03/22 22:54 ( No.400 ) kurodai
AD98 ロンメルの進撃でブラウ作戦成功のあとは、インド洋海戦や南極シナリオがあるんだろうか。
攻略本の発売も期待したい。
戦略はマップの繋がりだけだからなあ。戦術の前に戦略を出せれば。
まあ、勝ちつづければ関係ないけど、それだけじゃちょっとさむい。

03/22 04:42 ( No.399 ) 犬2000
>drunkerさん

AD98情報もうにゃいの?

03/20 22:07 ( No.398 ) 犬2000
ADまだかな?
03/20 11:38 ( No.397 ) drunker
提督の決断3の“ありえない日付”は、9月49日の翌日が10月1日になってなにごともなかったかのように旧に復しました。しかしなぁ、1943年ってのは1年384日なのかい。
03/20 11:33 ( No.396 ) drunker
>栄ちゃん
ディスプレイは切替器みたいなものつけて兼用しちゃうとか。でもそうすると2台同時に使う場合、面倒ですかね。NXはいろいろ見てると不思議な仕様になってるようですね。たとえばバリュースター系ではグラフィック回りがオンボードだとか。3年先はわかりませんが、とりあえず熟成しきっているAT“完全”互換機の方が無難なような気もちとします(って私が買うわけじゃないんすけど)。
ジオンの内部分裂かぁ。ありえる話ですねぇ。でもキシリアのギレンへの憎悪はあくまでも個人的な感情に基づくものだからなぁ。狂ってはいても理で動くギレンの方にシンパシー感じます。

03/20 00:59 ( No.395 ) 栄ちゃん
drunkerさん
でも、商売ならば、言ったほうが売れると思いますよ。仮に中身はDOS/Vでも、サポート
していないといえば、買うのが不安ですからね。
私、牛さんに傾いていますが...理由は、拡張性と性能ですね。同じ値段でNXより高性能
、メーカーの信頼性がネックだと思っていたが、まあ、ゲートウェーは、まあ、潰れることは
ないでしょうし、品質も問題はないでしょう(^_^;)
問題は、ディスプレー...15にするか17にするか...今のディスプレーは、17なんで
DOS/Vでも使えるんだけどね。流用してもいいんだけど、98も使いたいからなあ(^_^;)
デジカメの画像取り出しとかに(^_^;)15インチのを買って、それを98につけてもいいが。

大戦略の前から、ウォーゲーム野郎でしたよ(^_^;)テキストのSLGの「核爆撃機」とか
「核戦争」「ミットウェー」。あと、グラフィックを使ったSLGのSXシリーズ(^_^;)
このシリーズは、第4次中東戦争と南部戦線を扱ったものでマニアックであった(^_^;)
あとは、「赤い脅威」というソ連の北海道侵攻のゲームもやっていたなあ(^_^;)

只者さん
やはり、「ジークジオン」はあこがれでしょう(^_^;)
ギレンは、格好良いですよね。

ギレンの野望には第3勢力が出てくるようです。ギシリア・ザビが、ジオンを離反するシナリオ
もあるようです。うーむ..マニアックだな(^_^;)とことん(^_^;)

03/19 15:13 ( No.394 ) drunker
提督の決断3、現在なんと1943年9月48日っす(爆)。見事なバグです。こいつのおかげで国家予算と石油備蓄量がゼロになっちまいました。このまま進めても大丈夫なんだろか。ようやく準備が完了し、いよいよ対米本土攻撃開始ってタイミングなのになあ。9月99日の次はどうなるんだろ。
03/18 14:14 ( No.393 ) drunker
>Helionさん
いよいよ英国から大西洋、そして米国本土ですね。締め切りがあるわけじゃありませんので、気長に続けてください。
マップ作ってたんですか。あれはやると病み付きになりますね。そのマップで遊んでくれる仲間がいると、なおさら盛り上がるでしょうな。

>栄ちゃん
きっぱりDOS/Vだとはさすがに言えないでしょうね。「新世界標準」もそうでしたけど、「DOS/Vをも包み込む」って表現もすごいす。コピーライターは苦しんだろうなぁ。永らく98使ってた身には、ちと寂しいものもありますが。それはさておき、栄ちゃんが何を選ぶか非常に興味をそそられちゃいます。しかし、遍歴見せていただくと、さすが大戦略ッカーって感じっすねぇ。

>只者
おいらだったら最前列で叫ぶだろうなぁ。「ジーク・ジオン!」

>歩危茄子さん
さすがにお詳しいですねぇ。今日、只者からアルバンさんのCDカタログ送ってもらいました。いやぁ、マニアックっすねぇ! さすがAWWに協力されただけのことはあると思いました。どういう形で紹介させていただくか、現在検討中です。

03/17 23:51 ( No.392 ) Helion
いよいよ大詰めです。遅れに遅れてますが(汗)。
-------------------------------------------------------------------------------
Plan 61 英国本土上陸作戦 SEA POWER 1943.6.1

43/01/01

新たな年が明けた。去年はついに宿敵(?)ソ連を降伏させることに成功。3年間にわ
たる戦争も終わり・・・なわけはない。あの総統閣下がイギリスを見逃すはずはなく、
結局再びイギリス上陸作戦が計画されているらしい。ただ、以前と違うのはただでさえ
大規模な英海軍にアメリカの援軍があること。アメリカはどうやらイギリスを最終防衛
線にするつもりみたいだ。口では盟友の危機を見逃すわけにはいかないなんて言ってる
けど、実際の所はここで私たちをくい止めて本土上陸を防ごうという魂胆だろう。なに
しろ太平洋のほうではミッドウェー海戦で大打撃を受けたらしいし。もちろんこっちも
無策ってわけではない。とりあえず主要艦艇は全部無事だし、イタリア海軍も参加する
予定。しかも、作戦中はイタリアの艦艇をドイツ海軍の指揮下におくという協定も結ば
れたらしい。なんといってもこれが一番大きい(爆)。
残念なのは「H」ことフリードリヒ・デア・グロッセと待望の(ほんとに?(笑))航
空母艦グラーフ・ツェッペリンが間に合わなさそうなこと。とはいえ、ドーバーはそん
なに広くないので特に空母はいらないし、だいいち艦載機がBf109Eベースでは何をいま
さらといった感じだし。

43/05/01

作戦開始は6月1日と決まった。こっちの準備は万全とは言い難いんだけど、これより
遅れるとアメリカの援軍が怖い。アメリカは現時点では対日戦で精一杯のようで、イギ
リス近海に艦艇は確認されていない。できることなら援軍がくる前になんとかしたいん
だけど。

43/06/01

ついに作戦開始。作戦の概要は、ドーバー・ブライトンを空爆で落としてポーツマス攻
略に戦力を集中させる。ただし、敵に感づかれないようにレーダー提督の艦隊はカレー
から出撃。敵の目をドーバーに引きつけ、夜の闇に紛れてポーツマスに回り込む。
イタリア艦隊はレーダー提督の到着を待たずにポーツマスの守備隊に攻撃を仕掛け、少
しでも戦力を削っておく。多少の被害は覚悟の上。どうせイタリアの船だしって、鬼。
例のごとくヘレナは上空援護で、私は高射砲隊(怒)。

43/06/02

どうやら陽動作戦は成功したみたい。昼にアメリカの西インド艦隊の増援が確認された
んだけど、奇襲を狙ってイギリスの北を回って直接ドーバーにやってきた。もちろんレ
ーダー艦隊はもういない。英本国艦隊も同じで、ドーバーの守備を固めていたのでポー
ツマス攻防戦には参加できないだろう。

43/06/03

さらにアメリカから援軍がやってきたけど、時すでに遅し。勇敢なイタリア艦隊の活躍
で(笑)ドイツ艦隊には目立った被害もなくポーツマスを落とすことができた。

結 果 :12ターン(Lv1) VP 200+260+1300+3000=4760
陸軍将軍:Lv60→Lv60 (撃破数355)
空軍将軍:Lv38→Lv39 (撃破数149)

43/06/15

次の作戦の開始は7月の予定。陸に上がればこっちのものだ。

03/17 11:15 ( No.391 ) 歩危茄子
昨日の書き込みの続きです。
「U-Boot March」(歌付)は、アルバンの「War Song and Marches of the German Navy」というカセットに入っています。(価格は、「Panzer lied」と同じです)
「Scotland the Brave」は、「The Pipes are Calling(EMPRCD 703)」というCDに入っています。このCDは、渋谷のHMVのWorld Musicのイギリスのスペースにありました。(3月16日確認済み)メガドラ版ADの英国の曲のタイトルは、「Scottish Airs」だったと思います。
「La Dona E Mobile」については、軍歌や、マーチとは違うのでちょっとわかりませんでした。

03/17 00:29 ( No.390 ) 只者
ギレンの野望、ジークジオンっての、アレ、横浜ランドマークタワーで行われたファンの集い(?)で収録したのを使うゆー話しを聞きました。
あしは全く興味ないので聞き流してたんですが、コレってマニアの間では感動モノなんですかね?よー解らんなぁ。
つーても何故かSDガンダムを何度も(ディスクシステム以来)買ってるし。(大汗)

03/16 23:30 ( No.389 ) 栄ちゃん
昔ならば、互換性で選べばよかったんだけどね。98を持っていれば、予算にあった98を買え
ば、良かったんだが...ウインドウズとなると...その幅が広くてねえ。自作からメーカー
品まで、様々ある。昔は、メーカー品がよかったけど、今じゃ、メーカー品も、当てにならない
からなあ。パソコンを選ぶのが大変なんですよね。
機能的には、牛さんなんだよねえ(^_^;)NECもなあ、きっぱり、DOS/Vだと言ってくれ
れば、売り上げもあがると思うんだが...中途半端だからなあ...NECのDOS/Vな
らば、結構、売れるんだがなあ。サポートしていないと言っているのは、失敗だと思うぞ。

もう、4月なのね。ギレンの野望が...ゾクゾクしてしまう(^_^;)
ジオン軍には、個性的な将校が多い(^_^;)やっぱり、ガルマを死なせて、ギレンの追悼演説を
聞こうかな。やっぱり...ジークジオン!!でしょう(^_^;)

初めての大戦略...大戦略88だな...次にスーパー大戦略88...
大戦略、大戦略パワーアップキット、大戦略2SP、スーパー大戦略98、大戦略3、大戦略3
パワーアップ、キャンペーン版大戦略2、大戦略4、大戦略EX、ブリッツクリーク、パッツ
ァカイル、空軍大戦略...
大戦略5からは、パソコン版はやらなくなったなあ...なんか、ワンパターンなんだもん。

03/16 23:02 ( No.388 ) Helion
ども、例の続きです
-------------------------------------------------------------------------------
Plan 45 ソビエトの崩壊 FALL OF RUSSIA 1942.10.1

42/10/01

ついにやってきたモスクワ決戦。今回やっと決着がつけられるらしい。
今回の作戦は簡単。ほかの3人(爆)が西方面軍と正面からぶつかっているうちに私が
左から攻め入って直接クレムリンをおとす。あとはそのままの勢いでイワンティエフカ
までつっこむ。いいとこだけ持っていくとはこのことだ(笑)

陸軍編成:PzKw4H,Pzkw4H,PzKw4H,PzKw5D,PzKw5D,PzKw5D,sIG33/2,sIG33/2,sIG33/2
空軍編成:Bf109G,Fw190A,Fw190A,Fw190A,Me110G,Me110G,Me110G,Ju87D,Ju87D

雪はないのでどんどん進むことができる。早速首都防衛の要塞の所まで到達した。おと
りの3人(我ながらひどい言い方だ)のほうも戦闘に入っている。敵もかなり弱体化し
てきているので、本当はこのまま突破してくれるとありがたかったんだけど、よく見る
と味方もあんまり強くない(笑)。もちろんむりやり新型戦車を使ってる私を基準に考
えたらいけないんだけどね。

42/10/02

予定が狂った。計算では例の3人(だからぁ(笑))が敵を引きつけているのでクレム
リンはがらあきのはずだったんだけど、よく考えたらカリーニン方面軍が黙ってみてい
るわけがない。結局私もクレムリン近辺で交戦状態になった。うー、私のバカバカ。
なんとか敵を排除したものの、かなりのタイムロス。私がクレムリンを制圧している間
に先にイワンティエフカの敵を排除しに行かせたけど、明日の昼に間に合うかどうかは
微妙なところ。なんとか間に合ってくれれば・・・
クレムリンが落ちたので3人はもう出番がない(爆)。お疲れさまでした。

42/10/03

なんとか間に合ったぁ。今日は朝から全力疾走。別に私が走ってるわけじゃないんだけ
ど。イワンティエフカの制圧が終わったのはもう夕方になる寸前だった。

結 果 :12ターン(Lv1) VP 700+1080+1510+5000=8290 (累積67880)
陸軍将軍:Lv58→Lv60 (撃破数355)
空軍将軍:Lv38→Lv38 (撃破数147)

42/10/04

勝利の喜びをかみしめるまもなく、一つのニュースが入ってきた。先月の末に、「アフ
リカの星」ことハンス・ヨアヒム・マルセイユ大尉が墜落死したそうだ。彼の命を奪っ
たのは、スピットファイアでもハリケーンでもなく、事故だったらしい。アフリカ戦線
のほうも完全な勝利で終わっているだけに、余計に悲しい知らせに感じる。幸運にも私
たちの部隊は中隊の全滅すら経験していないけど、だからといってこれからも安全だと
はいえないわけだ。
ただ、個人的な心配は別の所にあるんだけど・・・

