03/02 03:22 ( No.300 ) 栄ちゃん
只者さん
98版のブリッツクリークとパンツァカイルのことです。この2つのゲーム、パソコン版のAD
大戦略として期待されたのですが、メガドラ版を越えられなかったです。
ブリッツクリークは東部戦線、パンツァカイルは、東部、西部、南部を扱ったものです。
そこそこに、面白かったのですが、AD大戦略は越えていませんでした(^_^;)
結局、AWWさえも、ADを越えていないと思いますよ(^_^;)
さて、パソコン版AD大戦略がメガドラ版を越えられるか、見物です(^_^;)
結構、ゲームのノリも大切なんだよ(^_^;)どれだけ、なりきれるか(^_^;)

03/02 01:29 ( No.299 ) ましゅう
結局1週間ゲームできませんでした(泣)。野球つく買うどころか、AWWも先に進んでません。このままだと、4月には名誉の%%%
野球つくもおもしろそうですけど、これ以上手を広められないので保留にしました(でもいづれ買うでしょう)。
結構AWWおもしろいのに。そのうちロドリゲス閣下に督戦をせまられる夢を見そうで、おそろしや(汗)。

>平松拓重流さん
こういうの(日本編AWW分岐とか)考えるのって夢が膨らんでいいですよね。私も考えてみようかな。でもここまでマップが多いと、AWW日本編じゃなくて、AD99(AD98-2 ?)になってしまいそうで(あせあせ)。ゲーム作る方も自分の膨らんでくる構想をを押さえつつ、その辺のバランス取るのに腐心、苦悩されてることでしょう。個人的には平松拓重流さんのぜひやってみたいです。

03/02 01:14 ( No.298 ) 只者
ところでシステムソフトのヨーロッパ戦線シリーズって?(汗)

Wintelですが、できたら日立は買いたくない。長嶋がC.M.してるってだけの理由で…。(大マヂ)
結局何を買えばいーのでしょ?MacだとApple以外はUMAXだけで考えるほどの量がないのにねぇ。
奇を衒ってエプソンの液晶のなんてのは?

03/01 23:54 ( No.297 ) 只者
サタコレ版における謎の調査報告。
通常版のセーブデータから引き続いてのプレイは可能です。
さて通常版で懸案の「謎」ですが、もっとも「金縛り」が多発したパリを7回ほどテストプレイの結果、一度も遭遇しませんでした。
「亡霊」も、条件を満たしたにもかかわらず出現しませんでした。
つーことで、次は…?
現在ロシアの初めのとこ。
あらためて思う事。グデーリアンは精強!

03/01 09:29 ( No.296 ) TKO
PLAN47 赤軍大反攻 14ターンLv2
600+1280+2626+3000=7506(16177)
陸将撃破665(+44)
空将Lv60(999/0) +50、+25、+15、SUP175、撃破578(+26)

このマップに出てくる敵72のうち44+26で70撃破(撃ち洩らし累計66)
赤空将、紫空将が出て来ず。

陸将パンターG、パンターG*4、slG33/2*3、グリーレK
空将Bf109G、Fw190A*4、Me410*4

空将もLv60到達。あとは撃破数どこまで伸びるかですね。
現在合計1243

03/01 00:27 ( No.295 ) 栄ちゃん
drunkerさん
でも、システムソフトのヨーロッパ戦線シリーズは、ADを意識して作ったそうなんですが。
意識しながらも、ADを越えられなかったんですから、それほど、ADは優れていたんですよ。
やっぱり、オープニングのヒットラーの演説は、良かったです。そういう細かい面がいいです
ね。まあ、4月には、遊べますから、期待しましょう(^_^;)
あっ、まだ、パソコン買っていない(^_^;)

9年目に突入しました(^_^;)まだ、5位止まりです(^_^;)
メンバーは、ほぼ、固まってきました。今年、原もとりました(^_^;)でも、小技を使える2番
がいません。みんな、4番を打てる(^_^;)まるで、去年の巨人のようだ(^_^;)

02/28 13:38 ( No.294 ) 夢のん
>シャーマンの装甲って、確か50mmでしたよね(M4A3E2ジャンボは除く)?
それは車体の装甲です。砲塔が防盾が89o、前面76o、それ以外は63oです。
車体は前面が51o、それ以外が38oです。ちなみに、これは初期型シャーマンです。
装甲だけならドイツの4号戦車より終始厚かったんですが、パンチ力では終始負けてました。
日本の4式戦車は戦車砲の貫徹力が乏しいため、後期のM4相手では勝負にならなかったかと。
もちろん、5式とM26では比較対象外ですよ。
日本の徹甲弾は性能が悪く砕けるのでその威力をかなり差し引く必要があります。

02/28 10:12 ( No.293 ) TKO
PLAN45 ソビエトの崩壊 23ターンLv3
1100+2040+1910+1000=6050(41356)
陸将撃破621(+80)
空将Lv59(788/999) +48、+24、+14、SUP174、撃破552(+33)

このマップで出てくる敵115のうち80+33で113撃破(撃ち洩らし累計64)
赤空将、紫空将が出て来ず。

陸将4号戦車H型、4号駆逐戦車*2、4号戦車H型*2(1)、slG33/2*3
空将Bf109G、Fw190A*4、Me110G*4

雪がずっと降って雪累積で進めないかと考え、ティーガーと加農砲外したんですが、何てことない、晴れたターンのほうが多かったです。
もっとも、後半はずっと雪でしたが。損害がかなり多く、自陸軍がイワンティエフカに到着したとき、205あったSUPが10になってました。1ユニット討死にが出ました。
空将はLv60目前ですね。

次は「赤軍大反攻」、ようやくパンターGが使えます。

02/27 23:55 ( No.292 ) TKO
PLAN44 第2次モスクワ会戦 23ターンLv3
1200+2240+2374+1000=6814(36656)
陸将撃破541(+62)
空将 Lv57(464/980) +47、+24、+14、SUP171、撃破519(+62)

このマップに出てくる敵126のうち62+62で124撃破(撃ち洩らし累計62)
空将2出て来ず。

陸将4号戦車H型、4号戦車H型*2、ティーガー1*2、slG33/2*3、173mm加農砲
空将Bf109G、Fw190A*4、Me110G*4

02/27 14:43 ( No.291 ) drunker
南洋新報・昭和十七年九月三十日「ハワイ艦隊、米主力艦隊を撃退」
[ハワイ発二十九日]再編なったハワイ艦隊(第三航空艦隊および第五駆逐艦隊)は、十九時、当基地に接近中の米第一艦隊を発見。ただちに瑞鶴、隼鷹、沖鷹、春日丸の各航空隊とハワイ航空隊が要撃に向かい、正規空母ワスプ、軽空母インディペンデンス、および駆逐艦四を撃沈。痛撃を加え、撃退した。我が方の損害、きわめて軽微なり。

[駐ハワイ情報部酒粕大尉発二十九日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
二十九日の要撃航空戦にて、我が航空隊の損害実に九十六機ときわめて甚大なり。F4F甚だ強し。また敵艦船の防空要撃能力も大なり。これは、第三航空艦隊各航空隊が比較的小規模なためと推定される。また、米側が早くも正規空母を就役させている事実が判明。これは脅威たりうる。よって、より戦力集中の進む第二航空基幹艦隊を帰港させ、第三航空艦隊と任を交替させんことを提案するものである。『う号作戦』(豪州制圧作戦)の遅延はやむなし。今次の戦局分析の失態、すべて我に在り。本部よりの処断を待つ。

02/27 14:43 ( No.290 ) drunker
南洋新報・昭和十七年八月三十日「枢軸同盟、ますます堅固に」
[東京発三十日]盟邦独逸第三帝国より親善技官が来日した。米英の対潜哨戒網を勇猛に潜り抜け、はるばる横須賀基地に来航したUボートにより、新式の情報技術が供与された。

南洋新報・昭和十七年九月十六日「対空戦用必殺兵器完成」
[東京発十六日]横須賀工廠は十六日、新型の対空弾・三式弾の開発に成功したと発表した。これは艦船用の大口径散弾で、より堅固なる対空防御を実現するものとして期待されている。同弾は、さっそく作戦行動中の各艦艇に配備される予定。

南洋新報・昭和十七年九月二十日「ハワイ方面、完全制圧」
[ハワイ発十九日]ハワイ基地および第八巡洋艦隊は、当地時刻十九時、ジョンストン基地の占領に成功した。同基地への攻撃は今月初旬よりハワイ航空隊が行っていたもの。これにより、ハワイ方面の制圧は完全に完了した。

南洋新報・昭和十七年九月二十七日「連合艦隊、再編完了」
[ハワイ発二十六日]当地での連合艦隊の修理が完了した。あわせて呉より来航した予備艦隊が各艦隊に補充されるとともに、戦局の推移に応じる形での艦隊再編成が行われた。また、艦隊名も新たに命名し直された。これにより、いよいよ新作戦が発動される模様。

[駐ハワイ情報部酒粕大尉発二十六日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
連合艦隊を以下の通り再編成した。
第二航空基幹艦隊:正規空母四、軽空母二、戦艦九、重巡四が主軸。空撃と砲撃の両方が可能な主力艦隊。豪州方面の基地制圧と艦隊決戦に運用する予定。
第三航空艦隊:正規空母三、軽空母五、重巡四が主軸。空撃を主とし、予想される米ハワイ奪還部隊の迎撃と、米西海岸強襲に運用する予定。
第四巡洋艦隊:重巡五が主軸。砲撃を主とし、第二航空基幹艦隊の支援に充てる。
第五駆逐艦隊:駆逐艦三十二隻。当面ハワイ基地周辺にて、対潜作戦に充てる。
なお、編成の詳細は別表を参照されたし。

02/27 14:42 ( No.289 ) drunker
日独決裂以前には独側からの技術供与もあるはずですから、うまくすればパンターを真似た六式中戦車も開発可能かも。マンハッタン計画はどうしましょ。やっぱゲームとはいえ禁じ手かな。
02/27 12:37 ( No.288 ) 平松拓重流
アメリカ降伏後の米軍>
このシナリオだと、大西洋艦隊は無傷で残っている(はず)デスので、
ドイツとの戦争で北大西洋や地中海で米大西洋艦隊が日本側で使用可能になるとか(おい)。
米本土戦でも陸軍と航空機部隊が援軍として使用可能。
その時はマスタングやシャーマンも「日の丸」を付けてたりして。
でもイタリア軍のようにあまりあてにしてはいけない(鬼畜外道)。
だって、「ジャップの下で戦うなんて・・・」とかいってやる気なさそうだし。
シャーマンの装甲って、確か50mmでしたよね(M4A3E2ジャンボは除く)?
四式中戦車でさえ75mmあるのに。
航空戦力は、マスタングとベアキャット、スカイレイダー、B29がそこそこ使えると思いますが、
その頃は富嶽があるので、B29はあまり必要とされない…(おいおい)。
日本側もパーシングを捕獲研究した「五式重戦車」や
チャーフィーの技術を盗んで「五式軽戦車」、
Me262により近くなった「橘花改」などの兵器が開発されるといいなあ…。
海戦>
所有ユニット数を13に増やせば何とかなるのでは?
でも一つの艦船を一つの航空機ユニットだけで攻撃するのは辛いものがありますね…。
艦船も4マス分を占める大きさにすれば、つじつまが合うと思いますよ。

02/27 11:29 ( No.287 ) drunker
>5号さん
新機調達おめでとうございます、って言っていーですよね? なかなか宜しいマシンじゃないですか。しかし、新製品情報ってのは同じ会社にいても秘匿されてるものなんですね。ちとびっくり。

