしてるんですか?まさかセーブ、ロードの繰り返し
>ですか?(笑)

機甲ロケットの方です。私はこの機甲ロケットを重宝しています。なぜかって、育てる必要がないから(笑)。ユニットが足りなくなったら機甲ロケットは捨てちゃうし。
また命中率無いことが良かったりします。敵のど真ん中に射撃すると周囲の3-4ヘックスにいる敵ごと(味方も)葬ってくれます。
機甲ロケットはいつもティーガーの後ろに随伴しています。ティーガーに敵が群がったところを三ヘックス先にドグゥァーンとロケットをばらまいてやると、こちらは無傷で向こうは壊滅状態になります。んで、戦車隊で残敵を掃討。ってパターンです。
T34あたりなら先制攻撃で5-6ユニットは削れますから、ロケット弾で事前に削っておいてやればティーガー、パンターなら無傷でT34を撃滅できるって寸法です。
で、敵がいなくなってきて用済みになったら、さっさと削除してしまう・・・(オニ)
1999/03/01 11:38:10 ( No.207 ) Lear
  ウギャー、休み明けたら掲示板がめちゃ進んでる。

なかじーさん>
 ってことで、もし私にレスっていたら読んでません。
 ごめんなさい。
1999/03/01 09:13:51 ( No.206 ) junkers
>NIGWさん

はじめまして。LogInは’84年ころから読んでいたjunkersです。でも、内容が
がらりと変わった一昨年くらい(もっと前?)から全然読んでませんでした。
いまはCD−ROMがついてるのですね。あ、いまでも濃いいページ(科学の話とか、戦国時代のページとか、WIZござとか)があるのですか?

さて、先日ついにシュピルベルガーの最新訳「パンター戦車」を購入。しかし、税込みでほぼ5000円って、高すぎ。内容はシリーズでも最高に濃いです。分厚いし。
これって、戦車の専門書に分類されるのか? ま、ゆっくりと読み進めることにします。
1999/03/01 06:05:11 ( No.205 ) しろう
>momoさん
ミミズみたいなのは鳥が翼を広げているところと思うことにしています。
アヴァランチ現在で約1500機撃墜が最高。しかし、1機あたりで計算するとなると、補充を行っている分もっと少なくなるのではないですか?
意外に多いのが工兵小隊の地上撃破約800です。軍事演習で鍛えたり
相手の輸送トラックを焼いたりしていたからでしょう。
 ロケット砲は戦闘機で前線を作ってその後ろに置いて使います。
開発時期がそれほど早くないにも関わらず、他の重砲と同じく地上撃破
1000を直ぐに達成できます。後半のマップでは戦闘機、戦車は盾として
使うのが精一杯になってきます。ティーガーでT34と戦おうにもIL-2に
がりがり削られてしまいます。

 アヴァランチ
ブリンディシ遷都計画序盤について
タラントのイタリア艦隊との戦闘をひとまず避けることはできます。
 索敵圏外にとどまる。
 生産首都はまだブリンディシに遷都していない。
という条件を満たせばイタリア艦隊は遷都前の独軍首都を目指して
西へ行ってしまいます。その隙にタラントを占領します。
また、遷都後もカストロヴィラーリ東の空港は確保し続けたいところです。
10機編成の戦闘機にはあまり戦闘を仕掛けてこないことを利用すれば
何とか保持できます。
 しかし戦艦群がやってきた後についてはお手上げです。艦載対空砲で
戦闘機が削られ、敵の航空機がここぞとばかりに取り囲んできます。
一応対艦ミサイル搭載爆撃機は複数用意してあるのですが・・・。
1999/03/01 01:01:56 ( No.204 ) momo
....だれもいない。
 とうとうH級の地上撃破数が1000になりました。
 Fw−190A−3も地上300以上、航空200以上、さすがに愛着もわいてきました。
 ところで、1000個撃破にマークの上についている黄色のしるしはなんですか?ミミズみたいにみえます。でも10で割ると1機当たり20機強の撃墜しか達成していません。めざすは、JG52所属、352機撃墜、エーリヒ・ハルトマン少佐をぬくことです。
 ですが、それだと3520機撃墜しなければ....いや上位10人トータルでもいいや、しかしそれでも2555機になってしまう。つ、つらい
 2000撃破のマークはどうなるんでしょうか?どなたかしりませんか?
 地上兵器では、38tしか1000はこえてません。
1999/02/28 21:48:02 ( No.203 ) NIGW
 はじめまして。以前2度ほど攻略法の書き込みをしたことがありますが、普段はROMして
います。よろしく。

>momoさん
>新しい大航海時代

コーエーの「大航海時代W」ですが購入はしていませんが、雑誌ログイン4月号に付録として
ついていたCD−ROMの体験版をプレイしてみました。ゲーム中の時間で2年間しかできず
BGMやムビーなどが省略されているものの、半日ほど遊ばせてもらいました。
 その感想ですが、貿易をして利益をあげるための攻略はそれほど難易度は高くないです。
ゲームの要所要所でキャラクターが登場し助言をくれるため、どちらかというとイベントやス
トーリーを見せるためのゲームではないかと思います。海の上のグラフィックが3Dで表示さ
れたりイベントのグラフィックに雰囲気があったりして、良いです。
 この号のログインの付録CD−ROMには他に「信長の野望 烈風伝」や「太閤立志伝V」
の体験版も収録されているため、宣伝するわけではありませんが、コーエー好きの方にはおす
すめですね。
 (しかし、以前の「光栄」のほうがなじみもあるし威厳もあるし、出してるゲームにふさわしい感じですね。カタカナのコーエーにはいまいち違和感が消えません。)
 「信長の野望」は自分の領土が広くなるとやらねばならないことが増え、それを煩雑に感じ
てしまうため、あまり好きではありません。そのためこの体験版3本のなかでは「大航海時
代」がいちばん気に入りました。

 延々と、WWUに関係のない書き込みをしてすみませんでした。では、また。
1999/02/28 16:15:37 ( No.202 ) Adjutant
>業務連絡

何か反応が小さいなと思っていたら、前のdrunkerさんのお知らせでは、直接触れられて
いなかったようで(笑);;
えーっと、ようやく會報弐號の通販を開始する準備が整いました。
詳しくは資料倉庫を御覧くださいませね。

大勢のお申し込み、お待ち申し上げております(ぺこり)。
1999/02/28 04:31:27 ( No.201 ) momo
>なかじーさん
 えっとー、ロケット弾っていうのは牽引砲ですか?なんにせよ、命中率が低い上に、射程が異様に短い、別名見方殺し兵器っていわれるやつじゃないですか。(笑)どうしてるんですか?まさかセーブ、ロードの繰り返しですか?(笑)まあ人のことは言えないけれど、このページを見て、つくずく思いますが、根性ある人けっこういるんだなーって、いつも感動しています。私はへなちょこなので、物量の前にいつもくじけてしまいます。
 マスタングやスッピトファイアってMe262でもきついですか?前に書いてあったけど、補充がきついってことで、結局物量の前に、押しつぶされるのでしょうか。ジェットエンジンっていうのは、レシプロエンジンよりも、工程が少なくて、量産に向いていた、なんて前に本で読んだ気がしたんだけどなー、まあドイツにはジェットを作るときにいる、なんだったっけ?マダガスカルあたりで採れる鉱物?そんなのが欠乏してたから無理だったろうけれど。あとオクタンがどうのってのも、慢性燃料切れ状態のドイツにはきびしいですよね。
 おーっと、だらだらと書いてしまいました。そろそろ睡魔がおそってきてます。
 ぐーぐー......おやすみなさい