42/10/10

心配が当たった。この間の戦功で私に勲章が与えられた。それはいい。
問題は、「アフリカの星」に変わる宣伝のネタとしてついに私たちの出番がやってきた
ことだ。今までは、どうやら「人がいないから女まで将軍にしている」と思われるのが
嫌で隠していたらしいが(例のスターリングラード攻略はパウルス将軍の功績というこ
とになっている)、この戦いで勝ちがほぼ決まったこともあって、逆に「連合軍は女に
すら勝てない軟弱者」という使い方をするつもりらしい。あまり愉快な話じゃない。
けど、それも許す(って、態度でかいぞ(笑))。
一番気になるのは私たちをワルキューレになぞらえていること。たしかワルキューレっ
ていうのは戦死者の魂を神のもとへ導く役目だったはずで、別に戦場の乙女(ふつー、
自分で言うか?(笑))とかいう意味じゃなかったはず。これじゃあ私たちの周りでど
んどん戦死者が出てるようにとれるんだけど。
ヘレナの一番の心配は総統閣下に気に入られて山荘に招待されることらしい。あまり深
く考えるといきなり怖い考えになってしまいそうなのでやめておくけど、確かに嬉しい
ことじゃないような気もする。ロンメル将軍じゃあるまいし。

-------------------------------------------------------------------------------
考えたら、初めて大戦略(8bit版)をやったのは小学生の時だったような・・・今になってやっとこの手のゲームも増えてきたって感じなので、当時やってた自分は人のこといえない
ような気が。中学の頃は友人たちとSUPER大戦略(TOWNS版)のマップいろいろ作ってたし。
そう考えたら家で遊べた(非98ユーザーはソフトが少なかったからなぁ)大戦略は全部やっ
てるんじゃなかろーか。今のSS版以外(笑)。

03/16 15:59 ( No.387 ) drunker
業務連絡:
倉庫更新しました。主な更新内容は次の通り。
[分岐チャート][南洋新報][人気投票結果]です。
南洋新報は思いのほか長くなりましたので、今後は倉庫の方に直接ほうり込むことにしました。(だってAWWじゃないから、気がひけるんすよぉ)

03/16 15:49 ( No.386 ) drunker
花粉攻撃いっそうの激しさを増し、当方の損害甚だし。って感じっす。ああ早く4月にならんかなぁ。

>kurodaiさん
warbirdsは非公開ってことないっすよねぇ。私の知ってるとこと同じかなぁ。URL書いちゃっても構わんのでしょうか。それとも皆さん、すでにご存知?

>Helionさん
お帰りなさい(笑)。げげ、小学生が遊んでたんすか。ま、考えてみれば将棋もたいなもんすからねぇ。いいかもしんない。結局は中途半端ってことなんすかね。

>茂内克彦さん
こんにちは!
  >第一次大戦の塹壕線を思わせる(?)敵の長考
思わず笑ってしまいました。まさにその通りですねぇ。
航空機の支援効果ですが、私には不明です(ってこればっかり)。ただシステム的に考えると、とうぜん攻撃できない状況のときは支援もできないような気がします。敵味方が隣接している時の支援効果はどうなるんでしょうね。避難民さん、まだ見てらっしゃいますか? ぜひスパッとご回答いただきたいんすけど。と思ったら、さすがきょうとさん、しっかり手掛かりをあげてらっしゃいますね。あ、けんけんさんも。

>栄ちゃん
窓98がどの程度のスペックでさくさく動くのかは、まだ分かりませんもんね。悩ましいとこだとご推察します。
次世代機はOSが窓CEって噂ですよねぇ。ある程度の互換性とかないんでしょうか。まさかそのままPCで動いたりはしないんでしょうけど。

>kurodaiさん
ほんとにこのあたりでハードの進化が一息ついてくれれば、ありがたいんすけどね。なにしろ機種交替のスピードが速すぎます。
欧米ではソニックを看板に使わなかったのがもったいなかったなぁとか、個人的には思っています。

>歩危茄子(arban)さん
こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。これからもぜひご参加ください。個人的にはウェブページのいっそうの拡充を願っております。

03/16 13:19 ( No.385 ) 歩危茄子(arban)
初めて書き込む内容が営業ですいませんが、
「National Anthem」
「Panzer lied」
は、アルバンの洋書通販部に、在庫があります。「National Anthem」は、「ロシア・ソビエト行進曲集」(通販価格3000円・CD)、「Panzer lied」は、「Panzer lied」」(通販価格1500円・カセット)にそれぞれ入っています。注・カセットの物は、音質が良いとは言えません。
「Battle Hymn」は、南北戦争の時の北軍の軍歌だったと思います。
スコットランド・ザ・ブレイブはスコットランド民謡で、私がCDを持っていますがタイトルを覚えていないので、追ってお知らせいたします。尚、このCDには、メガドラ版ADの英国の曲も入っています。
「U-Boot March」については、現在調査中なのでもうしばらくお待ち下さい。

通信販売お申し込み先
郵便番号150−0041
渋谷区神南1−22−4 大省堂書店B1
アルバン洋書部
TEL/FAX03−3476−3315

03/16 12:33 ( No.384 ) けんけん
航空機による支援効果は、夜間、深夜を除きFPWが0でも受けられると思います。
いや、感覚的に。(笑)
航空機による支援効果といえば、前ターンで敵部隊の上空にFPW=0の味方航空機がいる場合に
すぐに移動させて他の航空機で攻撃せずに、地上部隊で攻撃してから最後にFPWの残っている
航空機で攻撃するってのが、無駄の少ない攻撃方法ですね。(基本かな)
それから、味方部隊(地上)の包囲による支援効果も結構ありますね。

で、本題。(^^;
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980313/game.htm
に、AD98の紹介が載っています。画面写真も3枚ほどあります。
もうすぐ発売ですね。
マシンはVAIOにしようかとおもってます。

03/16 11:20 ( No.383 ) きょうと
航空支援の効果って、攻撃対象への武器選択の時に出る攻撃力の数値で判別できたはず。
同じ状況でも支援効果があるのとないのとでは数値がかなり違うの。
ってわけで言いだしっぺの法則で、茂内さん、調べてね。
たぶん、曇りなら半減、夜間や雨ではなし。
弾切れはありじゃないかな、直接攻撃としての支援より目標への命中精度を高くするための支援だと思うから。

03/15 23:46 ( No.382 ) kurodai
ソフトは友人に借りて、性能の高いのを買うべき。
でももう頭打ちの感はある。
次はインフラ、ISDNとかその辺の進歩の番だ。
セガはあほだ。メガドラのシェアまで食われて。首すげ替えて変わる問題でしょうかね。
大企業、というより、分社化した方がいいんじゃないのか?
後手後手でジャストミートがないんだよな。やっぱり外資系だよ。

03/15 23:23 ( No.381 ) 栄ちゃん
AD98発売まで、あと、半月...そろそろ、パソコンを決めないといけないのであるが、
なんか、決断がつかないんだよなあ(^_^;)結局、牛か、NXかの選択になったのだが...
NXは、ソフトがたくさん付いているからなあ(^_^;)今使っているソフトは、結構古いので
、ほしいんだがなあ(^_^;)しかし、牛さんは、NXと同じ値段でソフトがないが、性能は高い
今の予算だと、ペンティアム2の266MHZに64MBは買えるんだよなあ(^_^;)
うーむ...どうしましょう(^_^;)AD98だけなら、それほど、高性能は必要はないんだが
、これから2,3年は使うとなると、より、高い性能が必要だからなあ(^_^;)
ういんどうず98がネックだよなあ(^_^;)

しかし、セガが上場以来、初赤字に転落したことから、サターンから、マイクロソフトと共同
開発する次世代ゲーム機に比重を移しそうだな....
国内では、プレステが57%、サターンが25%、64が18%と、かろうじて2位だが、
海外では、3位だもんなあ...
まさか、ウインドウズのゲームもできるゲーム機とかはないだろうなあ(^_^;)

03/15 13:46 ( No.380 ) kurodai
コミケでパンツァーリートのテープを買った。
三番まで歌詞もあるが、SSのとはまるで歌詞が違う。
なぜ??サターンの方が唄い易いです。発音がはっきりしてる。

カタカナで書くと
オプス シュツルムト オーダーシュナイト オブ ディ ゾンネ ウンス ラハト
デア ターク グリューエント ハイス オーダー アイスカルト ディー ナハト 
ベシュタオプト ジント ディー ゲジヒター ドッホ フロー イスト ウンザージン イスト ウンザージン
エス ブラオスト ウンザー パンツアー イム シュツルム ヴィント ダヒン

これが一番。サターンの「ラスティー ラー ティラス」
で「オプシュー ォダー シュナイト」までいきます。全然聞こえと歌詞がちがう・・・。
こんな調子で三番まで。

03/15 01:56 ( No.379 ) ましゅう
ゼロパイロット評判いいみたいですね。とりあえずソフトだけ買ってみようかとか、またおかしな方向へ考えが動きつつあります。(苦笑)。

ひさびさAWW。やっぱりおもしろいですね。何がおもしろいかというと、簡単に勝てないところ(笑)。たんに私がいけないだけなんですけども。例によって索敵されてないとこに突っ込んだりしてるし(汗)。でもここをこうしてとかいろいろ考えると、はまっていきますね。あとは時間が許せばよいのですが、明日も仕事だったりしますし。

アルデンヌの森を突破しフランス領内への侵攻は成功するも、ベルギーの守りが堅く、戦術的敗北となってしまいました。
私の配下の部隊はベルギーの要塞突破を担当する事になったのですが、戦車中心の部隊構成であり、要塞攻略には他の将軍があたるべきだったと思うのです。戦術的にみると、このへんに作戦失敗の要因があったと思い、その旨上層部に進言しました。(←上層部=私ですね(^^;;;)
夜に、帰還の遅れたBf109も1部隊喪失(夜間で疲労しきったところを袋叩きにあったらしいとの報告あり)してしまいました。

購入前の予想どおりにすすんでいて、なんだかなぁ(^^;;;;;。どうも疫病神的存在になりつつある感がするので、そうならないよう精進せねば。

パリ電撃戦には以下の戦力で臨むこととなり。(現在 Lv11、撃破数27/ Lv7、撃破数4)
35t式戦車(直率)、4号戦車D×3、3号突撃砲B、33型重自走砲、105mm野砲
Bf109E(直率)、Bf109E、Me110C、Ju87B、He111(注:空軍の全兵力。予備兵力なし(泣))

このマップから広くなって、さらに時間がかかりそうな気が。でもおもしろそうですんで、楽しみ。

TKOさんのを拝見して比べてみましたが、すごいですね(特に空将)。空将の撃破数この時点で、すでに10倍もの開きが(爆)。まあ、卒業試験39点だったことだし、こんなものか。とりあえず、戦死しないように気をつけることにしよう(核爆)。

茂内克彦さんはじめまして。
私はまだこの程度(説明書見ながらやってたりしてます)です。

03/15 01:56 ( No.378 ) 茂内克彦
いきなりですが、ちょっと過去ログ読んだところ、反応したいのですが。

03/10 18:47 ( No.354 ) 平松拓重流さん
>今日、ネットをブラブラしていたら、某世界の国歌ページと
>メリケン軍歌ページで、
>「National Anthem」
>「Battle Hymn」
>「La Mallseiease」
>のMIDIを発見しました。
>「せっかくだから」DLしてしまいました(おいおい)。

私もすごく欲しいので、URL教えていただけませんか?

「Panzer lied」「U-Boot March」「La Dona E Mobile」
このあたりは歌詞が知りたいですね。
デイトナUSAのように(笑)歌いながらプレイしたいですから。
手元に歌詞があるのはラ・マルセイエーズだけかな。
(でもフランス語は発音がよくわからない。ドイツ語やイタリア語もだけど)

AWWのBGMで、
フランスとソ連はモロに国歌ですが、その他は私はよく知りません。
アメリカと英国は聞いたことのある曲ですが、元ネタはよく知りません。
アメリカの曲を聞いていると、
なんか「ゴンベさんの赤ちゃんが風邪ひいた〜」などと歌ってしまいます。(笑)

歌入りのやつはやはり実在の軍歌なんですよね?
アルバンというところからCD出ているんですか? 欲しいんですけど。

苦労してフランス国歌の歌入りCDはゲットしましたが
(でも歌っているのはアメリカ人 -_-)
ソ連国歌はぜんぜんないです。入手できないですかねー?
世界の国歌というようなCDだと、自衛隊の楽団演奏とかで、
歌は入ってないんです。

WA大戦略は全部オリジナルだったと思いますが、
AD大戦略はラ・マルセイエーズとか入ってましたよね。
その他の曲も聞いたような曲なんですが、元ネタよくわかりません。
ご存知の方は、教えてください。

03/15 01:40 ( No.377 ) 茂内克彦
はじめまして。
世界史好きです。(でも詳しいというわけでもない;;)
兵器マニアやウォーSLGマニアというわけではないので、
かなり浅学です。

メガドラの「アドバンスド大戦略」は感動しました。店頭デモを見て、
ヒトラーの演説や実写とともに歴史説明が出るなど、
カルチャーショックでした。
そのエデュテインメント性にすごく引かれました。
すぐにメガドラ本体とともに購入。
第一次大戦の塹壕線を思わせる(?)敵の長考という攻撃に耐えつつ(笑)
なんとかエンディングまで到達しました。
欧州戦線のことはまるで知らず、
このゲームでJu87やBf109の強さを体験しました。

サターンの「WA大戦略」も最高でした。
アメリカではじめたのですが、途中でパワーメモリのデータが飛んでしまって
やめてしまいましたが。

最近、やっと「AWW千年帝国の興亡」を買って(サタコレではないのですが)、
バトルオブブリテンまで行きました。
これまたいいですねー。将軍の名前と顔があるのがいいですねー。
「行けぇ韋駄天ハインツ!」などと言いつつ毎日やってます。
敵側の将軍もせめて名前があったら良かったんですけど。

ところで、AWWでシステム的に疑問があるのですが。
ささいなことなのですが、なるべくなら活用したいので知りたいのです。
でも取説には載っていないようです。

とりあえず一点だけ、航空機の支援効果についてなのですが。

これは航空機が攻撃できない状態、夜間、悪天候、弾切れなどでも、
支援効果は発揮されるのでしょうか?