>Helionさん
今のままだと海戦はつまらないそうですね。空からの攻撃については、移動途中に攻撃できるようになれば、かなり改善できるような気がします。目標に対して攻撃を加えた後に攻撃済みのユニットが移動できれば、別のユニットで同じ目標を攻撃できますから。あとは配下ユニット数の少なさでしょうか。艦爆や艦攻の攻撃力を上げちゃえば、なんとかなるかなぁ。

02/26 23:15 ( No.286 ) Helion
うーん、確かに日本版AWW出たらおもしろいだろーなー。海戦のシステムを何とかしなきゃな
らないでしょうが。そうでもしなきゃ空母・艦載機の活躍の場が少ない。陸軍メインの今のシス
テムではかなりの気合いが必要そうですし(爆)。
昔、サークルでは「プラトゥーンリーダー」の日本版っていうのも熱そうだという話もしていま
した(私は未プレイですが)。ただしインパールやガダルカナルやってるところを想像すると逆
に寒いかも。

02/26 20:50 ( No.285 ) 5号
放心状態というのは大袈裟だけど、正直やられた〜と思いました。(^_^)

にしても4月は期待のゲームが多いな〜
98、ギレン、サクラ2、ガングリフォン2も4月だったかな。
サクラ2のシミュレーション部分はTERRAさんがつくられたということ
で期待大です。

02/26 20:38 ( No.284 ) 5号
AW98のために社販で20万(5万引き)出してパソコンを新調した。
その半月後にほぼ同スペックでしかも液晶ディスプレィ付きで15万円
の新機種が発表された。ちょっち放心状態・・・
いいんだ、いいんだ。CPUはインテル互換だし、別にディスプレィは
いらないし・・・・ (;_;)

ちなみに新機種概要
・機種 FLORA Prius 30H20F
・AMD-K6TM MMX(R) エンハンスト・プロセッサ(200MHz)採用
・標準32MBのシンクロナスDRAM(ECC機能付)搭載(最大256MBまで増設可)
・大容量2.1GBハードディスク
・最大16倍速CD-ROMドライブ
・3Dサウンド機能と外付けステレオスピーカー標準装備

02/26 15:06 ( No.283 ) drunker
ところで、バンダイでもギレンの情報ページ作ってますね。
もうご存知でしたか。
MOBILE SUIT GUNDAM Ghiren's Greed

02/26 14:48 ( No.282 ) drunker
おお。ちゃんと続きがあったんですね。ニューヨーク制圧した後は、米軍戦力も使えるといいなぁ。
露払いや囮として活用できそう(鬼畜)。
ドイツが南米に進出しているってシナリオはどうでしょう。欧州戦と並行して、南米大陸へも進撃。
米軍が使えれば、戦力的にはだいじょぶそうですし。
容量はCD-ROM3枚組みとかにしちゃえばいーんじゃないでしょか。これなら16,800円とかでも買うなぁ。

02/26 12:59 ( No.281 ) 平松拓重流
日本編の続き>
実はその後の展開も考えています・・・。
(GPによってここに行ける。分岐74、78)
74.日独開戦(ドイツ軍米東海岸上陸)
75.ワシントン防衛戦
76.北大西洋海戦
77.ニューヨーク市街戦
(GPでED、82と分岐)
78.ロンメル印度へ
79.アーメダーバード奪回作戦
80.印度の連合艦隊
81.帝国軍中東侵攻
(GPでED、82と分岐)
82.連合艦隊欧州へ(ドーバー海戦)
(分岐83、86)
83.大英上陸
84.史上最大の欧州上陸作戦
85.巴里の帝国軍
(GPでED、89と分岐)
86.伊太利亜沖海戦
87.ローマ陥落
88.アルプス突破作戦
(GPでED、89と分岐)
89.アルデンヌの激戦
90.ジークフリート線
91.フランクフルトの死闘
92.大日本帝国に栄光あれ(ベルリン戦)

でも92もマップ入るかなあ…?
んで、この頃に出ている兵器は
「震電改」「烈風改」「疾風改」・・・
オリジナルの兵器が出ないとちょっと困るかも。

今日、MC205とパーシングのプラモかいました。

02/26 11:48 ( No.280 ) drunker
南洋新報・昭和十七年八月三十日「ハワイ防衛戦にて、帝国海軍大勝利」
[ハワイ発二十九日]ハワイ基地は、二十九日二時より六時まで、四艦隊からなる大規模な米ハワイ奪還部隊の波状攻撃を断続的に受けた。米国は早くもハワイ逆上陸作戦を展開した形だが、我が連合艦隊は同部隊の攻撃のすべてを果敢に阻止。逆に痛撃を加え、撃退した。
二十九日二時、先陣を切ってきたのは、戦艦ペンシルバニアを主力とする米第七艦隊。湾内に停泊中の我が第六航空基幹艦隊が砲撃にてこれと応戦。敵の決死の攻撃さすがにすさまじい。重巡羽黒、駆逐艦巻雲、萩風、春雨、最後まで空母の盾の任を果たし、英霊となる。しかし、敵の損失はそれ以上。戦艦ペンシルバニア他、駆逐艦十二隻が海の藻くずと化した。続く同五時、米第七艦隊は主力を失いながらも真珠湾に突入。再度ハワイ基地への強襲上陸作戦を試みるも、駆逐艦一隻、輸送船四隻を失い、ついに敗走した。さらに同時刻、哨戒中の我が第八巡洋艦隊が潜水艦九隻からなる米第三艦隊を発見し、これを爆雷で痛撃、二隻を仕留める。しかし、潜水艦九隻からなる米第五艦隊が、この間隙を衝いて、真珠湾に潜入。軽巡天龍、名取、惜しくも散る。敵の攻撃はまだ続く。同六時、我が第二砲撃艦隊に向け、潜水艦十隻からなる米第四艦隊が一斉雷撃。しかし、南雲忠一中将、これをよく回避。敵逆上陸作戦はついに頓挫した。同日十四時には、米第三艦隊追撃中の第八巡洋艦隊がこれを捕捉し、潜水艦一隻を撃破する。米残存艦艇は、米本土西海岸に撤退した模様。


[駐ハワイ情報部酒粕大尉発二十九日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
先のミッドウェイ海戦、ソロモン海戦により、もはや米国に艦船なし。今次ハワイ海戦の敵主力が潜水艦であったことからも明らかなり。ハワイ方面戦力においては、対潜能力の向上が当面の課題なり。ただし、米国の工業力侮り難し。西海岸潜入中の情報部員からは、巨大空母陸続建造中の報もあり。今次作戦参加艦艇の修理を急ぎ、早急に豪州方面の制圧に向かうべし。幸いにして当地の港湾設備は無傷なり。短時日にして作戦行動可能になるものと思われる。ただし、艦隊再編成の要あり。また、ハワイ基地戦力のさらなる充実を最優先すべし。

02/26 11:48 ( No.279 ) drunker
[駐ハワイ情報部酒粕大尉発二十八日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
『つ号作戦』見事遂行せり。本作戦の成功は、ひとえに戦力の集中にあり。我が連合艦隊の波状攻撃により、米国は補給による戦力補強ができず、徒に消耗するばかりが敗因なり。また戦力集中攻撃により、敵空撃の脅威も大いに軽減可能であること忘れるべからず。空撃は一日一度、夜間は不能。従って、直掩零戦隊の集中運用を伴う積極防御戦法でこれをしのげば、後は恐るるに足らず。もって、我が軍の教訓ともすべし。
なお、第二砲撃艦隊は本作戦についに参加できず。これは、同艦隊主力の戦艦群の航行速度低速の故。現在建造中の新設計艦による高速艦隊の就役が待たれる。
また、今後、米太平洋戦力はハワイ奪還に集中されることが予想される。同基地の戦力増強こそ急務なり。

02/26 11:47 ( No.278 ) drunker
[酒粕・八月二十八日]激戦、なお続く。二十八日六時、ハワイ航空隊百三十二機が第三航空艦隊に来襲。原忠一少将は、かねてより海軍で考案されていた積極防御戦法を初めて実戦で採用し、敵四十九機を撃墜。これに対し我が軍の損害は直掩零戦十七機足らず。対空攻撃力の高い艦船を停止させ、その上空を直掩機で堅固に護衛し抜き、海空から敵攻撃部隊を要撃する積極防衛戦法の有効性が実証された。同七時、今度は第三航空艦隊航空隊百九十九機が返す刀でハワイを襲い、砲台二十三門、守備兵二十二、直掩機一を撃滅。戦果に湧く連合艦隊に、ミッドウェイ基地より朗報届く。同基地航空隊が、ミッドウェイ島攻略に失敗しハワイに帰港中の米第一艦隊を捕捉、空母プリンストン、空母ペローウッド、および駆逐艦三隻を撃沈。本作戦の前途、ますます明るい。続いて同八時、我が第六航空基幹艦隊から航空隊が飛び立つ。ハワイ守備隊十三を散らす。
南北よりの挟撃をめざす帝国連合艦隊は、徐々にハワイ島に近づく。同十二時、安部弘穀少将率いる第八巡洋艦隊がついに真珠湾に潜入、砲撃を開始。同時刻、またもミッドウェイから入電。敵第一艦隊は壊滅状態にありながらも、同基地を空撃したとのこと。同基地は無論これを一蹴。しかし、敵ながら天晴れではある。一方、旗艦那智をはじめ重巡四を要する第八巡洋艦隊の砲撃力は凄まじい。砲台十八門を破壊するとともに、守備隊実に三十三を撃破せり。さらに同十五時、原忠一少将率いる第三航空艦隊が砲撃開始。砲台十六門、守備隊二十三の戦果をあげる。これにより、ハワイ基地の防衛戦力は、もはや砲台二十二門、守備隊八を残すのみ。米国の誇るさすがの太平洋要塞も、もはや風前の灯火である。
やがて日が沈む。しかし米真珠湾基地は戦火に包まれたまま。満天の星さえ霞ませるほどの火勢が、我が連合艦隊の標的を浮かび上がらせる。しかし、我が軍は市街地はおろか港湾にも空港にも攻撃を加えていない。狙うは徹底して敵軍事力。一般市民への被害は皆無。実に人道的戦争なり。
同二十時、第八巡洋艦隊が夜間砲撃を敢行。もとより夜戦は、我が軍の十八番。さらに砲台五、守備隊四が業火に消える。続く二十三時、第三航空艦隊が決死の上陸作戦を敢行。勇猛なる陸戦隊がついにハワイ司令部に突入。ハワイ基地は陥落した。
これにより、もはや米国は太平洋への拠点を完全に喪失。米本土攻撃の恐怖に脅えるばかりなり。

02/26 11:46 ( No.277 ) drunker
南洋新報・昭和十七年八月二十九日「第二次真珠湾攻撃成功! ハワイに帝国旗翻り!」
[赤城(在真珠湾)発二十八日]二十八日二十三時、我が連合艦隊は、二日間にわたる激戦の末、ついにハワイ島を占領した。第二次真珠湾攻撃は、二十七日早朝より、第二砲撃艦隊、第三航空艦隊、第六航空基幹艦隊、第八巡洋艦隊で編成された連合艦隊により開始されたもので、帝国海軍の総力をあげた上陸作戦であった。同作戦の詳細を、空母赤城に乗艦していた当社の酒粕従軍記者が伝える。

[酒粕・八月二十七日]二十七日七時、第三航空艦隊所属の空母隼鷹、瑞鳳、龍驤、千歳から飛び立った計二百四十四機の空の猛兵が、真珠湾基地に襲い掛かった。敵直掩はP-40ウォーホークおよびP-38ライトニング計五十五機。しかし、猛訓練と幾たびかの実戦を潜り抜けてきた我が零戦精鋭隊は、これと果敢に交戦。見事、爆撃隊を守り抜く。爆撃隊もまた強し。爆弾投下の度に、敵砲台は沈黙していく。またたくまに敵砲台二十四門を破壊し、守備隊五を屠り、直掩機八機を撃墜して後、凱旋。十七機が未帰還であった。

02/26 11:45 ( No.276 ) drunker
>只者
「なにを言うか、この軟弱者めが! 我々帝国陸軍なくして中国大陸制圧はいかにするか! ええい、腹を切れぃっ!」なんちて。
わしもできれば陸軍さんはヤだなぁ。すげえ戦車開発してくれるんなら、乗ってもいいけど。あ、エアコンは必須ね(爆)。

>栄ちゃん
たしかに演出は、もともとパソコン系のメーカーはいまいちっぽい気がします。家庭用ゲーム機のソフト屋さんは、その辺うまいとこ多いですね。オープニングからその気にさせてくれる。インタフェースの作りなんかも、(どこがどうって的確に言う言葉がみつりませんが)違うような気がします。丁寧で、ツボを抑えてるっていったらいいのかな。
なるほど7年もたてば誰もいなくなりますね。そうすると架空の新人とかが登場するんですか?