また、地上の敵と味方が、上空での2スクエアにまたがっている場合、
攻撃する側される側どちらの方の上空の支援効果が適用されるのでしょうか?
(たとえば攻撃する側の味方の上に味方機がいて、
 攻撃目標の敵上空には敵機がいる場合など)
また、間接攻撃の際にはどうなるのでしょう?

いきなりですいませんが、ご存知の方がいらしたら教えてください。
ロドリゲスの不肖の弟子ですいません。(笑)

03/14 13:59 ( No.376 ) Helion
自粛期間終わり(って、3日だけかよ、をい)。
drunkerさん、「大戦略ストロングスタイル」、やったことはないんですが(こればっかし)、
近所のスーパーで小学生が遊んでたのを見る限り(これって、考えたらすごいことかも)では、
「現代大戦略EX」と「大戦略X」と「大戦略マスターコンバット」(これは全部やった(笑))
の3つを足して5で割ったくらいのできというのが感想でしたね。
上級者には当然物足りないし、初心者には結局取っつきにくいんではないかと。初心者向けな
らやっぱりEXなんですけど、さすがにもう古いんでXのシステムを使いたかったんでしょう。

03/14 07:18 ( No.375 ) kurodai
パイロットの心理を知りたければ
warbirdsでとぶんだあ。

03/13 23:12 ( No.374 ) 夢のん
ZEROパイロット買いました。
ゲームとしてはエースコンバットの系譜です。
シミュレーターというよりも、ゲーム性要素にウェイトを置いているため、結構ゲームとして
楽しむことができます。
使用できる機体は日米25機種で、それぞれ特徴的です。
重爆撃機や飛行艇を操縦できるのも珍しくていいですね。
ちなみに、B29はやっぱり空の要塞で、接近する戦闘機を瞬殺できました。
一通り解くと、案外米側ストーリーが発生するかも知れませんが、今のところは日側ストーリ
だけのようです。
結構、買いだと思いますよ。

03/13 16:46 ( No.373 ) drunker
連アップすみせんでした。ところで今日発売のサタマガに、AWWの小特集がありました。分岐図とかPLANデータとか兵器データなどが紹介されてます。
分岐図は、いぜん避難民さんが教えてくれたGP補正値付きです。でも、ちと間違ってるとこありました。つくづくAWWの分岐って複雑なんだなぁと思う今日このごろっす。そういえば倉庫のチャートもずっとほったらかしになってましたんで、来週にでも『ほぼ完全版』に更新します。

03/13 16:41 ( No.372 ) drunker
南洋新報・昭和十八年一月一日「ハワイ基地、奇襲さる」
【ハワイ發十二月三十一日至急電】三十一日二十時、ハワイ基地は米航空機十八機の奇襲を受けたが、航空隊の奮戰により全機撃墜した。ハワイ周邊の哨戒任務に就いていた第二及び第五艦隊は、折りしもこの日は寄港待機中であった。わが方の油斷を突かれる形での奇襲であり、正月氣分すら漂いつつあった當地では一氣に緊張が高まっている。目下、敵機動部隊の所在を掴むべく全力で索敵中。

[駐赤城(在ハワイ沖)情報部酒粕大尉發三十一日・祕匿電・軍令部以外ノ閲覽ヲ禁ズ]
敵は空母三隻を有する米第二機動部隊と判明せしも、夜間のため以前所在は不明。急ぎ出港した第二及び第五艦隊の索敵活動も成果無し。今囘の空襲、不明な點多し。ロサンゼルス沖では第九潛水艦隊が哨戒活動中なりしも、同機動部隊を發見せず。現在、原因を究明中なり。

南洋新報・昭和十八年一月二日「ハワイ基地またも空襲。基地に若干の損害」
【赤城(在ハワイ沖)發一日】ハワイ基地は一日正午、米機動部隊所屬の航空隊に空襲された。前日とはうってかわり本格的な空爆隊であり、その機數は計二百十六機の大編隊。しかし、ハワイ基地は着々と要塞化が進められており、航空隊の練度も十二分。たちまちのうちに百十七機を撃墜し、退散させた。また同二十時、二十機からなる第三次攻撃があったが、これを一蹴した。わが方の損害は極めて輕微なり。

[駐赤城(在ハワイ沖)情報部酒粕大尉發一日・祕匿電・軍令部以外ノ閲覽ヲ禁ズ]
今次の空襲による損害は次の通り。砲臺二十八門、守備隊三部隊、直掩機二機。要塞度の低下が懸念されるなり。敵の所在、未だ不明。

03/13 16:41 ( No.371 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十二月二十五日「カルカッタ攻防戰に決着か」
【シンガポール發二十四日】連日熾烈なる市街戰が展開していたカルカッタだが、二十二日朝の戰鬪を最後に、同市内は靜穩を取り戻している。同地には海軍第六高速輸送艦隊による第二次増援部隊も屆いた。米侵攻部隊の出撃據點であった英デリー基地の守備兵力はもはや一部隊程度との情報も流れている。


南洋新報・昭和十七年十二月三十日「陸軍、デリー占領」
【大本營陸軍部發表(午後三時)】わが軍は本二十九日午前七時、デリーを占領せり。デリー基地は先のカルカッタ侵攻戰にて主な守備兵力を喪失。機を失せずしてわが軍カルカッタ陸戰隊が同基地に侵攻。これを制壓したものなり。續きカルカッタ航空隊が英マドラス基地を猛爆中。


[駐ハワイ情報部酒粕大尉發三十日・祕匿電・軍令部以外ノ閲覽ヲ禁ズ]
南太平洋方面に殘る米四基地の情報を入手せり。いずれの基地にも三十前後の守備部隊と五十から七十の航空機が存在せり。ただし、内エスピリッサント及びサンタクルーズ基地においては備蓄石油量は零なり。なお他二基地においても五百餘りのみ。また物資も日に日に枯渇の一途を辿れり。わが軍の補給遮斷戰略、完全に成功せり。もはやこれら基地に戰鬪能力無し。あえて制壓する必要なきように思われるが、實戰訓練には格好の目標とも言えり。

03/13 16:40 ( No.370 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十二月十九日「第一次歸還令公布」
政府は十九日、戰局の安定に伴い、各基地守備兵力の削減を決定。『第一次歸還令』を公布した。これは各基地の戰略的重要度を格付けし、第一級(最前線指定)及び第二級(重要補給據點指定)基地の兵力を増強するとともに、それ以外の基地の兵力を削減するもの。これにより四十餘基地に展開する約八百部隊が歸還することになる。


南洋新報・昭和十七年十二月二十日「カルカッタに守備隊増援」
【シンガポール發十九日】激戰中のカルカッタに、十九日正午、第一次増援部隊三十二が上陸した。現地からの情報によれば、これは海軍第六高速輸送艦隊によるもの。同艦隊は上陸任務遂行後直ちに同地を出港し、第二次増援部隊が待機中のラングーンに向かった。高速艦隊による往還輸送で守備兵力を早急に増強することが目的。


南洋新報・昭和十七年十二月二十二日「カルカッタの攻防、さらに激しさを増す」
【大本營陸軍部發表(午前七時)】わが軍は本二一日午前七時、カルカッタにて大規模なる米侵攻部隊と應戰中なり。わが軍の精鋭果敢に戰い、目下これを撃退中なり。

03/13 16:40 ( No.369 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十二月十五日「『武藏』、堂々の竣工」
【呉發十四日】海軍呉港にて超弩級戰艦『武藏』の竣工式が執り行われた。『武藏』は大和型二番艦として七月にはほぼ建造が終了していたが、あらためて防空改裝を施していたもの。主砲は四十六サンチ三連裝砲三基、副砲は十五.五サンチ三連裝砲二基。この他、高角砲二十四、機銃百五十を備え、その防空性能は『大和』を遥かに凌駕している。當面は日本海を哨戒中の第十豫備艦隊に合流し、乘組員の洋上訓練が行われる豫定。


南洋新報・昭和十七年十二月十七日「カルカッタ占領」
【大本營陸軍部發表(午前六時)】わが軍は本十六日午前一時、英カルカッタ基地を制壓せり。インパール基地よりの歩兵部隊が無血占領に成功したものなり。續き午前四時、英デリー基地より米侵攻部隊が來襲。目下これを撃退するべく交戰中。


南洋新報・昭和十七年十二月十九日「カルカッタ交戰中」
【大本營陸軍部發表(午前七時)】わが軍は目下カルカッタにて米侵攻部隊と交戰中なり。米軍、カルカッタ奪還を圖り連日侵攻するも、わが守備隊の勇猛なる反撃により徒に戰力を消耗せり。またラングーン及びマンダレー航空隊も米侵攻軍を猛爆中。

03/13 13:35 ( No.368 ) drunker
>只者
いろいろお疲れ様っした、アルバンの件。
たとえば「Panzer lied」の歌詞とか載せたりするのは、面白そうだよね。資料提供:アルバンみたいなクレジットいれて。とりあえずカタログ送ってね。

03/13 00:44 ( No.367 ) 只者
先日アルバンに問い合わせたカタログの件ですが、O.K.が出ました。ありがたい事に、できる事なら協力していただけるとゆー申し出をいただきました。
詳細は家主殿にメールを転送しましたので、後は任せた。(爆)

03/12 20:06 ( No.366 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十二月四日「カルカッタ猛爆」
【大本營陸軍部發表(午前十一時)】わが軍は本三日九時、英カルカッタ基地への空爆を開始せり。マンダレー及び昆明航空隊の荒鷲、果敢に敵地上空に突入し、敵基地に甚大なる損害を與えり。續き猛爆を續行中。

南洋新報・昭和十七年十二月十一日「カルカッタ壞滅! 印度解放、大きく前進」
【大本營陸軍部發表(午後六時)】わが軍は本十日午後三時、英カルカッタ基地を完全に破壞せり。
【シンガポール發十日】マンダレー及び昆明航空隊は、十五時、英カルカッタ基地の無力化に成功した。これは三日より、同基地の砲臺および守備兵力を主目標に連日實施されていた空爆作戰によるもの。八日間、陸海軍合わせ作戰參加機數のべ千二百機を超える猛爆は、英軍將兵らの間では「カルカッタ定期便」と呼ばれ、恐怖されていたと言う。續き同基地にはインパールの歩兵部隊が占領に向かう豫定。

[駐ハワイ情報部酒粕大尉發十三日・私信・準祕匿電扱・情報部檢閲濟]
こちらは先月末からずっと嵐で、陸留めされている。しかしインパールからカルカッタまでの陸路がそれほど險峻だとは知らなかった。なるほど地圖だけでは實際の地勢はわからぬものだな。陸軍から揚陸艦隊派遣の要請があったことは、さきほど南雲中將から聞いた。幸い最新鋭の秋月型高速驅逐艦が九州沖を哨戒中だったため、これを急ぎ向かわせたようだ。たかが五隻の艦隊だが、無人基地への揚陸なら問題ないはずだ。途中ラングーン港で上陸部隊輸送艦隊として編成し直し、兵員も三十二補充する。機を失せずに間に合わんことを願う。

03/12 20:05 ( No.365 ) drunker
>Junkersさん
「改良」は割とJunkersさんのイメージされてるシャーシ流用に近いものじゃないかと思います。「進化」はkurodaiさんのおっしゃってるような機種転換みたいな、新しい兵器に乗り換えるみたいな感覚でした。「進化」とか「改良」というコトバの持つイメージにも左右されちゃいますね。たしかにグロス・ドイッチュランドの方がそのあたりリアルですね。まあ、AWWは「家庭用ゲーム機」用なんで、あまり濃くしてもというとっつきにくく(売れにくく)なっちゃいますしねぇ…。

>kurodaiさん
ファミコンウォーズですかぁ。懐かしいっす。初めてやったSLGだ(爆)。残念ながら、歌詞については不明ですけど。スーファミのSLGもそう言えばあったような気がしますけど、やったことありませんねぇ。

そう言えば、SSで「大戦略ストロングスタイル」(?)みたいな名前の現代戦のSLGありますよね。本家が作った奴。あれって、サタマガの読者レースの評価とかすっごく低いんですけど、どなたかやったことある方いらっしゃいますか? なんでそんなに評判悪いのか知りたいっす。

03/12 15:43 ( No.364 ) kurodai
あ、ファミコンウォーズ、の歌詞ではなくて、
本物のアメリカの方の歌詞です。任天堂にすればあれは「どえらいシム」なのだろう。
スーファミでアドバンスド大戦略に似たのがありましたが、あれのできはどうなんです?
パンサーU(F?)がパッケージのやつ。

03/12 15:40 ( No.363 ) kurodai
進化というより機種転換、と考えた方が良いと思いますが。
アメリカ南部進軍歌「ファミコンウォーズのCMの曲」あれの歌詞が知りたい。
「ファミコンウォーズがでーたぞー(復唱)こいつはどえらいシュミレーション(復唱)>^_^<」
走ってる時の掛け声みたいだ。
もうすぐwarbirdsにME262が出るぞ。火龍。>

03/12 01:05 ( No.362 ) 只者
昨夜、アルバンにメール出しました。そのうち良い返事があれば書き込みできるかもしれません。
首を短くして待っててください。やっぱダメかも?不躾なメールだったし。(汗)

03/12 00:41 ( No.361 ) ましゅう
ZERO PILOT 〜銀翼の戦士〜
誰か買うかたいらっしゃいますか?なんかまたPS本体ごとほしくなってきてるんですけど(^^;;。せっかく電車でGO!の時にあきらめたのに、どうしてくれるんじゃーーー!(-_-|)
ということになってきてるので、だれか買った方がおりましたら、書き込んでもらえるとありがたくおもいます。
先週の週末は電車でGO!2にかまけてしまって、またAWWが……(大汗)。明日あたりから再会(再開)できそうな感じで楽しみです。また35t式戦車に活躍してもらわねば!

03/11 14:40 ( No.360 ) Junkers
こんにちは、またも少しの間に膨大な書き込みが。
さて、AWWやってて気になることその3です。
ええと、ユニットの進化、なんですが、みなさんはユニットの進化、改良についてどういうイメージがありますか?
時代遅れとなった機種を本国で改装、改修して再び前線へ、こんな感じではないでしょうか。
もはや時代遅れとなった37mm砲のIII号戦車G型(あれ、短砲身50mmだったっけ?)を、砲塔はずして50mm砲に変えて・・・みたいな。そうなると、III号、IV号戦車が最終的にV号やVI号にまで進化するのは、変じゃありません?

私は昔、グロス・ドイッチュランドというゲームをPC-9801で遊んだことがありますが、あのゲームはシャーシと砲塔とを別につくるので、戦争も進んですっかり鉄の棺桶になってしまったII号戦車のシャーシは最終的にはヴェスペとなって余生を送りましたし、III号のシャーシは最後にはIII号突撃砲G型になって歩兵の直援にあたりました。IV号のシャーシは、フンメル、IV号戦車H型、IV号駆逐戦車ラング、対空戦車オストヴィントにと、汎用性が高くて大変重宝でしたが、V号以降のシャーシは汎用性の点ではIV号以下でした。あと、38(t)のシャーシはもちろんヘッツァーで大活躍です。

そういうわけで、AWWなどでIV号戦車がパンターやティーガーに進化、改良されていくのを見ると、それは一から作るよりも大変なことなんじゃないのかな、と思ってしまいます。それらしく作るなら進化、改良の限界は同じシャーシの機種に限定されるべきではないでしょうかね。

すると、航空機はどうなるんだろう・・・・うーむ。

そうそう、38(t)戦車からヘッツァーに改装するのは、シャーシにも大幅な改造が必要で、実は大変だった、というようなことがシュピルベルガーの軽駆逐戦車という本に書いてありました。

03/11 11:35 ( No.359 ) drunker
ふと思ったんすけど、会社のマシンってPentium-90なんですよ。AD98の必須条件満たしてますよね。メモリ的にもOKだし。問題はHDDの空き容量。足りなくて業務に支障が出るからっていって増設させて、ついでにODPも騙して入れて……。そしたら会社でできるじゃん。うう。悪魔が耳元で囁いています。
03/11 11:31 ( No.358 ) drunker
>平松拓重流さん
探せばあるもんなんですねぇ。ひょっとして「Panzer lied」とかも独逸ドメインの奥深くに潜んでいるのかも。案外米国のHATEサイトにあったりして(ヤバ)。

>只者
まだ書込めない? 今晩、も一度試してみてね。
掲示板の所在を伝える件は、ぜんぜんOKっす。アルバンの方が書込んでくれたら、きっとすげえ濃くなるでしょうな。

>Helionさん
いえいえ。私はぜったい急かしたりしませんから、ご安心を。いつも急かされる側にいますんで(笑)。けして無理をなさらないで、末永くご参加ください。夕べはひょっとしてシステム的になんかトラブッたのかと、ちと心配しちまったんです。なんせ流浪の掲示板ですから(爆)。

>栄ちゃん
阪神ジャイアンツって感じっすね。しかし長島さん、75まで監督業続けるとは。勝ってたんだから、しっかり采配してたんでしょうね。
バース出ないんすか、バース(怒)。江夏はどうなんでしょ。田淵は?

03/10 23:28 ( No.357 ) 栄ちゃん
阪神でV5!(^_^;)現在、15年目です。7年間続いた長嶋長期政権も、75歳で監督の引退で終止符をうちました(^_^;)一時、平田勝男氏の就任したが、オーナーの意向で、キャンプ前に超ID野球の古田氏に交代しました(^_^;)
やあ...王、張本、落合、原を主力です。新人に、ドラフト6球団競合で獲得した江藤2世を入りました。
しかし...このゲーム、なんか、巨人ファンにOB選手の人選が偏っているような...
真弓もバースもいないし...炎のストッパーの津田もいないしなあ(^_^;)でも、巨人ファンにも不満だろうなあ...江川やクロマティがいないんだから(^_^;)

久しぶりに、パッツァージェネラルをやってみたんだけど、基本的には、千年帝国のシステムと変わらないなああ。航空機は、そのヘックスに敵が入っていないと攻撃できないし。違うところは、支援攻撃や塹壕だな。攻撃対象のヘックスに間接兵器が隣接していると、その間接兵器からも攻撃を受けるという。あと、輸送船の状態で海上にいて、上陸させると陸上兵器に変わるというのも、上陸戦の雰囲気が出ていいなあ(^_^;)
ちょっと、1は地味だけど、システムはいいぞぉ(^_^;)将軍がいないAWWという感じだ..
2は、ダイレクトX対応らしいから、グラフィックは強化されているだろうし...
しかも、ネット対戦が可能だから、いいかもしれん(^_^;)

03/10 23:21 ( No.356 ) Helion
うみゃっ?? 心配かけてごめんなさいです、drunkerさん(やば、人格崩壊気味だ)。
えー、ぢつは現在やっと地元のプロバイダとの契約手続き中でして、ちょっと自粛中でした。
さすがにQ2プロバイダでは電話代と親の白い目が(笑)。
ただ私の場合数日後に三国志6が控えてますので危ないかも。でもレポートだけは終わらせる
つもりです。悪のりしようとたくらんでいるキャラクター設定は膠着気味なんですが。

03/10 23:17 ( No.355 ) 只者
えっとですねぇ、アルバンのCDカタログによるとPanzerliedもあります。とーぜんと言えばとーぜんすぎですが。
和訳も載ってます。公開して構わない物かはメールで問い合わせてみます。
それと先方にココの掲示板の存在もお知らせしたいと思います。構わんですよね?>drunker

03/10 18:47 ( No.354 ) 平松拓重流
今日、ネットをブラブラしていたら、某世界の国歌ページと
メリケン軍歌ページで、
「National Anthem」
「Battle Hymn」
「La Mallseiease」
のMIDIを発見しました。
「せっかくだから」DLしてしまいました(おいおい)。
私としては、他に
「Panzer lied」
「U-Boot March」
「La Dona E Mobile」
「Scottland in Brave」
のMIDIもほしいのデスが、誰か作ってみませんか?

03/10 17:07 ( No.353 ) drunker
おやおや。誰もいませんね。
新しいゲームとか出てましたっけ? 年度末だから、みなさんお忙しいのかな。

03/09 16:10 ( No.352 ) drunker
業務連絡:
倉庫更新しました。
ようやくつながりました。

03/09 15:19 ( No.351 ) drunker
[駐ハワイ情報部酒粕大尉發二十八日・祕匿電・軍令部以外ノ閲覽ヲ禁ズ]
先のポートダーウィン上陸作戰に於いて上陸部隊三十二が全滅せしこと、明らかに指揮系統の混亂によるものなり。空襲および艦砲射撃にて敵守備兵力を完膚なきまでに叩いた後、強襲部隊を上陸させるは、揚陸戰の初歩なり。各艦隊の指揮系統を再度見直すべし。
また、第三・第四艦隊は南太平洋方面の殘敵掃討『ふ號作戰』後、ハワイに寄港させたいが、如何。印度方面攻略『そ號作戰』は最優先作戰なりしも、當面陸軍で對し、新鋭高速艦隊編成後、演習を豫ねて合流させたし。

03/09 15:19 ( No.350 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十一月三十日「海軍、ポートダーウィン占領! 豪州方面完全制壓!」
【大本營海軍部發表(午後十時)】わが軍は本二十八日午後八時、ポートダーウィンを占領せり。豪州方面制壓作戰はこれにて集結を宣言するものなり。
【ラバウル發二十八日】帝國海軍第三航空艦隊および第四巡洋艦隊は二十八日二十時、ポートダーウィン基地を占領、豪州方面の完全制壓に成功した。『う號作戰』と呼ばれていた豪州方面制壓作戰は先月三十一日より開始され、今月三日のタウンズビル占領、同十四日のブリスベン占領と順調に進捗していたが、今囘のポートダーウィン占領で無事完了した。これにより、豪州大陸の無盡藏の資源が帝國を潤すことになる。また、米國をいっそう孤立化させる意味でも、本作戰成功の意義は大きい。なお、山本五十六元帥は、「米國との戰いは漸く半ばを迎えたまで。これに奢ることなく、各員のいっそうの奮鬪を期待する」との訓辭を述べられた。

03/09 14:41 ( No.349 ) drunker
[駐ハワイ情報部酒粕大尉發二十日・私信・準祕匿電扱・情報部檢閲濟]
成都、重慶の攻略成功を祝す。陸軍基地への海軍航空隊の配屬の件、こちからからも上層部に進言した。太平洋はほぼわが軍が制空制海權を握り、豪州方面制壓も順調に進捗中。航空隊の連中も遊んでるだけでは腕がうずいてしょうがないだろう。ただし、一式陸攻はうちの航空隊の連中からもすこぶる評判が惡い。そちらの戰鬪機でしっかり護衞してやってくれ。それでは、武運を祈りつつ。


南洋新報・昭和十七年十一月二十三日「陸軍、昆明占領」
【大本營陸軍部發表(午後六時)】わが軍は本二十二日午後、昆明を占領せり。先に占領した重慶、および成都、ハノイよりの空陸からの猛攻によるものなり。續き同地に戰力を集結し、さらに戰線を擴大中。

南洋新報・昭和十七年十一月二十四日「陸軍、インパール占領」
【大本營陸軍部發表(午後七時)】わが軍は本二十三日午後、インパールを占領せり。

03/09 14:40 ( No.348 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十一月十五日「陸軍、重慶占領」
【大本營陸軍部發表(午前六時)】わが軍は本十四日未明、重慶を占領せり。

南洋新報・昭和十七年十一月十五日「豪州ブリスベン占領」
【大本營海軍部發表(午後八時)】わが軍は本十四日午後七時、ブリスベンを占領せり。
【ラバウル發十四日】十四日八時より、わが第三航空艦隊及び第四巡洋艦隊は豪州ブリスベン基地を空陸海より斷續的に猛攻。遂に午後七時、同基地を制壓した。なお、本戰鬪に際し、第三航空艦隊航空隊は豪第一艦隊を捕捉し、これを猛爆。重巡オーストラリア、輸送船四隻撃沈の大戰果を擧げた。

南洋新報・昭和十七年十一月十六日「豪第一艦隊全滅」
【ラバウル發十五日】本十五日二十一時、わが第四巡洋艦隊は豪第一艦隊と交戰、重巡キャンベラ、輸送船二隻を撃沈。同艦隊は消滅した。前日まで同艦隊を構成していた輕巡および驅逐艦の消息は不明。軍令部では、南太平洋方面に潛伏中との見方を強めている。

03/09 14:39 ( No.347 ) drunker
TKOさん、おめでとうございます! やりましたねぇ。さっそく倉庫もお祝い更新しようと用意したんですが、今、米GEOにはFTPサーバ経由でもWWWベースでも、ファイルのアップロードができなくなってました(泣)。復旧次第更新させていただきます。それにしても、すごい記録だなぁ…。

>只者
わしのデータは1992年のだった。もはや遠い昔やね。
アルバンのぞいてみたよ。全体的にもうちょっとがんばりましょうって感じかな。勲章博物館は期待できそう。

>栄ちゃん
おお、阪神がV3街道まっしぐらっすか。ゲームとはいえ、溜飲が下がる思いっす。ぜひV10までがんばってください。

03/09 00:45 ( No.346 ) 只者
アルバンのURLを書き込んだけど、なんだかなぁって感じです。
なんとか善後策を講じたいと思います。(大汗)

03/08 23:00 ( No.345 ) 只者
本日、渋谷のアルバンに行ってきました。ココのみんなのためにとCDカタログを買ったところ、URLが出てるぢゃぁありませんか。
てなワケでここです。ブックマークよろしく。

03/07 23:25 ( No.344 ) 栄ちゃん
PG2ですか...1の日本語版でしか、遊んだことがないので、2のことは、あまり、知ら
ないのですが...システムは、結構、面白かったです。ただ、戦闘画面が、地味でしたので
ノリは悪かったなあ(^_^;)たま、作戦前に音声で、その作戦内容を言ってくれるのは、なか
なか良かったです。声は次元大介の声でした(^_^;)

2は、聞いた話によれば、グラフィック面が強化されていますので、かなり、いいと思います
よ。まあ、向こうのSLGですから、日本人に合うかどうかは別ですけどね(^_^;)

そうそう、野球つくのほうですが9年目にリーグ優勝、現在、V3中(^_^;)
まだ、成長過程にある原や落合などがいるから、阪神の時代が続く(^_^;)
今年、38000人収容の球場を建設しました(^_^;)でも、ドーム球場の道は遠い(^_^;)

03/07 23:01 ( No.343 ) 只者
>TKOさん
あしのゆー「アレ」はTKOさんのゆー「ソレ」です。
そんくんのゆー「アレ」をあしは知りません。(爆)

03/07 07:37 ( No.342 ) TKO
撃ち洩らし累計は76でした。
つまり、1880までは(理論上)撃破できるというわけです。
ただ、ブレスト行ってないのでその分41足して1921、が本当の限界ですね。
まぁ、もうやる気はないですが。