02/26 03:41 ( No.275 ) 栄ちゃん
drunkerさん
そうですなあ...MS−DOSの時代、600KB以上、メモリを確保できたと自慢していたもんなあ(^_^;)開けないとできないゲームもありました(^_^;)マイクロプローズのゲームは、得にそうでした。泣く泣く、FM音源の設定をOFFして、610KB以上確保してゲームしていました(^_^;)それに比べると、いまじゃあ、64MBは当たり前、友人にも、128MB以上はざらにいる状態ですね(^_^;)
でも、大戦略系には、それほどいらないと思うんだがなあ、グラフィックに凝らなければ...
でも、ゲーム機よりも性能がいいと思われていたパソコンなんだが、結局、システムソフトのブリッククリークも、パッツァカイルも、AD大戦略を越えることができなかったんだね。
ゲームのノリがなあ、悪かったんだよね(^_^;)つまり、演出が、システム自体は、それほど、劣っているとは思えないんだなあ...まあ、ADのほうがマニアックだったけど(^_^;)

そうですね。球団名だけですね(^_^;)でも、薮はいますよ(^_^;)あと、矢野も(^_^;)それも、
そろそろ、引退でしょう(^_^;)7年目になるといなくなりますよ(^_^;)

02/26 02:06 ( No.274 ) 只者
>平松さん
あし、できたら帝国陸軍は担当したくないっす。強靱な精神力なんてないし…。(自爆)
スマート(なのか?)な海軍のみがいーです。敵の顔見えないしね。

02/25 23:14 ( No.273 ) そんくん
>平松さん
満州事変からとは凄い。
96.97戦、97重爆なんかを使いたいですね。
あと、銀輪部隊も。(笑)

02/25 19:29 ( No.272 ) drunker
>平松拓重流さん
すごいっ!! それ、今すぐ欲しい!!
一度負けかけても、戦況(GP)によっては盛りかえせる分岐が秀逸です。
ああ、それ、作ってくれないかなぁ。今あれば今すぐ買う。次世代機で出るんなら、セットで買う!
PLAN74の後に、ドイツと世界制覇をかけて戦うってシナリオは追加できませんでしょうか。

02/25 19:18 ( No.271 ) drunker
[情報部酒粕大尉(在赤城)発二十三日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
ミッドウェイ停泊中の第二砲撃艦隊・第六航空基幹艦隊、およびパルミラ停泊中の第三航空艦隊・第八巡洋艦隊の出港準備が完了せり。なお、予想されるハワイ航空隊の空撃に備えて主力艦隊の直掩戦力の向上を図るため、第八艦隊の軽空母二艦を第三航空艦隊に編入せしは、当初の作戦計画通り。速やかに『つ号作戦』を発令されたし。なお、物資および備蓄石油、港湾・空港設備は破壊せず、兵員および砲台のみを攻撃目標とすることが、ハワイ占領後の基地経営および防衛には必要不可欠なり。再度、徹底されたし。

[情報部酒粕大尉(在赤城)発二十四日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
『つ号作戦』発令書、確かに受領せり。ただちに出港する。なお、ハワイ潜入中の情報部員によれば、同基地戦力は航空兵力二百、要塞度九十九、守備兵力九十九。侮り難し。また、米軍はミ島奪還に向けてすでに作戦行動を起こしているとの未確認情報がある。ミ島戦力を増強し、これに備えられたし。

南洋新報・昭和十七年八月二十八日「ミ島基地、米第一艦隊を撃退!」
[ミッドウェイ発二十七日]ミッドウェイ基地は二十七日、二度に渡る航空攻撃を受けるも、これを完全に撃退した。米側の損害は第一艦隊航空部隊所属のSBDドーントレス二十九機、TBFアベンジャー二十八機。同基地に損害はなかった。撃墜機からの情報により、ミ島周辺海域に進出してきた米第一艦隊は、少なくとも空母三を含む機動部隊であることが判明した。

02/25 19:18 ( No.270 ) drunker
南洋新報・昭和十七年八月八日「ミ島航空隊、米第七艦隊を撃退!」
[ミッドウェイ発七日]七日早朝、ミ島沖に接近中の米第七艦隊を当地航空隊が捕捉、駆逐艦六隻を沈め、これを撃退した。同艦隊は、ハワイ島に敗走した模様。

南洋新報・昭和十七年八月二十二日「西安、占領!」
[東京発二十一日]陸軍省広報部は二一日、西安陥落を発表した。これは南京航空隊と北京陸上部隊との共同作戦によるもの。同部によれば、本制圧作戦に先立って先月初旬より同市に対して断続的な空爆作戦が実施されていたとのこと。このところの海軍の活躍で影に隠れがちだった陸軍であるが、久しぶりに国民にその存在を印象づける形になった。

南洋新報・昭和十七年八月二十三日「ガダルカナル島、占領!」
[ラバウル発二十二日]二十二日七時、ガダルカナル島の制圧に成功した。これは、ラバウル航空隊と第四強襲艦隊の共同作戦によるもの。ガ島を守備する英軍は補給線封鎖によりまったく弱体化しており、ほとんど抵抗らしい抵抗もなかったと情報筋は伝えている。
なお、第四強襲艦隊は、ミッドウェイ海戦後にトラック軍港で修理中だった艦船のうち、ソロモン海戦に参加していなかった艦船で編成されていたもの。重巡を主軸とする一戦隊のみの小編成部隊だが、高速なる船速を活かして南太平洋海域における上陸作戦を担うものとして期待されている。

02/25 15:51 ( No.269 ) 平松拓重流
AWW日本編シナリオを、ちょっと考えてみました。
1.満州事変
2.上海事変
3.盧溝橋事件
4.南京攻略戦
5.重慶の戦い
6.ノモンハン事件
7.ハルハ川の攻防
8.Z作戦(真珠湾奇襲作戦)
(分岐9、14、17、21)
9.マレー沖の覇者
10.ジットラ突破
11.スリムを越えて
13.シンガポール攻略戦
(分岐2)
14.香港の戦い
15.ビルマ侵攻作戦
16.ラングーン陥落
(分岐3)
17.比島上陸作戦
18.マニラ攻略戦
19.バターン掃討戦
20.激戦コレヒドール
(分岐4)
21.蘭印上陸作戦
22.パレンバン制圧
23.ジャワ島の戦い
(合流13、16、20、23から)
24.MO作戦
25.ポートモレスビーの戦い(GPによって)
26.MI作戦
(GPで分岐27、53)
27.第二次ソロモン海戦
(GPで分岐28、29)
28.飢餓の島ガタルカナル
(GPで分岐2)
29.マタニカウ川防衛戦
(合流28、29から)
30.ガタルカナル撤退
31.山本長官を守れ(GPによって)
(GPによる分岐32、57)
32.アリューシャン撤退
33.タラワ防衛戦
34.マーシャル諸島の戦い
(分岐35、37)
35.ニューギニア防衛戦
36.ラバウルの死闘
(分岐2)
37.インパール作戦
(合流36、37)
38.あ号作戦
39.サイパンを死守せよ
40.レイテ会戦
41.血の涙(ルソン島)
42.硫黄島決戦
43.帝都防衛1945
44.大和特攻(菊水作戦)
(GPによる分岐45、46)
45.大和沖縄へ
(分岐2)
46.第三十二軍最後の戦い
(合流45、46)
47.原爆投下を阻止せよ(GPによって)
48.赤軍参戦
49.千島防衛戦
(GPによって50、EDと分岐)
50.急襲!!(米軍九州上陸)
51.米軍本州上陸(本土決戦)
52.帝国の崩壊(最終決戦)
(ED)
(MI作戦との分岐2)
53.第二次真珠湾攻撃
54.オアフ島上陸作戦
54.インド洋海戦
55.インド上陸作戦
56.大東亜統一(インド決戦)
(GPでED、64と分岐)
57.南洋より撤退せよ(ラバウル撤退)
58.マリアナ海戦
59.比島防衛海戦
60.連合艦隊大反攻(小笠原沖海戦)
61.サイパン奪回作戦
62.ハワイ攻略作戦
63.太平洋艦隊の崩壊(オアフ島上陸)
64.インド洋の激戦
65.史上最大のインド上陸作戦
66.大英帝国の落日
67.パナマ運河攻略作戦
68.米西海岸海戦
69.米本土上陸作戦
70.ロスアンジェルス市街戦
71.富嶽、ワシントン空襲
72.東部諸州へ向かって
73.完全なる勝利へ(ワシントン攻略)
(ED)
・・・いかがなものでしょうか?
長くなりましたけど・・・(汗)。
皆様からも何かご意見お願いします。
「俺だったらこうするぜ!」とか・・・。

02/25 15:09 ( No.268 ) 平松拓重流
「あしか作戦」


「出港ー!!」
イギリス上陸作戦の第二段階として、ドーバー、ポーツマスの制海権を得るため
カレーからレーダー提督率いる艦隊が出港する。
同時にデーニッツのUボート艦隊も、ル・アーブルから動き出した。
しかし、基本的に我がドイツは陸軍国だ。
これに対してイギリスは島国、そして植民地を多く持っているゆえに、
艦隊は充実している事は確かである。
情報によれば、ネルソンやフッド、最新型のプリンス・オブ・ウェールズやレパルスまでもが
配備されているという。
こちらはビスマルク、シャルンホルストが参加しているがまさに「多勢に無勢」といった所だ。
こうなったらデーニッツのUボートに賭けるしかないな。

レーダー艦隊はドーバー、デーニッツ艦隊はポーツマスへ北上する。
上空に敵機が飛んできたが、さすがに先日の空襲で工場や基地を破壊し尽くしただけあって、
この前ほどの数はない。
自軍の航空機で軽く片づける。
しかし、ケッセルリン配下のD.520は何故イタリア軍の塗装なのであろうか。
イタリアもこの作戦に参加しているという事か。
ドーバー付近の英本国艦隊に、レーダー艦隊が衝突した。
敵は旧式戦艦と重巡、軽巡、あとは駆逐艦二隻。
ビスマルクの38cm砲は、先手を取れば必ず勝利を導いてくれるだろう。
戦艦の艦砲射撃が命中した後は駆逐艦で止めを刺す。
こうすれば被害を恐れる事はない。
レーダー艦隊は、ドーバーを制圧した。
ちょうどその頃敵の航空機があらかた叩き落とされたので、爆撃機が飛んで、ブライトンを
焼き払った。
残るはポーツマスだが、ここはデーニッツのUボート3隻のみで戦う事になる。
最初の駆逐艦だが、今回は何とか無傷で仕留める事が出来た。
運良く駆逐艦を沈めたら、もうこっちのものだ。
反撃できない戦艦にUボートの放つ魚雷が容赦無く襲いかかる。
プリンス・オブ・ウェールズが轟沈した。
そして、ポーツマスに隙間が出来た時点でデーニッツの輸送船が入城。
こうして、上陸部隊を無事ブリテン島に運ぶ事が出来た。
14ターン、Lv2戦術的勝利。