PLAN52 野望の果て のターン毎の撃破数推移(ターン開始時)
ターン陸将空将
1 938 769
2 941 769
3 944 769 赤空軍をあらかた撃墜 守備隊、総統官邸を取られて消え去る(2つ撃破してくれた;しないでいいのに)
4 952 776 赤空軍の空将以外撃墜
5 958 778 赤空将を撃墜、赤空軍壊滅
6 965 779
7 972 779
8 979 779
9 984 781
10 989 781 空軍出発地点の空港を奪回
11 994 781
12 996 786
13 999 791
14 1003 791
15 1007 791 赤軍の残り野砲と対空砲を撃破、赤軍全滅(紫軍も残りは空将1)
16 1009 794
17 1009 794 そして最後の生き残り、紫空将をおびき出し撃墜
17終 1009 795

このやり方(降下猟兵使って赤空軍→紫空軍の順に撃破していく)だと、全滅にはどうしても17ターンかかります。
左下降下猟兵、右上装甲擲弾兵で同時攻略もできないことはないですがさすがに倍する相手ではFPWがもちませんね。
やはり全滅にはこのやり方が最善かつ最速かと。


で、「アレ」ってなんですか?(汗)
全然覚えていません。

ツーリングカーやらんと…(爆)

最初の軍構成&プレゼント兵器のみで行動せよというやつなら、そのうちやるかと。

03/07 02:45 ( No.341 ) そんくん
>TKOさん
只者氏同様、「アレ」を撃破するレポートを期待しています。

AD98発売まであと1ヶ月ですね。

03/07 02:29 ( No.340 ) 只者
>drunker
天下布武が大昔って、あーた。あしは去年の初めまでやってましたがな。(大汗)
そのころは貧乏してたから。(爆)

>TKOさん
次はいよいよ「アレ」ですな。レポート楽しみにしてます。(すっかり他人事)

03/06 21:33 ( No.339 ) TKO
↓写真URL間違い
正しくは空将

03/06 21:31 ( No.338 ) TKO
PLAN52 野望の果て 17ターンLv1
陸将撃破1009(+71)
空将撃破795(+26)

このマップに出てくる敵99のうち71+26で97撃破(撃ち洩らし累計)
赤軍のうち2を守備隊に取られました。

陸将173mm加農砲、E-50*3、E-75*3、E-100、マウス
空将Me262 N、Me262 N*4、Ta183*3、降下猟兵

なんと、4桁目が存在しました。いやはや。
最後紫空将落として終了。最終結果陸将空将(空将は最後に紫空将落として終了なので撃破+1)。
撃破数合計1804、陸将1009、空将795と全て新記録。(前回は662+771)
おまけに野望の果て全滅17ターンも新記録。

03/06 15:35 ( No.337 ) drunker
昨日古いFD整理してたら、大昔に書いたADと天下布武のプレイレポートが出てきました。なんか妙に懐かしくて、気が付いたらHTML化してました(笑)。あんまり古いんでちと顰蹙モンですが、次回の倉庫更新時にこっそり忍ばせようかと…(爆)。

>栄ちゃん
私もPG2に対する意見聞きたいです。「電車でGO」はSS版だとコントローラ付いてて、おいしそうなんですけど。

>TKOさん
うーん。素晴らしい。こりゃ陸将はカンスト間違いなしですね。撃破証明写真はぜひ倉庫でも使わせてください。お願いします。

03/06 13:50 ( No.336 ) 平松拓重流
あらら、意外と好評だったようデスね。>オリジナル
アンナについては、今後も登場する可能性もありますよ。

「南方軍集団の戦い」

ソビエト連邦、ルヴォフ要塞。
「おいコリアノフ、なんか音がしなかったか?」
「ん?援軍でも来てるのか?」

ゴゴゴゴゴゴゴ……

「あ、あれはナチの戦車部隊だ!!ヒトラーめ、やはり裏切ったな!!」
「ナチが来たぞ!!総員戦闘態勢に入れ!!」

1941年6月22日「バルバロッサ作戦」が発動された。
俺はアンナに言われた通り、南側の資源確保を重視した侵攻ルートを取った。

陸軍将軍:PzkwIVE(将)、PzkwIVE、PzkwIVE、PzkwIVE、PzkwIVE、PzkwIVE、sIG33/1、sIG33/1、155mm加農砲
空軍将軍:Bf109E(将)、Bf109E、Bf109E、Bf109E、Me110E、Me110E、Me110E、Ju88A N

さすがに南側は防衛網が薄いようだ。
俺の部隊はルヴォフ要塞の目と鼻の先で行動を開始することになった。
後ろにはライヘナウ、クライストの部隊もいるが、そちらは北側の要塞を攻略してもらう。
相手は要塞以外にはT-26軽戦車、T-38水陸戦車、そして狙撃兵といった所か。
「ビッケルスの物真似戦車なんて、簡単に蹴散らしてやりましょうぜ」
俺の戦車の装填手のシュッツは余裕満々だ。
こいつは皮肉屋だが、戦場では頼りになる部下の一人だ。
ルヴォフ要塞を戦車と榴弾砲で突き崩し、都市を占領している間にも、
上空では派手な空中戦が展開されていた。
「お、イワンの空軍は複葉機のチャイカ(I-15)に、ハエのI-16だぞ!!」
「イギリスが肩入れしても、新型戦闘機は少ないんだなあ」
「ん、あれは…」
それはソビエト新型機のラボチキンLaG3だった。
「新型か…だが、一ひねりだ!」
ブリッツ空軍・ワイズマン戦闘機隊はソビエト空軍機に食らいつく。
LaG3は、Bf109の敵ではなくことごとく撃墜された。
俺の戦車のすぐ側にLaG3の残骸が落ちてきた。
「フーッ、あぶねえあぶねえ、俺達のとこに落ちるかと思いましたよ」
シュッツが冷や汗をかいていた。

さて、夕方にはルヴォフを完全制圧したが、ここで厄介な敵が現れた。
敵の戦車部隊が俺とクライストの部隊に襲い掛かってきた。
「T-26か…」
シルエットから察するに、T-26のようだったが…。

ドォン!!

IV号戦車のうち一両が破壊された。
「こいつは何だ!!T-26じゃないぞ!!」
なんと、ソビエトの新型戦車だったのである。
箱型の車体と砲塔で、てっきりT-26かと思っていたが、敵は重戦車だった。
「とにかく撃て!近づけるな!」
クライストの部隊も大混乱に陥っていた。
III号の50mm砲、IV号の75mm砲が火を噴くが…。
「だめだ、弾かれた!!」
新型戦車の装甲は、我が戦車の砲撃を受け付けなかったのである。
俺は、この状況でも的確に判断し、部下の戦車部隊に指示を出す。
「履帯を狙え!動きを止めるだけでもいい!!」
部下の戦車部隊は、新型戦車の懸架装置を狙撃し、ようやく動きを止めた。
後にこの戦車はソビエトの「クリメンテ・ヴォロシーロフ」KV−I、KV-IIということがわかった。
この戦車は42口径76mm砲、90mmの重装甲を施した戦車であり、我がドイツのどの戦車よりも優れていた。
俺は後にこのことを軍司令部に報告し、しかるべき措置をとるよう要請した。
重戦車を何とか全滅させた後は、敵の戦線は総崩れになっていたので、残存赤軍部隊をせん滅し、敵の全滅で任務を完了した。
8ターン Lv1 戦略的勝利。

無傷で捕獲できたKV戦車は本国へ持ち去られ、時期主力戦車のデータとして活用するらしい。
しかし、ソビエトにこのような戦車があったとは驚きだ。
無傷で勝利を収められるのだろうか。

一方北アフリカでは、英軍によって苦しめられているリビアのイタリア軍に協力するため、
エルヴィン・ロンメル将軍が派遣されたという。
ロンメルといえば、我がドイツ軍でも5本の指に入る名将。
満足に補給物資の得られない砂漠の戦いは厳しいだろうが、彼なら英軍を蹴散らしてくれるだろう。

旧フランス領インドシナに、同盟国大日本帝国が進駐したのもこのころである。
これに対してアメリカ合衆国は日本に対して石油の輸出を禁止したらしい。
これがきっかけで日本がアメリカと戦争を起こすのも時間の問題だろう。
そうなれば、我がドイツも必然的にアメリカと戦うことになる。
まずい状況に陥らないうちに、イワンとの決着をつけねばならないな。

03/06 03:07 ( No.335 ) TKO
PLAN51 春のめざめ作戦 8ターンLv1
800+1160+2840+3000=7800(30086)

陸将撃破938(+40)
空将撃破769(+26)

このマップに出てくる敵67のうち40+26で66撃破(撃ち洩らし累計74)
赤空将を出す前に占領しちゃいました。(どうせ出ない)

陸将E-50、E-50*3、E-75*2、slG33/2*2、173mm加農砲
空将Me262 N、Me262 N*4、Me410*4

さぁ、いよいよ野望の果てですね。
陸将62撃破は達成できるのではないでしょうか。(右下の無所属集団がカウントされれば…)
ちなみに野望の果て開始時の撃破数証明写真です。陸将 空将(デジカメの写真なんで汚いのはご容赦)

03/05 23:30 ( No.334 ) Helion
どーも、ひさしぶりの続きです。プレイが終わってからかなり時間がたってしまい、すでに記憶
力との勝負になりつつあり(って、自分が悪いんですが)、しかもメモを見返すとこの後各拠点
の攻略ターンが書いてない(!)。むー。
本日の教訓。 書けるときに書け(爆)

それにしても、平松拓重流さんは上手いですねぇ。こっちが脳天気路線なんでかぶらずによかっ
たとつくづく思います(笑)。あと毎回言ってるけどTKOさんとの撃破数との差。プレイスタ
イルの違いとはいえこの時点で半分以下ってのはさすがにショック。

栄ちゃんさん、
>2は、当然、1のシステムを受け継いでいるだろうからなあ(^_^;)
って、なんか問題ありですか? もしよかったらその辺のところの話を聞かせてもらえるとう
れしいのですが。結構興味ありますんで。

03/05 23:17 ( No.333 ) Helion
Plan 44 第2次モスクワ会戦 2ND CHANCE 1942.9.1

42/08/29

眠いー。モスクワ攻略のために私たちは急いでスモレンスクに戻ってきた。おかげでろ
くに寝ていない。こんな状態で9月の決戦はだいじょうぶだろーか。

42/08/31

作戦開始を明日に控えたものの、まだ疲れは残っている。とはいえ、戦場ではそんなこ
とは言っていられない。戦士たちに休息の時はないのだ・・・って、なに言ってるんだ
ろ(笑)。
すっかり眼中になかった(ぉぃ)アフリカの方もいよいよアラム・ハルファで最後の決
戦を行う模様。アメリカが敵の増援として上陸してくる前に一気に片を付けるつもりら
しい。

陸軍編成:PzKw4H,Pzkw4H,PzKw4H,PzKw5D,PzKw5D,PzKw5D,sIG33/2,sIG33/2,sIG33/2
空軍編成:Me110G,Bf109G,Bf109G,Bf109G,Me110G,Me110G,Ju87D,Do217K,Ju88A

42/09/01

今年のソ連軍は首都機能を内陸部に移転させなかった。どうやら向こうもこの一戦で勝
負を決めるつもりみたいで、確認されている敵兵力もかなり強力だ。とはいえ、今年に
入って長砲身砲が搭載された4号戦車はソ連のT−34とも渡り合えるものだし、私の部
隊には試作段階とはいえさらに強力な5号”パンター”戦車がある。これなら真っ正面
からぶつかっても大丈夫なはずだ。
まず私とホト将軍(この人も忙しかったと思う)で西方面軍をたたき、クルーゲ・ヘー
プナー・グデーリアン将軍がブリヤンスク方面軍に当たる。ただし、今回の作戦は時間
との戦いでもあるので、西方面軍をあらかたつぶした時点で私の部隊はいっきにモスク
ワへ攻め上る。私の部隊は歩兵や砲兵を排除して完全に機械化されているので、その足
を生かして速攻をかけるというわけ。

西方面軍は装甲戦力が薄いので楽勝だと思ってたんだけど、これが意外と苦戦。私の部
隊はこれといった被害はうけないんだけど、ホト将軍のほうがカチューシャの集中砲火
でかなり痛めつけられている。ヘレナも必死で援護するものの、森林地帯でごちゃごち
ゃの攻防になっているので決定的な打撃を与えることができない。グデーリアン将軍は
例のごとく橋を挟んで一進一退の攻防。残った2人(笑)は途中の都市を制圧したとこ
ろで敵と接触。

42/09/02

西方面軍はほぼ壊滅させたものの、全滅させるまでには至っていない。ブリヤンスク方
面軍も同じで、攻略が当初の計画よりも遅れている。仕方がないので私の部隊は直接モ
スクワへ向かうことにした。この時点でヴィヤジマすら攻略していないと言うのはちょ
っと心配だ。

42/09/03

夕方にはなんとか西方面軍・ブリヤンスク方面軍を全滅させることに成功。ヴィヤジマ
も攻略したし、私の部隊もモスクワ守備隊と戦闘に入った。敵はほとんどの兵力を前線
に送っていたらしく、モスクワの守備は思ったより薄かった。ところで、今回の作戦で
は敵空軍の存在は確認されていないなんていう情報もあったけど、これは間違いだった
みたいだ(笑)。

結 果 :15ターン(Lv1) VP 1000+1700+2396+5000=10096
陸軍将軍:Lv54→Lv58 (撃破数333)
空軍将軍:Lv37→Lv38 (撃破数143)

42/09/10

いよいよソ連との戦いも大詰め。前みたいな妨害がなければ(笑)今度こそ最後の戦い
になるはずだ。

03/05 23:14 ( No.332 ) 栄ちゃん
パンツァジェネラル2の日本語版が出るなあ...AD98の1週間後だけど...
塹壕システムが面白かったけどね。守れば守るほど、塹壕が掘られて、守りが固くなっていく。
守るということを、あいまいにされてきたSLGをやってきた者には、結構、斬新だなと思った
けどねえ。2は、当然、1のシステムを受け継いでいるだろうからなあ(^_^;)
AD98に一息ついたら、買ってみるかな(^_^;)

電車でGOもサターン版で出るし(^_^;)ウインドウズ版もでるけど、どっちがいいのかな。

03/05 19:06 ( No.331 ) TKO
PLAN50 終末の序曲 22ターンLv2
1300+2240+7670+2000=13210(22286)

陸将撃破898(+81)
空将撃破743(+44)

このマップに出てくる敵126のうち81+44で125を撃破(撃ち洩らし累計73)
紫空将が出て来ず。
(紫軍に下の方の空港取らせてそこに脱出させれば撃墜できないこともないんですが…)

陸将E-50、E-50*4、E-75*3、173mm加農砲
空将Me262 N、Me262 N*4、Me410*4

かなりカンストが濃厚になってきました。
4桁目はあるのか?

>ドルニエさん
難局は、それまでのGP累積があるのかもしれませんがほぼこのPLAN50「終末の序曲」で決まります。
つまり、ここがLv1なら次は難局、Lv2なら次は春のめざめ、Lv3か敗北なら野望の果てに直行と。(Lv3でも春のめざめ?)
今回のLv1勝利があまりない(21マップ中7マップLv1勝利)行軍でもここがLv1だと難局に行けましたから。(22ターンかかったのは占領していたためで、19ターンLv1でも終われた)

03/05 19:04 ( No.330 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十一月九日「タウンズビル侵入の米軍掃討中」
【大本營海軍部發表(午前六時)】わが軍は本八日午後三時、タウンズビルに侵入せし米軍に對し掃討作戰を決行せり。
【ラバウル發八日】信頼できる情報筋によれば、八日十五時、先に占領したばかりの豪タウンズビルに米地上軍が來襲した。敵戰力は四十と見られている。第三・第四艦隊は同基地への守備兵員輸送のためポートモレスビーに寄港中。海軍軍令部では至急兩艦隊をタウンズビルに戻し、海上からの掩護に充てる豫定。


南洋新報・昭和十七年十一月十一日「タウンズビル侵入の米軍撃退」
【大本營海軍部發表(午前七時)】わが軍は本十日午前十時、タウンズビルに侵入せし米軍を一掃せり。
【ラバウル發十日】ポートモレスビーより派遣された第三・第四艦隊が米タウンズビル侵入部隊を撃滅、同基地の防衞に成功した。米侵入部隊はブリスベンに駐屯していたものと見られている。その後の海軍情報部の調査によれば、現在ブリスベン基地の守備戰力はわずか二一であり、この觀測を裏付ける形となった。

03/05 19:03 ( No.329 ) drunker
[駐ハワイ情報部酒粕大尉發六日・準祕匿電扱・私信・情報部檢閲濟]
懷かしい手紙をありがとう。武漢はずいぶんと寒いようだが、ハワイは一年中八月のような氣候だ。しかし羨むことなかれ。陸の上ならば大地が搖れることはないだろう。長い船倉暮しでだいぶは慣れたつもりだったが、さすがに一昨日からの嵐は堪えた。どうせ醉うなら旨い酒で醉いたいものだよ。それでも赤城は大きな船だからまだましな方で、驅逐艦などはだいぶ損傷を受けた。尤もそのお陰でこうした陸に上がることができのだが。この天候では敵さんも攻めてこれはしないから、ひとときのんびりさせてもらうさ。ところでいよいよ中國大陸解放作戰を本格的に實施するとのこと。あちこちの基地から航空機をかき集めていたのは、こちらでも噂になっていたよ。必勝と武運を祈っている。お互い陸軍海軍と道は分かれたが、最後に酒を酌み交わした時の約束、よもや破るなよ。必ず勝て。必ず生きて還れ。再び吾と酒を呑まんために。


南洋新報・昭和十七年十一月九日「陸軍、成都占領」
【大本營陸軍部發表(午後三時)】わが軍は本八日十一時、成都を占領せり。わが軍は西安基地より成都に對し數次に渡る爆撃を敢行し多大なる戰果を擧げり。續き陸戰部隊が成都に突入、獅子奮迅たる活躍のうち、ついにこれを陷落せり。

03/05 19:03 ( No.328 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十月三十一日「陸軍、成都及び重慶攻撃開始」
【大本營陸軍部發表(午前十一時四十分)】わが軍は本三十日未明、成都及び重慶の攻撃を開始せり。わが軍は三十日午前六時、成都及び重慶に對しそれぞれ第一次爆撃を敢行し多大なる戰果を擧げり。續き第二次爆撃敢行中。


南洋新報・昭和十七年十一月四日「遂に豪州大陸へ進駐! タウンズビル基地占領!」
【ラバウル發三日】帝國海軍第三航空艦隊および第四巡洋艦隊は、三日午後七時、豪タウンズビル基地を陷落させた。海軍軍令部によれば、これは『う號作戰』と命名された豪州制壓作戰の緒戰であり、同作戰は先月三十一日に發令されていた。我が第三艦隊および第四艦隊は今月二日朝より數次に渡り海空より猛攻撃を敢行。同基地の疲弊を誘い、ついに陷落させたもの。豪州制壓も愈愈時間の問題と識者は語っている。


南洋新報・昭和十七年十一月五日「印度にて獨立運動益々盛んに。手を燒く英國」
【コロンボ外電四日發】印度在住の消息筋によれば、同地ではガンジー氏による獨立運動がこれまでで最大の盛り上がりを見せ、さすがに英國政府も動搖を隱し切れない模樣。歐米列強による植民地支配への不滿が一氣に噴出した形となっており、これら民衆を支援し印度解放を一日でも早く實現するため、帝國海軍の早急なる印度洋方面への展開が望まれる。

03/05 19:02 ( No.327 ) drunker
>平松拓重流さん
ハンガリー戦車の情報、ありがとうございます。小国だと思って侮っていましたが、なかなかの技術力だったんですね。
戦記、オリジナルの部分、とても楽しく読めました。なるほど、そういう辻褄の合わせかたもあったかって感じです。

03/05 15:56 ( No.326 ) 平松拓重流
いやー、オリジナルストーリー、長い文章ばっかりですみません。
「占い師」の設定は少々強引だったかもしれませんが、
ズィーガーには史実の運命を知ってほしくて、苦肉の策であのような展開になりました。

「バルカン侵攻作戦」

枢軸国としてソビエトに参戦予定だったユーゴスラビアで反ナチ派によるクーデターが発生。
これを鎮圧するために、ソビエト侵攻「バルバロッサ作戦」は延期され、
俺とブリッツがイタリア軍、ハンガリー軍、クロアチア空軍とともにクーデター鎮圧のために出動した。
早くソビエトに侵攻しないと冬が来てしまうというのに、何という事態であろうか。
やっぱり、アンナの言ってたことは正しかったのか。
愚痴をこぼしても何にもならない。
ここは手っ取り早く終わらせてしまおう。

陸軍将軍:Pzkw38tA(将)、PzkwIVE、PzkwIVE、PzkwIVE、sIG33/1、sIG33/1、sIG33/1、エリート兵、エリート兵
空軍将軍:Bf109F(将)、Bf109F、Bf109F、Bf109F、Me110E、Me110E、He111、Ju88A N

俺達はテッサロニキ(サロニカと書くと、「デスクリ」を思い出してしまう(爆))を拠点に、
首都ベオグラード、ドブロニク、サラエボ、クラグエヴァッツを制圧することが今回の任務。
今回は山岳地帯が多いということで、索敵能力に優れたプラガ38t戦車に乗ることにし、
エリート歩兵部隊を配備した。
すぐ隣にイタリア軍、北からはハンガリー軍がいるが、イタリア軍の戦車は装甲の薄い
「走る棺桶」だからなあ。
はっきり言って、自国の反ファシスト派を追い回してればいいのでは?なんて思ってしまう。
ハンガリーのトルディ戦車にしても、似たようなものだし。
空軍はハンガリーにHe111、Do17Zなんかがある以外は旧式だしね。

まずはユーゴ第5軍の排除だ。
ブリッツが新しく配備したMe110Eの500Kg爆弾は強力で、「動く化石」ルノーFTや歩兵をバタバタとなぎ倒してくれる。
空爆で弱った所を戦車で止めを刺して行く。
敵の空軍が襲ってきた。
旧式の複葉機の中に、ハリケーンもいたが、何とクーデター前に我がドイツが輸出していたBf109までいたのである。
この時にエースパイロットのリヒテルは「Bf109でBf109を倒すのは良くない気分でしたね」と語っていた。
いつもどおりの作戦でクラクエヴァッツを占領。
しかし、ハンガリー軍の爆撃機が必要な都市や飛行場をボコボコ破壊してくれるのが頭の痛い所。
サラエボ南東の飛行場だけは作戦上必要なので、ブリッツの航空機部隊を一部隊上空警戒のためにまわさなければいけなかった。
二日目の夕方には、ヴァイクス将軍が増援で登場。
さっそくベオグラード攻略に向かわせた。
その間俺の部隊はサラエボを攻略しにいくが、ハンガリー軍が大苦戦中であった。
やっぱり当てにならなかったか。
仕方ないので、うちの部隊で助けてやることにした。
さすがに山に囲まれた都市だけあって、こちらの身動きが取り難い。
敵はもはや戦車など無く、歩兵や砲台ばかりだったが地形の悪さからなかなか突破できなかった。
それでも間接攻撃や空爆を駆使してサラエボを占領。
一方ドブロニクは、とても間に合わないので焼夷弾で焼き払うことにしたが、ちゃっかりイタリア軍が占領してしまった。
そしてヴァイクスがベオグラード占領。
こうしてユーゴのクーデターは鎮圧された。
13ターン Lv1 戦略的勝利。

しかし、これによってバルバロッサ発動が遅れてしまった。
モスクワ行きの連中は御愁傷様だな。
俺はルントシュテット元帥配下の南方軍集団として戦うことになった。

03/05 15:24 ( No.325 ) 平松拓重流
(続き)
悪夢を現実にしないためにも、俺は次の作戦を急がなければならない。
休暇が明け次第、すぐにソビエト侵攻の作業に取り掛かる予定だ。

俺はエリナ婆さんの店を去ろうとする。
「待ってください!」
誰かの呼び止める声がする。
「アンナ…!」
シュタイナー将軍の娘であるアンナだ。
「ズィーガー将軍!ソビエト侵攻に参加されるのなら、いきなりモスクワを目指さないで下さい!」
「え、どういうことだ?」
「1941年の10月には、ドイツ軍はモスクワ郊外まで達するでしょう。でも、その頃には冬はいつもより早く来てしまいます」
「10月に冬が?」
「もし貴方がモスクワを目指していたなら、間違いなく生きては帰れないでしょう」
アンナの瞳には、わずかに涙が零れていた。
ロシアの冬は、とにかく厳しいものだと聞く。
気温は極限にまで低くなり、吐く息でさえ凍ってしまうとか。
あの寒さなら、戦車は当然故障して動けなくなり、歩兵も寒さで戦争どころではない。
「となると、俺の取るべき道は?」
「はい。まずルヴォルフ、キエフ経由でロストフを占領し、ソビエトの資源を確保しておくことです。こうすればその後の戦いに大きな影響を及ぼすでしょう。
冬が終わった後でもモスクワを陥落するのは遅くはありません」
「なるほど。資源を奪って冬を越せば、ソビエトも国力を下げざるを得なくなるだろう」
俺はこの時、たかが12歳の少女にこれほどまでの戦略・戦術が練れるものなのだろうかと思った。
もし彼女が軍人なら、俺のよき参謀になってくれるだろう。
「…わかった。君の言う通りにするよ」
「ありがとうございます!」
アンナはうれしそうだった。
「冬がそんなに早く来るなら、ソビエト侵攻を急がせないとな…」

俺はミュンヘンで、恐ろしいものとそれを回避するための戦術を学んだ。
それにしても、エリナ婆さんといい、アンナといい、シュタイナーの人間は不思議な連中だな。

休暇が明け、ソビエト侵攻の作戦を練りつづける。
俺はアンナに言われた通りの資源確保ルートを取ることにした。
このルートには、総統閣下も賛成してくれている。
しかし…。

03/05 15:05 ( No.324 ) 平松拓重流
(続き)
俺はシュタイナー将軍に誘われて、ミュンヘンの町外れにある、
とある店にやってきた。
「占いの館?」
「私の母は占い師をやってましてね。一辺貴方も占ってもらったらどうでしょうか?」
占いねえ…。
俺は基本的に占いは信じない方だ。
でも、今朝あんな夢を見たんだから、ここは一つ占ってもらうことにした。

「いらっしゃいませ!」
店に入ると、元気のいい声がした。
その声の主は、青くて長い髪をした、12歳くらいの可愛らしい女の子だ。
「あ、お父様!おかえりなさい!」
お父様?
というと、この娘はシュタイナー将軍の…。
「ズィーガー将軍、娘のアンナです」
俺が言うまでもないか。
「アンナというのか。俺はヴォルフガング・ズィーガー。よろしくな」
俺はアンナに握手を求めた。
「こちらこそ、よろしくお願いします!」
彼女の方からも、快く握手をしてくれた。
「さ、こちらにどうぞ」

シュタイナー将軍とアンナに導かれて、俺は占い師のもとへ。
「おお、よくきたのお」
そこには一人の婆さんが座っていた。
「お母様、彼がズィーガー将軍です」
「ほお、なかなか強そうな顔をしているの」
婆さんは俺の顔を眺めている。
「わしはエリナという。エリナ婆さんと呼んでもいいぞ」
「おばあさま!!」
アンナが恥ずかしそうに叫ぶ。
「いいんじゃよ、アンナ」
この時のアンナを見て、怒った顔も可愛いじゃん、と思った。