次はイギリス本土で激戦が繰り広げられるだろう。
だが、今の3号や4号では明らかに火力不足だ。
勝利は難しいだろう。

02/25 12:36 ( No.267 ) drunker
>けんけんさん
経験値が2倍入る場合があるんですか? いやー、知りませんでした。AWWは奥が深すぎますねぇ。
経験値2倍法則って、基本的には「とどめをさした場合」。ただし、「将軍ユニットは攻撃するだけでOK」、「虚弱すぎる敵はこの限りにあらず」みたいな感じなんでしょうか。詳細が知りたいですねぇ。

>そんくん
「推奨」というのは「これくらいないと、まともにゃ遊べないぜ」だと考えた方がいいのではないでしょうか。どうもコンピュータ業界の使う「推奨」ってコトバは、私らが「必須」と認識しているコトバと同義語のような気がします。人によって堪忍袋の緒の強度は違いますので、あくまでも私見ですが。

>栄ちゃん
MS-DOS&V30でせこせこCONFIGいじくって、コンベンショナルメモリをいかに1Kでも多くとるかとかに腐心していた頃から考えると、今の状況は豪華絢爛すぎです。しかも天井が未だ見えません。わざと天井なくしてるんじゃないかと、邪推したくもなります(泣)。
張本に有藤ですか。残ってるのはもはや球団名だけですね(笑)。

02/25 12:07 ( No.266 ) TKO
PLAN43 スターリングラード市街戦
500+900+1480+1000=3880(29842)
陸将Lv60、撃破479(+38)
空将Lv53(564/920) +44、+22、+13、SUP163、撃破457(+12)

このマップに出てくる敵51のうち38+12で50撃破(撃ち洩らし累計60)
空将が出て来ず。

青作戦Lv3でもここがLv1なら第2次モスクワに行けますね。やり直しにならないでよかったです。
もちろん、橋を修復して対岸の紫軍も全滅。

陸将4号戦車H型、4号戦車H型*2、ティーガー1*2、slG33/2*3、173mm加農砲
空将Bf109G、Fw190A*4、Me110G*4

02/25 11:51 ( No.265 ) けんけん
経験値の取得についてですが、間違っていました。ごめんなさい。

撃破できなくても2倍になったり(敵将軍ユニット攻撃時)、撃破しても2倍にならなかった(残り1機でFPW=0)パターンがありました。
顔洗って出直してきます。
どなたか2倍の法則を解明された方いらっしゃいませんか?(マニュアルに書いてなかったと記憶しているんですが。)
攻撃する敵ユニットの種類とか関係あるのでしょうか。。。

02/25 07:23 ( No.264 ) TKO
PLAN42 青作戦 24ターンLv3
1000+1600+2798+1000=6398(25692)
陸将Lv60(999/0) 撃破441(+50)
空将Lv52(597/905) +44、+22、+12、SUP162、撃破445(+40)

このマップで出てくる敵90のうち50+40で90撃破(撃ち洩らし累計59)
久しぶりに全撃破ですね。(10英国本土以来)

最後アストラハンに篭るSB-2が出てこない出てこない。結局出てきたの23ターン。ようやく24ターンに葬れました。
18ターン(Lv2)にはSB-2以外のユニットは全て撃破していたんですがねぇ。
次、スターリングラード終わって第二次モスクワに進めなかったらこの撃破数1少ないLv2からやりなおします。

陸将4号戦車H型、4号戦車H型*2、ティーガー1*2、slG33/2*3、173mm加農砲
空将Bf109G、Fw190A*4、Me110G*4

スターリングラード方面は全て空軍で処理。

02/25 01:59 ( No.263 ) 栄ちゃん
drunkerさん
パソコンは金食い虫ということですな。快適に使おうとすると、金が際限なくつぎ込んでいく。
AD98だけをやろうとしても、メモリ32MBとHD1GBの外付けは必要ですから(^_^;)

まあ、今、パソコンを買えば、PC99は、CPUを交換すればいいだけなのかもしれんが..
でも、CD−ROMからDVDーRAMに変わるかもしれん。

なんか、相変わらず弱いっす(^_^;)張本と有藤をドラフトでとりましたから、育てば、戦力に
なるんですが...そのころには、清原や前田、垣内などが、引退してしまうので、つらい。
でも、FAって、恐いものとは思わんかった(^_^;)球団存亡の危機まで行ったもの(^_^;)

02/25 01:05 ( No.262 ) そんくん
>drunkerさん
南洋新報再開ですね。楽しく読ませてもらってます。
酒粕大尉に武運と幸運を願っていますとよろしくお伝えください。(笑)

AD98のページで「推奨」と書かれているのは、「これくらいなら快適にプレイできるよ」ということでしょうか?。

02/24 21:20 ( No.261 ) けんけん
けんけん です。
資料室の方見てみましたが書かれていないようなので。(もしかしら基本的な話なだけかも)

経験値の取得値ですが、敵を撃破すると表示される経験値の2倍貰えるんですね。
経験値=戦闘時に表示される一番下の数字です。
撃破する時は 20ポイント以上貰えることがおおいですから、早期レベルアップのコツは「出来るだけ止めを刺すようにする」なんですね。

時間(朝、昼、夕、夜、深夜)では変化はありませんでした。

ただいま('41年8月)5ルート平行で進めていますが、バルバロッサなど時間的違いの難易度の差がうまく表れている設定なんだと良く分かりますです。

02/24 19:08 ( No.260 ) drunker
>Junkersさん
私もWAD以降線路がなくなってしまったのは惜しいと思ってました。列車砲ってけっこう好きだったんです。ADの頃は、エディットして線路ひいたりしてました。

>Helionさん
プレイレポート書くのって、かなりしんどい作業ですよね。つじつまも合わせなきゃなりませんしね。でもHelionさんや平松拓重流さんがキャラ立ててるのは、大正解だと思います。脚色しまくって帳尻合わせるのも、ありなんじゃないでしょか。

>栄ちゃん
改造って、実はベース機が一線級じゃなきゃ意味がないような気がしてる今日このごろです。二線級以下じゃ金かけても、追いつくのがやっと。ましては486機じゃ…。ところで、どこぞで耳に挟んだんですが、PC99スペックって、P2-300以上なんですって? ヤな話聞いちゃったなって感じです。
「給料をけちっていたら」って、なんかリアルすぎるんじゃないっすか。まさに某球団らしい(爆)。

>平松拓重流さん
やっぱ一番やりたいのは、日本軍でのプレイですもん。米軍はしょせんやられ役としてしか見てませんし。ただ、B29とかは絶対出てきてほしいっすね。焼い弾爆撃しにきた奴らを、震電で叩き落とすために。
「ズィーガー・カンプグルッペ」、ますます快調ですね。続きを期待しています。

02/24 13:52 ( No.259 ) 平松拓重流
大日本帝国版AWWアンケートにご協力して頂いた皆様>
ありがとうございます。
皆様も、日本軍に対する思い入れは強かったのデスね。
米軍に関しては、あまりいい意見がありませんでしたが。
今日、「アメリカ空軍のジェット機」という本を読みましたが、P-59エアラコメットって、
レシプロのマスタングより遅かったのデスね(核爆)。
どうりで移動力3で、イタリア軍のマッキC.205にも負けたわけだ(FPWのおかげだけど)。

模型>
とりあえず、最初はスコダ35tとTKSで「ポーランド1939」なんてものを作ってみようと思います。
その次に、捕獲T-34で「キエフ1941」とか。

「バトル・オブ・ブリテン」

停戦交渉に応じないイギリスに対し、総統閣下はゲーリング空軍元帥の
ブリテン島空爆作戦に承認を与えたのである。
今回、俺はFlak36で拠点防衛の任務に就く事になった。
満足に闘えないのが残念であるが、空軍、特に相棒のブリッツの大戦果を期待する事にしよう。
作戦目標は、首都ロンドンをはじめ、港湾都市のプリマス、工業都市のブリストル、バーミンガムである。
情報によると、ロンドンには3回、ブリストルには2回の空爆が必要だという。
空軍戦力はブリッツの他、ケッセルリンク、リヒトフォーヘン、そして若き英雄メルダースと、
大戦果が期待できる編成である。
まずはフランス上空で待機、敵の戦闘機を誘い込み、一毛打尽にするのである。
Bf109は、いかんせん航続距離が短い。
なので、爆撃機を守りながらイギリス上空に進入するのが非常に困難なのだ。

さっそくホーカーハリケーンに、新型戦闘機のスーパーマリン・スピットファイアが次々と進入してきた。
誘い出した機体はすぐに着陸、俺の対空砲と別の機体で撃墜する。
この時はまんべんなく倒さずに、確実に一部隊ずつ撃墜し、飛行場へ逃げられないようにする。
一日目を過ぎても航空機が半分以上残っているようでは、状況は悪くなるだろう。
(Bf109戦闘隊は・・・(注:ここの人名、部隊名はフィクションデス))
「シュタイナー少尉!!」
「はい!こちらリヒテル・シュタイナー」
「一番乗りか、危ないやつめ!」
「すみません」
「いいか、まずあの弱っているスピットを食え!!他のお客さんは動きが取れんはずだ、
全機完調、思い切って行け!!」
「了解!!」
ワイズマン中佐率いるブリッツ航空隊配下の中隊は、飛んできたロイヤル・エア・フォースの
航空機を確実に潰す作戦を遂行する。
「性悪女(スピットファイア)か・・・」
リヒテル・シュタイナー少尉機は、孤立しているスピットを照準に捕らえる。
「よし、いただきだっ!!当たれよ!!」
メッサーの20ミリ機関砲が火を噴く。
鉛弾は性悪女の翼を貫き、爆破炎上させた。
「うまくいった」
「シュタイナー、二時方向に新たな敵機だ!!」
「了解!!」
「今度はハリケーンを肴にな!!」

二日目になると、ブリテン島上空のRAFの機体が少なくなっていた。
この機会を逃さず、空軍は総攻撃に出た。
Me110とJu87で高射砲を攻撃し、爆撃機の道を開く。
Bf109は残存航空機を掃討、裸になったロンドンに焼夷弾の雨が降る。
この頃は夜になっているはずなので、正確な照準は期待できない。
結果的に無差別爆撃となりロンドン市内は地獄絵図となった。
その後プリマス、ブリストル、バーミンガムも空襲の洗礼を受けた。
結果13ターン、戦略的勝利。

(ロンドン市内では・・・)
「な、何てことだ・・・。ロンドンが瓦礫の山に・・・」
「ちくしょう、ヒトラーの鬼め!!父さんと母さんを返せ!!」
この事態を目の辺りにしたイギリス首相ウィンストン・チャーチルは・・・。
「・・・ナチの奴等、今度はおそらくイギリス本土に上陸するだろう・・・。
陸軍省に防衛態勢を強化するように伝えよ。
そして、ドーバーとポーツマスにネルソン、フッド、R・ソベリン、プリンス・オブ・ウェールズ、
レパルスを配置せよ」
元海軍大臣だけあって、海峡の防衛にも抜かりはない。