「ズィーガー、おぬし今朝にでも悪い夢を見たじゃろ」
「!!」
俺は一瞬焦った。
この婆さん、俺が悪夢を見たことをピッタリと当てたのである。
「しかも、ベルリンが焼け野原になるという…」
「そ、そこまでわかるのですか?」
「まあね。おぬしの作戦次第でこれは現実になるかもしれないぞ」
婆さんは手元の水晶玉を俺に見せた。
「これを見てもらえるかの。おぬしの悪夢の光景が映ってるぞ」
水晶玉には、ベルリンが、いやドイツ全土が焼け野原となる恐ろしい姿が映っていた。
「な…なんということだ…」
占いはあまりあてにしない俺でも、この事だけは否定できなかった。
良く考えてみたら、電撃戦を使えばこんなことはいつでも出来るからだ。
それはこの俺自身がフランス侵攻で証明してみせてしまった。
第一次大戦の大国であったフランスをわずか一ヶ月で降伏させてしまったからだ。
次は我がドイツはソビエト社会主義共和国連邦と戦うことになる。
しかし、ロシアの大地はあまりにも広大だ。
しかも奴等の背後には「冬」という人間では太刀打ちできない味方もいる。
もし我がドイツがソ連の反攻を受けたら、間違いなく悪夢は現実となるであろう。
もう我がドイツに残された道は、ソビエトに勝つしかなくなったのである。
しかし、ロシアの冬には勝てるのだろうか。
もし冬が来てしまうと、大惨敗は免れない。
それを防ぐためには、ソビエト侵攻を急がなければならない。
「…婆さん、ありがとうございます」
「ドイツの運命は、すべておぬしが握ってるといっても過言ではないからの」
婆さんは水晶玉をしまう。

シュタイナー将軍が言う。
「ズィーガー将軍、我々の一族は先祖代代から占い師をやっているのですよ」
「なるほど。でも、あれを見せられた時は肝を潰しました」
「あれはこれからの未来の一つであって、絶対ではありません」
「…!! ということは…」
「ソビエトとの戦い次第で、この未来を変えることは、出来ないことはありません」
つまり、この未来は回避できるということだ。
「…ありがとうございます、シュタイナー将軍」
(続く)

03/05 14:29 ( No.323 ) 平松拓重流
連載デスが、ここらでちょっと息抜き、という感じで
オリジナルストーリーを入れちゃいます。

「ミュンヘンで見たもの」

「ぐわあああ!!!」
「うおおおおおお!!!」
な、何てことだ…。
ベルリンが火の海に…。
総統閣下はドイツを千年帝国にすると約束したはずだ…。
それなのになぜ、このような結末を迎えるのだ!!
俺のやってきたことは、一体なんだったのだ!!

ドォン!!

クッ、どうやら俺も最後のようだ…。
意識が薄れていく…。
俺は…


「夢…か」
俺は目覚めた。
休暇でミュンヘンに骨休めのため旅行に来ているが、ホテルに泊まって
いきなり悪夢を見るとは。
しかもベルリンが焼け野原になるという恐ろしい夢だった。
今、我がドイツはポーランド、デンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、
そしてフランスを占領している。
イギリスは先ほどの上陸で国土を破壊されており、立ち直るのは難しいだろう。
現在の時点では、ベルリンが焼土と化す要素は何一つ無い。
なのになぜ、あのような夢を見たのであろうか?

気分転換に、ホテルを出て街を散歩する。
とりあえず、ビールでも飲みにいくか。
ビアガーデンにいこうとした時、俺は軍服を着た男に呼びかけられる。
「ヴォルフガング・ズィーガー陸軍将軍でしょうか?」
その男は、立派な髭を生やし、将軍の階級章を襟につけていた。
「はい。何用でしょうか?」
「先ほどのイギリス上陸は大変でしたな…」
「それがなにか…」
「申し遅れました、空軍将軍のゲオルグ・シュタイナーと申します」
「シュタイナー…まさか!」
シュタイナーといえば、ブリッツの部下のエースパイロット、リヒテル・シュタイナーを
思い出してしまった。
あのブリテン島上空の激戦は、まだ俺の脳裏に焼き付いているからな。
「いかにも、私はリヒテルの父親です。貴方のことはブリッツ君からよく聞いてますよ」
「なるほど。ところで私に何かようでしょうか?」
「じつは、ちょっと同行をおねがいしたいのですが」
(続く)

03/05 14:07 ( No.322 ) 平松拓重流
(続き)
「ズリーニィ」
前述の通り、トゥラーンの車体を流用した自走砲。
1943年に40/43Mズリーニィとして生産開始。
大口径砲搭載のため、トゥラーンより車体幅が拡大されている(このへんはドイツのヘッツアーとおんなじね)。
見た目はイタリア軍のセモベンテシリーズに似ている。
75mm長砲身のズリーニィIと、105mm榴弾砲のズリーニィIIとあるが、
実際はズリーニィIIの方が先に開発・完成しており、ズリーニィIは試作のみに終わっている。

「ニムロード」
原形はランツベルク社のL-62対空戦車。
L-62は、L-60(トルディ)を大型化した車体にオープントップの全周旋回砲塔に
40mmボフォース対空機関砲を搭載したもの。
40Mニムロードとしてライセンス生産された。
ニムロードは砲塔後部、機関砲防盾部、車体前部の形状などに若干の相違があった。

この他ハンガリーでは44Mタスと呼ばれる重戦車が計画されていた。
タスは38トンの75mm長砲身を搭載した戦車で、性能的にはパンターに匹敵するといわれたが、
1944年の米軍の爆撃により試作車が破壊され、開発は中止された。

03/05 13:51 ( No.321 ) 平松拓重流
ハンガリーの国産戦車(トルディ、トウラン、ズリーニィ、ニムロード)が
気になっていた時に、モデルグラフィックス別冊(?)の
「アーマーモデリング97年10月号」にその紹介がありました。

「トルディ」
原形はスウェーデン・ランツベルク社(ドイツの資本で運営されていた会社)が開発した
L-60軽戦車。
ハンガリー軍はこの戦車を1938年に38MトルディIとして採用、ライセンス生産。
ただし、機関銃はハンガリー国産のものになり、車体寸法も若干変化していた。
1940年に無線機を改良したトルディIIが登場。
40ミリ砲搭載のトルディIIIは、12両のみ生産。

「トゥラーン」
ゲーム中では「トウラン」と呼ばれるが、どうやら「トゥラーン」が正しい発音らしい。
原形はチェコ・スコダ社のT-21試作戦車。
T-21は35t戦車を拡大したような設計で、懸架装置は35tを一割ほど大きくした以外は
全く同じ物であった。
ハンガリー軍のニーズに合わせて仕様変更を行ったT-22が40MトゥラーンIとして採用された。
トルディ同様、車体寸法がわずかに大型化され、砲塔も大型化された。
武装はT-21の47mm砲に対し、ハンガリー軍の装備火砲との関係で40mm砲に変更された。
生産は1940年から開始。
1941年から生産が始まった41MトゥラーンIIは、主砲を75mm榴弾砲に換装し、一部の車種にはシュルツェンも装備された。
1943年に長砲身75mm砲、最大装甲90mmのトゥラーンIIIも試作されたが、実戦に参加することなく終わった。
またトゥラーンの車体を流用した突撃砲「ズリーニィ」も生産された。
(続く)

03/05 12:47 ( No.320 ) drunker
>ドルニエさん
なにしろPLAN50に行かなければなりません。
たぶん最短は11→12→15→17→18→19→20→21→22→23→47→48→49→50でしょう。
PLAN50の時点である程度GPがあれば難局に行けます。ただGPがありすぎると、別のコースに分岐していってしまいますので注意が必要です。試行錯誤するしかないのかもしれません。まともな答えになってなくてすいません。
あ、それと、アンケートへのご参加ありがとうございました。結果は次の更新時を目標に反映させていただきます。

>そんくん
陸将では、ルトガー・ハウアー似のいかにも凶悪そうな奴。空将はやっぱヘレナちゃんでしょーか(爆)。

03/05 07:35 ( No.319 ) きょうと
->5号さんへ
カルドセプト大会の前日、仙台に用事(謎)があるので、
当日はきっと東北を放浪するとの見込みで、申し込んでません。

->drunkerさんへ
メールでの疑問へのお答え、
Wizardryはプレステ版のです。
ちなみに、今サターンには「動哭、そして…」が入ってたりする。
アドベンチャーだからここでは話題にしませんが。

03/05 01:39 ( No.318 ) ドルニエ
おしえて!上手くなん難局に行く方法を誰か知りませんか?
03/04 23:39 ( No.317 ) そんくん
素朴な質問。
好みの将軍の顔ってなんですか?。

私の場合、略帽を被りうつむきかげんで横を向いている顔です。
空将はガーヴィンです。

03/04 16:40 ( No.316 ) drunker
>きょうとさん
ありがとうございました。メール送らせていただきました。ドメイン名の件、了解です。

>5号さん
大会社だと、そうしたことになるんでしょうか。まあ、私んとこみたいな小さな会社でも、半径10m以上離れてると誰が何してるかわかりませんけど(笑)。

>TKOさん
おお、すでに目標は達成ですか。どこまで記録が伸びるか楽しみです。

03/04 10:44 ( No.315 ) TKO
PLAN49 ドニエプル河防衛戦 23ターンLv2
1800+2260+2580+3000=9640(26726)
陸将撃破817(+71)
空将撃破699(+60)

このマップに出てくる敵133のうち71+60で131撃破(撃ち洩らし累計72)
空将2出て来ず。(赤のほうは出たこともあったんですが今回は出ず)

陸将パンターG、パンターG*4、slG33/2*3、173mm加農砲
空将Bf109G、Fw190D-9*4、Me410*4

当初の目標であった撃破1500、まだ3マップ残したここで達成できました。
次はスターリン戦車大量登場の「終末の序曲」です。
あと3マップ、もしかして陸将カンスト(999撃破)なるかも?

>drunkerさん
過去ログ編纂ありがとうございます。
このプレイが終了したらセガのサターンBBSで「自慢する」予定ですんで、その時この戦果のページを紹介しましょう。

03/04 09:21 ( No.314 ) 5号
ちょっと前の話ですが・・・

>drunkerさん
>新製品情報ってのは同じ会社にいても秘匿されてるものなんですね。
>ちとびっくり。

そうですね。事業部が違うと別会社のようなものですから。知り合い
から情報を入手しようと思えばできたのですが、今回はそれを怠って
いました。(;_;)

話は変わって今週末の8日にカルドセプトの大会のためセガ本社へ
行ってきます。(選手じゃないんだけど・・・)
きょうとさんは出場するのかな?

03/03 17:57 ( No.313 ) きょうと
->druckerさんへ
帰ったらメールも出しますが、プレイレポートのリンク、ぜひお願いします。
で、ついでに、この3月から「win.or.jp」が「win.ne.jp」になりました。
来年3月までは両方使えますが、忘れないうちに変更しておいて下さい。
サクラ2とギレンが出る前にリナちゃんの大冒険も進めないといけないけど、
今はWizardryが忙しいのであった。

03/03 12:10 ( No.312 ) drunker
>Helion
書いた瞬間からHelionさんの世界なんですから、もうどんどん好き勝手に設定でもなんでもしちゃってOKっじゃないでしょか。続き期待してます。

03/03 01:43 ( No.311 ) 只者
ASCIIのDOS/Vなんちゃらゆー本でAD98を大々的に「1ページ」も取り上げてます。
御一読願います。大した記事はないみたいですが。立ち読みでチラっと見ただけなんで詳しくは判りません。
ちなみにP.209です(どこが詳しないねん)。

03/02 23:36 ( No.310 ) Helion
ありゃりゃ、プレイレポート結局完成より先にコーナーができてしまいましたね。誰だよ、サタ
コレ発売にあわせて完成させるって言ってたのは(笑)。遅れてるのに加えて最近進んでないの
は、みなさんがかなりまじめなレポートなんで、さらに悪のりしようかとたくらんでるせいだっ
たりもします。決して浮気をしていたわけじゃ・・・ごめんなさい、悠久やってました(爆)。
タイトル&主人公のキャラクター設定も現在考え中です。で、うちのヘレナの設定も勝手に決め
てしまっていいでしょうかねぇ。

03/02 16:13 ( No.309 ) drunker
[駐ハワイ情報部酒粕大尉発二十八日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
第二航空基幹艦隊、第五駆逐艦隊、ともに現在、ハワイ港にて修理中なり。艦艇の損害比較的軽微なるも、航空機の損害ますます甚大になりつつあり。当地時間四時に行いし空撃では、実に八十八機が撃墜されり。また同八時のハワイ防空戦では、敵損害五機に対し、我が方の損害二十六機。熟練操縦士をもってしても零戦二一型では、もはや敵重戦闘機に対抗不能。新型機の開発急務なり。


南洋新報・昭和十七年十月二十八日「水上電探、ハワイ艦隊へ」
[東京発二十八日]海軍横須賀工廠は二十八日、敵艦艇早期発見に効果大の水上電探の開発に成功していたことを発表した。同新兵器はすでに各地の主要港湾に配備され、第三次ハワイ沖海戦後にハワイ港にて休養中の第二航空基幹および第五駆逐艦隊にもさっそく設置された。索敵能力のますますの向上が期待される。

03/02 16:13 ( No.308 ) drunker
南洋新報・昭和十七年十月十九日「独逸第三帝国より技官来日」
[東京発十八日]八月に続き、またも親善技官が来日した。今回は、兵器技術が供与された。

[情報部酒粕大尉(在赤城)発十九日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
第二航空基幹艦隊、第三航空艦隊の配備がそれぞれ完了せり。第二航空基幹艦隊は補給後、ただちにハワイ沖の哨戒任務に向えり、また第三航空艦隊はブーゲンビル寄港後、第四巡洋艦隊と合流し、『う号作戦』実施のため、ポートモレスビーに出発せり。

南洋新報・昭和十七年十月二十七日「米第二機動部隊を撃退!」
[赤城(在ハワイ沖)発二十六日]現地時間二十六日四時より十一時までの間に、帝国第二航空基幹艦隊および第五駆逐艦隊は、ハワイに来襲せし米国第二機動部隊を捕捉、これを殲滅した。敵艦隊はエセックス型正規空母三を要する大艦隊であったが、まず第二航空基幹艦隊の飛龍・蒼龍航空隊が敵直掩を排除、続き赤城・加賀航空隊の爆撃・雷撃により、空母イントレピッド、空母ハンコック、軽巡一、駆逐艦五、輸送船三、直掩七十二を失う。同機動部隊は、同日八時、なおハワイ攻撃を続行するも、我が方の損害は砲台二十八門にとどまる。これを追撃中の我が第五駆逐艦隊は、同十一時、ついに捕捉。勇猛なる砲雷撃戦を敢行し、空母エセックス、戦艦ニューヨーク、重巡サンフランシスコ、その他軽巡一、駆逐艦六、輸送船一を撃沈の大戦果を上げた。なお、この海戦は、軍令部により第三次ハワイ沖海戦と命名された。

03/02 16:11 ( No.307 ) drunker
>平松拓重流さん
どうもです。紹介文とか気に入らなかったら、どしどし訂正してください。
また、ご自分でもページを立てられるようなご予定がありましたら、その時は今まとめているデータをどうぞ利用してやってください。

03/02 15:52 ( No.306 ) 平松拓重流
ついに正式に連載が決定しましたか。
ありがとうございます。

ハイル!