イギリス空襲に成功した我がドイツ軍は、いよいよブリテン島に上陸する
「ゼーレーヴェ(あしか)作戦」を発動する事となった。
この作戦には、レーダー艦隊(ビスマルク、シャルンホルストなど)とデーニッツ潜水艦隊が
参加する。
だが、上陸した所で、あのトミー達がそう簡単に屈服するのであろうか・・・。

02/24 03:59 ( No.258 ) 栄ちゃん
今のパソコンを改造するとなると、CPU、メモリ32MB、HD2GB、CD−ROM、SCSIボードなど、合計すると10万は軽く越えてしまう。しかも、それで、ウインドウズ98が使えるとは限らない。CPUのスピードが、そのまま、マシンの速度にはならない。
ですので、改造するよりも、買い替えたほうがいいという結論なんですよね。ちと、改造の時期
を逸してしまったという感じです。

drunkerさん
4年連続最下位です。なぜか、能力が高いのに弱いです。Jつくと同じように長く一緒に練習しないと、連携がとれないのかな。5年めになりますと、阪神という形はなくなっています。
捕手以外、ぜんぶ、他のチームからのメンバーになりました(^_^;)
監督は、岡田監督から小林繁監督になりました(^_^;)岡田は、いまいちでした。選手として、出てくるのを待ちます。
経営は苦しいです。でも、給料をけちっていたら、4人の投手がFAしちゃって、契約金が払えないので、なくなりました(^_^;)投手陣崩壊しました(^_^;)抑えのエースの佐々岡がいなくなったのが痛い(^_^;)

02/23 22:38 ( No.257 ) Helion
疲れた・・・。ここからいよいよ完全な架空シナリオに入るので、なんとか自力でつじ
つまをあわせる必要があります。が、何せWADがドイツ軍初体験(謎)という私にそ
う知識があるわけもなく、さらに単なる「だいせんりゃっかー」でしかないので戦略と
かそーゆー方面の知識もない。そこへきてスターリングラードと第2次モスクワの開始
年月日が逆転してるという不測の事態に襲われて、混乱の極みに陥ってしまいました。
結局、スターリングラード戦開始は8/23に無理矢理変更。それでも彼女たちには1週間
後にスモレンスクで対モスクワ戦開始というハードスケジュールが待っています(笑)。
このへん、将軍システムじゃなかったら全く問題はなかったんですけど。って、そもそ
もこんなことやる人間自体そうはいるもんじゃないか。なにも考えずに日記風にしてみ
ようと思ったのが運の尽き。どうやら自分で墓穴を掘り進むタイプらしい(爆)。
---------------------------------------------------------------------------
Plan 43 スターリングラード市街戦 CITY FIGHT 1942.09.12

42/08/10

来るべきモスクワ戦に向けて部隊の編成なんかをやっていた私たちのところへ、突然指
令が下った。スターリングラードを押さえようとしているパウルス将軍が苦戦している
ので援軍に行けとのこと。本当はホト将軍の仕事だったんだけど、クライスト将軍の救
援でロストフに向かったので私に回ってきたってわけ。あれ? 確かアストラハン攻略
の時ホト将軍も一緒にいたような気がするんだけど。もちろん、この前の作戦でスター
リングラードを占領してるってことは言ってはいけないのだ(笑)。

9月1日にはスモレンスクに戻ってモスクワ攻略戦に参加しなきゃいけないので、こん
なところで手間取ってるわけにはいけない。だからこの作戦に参加するのに私は2つの
条件を出した。それはこの作戦のすべての指揮を私がとること。上層部からは「少しば
かり手柄を立てたからっていい気になりやがって」とか「女がでしゃばるな」とかいろ
いろ聞こえてきたけど、結局他に方法がないことと実際私の下につくのはパウルス将軍
だってことで許可が下りた。もう一つは最近試作が始まった新型戦車を私の軍に使わせ
てもらうこと。去年4号の新作を回してもらった手前言いにくかったんだけど、T-34や
KVが待ちかまえているところに突撃をかけるんだから仕方がない。残念ながら全部の戦
車を変えることはできなかったけど、それでも半分は新型の5号戦車に変えることがで
きた。主砲の威力もさることながら、防御の堅さが魅力。足回りの不安は市街戦だから
そんなに苦にはならないはず。

陸軍編成:PzKw4H,Pzkw4H,PzKw4H,PzKw5D,PzKw5D,PzKw5D,sIG33/2,sIG33/2,sIG33/2
空軍編成:Me110G,Bf109G,Bf109G,Bf109G,Me110G,Me110G,Ju87D,Do217K,Ju88A

42/08/23

ついにその日がやってきた。やっぱりパウルス将軍は不安そうだ。さすがに上級大将を
手足のように使うのは何となく気が引ける。これで失敗したら私の人生も終わりかもし
れない。とにかく、ここまできたらやるしかない。知恵と勇気/努力と根性で困難を突
破するのだぁ〜。(08/24追記:あぁ、さすがに緊張で壊れかけてるな(笑))

結 果 :3ターン(Lv1) VP 100+220+1240+1000=2560
陸軍将軍:Lv53→Lv54 (撃破数296)
空軍将軍:Lv36→Lv37 (撃破数135)

42/08/24

昨日の作戦は大成功だった。作戦の詳細は報告書を書かされたのでここには書かないけ
ど、スターリングラードは半日で我が軍の手に落ちたというのは紛れもない事実だ。あ
まりのあっけなさに呆然としていたパウルス将軍も、今朝私のところに勝利の喜びを分
かち合おうと飛んできた。つきあってあげたいのは山々なんだけど(って、昨日の遠慮
はどうした(笑))、私とヘレナは1週間後にはスモレンスクにいなきゃならないので
丁重に辞退させてもらった。これから忙しくなるぞ。まぁ、去年もミンスク〜スモレン
スク間の約 300Kmを2日で進軍したりしてるんだけど。
それから、パウルス将軍、ここを奪還されたりしたらただじゃおかないからね(笑)。

02/23 22:13 ( No.256 ) Junkers
こんにちは。
ちょっとの間にすごいかきこみですね。

えー、AWWで気になること、その2です。
足が遅い、手が短い、すぐにへばる、と、目立つわりには酷評されるカール君ですが、
陣地攻撃力をもっともっとあげてやればそれらしい雰囲気が(セバストポリ攻城戦のように)
出てくれるんじゃないですかね。
あとは、地形に道路だけじゃなくて、線路もあればより活躍の場が(列車砲として)あるのでは
ないですかね。

02/23 18:34 ( No.255 ) drunker
南洋新報・昭和十七年七月二十九日「米国の新式工作機械をろ獲!」
[ラバウル発二十八日]二十八日十四時、ラエ基地攻撃隊がソロモン海戦遂行のため戦略的に一時撤退していたポートモレスビー基地を再占領した。この際、米軍が放棄した路面整備用重機をろ獲。性能試験の結果、飛行場建設・整備の迅速化が図れることが判明した。


南洋新報・昭和十七年七月三十一日「ウェーキ沖にて、米第一艦隊を痛撃!」
[在中部太平洋・赤城発三十一日]本日八時、米第一艦隊を追撃中の我が第六航空艦隊がこれを捕捉、殲滅した。赤城・加賀より発進した航空部隊によるもの。戦艦アーカンソーをはじめ、巡洋艦一、駆逐艦二、輸送船二を撃沈。米第一艦隊は、ほぼ壊滅した。


[情報部酒粕大尉(在赤城)発十九日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
当初予定通りの戦果がほぼ得られたことから、ウェーキ沖海戦をもって『き号作戦』は終了とする。本艦隊はこのままミ島に寄港する予定。
『に号作戦』の成功により、南太平洋および豪州地域は現在の勢力図が大きく変動する可能性はきわめて小なり。同地域の制圧は現在建造中の艦船竣工まで待ち、これに先立ってハワイ攻略作戦(『つ号作戦』)を発動することを検討されたし。
なお、『き号作戦』は無事終了したものの、本作戦時より味方航空機の損害甚だし。考えられる理由は以下の通り。
  一、敵艦船の対空性能向上
  一、敵航空機の性能向上
  一、敵航空機乗員の練度向上
  一、これらによる我が軍航空機性能の相対的低下
  一、我が軍航空部隊練度の相対的低下
いずれにしても、零戦および九九艦爆、九七艦攻の後継機の早期開発・配備が望まれる。

02/23 18:33 ( No.254 ) drunker
南洋新報・昭和十七年七月二十九日「またも大勝利! ソロモン海戦にて米第一および第三艦隊撃滅!」
[在ソロモン海域・赤城発二十八日]七月二十七日より二十八日にかけて、ソロモン海域にて、ミッドウェイ海戦に次ぐ一大艦隊決戦が行われた。軍令部により二十八日に『ソロモン海戦』と命名された本海戦にて、我が第六航空艦隊は、米国第一艦隊および第三艦隊を完膚なきまでに攻撃。空母一、戦艦一、重巡一、軽巡一、駆逐艦二、輸送船二を撃沈する戦果をあげた。本海戦の模様を、空母赤城に従軍中の酒粕記者が伝えるものである。

[酒粕・七月二十八日]二十四日深夜、ポートモレスビー基地より、敵第三艦隊来襲の入電あり。戦艦二、巡洋艦三、駆逐艦二十七からなる大艦隊なり。トラック港にて修理中の基幹航空艦隊は、急遽被害軽微なる艦船のみで第六航空艦隊を編成、要撃のため出港した。
翌二十五日午後、我が軍はポ基地より撤退。もとより、これは同基地制圧当初からの予定にもとづくものである。ポートモレスビー基地は豪州制圧の要である。当然、米豪連合軍は、その奪還に奔走する。我が軍は先のミッドウェイ海戦にて大戦果を収めたが、太平洋にはいまだ米軍戦力が存在する。ポートモレスビー基地占領は、この残存戦力をおびき出し、これを一網打尽にするための大戦略であったのである。
二十七日早朝五時、我が第六艦隊は、ハワイよりポートモレスビーに向かう敵第一艦隊をガ島沖で捕捉。ここに、ソロモン海戦の火蓋は切られた。米第一艦隊の編成は、空母一、戦艦二、巡洋艦八、駆逐艦十七。飛龍・蒼龍の零戦隊が直掩のF4Fを軽く蹴散らし、赤城・加賀の九七艦攻、九九艦爆は暁を背に猛烈なる対空弾幕をものともせず敵艦隊へと果敢に突入。見事、戦艦アーカンソーおよびテキサスに甚大なる損害を与え、駆逐艦一、輸送船二を撃沈。さらに一時間後、ラエ基地より陸軍航空隊が到着。一式陸攻の放った必殺の酸素魚雷が、見事テキサスに命中。同艦は艦底爆発を起こし、爆沈す。
我が第六航空艦隊の追撃はさらに続く。二十八日五時、またも航空隊が出撃。よく訓練された我が雷撃・爆撃隊が、ついに空母サラトガを仕留める。さらに重巡ソルトレイクシティおよび軽巡一、駆逐艦二、輸送船二をソロモン海に沈めた。
また米第三艦隊に対し、ラエ基地から航空攻撃を敢行。多大なる損害を与えた。
米国両艦隊は、ついにハワイ方面へと敗走を開始。我が艦隊は、これを追撃中である。

02/23 18:32 ( No.253 ) drunker
[駐トラック島情報部酒粕大尉発十九日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
十九日早朝、ポートモレスビー(PM)基地に米第七艦隊が来襲せり。同艦隊はダッチハーバーより南下してきたものと推定される。PMを餌とする敵艦隊要撃作戦(『き号作戦』)の第一段階たる敵艦隊おびき出しは成功したものの、要撃戦力が未だ整わぬため効果的に打撃できず。当地に停泊中の航空基幹艦隊(第六艦隊)の完全修理には、なお数日を要す。現在PM基地戦力により抗戦中なるも、戦局明るからず。至急、ラバウルおよびラエ基地に航空機および兵員を増派し、PMの支援に充てることを要請する。また、航空基幹艦隊の主軸となる空母および戦艦は、完全修理にまではいたらぬが、いずれも作戦行動は可能。艦隊を再編成しての出港も検討されたし。
なお、パルミラ島制圧(『に号作戦』)は、たんにハワイ攻略の拠点づくりというだけでなく、豪州および南太平洋地域を封鎖できることから、『き号作戦』の側面支援の任も果たすなり。至急、実施されたし。


南洋新報・昭和十七年七月二十五日「パルミラ基地、占領!」
[トラック発二十四日]二十四日十一時、帝国第三艦隊および第八艦隊が、米パルミラ基地の占領に成功した。パルミラ基地はハワイ方面海域の要衝であり、ミ島に続き第二次ハワイ攻撃作戦の拠点を得たことになる。パ島占領の意義はそれだけではない。ハワイ以西および以南の米軍補給線は、完全に遮断された。南太平洋および豪州の米軍基地は完全に孤立することになる。今後の戦局にもたらす影響は、きわめて大きい。

02/23 18:32 ( No.252 ) drunker
南洋新報・昭和十七年六月二十八日「ポートモレスビー占領」
[ラバウル発二十七日]二十七日、豪州制圧の最前線たる我がラエ基地精鋭が、敵軍の反攻拠点となっていたポートモレスビーを陥落させた。ラエ基地はポートモレスビーを拠点とする米軍の度重なる攻勢を受け、その都度多大なる戦果をあげつつ、これを撃退してきた。この我が軍の猛反撃が功を奏し、ポートモレスビー基地の兵員がわずか二であることが、二十六日、潜入情報部員により判明。マニラ基地より転属してきてた本間雅晴陸軍中将の指揮の下、反攻作戦が展開されたものである。なお本間中将は、「海軍があれだけ派手な戦果をあげた今、陸軍としてはよりいっそうの奮戦が求められていたのも事実である。であるが、本作戦はより大きな作戦のための布石である。海軍とは今後、よりいっそう緊密な連絡のもと、連携して作戦行動をとっていくことになるであろう」と、今後の対豪州戦に含みを持たせた発言をしている。


南洋新報・昭和十七年七月一日「新型兵器、相次ぎ完成」
[東京発一日]かねてより完成が待ち望まれていた新型兵器・対空電探が、ついに完成した。士気活発・戦意旺盛・技能卓越なる我が軍に対空電探が備わることは、まさに『鬼に金棒』。今後の戦局、ますます有利。なお、海上電探の開発も着々と進んでいる。これもこれは工業力最優先に充実させんとする国策の賜物である。
また同日、呉軍港にて超弩級戦艦大和型二番艦『武蔵』が竣工した。しかし、ミ島海戦の大勝利により戦力に余裕のある時局を鑑み、同艦は防空性能をさらに強化されることが決定。再竣工は来年三月の予定である。

02/23 18:31 ( No.251 ) drunker
>TKOさん
台風作戦でレベル上がりきったんですか? そりゃ、すごいとしかいいようがありませんね。むーん。

02/23 14:22 ( No.250 ) TKO
↓撃ち洩らし累計は59です。
02/23 14:15 ( No.249 ) TKO
PLAN38 台風作戦 25ターンLv3
1200+1680+3140+1000=7020(46356)
陸将Lv60 (150/0) +54、+28、+16、SUP205、撃破391(+80)
空将Lv49(742/860)+41、+21、+12、SUP156、撃破405(+16)

このマップで出てくる敵104のうち80+16で96撃破(撃ち洩らし累計)
第2空軍の空将が出てこず。(ミス)
第5軍の7ユニットを撃破できず。

前のマップが総数120のうち空将2を除く118を24ターンで撃破できたのに、ここでは25ターン一杯使っても第5軍が最後残っちゃいました。
あと2ターンあれば全部撃破できたんですが…
大きな理由として天気がずっと雪で空軍が活躍できなかったことが挙げられます。空軍の撃破数16は相手空軍11を引くと地上部隊の撃破は僅かに5。
陸軍は前のマップより20も多く撃破しましたが、それでもだめでした。

もう一回最初からやり直せば25ターン以内で全撃破できそうな感じもしますがめんどくさいので次行きます。
なお、陸将がLv60到達しました。もちろん最短記録。

陸将4号戦車F2型、4号戦車F2型*4、slG33/2*3、155mm加農砲
空将Bf109F、Bf109F*4、Me110E*4

02/23 13:11 ( No.248 ) drunker
>平松拓重流さん
AWWを模型で再現しよう計画、ぜひ実現してください。実現の暁には写真を一枚拝借できると、色気のない倉庫も少しは華やぐ(笑)のではと密かに期待しています。
大日本帝国版AWWに欲しいユニットは、航空機では烈風、流星改、震電、震電改あたり。戦闘機ではキ88試とかキ87試、キ98試、キ201試(火龍)などの計画機が飛ぶところも見てみたいっす。艦船では信濃(空母)が欲しいっす。あとはチリ改と無茶苦茶強い歩兵。兵器性能をエディットでき、名前も好きに付けられると狂喜乱舞なのですが。将軍は少なくとも提督3に入ってる方々には登場していただきたいなぁ。米軍はどうでもいいっす(笑)。

>栄ちゃん
阪神のやる気の無さまでシミュレートされてるのかな。>プロ野球チームをつくろう
ゲームにも恐い虎ファンが出てくれば…。がんばってぜひペナントを制し、全国二億8千万人の虎ファンの夢を実現してください。ちなみに私、今でも初代ファミスタもってます。あのクリーンナップ打線を爆発させたくて、時々こっそり遊んでます。

>ましゅうさん
ロードエラーってたいてい本体の問題みたいですね。CDレンズクリーナーかけてからはどうですか? 順調ですか?
いえいえ、私はとてもPC本体なぞ買えません。486機で挑戦してみます。待ち時間にはギレンやります(爆)。

02/23 04:15 ( No.247 ) TKO
PLAN37 ヴィヤジマの攻防 24ターンLv2
1200+2120+3750+5000=12070(50186)
陸将 Lv53(355/920) +48、+25、+14、SUP193、撃破311(+60)
空将 Lv48(318/845) +40、+21、+11、SUP154、撃破389(+58)

このマップに出てくる敵120のうち60+58で118撃破(撃ち洩らし累計51)
黄空将2人出て来ず。

こういう広いマップは回りかたが難しいですね。
今回のルートは、陸軍が左から出陣→すぐ上の都市→空港→ヴィヤジマ→右の空港がない都市→ツーラ→モスクワ→カリーニンというもの。
空軍は獲った空港に本拠を移し、クルーゲ軍の上の紫軍、やってくる赤軍を撃破(1〜3ターン)、ついでグデーリアン出現後ケッセルリンクのいた空港に移り24軍の撃破、グデーリアンが空港取ったらそこに移動(6〜8ターン、11〜13ターン)。
で、増援で現れる33、50軍をこのころにはやってくる自陸軍と撃破し、カリーニン下の空港に移動。そして黄空軍を撃滅。

陸将4号戦車E型、4号戦車E型*4、slG33/2*3、155mm加農砲
空将Bf109F、Bf109F*4、Me110E*3、Ju87D

このような広いマップではJu87では脚の短さが現れてだめですね。
Me110にしとけばよかったか。

02/21 03:17 ( No.246 ) TKO
PLAN36 キエフ大包囲戦 13ターンLv1
700+1160+4498+5000=11358(36856)
陸将Lv47(510/830)+44、+23、+12、SUP183、撃破251(+24)
空将Lv44(38/785) +38、+19、+10、SUP147、撃破331(+41)

このマップに出てくる敵66のうち24+41で65撃破(撃ち洩らし累計49)
紫空将が出て来ず。

ここは簡単なので自軍だけでやっても余裕でLv1取れます。
一番難しいのは1ターンのCPUの攻防でしょう。水色の友軍が対峙する37軍のユニット破壊してくれるからです。
ここをソ連軍が損害0で乗り切ればあとはどんどん進むだけ。
ライヘナウ、クライストは例によってお休み。

陸将4号戦車E型、4号戦車E型*4、slG33/2*3、155mm加農砲
空将Bf109F、Bf109F*4、Me110E*3、Ju87D

02/21 03:01 ( No.245 ) ましゅう
今日は2回もロードエラー(?)で、動かなくなってしまいました。しばらく使ってなくて、サターンにほこりかぶせておいたのがいけなかったのかな(爆)。とりあえず掃除して、こないだ買ってきたCDレンズクリーナーかけてみました。
こまめにセーブとらんとだめですね。もう一度(6ターン目から)やり直しとなります。
AD98って、必要ディスク容量10M以上だと思っていて、今日もう一度よくみてみたら、100M以上必要なんですか!これではいざ買おうにもHD買わないとできないですぅ。2GBHD+SCSIボード+AD98=5万円?これでは買おうと思ってもおかねも足りないことに。はぁ。でもdrunkerさん以下パソコン購入する人に比べれば、まだいい方なのか……。罪作りなゲームですね。
ということもあって、なおのことギレンの野望ですかな。

>平松拓重流さん

駆逐艦は陽炎型とは別に直衛艦秋月型がほしいっす。大鳳・大鳳改型(装甲もっと堅くしてほしい)、伊勢型航空戦艦、利根型重巡、防空巡洋艦、重雷装艦(北上型)、零式水観・瑞雲等の水上機、連山、キ-74、キ-83、

将軍:小沢治三郎、角田覚治、田中頼三、木村昌福、西村祥治、栗林忠道、今村均。

とりあえずこんなところかな。
あと日本の艦船(除く潜水艦)は、他国の艦船より索敵範囲が夜間のみ1ます広いのは必須ですね(笑)。
結局日本ばかりになってしもた(^^;;。

02/21 02:52 ( No.244 ) 栄ちゃん
drunkerさん
値引きされているのは、知っていますよ。2月5日にNXの新しいのが出ましたので、11月
に出たのは、41%引きぐらいになっています。
しかし...買うものは、本体だけではなくて、VRAM2MBと、メモリ32MBは、追加
しないといけません(^_^;)いまどき、ビデオボードが2MBしかないのも、どうもねえ(^_^;)
FM/Vは、評判は悪いっす(^_^;)安定しないやら、故障が多いとかで(^_^;)

プロ野球チームは、1度目、資金不足で終わりました(^_^;)きっと、阪神ファンの怒りを
かったのかもしれません(^_^;)2度目をやっています。今度は...新庄は手放しましたが、
桧山や八木はいます(^_^;)でも、2年めになっても、最下位ばく進中です(^_^;)
3番前田(広島)、4番清原(巨人)、5番桧山(阪神)のクリンアップなのに(^_^;)
しかも、抑えには、佐々岡がいるのに(^_^;)弱い(^_^;)
いまだに掛布や岡田は、見つかっておりません(^_^;)木戸はいたけど(^_^;)

02/20 23:46 ( No.243 ) そんくん
>平松さん
帝國軍
航空機 海軍航空隊は「烈風」「流星改」「彩雲」で空母に配備したいです。
陸軍航空隊は「四式戦」「五式戦」。

陸軍 「近衛兵」「関東軍(笑)」ですね。

米軍
海軍 「ベアキャット」「タイガーキャット」「コルセア」「FDファントム」「スカイレーダー」を空母に配備。
陸軍航空隊 「P−51D」「P−47D」「B−29」「B−36」