「イギリス本土決戦」
ドーバーの制海権を握った我がドイツは、あとはイギリス本土の制圧だけが目的となった。
ドーバー、ブライトン、ポーツマスを橋頭堡とし、首都ロンドンを初めとする七つの拠点の制圧が
今回の作戦の任務である。

陸軍将軍:PzkwIVD(将)、PzkwIVD、PzkwIVD、PzkwIVD、PzkwIVD、sIG33/1、sIG33/1、150mm野砲
空軍将軍:D.520(将)、Bf109E、Bf109E、Me110D、Me110D、Ju87R、Ju88A N

トミーの本土に上陸した俺達。
ソンムでやられた右目の傷がウズウズしている。
あの時はトミーどもが持って来た「戦車」という新兵器に戦友は恐怖し、
俺も敗走を余儀なくされた…。
あの時の借りを利子を付けて返してやらなくちゃいけないな。

俺達の部隊のすぐ前に、英軍の戦車部隊が待ち受けている。
エルヴィン・ロンメルがFlak36の水平射撃で破壊したという
歩兵戦車のマチルダに加え、軽戦車Mk.IV、
巡航戦車A9、A10、A13、それに新型のカヴェナンター(コベナンターとも呼ばれる)までもが
配備されている。
このラインナップだとIV号でも互角、いや不利な状況に追いつめられてしまう。
こうなると、航空戦力が「これが勝利の鍵だ」である。
たのむぜ相棒。

まずはイギリス軍が怒涛のごとく押し寄せてくるため、進撃はある程度迎撃してからになる。
敵の地上部隊を撃破するには、航空戦力で陸戦力の不利を補いつつ戦いたいが、敵の航空機部隊も
馬鹿には出来ない。
とくにスピットファイアは強力で、爆撃機は甚大な被害を受ける事になる。
という事で、Bf109で守りつつ地上部隊を爆撃する、というのがここでの鉄則となる。
航空支援を受けているとはいえ、A13やカヴェナンターは異様に硬くて撃破しにくい。
ロンドン郊外では、ブッシュとケッセルリンクの部隊がテームズ川を挟んで交戦中。
テームズ川の橋は二つが壊され、我が軍の行く手を阻む。
しかも俺達の方も幾多のトーチカで道を塞がれている。
昼にはクルーゲが増援で登場。
ロンドンで苦戦中のブッシュを支援する。
航空機の戦いは、敵は3インチ高射砲を持っているうえ、数もこちらが絶対的に少ないので
常に苦戦を強いられる。
それでもブリッツ配下のワイズマン戦闘機隊は善戦し、スピット、ハリケーンを撃ち落としていく。
俺達の進軍する所に、スピットの残骸がよく落ちていた。
俺の戦車部隊もかなり被害が出ているが、何とか一日目の深夜にはグローブスターを占領。
二日目の昼には、ロンドンを完全包囲、占領した。
その後、バーミンガム、リバプールを目指して我が軍は進軍を続ける。
この頃になると、制空権は完全に我がドイツのものとなった。
途中にトーチカや砲台がまだ残っていたが、所詮は単独。
集中攻撃で叩き潰してやった。
いよいよトミーの最後の拠点、リバプールに差し掛かろうとしたその矢先…。
俺のもとに、一通の通信が入った。
「全軍撤退だと、どういうことだ!!」
「それが…、とにかく全軍イギリス本土より撤退せよという総統閣下からの司令です。
詳しい事は自分にも分かりません」

Lv4.戦術的敗北。
総統閣下の命令なら仕方が無い。
この戦いで俺とブリッツは撃破章を授章。

ベルリンでは―
ヒトラー総統閣下は
「うう…、現在の戦力ではイギリスを攻略するには犠牲が大きすぎる…。
やむを得ん、一時撤退して戦力を整えないとな…。
そのためには、ソビエトのウラル以西の資源を確保しておかねば」
と言っていたという。
つまり、次の相手はボリシェビキというわけだ。
と言う事は、独ソ不可侵条約は破棄される…、ことになる。
しかし、あの広大なロシアの大地での戦いで我々は勝てるのだろうか。

俺は本国に戻ると、つかの間の休息が与えられた。

03/02 13:35 ( No.305 ) drunker
業務連絡:
倉庫更新しました。資料室にプレイレポートのコーナー「作戦記録−−我かく戦えり」を新設しました。TKOさん、helionさん、平松拓重流さん、私のプレイレポートをまとめてあります。まだいずれも継続中ですので完全な見切り発車ですが、やっぱまとめて読むと面白いっす。
なお、TKOさんとhelionさんのレポートには、私が勝手にタイトルつけちゃいました。ご本人から「そんなんじゃだめ、これにするべし」みたいな指摘があれば、即変更します。ご連絡ください。プレイレポートは、今後も引き続き拡充していきたいと考えています。プレイレポートですから攻略情報なんてなくてもかまいません。ぜひ、書込んでください。
なお、「作戦記録−−我かく戦えり」には、ご自分のページに戦記ものを書かれている方々のところにもリンクを貼らせていただきたいなと思っています。リンクさせていただける方はご連絡ください。
また、記録室に300番までのログを入れておきました。

03/02 13:20 ( No.304 ) drunker
>夢のんさん
ここでもまた品質の悪さが徒なしてるわけですね。設計はしっかりしていても、きちんと作れないんじゃ意味ないっすね。>徹甲弾

>栄ちゃん
私も演出は家庭用ゲーム機のメーカーのほうが優れていると思います。中でもメガドラ用ソフトの方が、スーファミよりも凝ったものが多かったような気がします。「楽しませかた」をよく知ってるというのてじょうか。

>只者
七不思議関係は、かなりお祓いされちゃったんだねぇ。なんかちと寂しかったりして。
アキバ通いできるんだから、いっそのことショップブランドにしちゃったら。わかんないことが出たとき即聞きたいなら、牛(栄ちゃん予定機)か、フローラ(5号さん機)でしょ。あ、そんくんも新型機もってたよね。案外、このほうが後々めんどうじゃないかもしれんよ。AT互換機は初体験なんだし。あと、タレントと製品は別物だからね。

>ましゅうさん
AWWはある程度まとめて時間がとれないと遊びにくいですね。ゆっくり戦ってください。

>平松拓重流さん
「五式自走砲ホト」って、なんかそそるものあります。そんな車輌があれば、たまには陸軍さんしてもいいかな。
「日独戦ストーリー」ですが、すでに赤軍はドイツにより解体されてるんですよね。五式重戦車、六式中戦車、それと「五式自走砲ホト」があれば、対赤軍戦もしてみたいなとか思ったりします。(まあ、なんてわがままな)

03/02 12:40 ( No.303 ) 平松拓重流
勝手に「日独戦ストーリー」

昭和二十年八月十五日
米国大統領トルーマンは米軍の降伏を承認。
米軍の武器はすべて引き渡され、米国は帝国に無条件降伏した。

昭和二十年八月十八日
独逸総統アドルフ・ヒトラーは米国東部の分割を要求。
大本営はこの要求を受け要られないと可決した。

昭和二十年八月二十日
独逸は帝国に宣戦布告。
米東海岸に奇襲をかけ、上陸作戦を敢行した。

昭和二十年九月二日
独軍は印度西部のアーメダーバードに上陸。
同市を電撃的に制圧した。

昭和二十年十月十日
独軍はワシントンに向け、進軍を開始した。

昭和二十年十月二十一日
独軍ロンメル元帥は印度のボンベイを占領した。

昭和二十年十一月十三日
米東海岸海戦で、独逸艦隊は帝国海軍連合艦隊に敗北。
独軍の補給路を断ちきる形となった。

昭和二十年十一月二十五日
インド洋海戦で、独逸東洋艦隊は帝国海軍大東亜艦隊に敗れる。
印度の独軍も補給がままならない状態に陥った。

昭和二十年十二月八日
独軍は米本土より撤退した。

昭和二十年十二月十日
印度の独軍は敗走し、帝国陸軍は独軍を中東にまで追い返す。

昭和二十一年二月一日
帝国陸海軍は欧州への進撃を開始。
ドーバー海峡で独残存艦隊と交戦する。

昭和二十一年二月十五日
帝国陸軍は旧英国本土に上陸。
これを制圧した。

昭和二十一年二月二十七日
帝国海軍は地中海にて、独・伊艦隊と交戦する。

昭和二十一年三月一日
帝国陸軍は旧仏蘭西のノルマンディーに上陸する。

昭和二十一年三月四日
帝国陸軍は伊太利亜本土に上陸する。

昭和二十一年三月十八日
巴里の独軍は投降した。
ヴィシー政権は解体され、新たに親日政権が誕生。

昭和二十一年三月三十一日
伊太利亜は降伏し、ムッソリーニは独逸へ亡命した。

昭和二十一年四月十日
帝国陸軍は独逸本土への進撃を開始。
アルデンヌの森で独軍と交戦する。

昭和二十一年四月十三日
帝国陸軍はアルプスの独伊国境を突破。
バイエルン州へ進撃する。

昭和二十一年五月二日
フランクフルトの独軍は投降。
同市は陥落した。

昭和二十一年五月二十六日
帝国軍はベルリンに突入。

エンディング
独軍の最後の善戦虚しく
帝国軍の快進撃は続く
独逸の指導者ヒトラーは自殺し
兵士も国民も
戦争を続ける気力を失った

帝国軍が国会議事堂に
到達する前に
総統代理デーニッツから講和条件が出され
帝国軍はこれに
同意するのだった

大東亜、米大陸だけでなく
欧州をも制圧した
わが大日本帝国は
事実上世界の
支配国家となったのである…。

(思想的背景というのは全くありませんので、それについての質問はご遠慮ください)
こんなストーリーでいいのでしょうか…。

03/02 12:04 ( No.302 ) 平松拓重流
六式中戦車>
うーん、そうなると「五式重戦車」はティーガーのコピー品になりますね(笑)。
小林源文先生の「ハッピータイガー」でもティーガーが日本に向けて運ばれましたし
(ストーリーではビルマ止まりデスが)。
日本の工業力が貧弱とは言え、アメリカを制圧さえすれば品質も良くなると思いますしね(当たり前か…)。
問題はそれまでに、どう品質を保つかデスな。
まあ、ゲームなら疾風も飛燕も雷電も銀河も故障知らずの完動品デスけど。
他にもTa183の後退翼を利用した「六式戦闘機」、
捕獲155mmロングトムをチト車車体に搭載した「五式自走砲ホト」、
日本初のジェット爆撃機「銀河改」とかも勝手に妄想しています…。

03/02 11:02 ( No.301 ) TKO
PLAN48 失われた勝利 20ターンLv2
1300+2580+3329+3000=10209(26386)
陸将撃破746(+81)
空将撃破639(+61)

このマップに出てくる敵146のうち81+61で142撃破(撃ち洩らし累計70)

陸将パンターG、パンターG*4、slG33/2*3、173mm加農砲
空将Bf109G、Fw190A*4、Me410*4

このマップをハウサー、マンシュタイン、ケンプ、モーデル、リヒトホーフェン各将撃破0で終わったなんて今まで誰もいないのではないでしょうか。(そんなこと挑戦しない)
自軍は陸空ともに右より出撃、紫軍あらかた食ったあと陸軍は下の空港→オリョール→陣地帯→オリョール対岸、と進みました。
マンシュタイン軍がハリコフすぐの橋を押さえて、パンターG1ユニットと加農砲はここに置いて残敵掃討。
クルスクは空軍で攻略、敵ユニットいなくなったらハウサー軍が空港を占拠、ここから赤空軍の殲滅に向かいます。
敵空将は4人とも事実上出てきません。(余分な[逃げるための]空港がない)
やっかいなのはマップ上半分にいる動員兵*5ですがここには他の敵はいないのでパンターGとslG33/2各1で攻略できました。
最後自陸将が赤空港占領して20ターンLv2勝利。

次は「ドニエプル河防衛戦」、Fw190D-9を4ユニット開発。他は今回と同じです。