海兵隊 「海兵隊」

なんか航空機ばかりになってしまいました。

02/20 23:46 ( No.242 ) Helion
>drunkerさん

博物館ですかぁ。でも一応95走ってたので気合いで使えましたが、結局完全な討ち死にだった
ので廃棄処分になりました。記念にペンティアムをはがしましたが(笑)。
で、余談ですが同じTOWNSでもなぜか初代(386DX)は飾ってあったりします。これこそ骨董品
だわ。
プレイレポートのタイトルのほう、全く考えてなかったんですが、ちょっと考えてみます。
考えついたら白作戦の前の連載第0回っていう感じで書きますね。

02/20 20:23 ( No.241 ) 犬☆2000
>平松さん

僕なりには、
飛行機は、天雷、東海、連山、100式司貞(できれば、偵察機も・・・。)
艦船は、 島風(重雷型)、伊−400(絶対に!!)、伊−200などです。
将軍や提督は、小沢治三郎、松永永一などです。

02/20 19:34 ( No.240 ) 平松拓重流
皆様にお願いが有ります。
もし「AWW」が大日本帝国版で出るとしたら、
どんなユニットや将軍が出てほしいか、アンケートをお願いします。
例:
将軍=山本五十六、南雲忠一、加藤建夫、山下奉文、マッカーサー、ハルゼー、ニミッツetc.
ユニット=烈風、晴嵐、富嶽、震電改、強風、紫電、特型潜水艦、ツインマスタング、タイガーキャット、フライングパンケーキ、シューティングスターetc.
・・・でも、「フライングパンケーキ」って、実用化できる代物だったでしょうか?
(アーケードの「STRIKERS1945II」ではプレーヤー機として使えますが)

02/20 19:01 ( No.239 ) 平松拓重流
今回は自分の模型趣味を生かして、AWWを模型で表現しよう!
というような企画を思い付きました。
「白作戦」「ワルシャワ電撃戦」の場合
PSW222(田宮1/35(絶版)) Pzkw1B(イタレリ1/35(絶版))Pzkw2C(ドラゴン/露アランホビー1/35)
Pzkw35t(チェコCMK1/35)Stug3B(ドラゴン1/35)37mmPak(田宮1/35)
Bf109E(田宮1/48、長谷川1/72)Ju87B(長谷川1/48)
TKS(ポーランドトムモデル1/35)7TP(ポーランドミラージュ1/35)
「スターリングラード市街戦」の場合
ティーガー1初期型(田宮1/35)Pzkw4H(田宮1/35)マウルティア(イタレリ1/35)Fw190A(田宮1/48、長谷川1/48,1/72)
T-34/76 1942年型(田宮1/35)、KV-1C(田宮1/35)、狙撃兵(田宮ソビエト歩兵進撃セットを改造)
・・・などなど。
以上、私の個人的な妄想デス。
でも、米英軍の戦車って数が少ないデスねえ・・・。
見かけるのは田宮やドラゴンのシャーマンシリーズ(ドラゴンはイージーエイト、ファイアフライも有)、
それとつい最近出た田宮のクロムウェルやチャーチルくらいでしょうか。
個人的にはM10やM7プリースト、アキリーズ駆逐戦車も出てほしいと思ってますが・・・。

02/20 18:30 ( No.238 ) 平松拓重流
昨日、サターン本体からサウンドコードをラジカセに繋いで
「La Dona E Mobile」や「Battle hymn」、
「Polish fork song」などを録音して鑑賞するというふざけた真似をして
楽しんでました。
でも、「La Dona E Mobile」の曲は聞いてて楽しいデス。

「ブレスト掃討戦」

仏艦隊が北アフリカに逃走するのを阻止するため、俺達はブレストへと急いだ。

陸軍将軍:PSW232(将)、Pzkw4D*3、sIG33/1*2、105mm野砲*1、歩兵*1
空軍将軍:Bf109E(将)、Bf109E*2、Me110C*2、Ju87R*1、He111*1

まず、俺達は南側から進撃する事にした。
俺達の取る侵攻ルートは、ル・マン経由でレンヌ、サン・ナゼールなどの拠点を制圧するというもの。
北側はクルーゲに任せる。
今回の作戦は、敵を追撃するという性格上、グズグズしてはいられない。
残存仏軍の内容だが、もはや戦車など少数で、歩兵や砲台ばかり。
あとはトーチカとクリークで固めた穴熊状態のフランス軍。
既にベルギー軍は降伏し、英軍も撤退してしまった。
戦力的にはこちらの楽勝と思えるかもしれないが、自軍の部隊が少ない事、フランス軍の
予備役兵がやたら多い事で、三日以内に勝利を収めるのはそう簡単にはいかない。

まずは俺達の部隊は第七軍、クルーゲは第十軍を蹴散らす。
一日目の深夜には、紫の拠点と黄色の拠点を完全制圧しておきたい。
だが、予備役兵は意外なほどカタく、戦車でも予想外の損害を被る事がある。
二日目は、航空支援の元レンヌを総攻撃。
ここでも例のシャールB1bisが出てきたが、今回は都市の上ではないので楽に片付いた。
その間に別働隊の歩兵でサン・ナゼール付近の拠点を制圧。
三日目には、ブレストに向かえるようにしたい。
俺達はサン・ナゼールのトーチカと予備役兵を駆逐し、制圧。
クルーゲはその間にブレストに肉薄し、戦車と野砲でトーチカと予備役兵を攻撃。
ギリギリの三日目の深夜にブレストを制圧できた。

ターン15、戦略的勝利。

この戦いで、ブリッツはフランス空軍最新鋭機「デヴォアティーヌD.520」を授与した。
「性能的にはBf109と大差はないが、タンクが装備できるのはうらやましいな」
と彼は言っていた。

6月も暮れようとしている時、総統閣下はフランスとの停戦交渉をコンピエーニュの森で行うと発表した。
あそこは1918年に第一次世界大戦に敗れた我がドイツが交渉降伏した場所でもある。
総統閣下は言っていた。
「今度はフランスが屈辱を味わう番だ!!
22年前に停戦交渉で使用した客車をパリの博物館からコンピエーニュの森に運ばせろ!!
22年前と全く同じ場所、同じ車両の中で今度はフランス軍に降伏させるのだ!!」

フランス側の代表は、官僚がロンドンに亡命したために首相となったペタン元帥である。
ペタンはコンピエーニュの森の客車の中で、我が総統閣下に約束した。
「我が政府はどんな事でもドイツに協力します」
我がドイツに屈服したペタンの政府は、ヴィシーに設置されたため、
「ヴィシー政権」と呼ばれる事になった。
こうしてフランスは、事実上我がドイツの支配下に置かれる事になったのである。

しかし、ロンドンに亡命したフランス軍のシャルル・ド・ゴール将軍は、
BBCからラジオで占領下のフランス国民に
「あくまでもドイツと戦いを続けよう!自由フランス万歳!」
と宣言たのである。
そのため、パリをはじめとするフランスの各都市で、我がドイツ占領軍に対する
暴動が相次いだのであった。

フランスを屈服させた我がドイツの次の目標は、当然イギリスであった。
俺のトミーとの戦いも本格的になってきた。
しかし、イギリスに上陸するにはまずドーバーを抑えておかないととても無理である。
そこで、空軍元帥ヘルマン・ゲーリングはロンドンを初めとするイギリスの主要都市を
空襲で破壊する作戦を立てたのであった。

02/20 16:32 ( No.237 ) drunker
「TCUPのほうでそんくんも言ってましたけど、みなさん、ギレンとAD98とどっちを先にやります?」って書こうと思ったら、TERRAさんの書込みが(笑)。
当然SLGパートをTERRAさんが担当なさったサクラ大戦2も選択肢に入りますよね。悩むとこでしゅ。

02/20 16:29 ( No.236 ) drunker
たしかに“家庭用”ゲーム機には、いろいろ制約ありそうですもんねぇ。仕方ないなぁ。より難易度が上がって、もっとマニアックになってたほうが、嬉しいっすもんねぇ。うちのPCも壊れないかなぁ。

>Helionさん
TOWNS! それって健在だったらひょっとして博物館に売れるんじゃないっすか?(笑)
ところでHelionさんの女性陸将って、なんて名前でしたっけ。それと、あのプレイレポート、なんかタイトル名お考えでしょうか。もしもあれば教えてください。

>栄ちゃん
たしかに某NXの定価は高いっすね。でも店頭ではだいぶ値引きされてるみたいっすよ。うちんとこに入ってくるちらしとか見ると、同スペックのFMVとほぼ同額です。
「プロ野球も作ろう」では、掛布・バース・岡田の打線も組めるんですね。そりゃ楽しそう。しかし、桧山、新庄、八木を手放すとは鬼畜なトレードざんす(笑)。

02/20 11:17 ( No.235 ) TKO
PLAN33 スモレンスク攻略戦 15ターンLv1
900+1740+2228+3000=7868(30488)
陸将Lv43 (499/770) +41、+22、+11、SUP175、撃破227(+47)
空将Lv40 (574/725) +36、+18、+9、SUP138、撃破290(+41)

このマップに出てくる敵106のうち47+41で88撃破(撃ち洩らし累計48)
撃ち洩らし18の内訳
赤空将
紫空将
黄色の予備軍1の8ユニット
グデーリアンが8撃破

ここはLv1でいかないと次選択のところ行けなくヴィヤジマに飛ばされてしまうので(バルカン、バルバロッサがともにLv2)、Lv1内でどれだけ撃破できるかが勝負でした。
なんとかクルーゲとホトは撃破0で済みました。(さすがにグデーリアン撃破8はしょうがないか)
次はモスクワにそのまま攻めてしまうとマップ数が1枚減るのでキエフ回りで行きます。
しかし、途中で4号戦車が1つ死んでしまったのは痛かった。これが遠因で右翼の黄軍ほとんど撃破できませんでした。

陸軍将軍4号戦車E型、4号戦車E型*3(1)、slG33/1*3、155mm加農砲
空軍将軍Bf109F、Bf109F*4、Me110E*3、Ju87D
( )内討死に

現在の特殊技能
陸将:(装甲車)・(戦車)・自走砲・牽引砲・歩兵・部隊運営・機数回復・地形利用・(修復)・(占領)・夜間指揮・索敵・高機動・VP増加・雪中行軍・泥中行軍・兵器獲得
空将:戦闘機・攻撃機・(爆撃機)・制空維持・建物爆撃・(部隊運営)・機数回復・兵器獲得
( )内はじめから持っていたもの

陸将で足りないもの:駆逐戦車・対空戦車・陣地・架橋
空将で足りないもの:艦上戦闘機・艦上攻撃機・夜間戦闘機・夜間指揮

S級攻撃型って、初めから装甲車スキル持ってたんですか。今気づいた。(爆)
それならPSW222なんて乗ってなくてもよかったんですね。

02/20 03:46 ( No.234 ) TERRA
今週号でのファミ通、AWW評価に涙したTERRAです。

>きょうとさん
サクラ2もだいぶSLGくさく、いろいろな目的意識がMAP中で持てるように
仕上げたんで、買ってやってください。
今回のSLGシーンは個人的に結構いけてるなと思います。
(って自分で誉めてりゃせわないわね・・・)

02/19 23:54 ( No.233 ) 栄ちゃん
某NXは、ソフトはバーチャファイター2とか、いろいろとソフトはついているけど、価格と
機能を比べるとなあ。ショップブランドよりも落ちるんだよなあ(^_^;)
拡張性を求めるなら、タワーを買えばいいんだが、やや割高(^_^;)ビデオボードのVRAMも
2MBしかついていないし(^_^;)まあ、メーカーだからサポートは期待できるんだけど(^_^;)

AD98は...やっぱり、サターンの制限があるんではないか(^_^;)
まあ、たぶん、メモリ関係でしょうねえ。

プロ野球も作ろう
これ、結構、いけるぞ(^_^;)さかつくよりも、のめり込める(^_^;)だって、野球のほうが、
詳しいんだもの(^_^;)選手にもね(^_^;)データは最新データ、巨人には、高橋がいます。
でも、脱税で捕まった選手はいません(^_^;)引退した選手も新人として、登場します(^_^;)
斉藤明夫と、木戸克彦を発見しました(^_^;)私、阪神でやっていますから、85年メンバー
を集めたいな(^_^;)野球の好きな人にはお勧めです(^_^;)やっぱり、バースだよなあ(^_^;)
あと、江川を手に入れて、コキ使ってやるのだ(^_^;)阪神ファンの恨みだ(^_^;)
でも...1年目は、メチャ弱いっす(^_^;)135試合で35勝しかできんかった(^_^;)
オリックスの田口、広島の前田、巨人の清原をトレードで手に入れたのに(^_^;)その代わり、
桧山と新庄と八木がいなくなりました(^_^;)

02/19 23:43 ( No.232 ) Helion
AD98、早くでないかな〜っと。ということでみてきました。
PCで出るってのは、結局主なユーザーが大戦略世代(=PCメイン)だからだと思うんです
が。個人的には家庭用機で出るSLGは全体的に難易度が低めになる傾向がある様に思えるの
で、PC歓迎なのですが。あー、こうして考えると卒論寸前にうちの機械がお亡くなりになっ
たのはラッキーだったのかも。大義名分があったので親も反論できなかったし。ちなみに前の
機械はPentium/90のTOWNS(笑)。スペックが足りてても動かないソフトが山ほど(爆)。

02/19 20:46 ( No.231 ) kurodai
Gセンチュリーははずれだった。
戦闘中の変形ができない。ブラウブロがない。ロードが長い。
結局スーファミのGXが一番だったと私は思う。
AD98はPCのほうがマニア向けに造っても文句が少ないからだと思います。
提督の決断は1が一番楽しかったなあ。
戦艦のヘックスグラフィックがへぼすぎ。宮川さんの音楽は偉大であった。
WAR BIRDSで飛ぶか・・もうすぐME262の登場だっ

02/19 14:02 ( No.230 ) drunker
前にも言ったかもしれませんが、どうしてAD98はPCなんでしょ。どうしてSSで出ないんでしょ。出る計画はあるんでしょか。SSじゃなくて次世代機でだすんでしょか。だんだんボヤきたくなってまいりました。だってウチのPCったら……(ブツブツブツ)。

>只者(道楽者)
コマいの欲しかったら、新世界標準機(某NX)でいーのあるよ。本体は従来デスクトップ機の1/3の大きさ、14.1TFTカラー液晶ディスプレイとセットにすれば、G3だろうが、次世代機だろうが、置き場所にはこまらんのじゃないかね。値段はすげえけど。

>TKOさん
うーん。パンツァー・シュレッケ構えてJS2とかに万歳突撃ですね。SS装甲擲弾兵のみでベルリン戦やるってのも、ひょっとして面白いかなぁ。

>ましゅうさん
いよいよ実戦開始ですね。35tは進化させれば38tになるし、後々まで重宝しますよ。
「スターリングラード」ご覧になってましたか。悲惨な映画ですよねぇ。ラストシーンの「寒さはいい。何も感じずにすむから」みたいなセリフが非常に印象的でした。6万人の捕虜のうち、生還できたのが6千人。スターリングラード戦をなんとかしのいだとしても、シベリアもまた地獄だったというわけですよね。
提督3はけっこう地味です。しばらく米側が戦力回復するのを待っててやらないと、艦隊戦もできません。延々と国力増強と基地経営が続きます。このあたり、まさに「信長」(笑)。

>☆犬2000さん
資料倉庫の[資料室]AWW裏技で紹介しています。[ロドリゲスヘッド巨大化&ビーム発射] ってのが、たぶんお探しの品でしょう。

02/19 13:57 ( No.229 ) drunker
業務連絡:
倉庫、更新しました。攻略法と200番までのログを追加しています。

02/19 04:04 ( No.227 ) ☆犬2000
はやくでないかなーーAD98。
まあ、それまでにAWWクリアーしよーっと。
そうそう、難局(南極)でロドリゲス顔拡大ビームどうやんですか?
ウラワザらしいですけど・・・。にゃり。

02/19 02:33 ( No.226 ) ましゅう
ぼけちょりますね。誤:オーストリア→正:ポーランド
なぜにオーストリア?はずかしーーー!(滅)

02/19 02:28 ( No.225 ) ましゅう
随分と日があいてしまいました。しばらく書き込みデータ落とすだけで、読めんかった(泣)。AWWも土曜日にオーストリアの分二つやっただけです。もっと遊びたいのですが。したに懲りずにまた書き込みました。史実はわからないので、その辺ご勘弁を(^^;;
そうこうしているうちにもうすぐ野球つくも発売ですか。龍竜!(謎)。買っても遊ぶ時間ないなあ(涙)。せっかくこれからのために3万くらいお金準備しておいたのに、遊ぶ時間なし。
AD98のぺーじみました。設定が事細かにあっていい感じですね。でもドイツの兵器なんで、たくさんあると違いがよくわからんですな(苦笑)。とりあえずはみなさんの通ったあとを通ることにします。それでしばらくはAWW。
AWWサタコレからシミュレーションゲーム異様に固まってしまって、(今もですが)非常に苦戦しております。AWW、野球つく(これも保留かも)、提督3(パ)、ギレンの野望、そのほかに保留にしたのがGセンチュリー、AD98(←うっ)。あと秘密なのが一つ(*^^*)。どのゲームを重点的に遊べばよいのやら(泣)。
そういえば、パワーメモリーももうひとつ必要になるのかな。
drunkerさんの戦記読むと、提督3が非常に楽しみになってきました。またよろしくです。

>drunkerさん
書き込み見ているうちに、思い出してきました。わたしもみました。確かここに来た頃だったと思います(スターリングラード)。
はじめのほうでお気楽陽気だったのに、あとになるほど悲惨でしたね。輸送機に乗れず、そのあと雪のなか徒歩で撤退するところなんかは、悲惨きわまりなかったです。ばたばた力つきて倒れているのにだれも見向きもしないし(できないのか…)。のんきでお気楽→なかば廃人(もしくは死)。おそろしや。
>平松拓重流さん
「神と虫けら」
おもしろいっす!!虫けらはかわいそうだけど虫けら!またつぼにはまっちゃったい!(笑死)
そういえばここにきたころもよく笑ってたなあ。いつまでも箸が転がってもおかしい年頃なましゅう(殴)。

02/19 02:27 ( No.224 ) ましゅう
宣戦布告ということで、オーストリアへ侵攻することになったわけですが、わたしの配下には戦車は士官学校で見かけた1号戦車が2両と2号戦車が1両というちょっと頼りないものでした。野砲は105mmもあり、頼もしく見えましたが、やはり戦車が頼りなく。そして日本ではたくさんいた歩兵の姿も少なく、自信喪失気味(^^;;;。
それでも劣等生の汚名をそそぐべく奮戦し、なんとか無難に戦術的勝利を納めることができました。
この戦績で、少しは信用してくれたらしく、3号戦車を3両も下さるというではありませんか!何ともうれしいことです。ただそこでふと目に留まった35t式戦車に九五式軽戦車のにおいを感じ、1両をそれに代えてもらいました(^^)。

ワルシャワ攻略戦では、制空権を我が軍の手中におさめることができずに少し苦戦しましたが、無事攻略し、完全ではありませんが信頼を得ることができたのです。
ここで、さらに4号戦車を2両譲り受けました。おお、ドイツ陸軍とはなんと近代的な軍隊なんだろうと、いまさらながら実感したわけであります。
ヴァルター将軍は早くも勲章を授けられた。すばらしいことである。わたしも頑張らねば。
いよいよフランス侵攻という時に、どのルートで攻めるのがよいかと貴官の意見も求められ、資源のない国はあえて投機性の高い作戦でも実行すべきであると思い、アルデンヌの森突破を進言させていただきました。(現在 Lv8、撃破数23/ Lv5、撃破数1(!))
そして以下の戦力で臨むこととなり。
35t式戦車(直率)、4号戦車D×2、3号戦車F、33型重自走砲、歩兵
Bf109E(直率)、Bf109E×2、Me110C、He111

02/19 01:19 ( No.223 ) 栄ちゃん
そんくん
牛飼いなのかあ(^_^;)確かに、ゲートウェーは総合的に見て、いいところだよね(^_^;)
値段も比較的安いし(^_^;)一応、保証もついているし(^_^;)
リセットがないのか(^_^;)キーボードリセットとかは、ないのかな(^_^;)
予算的には税込み25万がギリギリの線だな(^_^;)これで、ウインドウズ98にも耐えられる
ものを買いたいんだがなあ(^_^;)

SDガンダム
なんか、とっつきにくい感じがする。システムは、普通のヘックスのSLGと変わらない。
まあ、アクションゲームの要素もあるけどさあ(^_^;)戦闘画面で、自機を操れる(^_^;)
パイロットのキャラも出てくるけど、名前だけだから、いまいち、のれないんだよね。
私は、スーパーロボット大戦のほうが好きだな(^_^;)
まあ、やり込めば、面白いかもしれない(^_^;)

02/18 23:43 ( No.222 ) TKO
スモレンスク、真ん中から始めるようになっているので全機撃破は難しそうですね。
Lv1勝利じゃないとヴィヤジマに飛ばされてしまう(キエフを包囲できない)ので、15ターン内でどれだけ撃破できるかが勝負です。

>けんけんさん
>サタマガかなんかで、日並(Not 避難民)さんが、「初期配値部隊とプレゼント
>された武器のみでクリア(Good ENDing?)してみろ」みたいな挑発的な事をおっしゃって
>いましたが、どなたか実行された方はいらっしゃるんでしょうか?

次やりましょう(笑)

>drunkerさん
>歩兵系ってある時を境に入れなくなっちゃいますよね。私の場合、どうしても打撃力を重視したりしちゃいますし。
>未だにSS装甲擲弾兵とかってつかったことありません。

装甲擲弾兵って、トーチカに強いし移動力ある(変形)しでいいんですがいかんせん戦車に弱いんですよね。
SS隊になると対戦車攻撃力も増すんですが、その時の相手はスターリン戦車だし。(笑)


私もPC貧弱なるスペック(486)なんで、買い替えたいですが…win98待ちですね。
今は金も無いし…

02/18 23:08 ( No.221 ) 只者
ショップブランドなんてデカいの買いませんよぉ〜。後にG3も控えてる事だしねぇ。
取り敢えず無難なとこでアキアか日立あたりのコマいのにします。
待ってろよぉ〜、AD98っ!です。

02/18 21:44 ( No.220 ) そんくん(牛飼い)
>栄ちゃん
「牛」買うんですか、結構いいですよ。
リセットボタンがないのがチト残念ですが。(笑)

>drunkerさん
ほほう、ついに只者さんもAT機を購入しますか。以前はかなり迷っていましたが、「AD大戦略98」が
引き金になったようですね。 やはり、ショップブランドですか?。

02/18 20:36 ( No.219 ) drunker
只者もついにAT互換機購入を決意したようだし、けんけんさんも書かれているように、AD大戦略98を期にパソコン買い替える方、多そうですね。ひょっとするとWindows98よりもパソコンの売り上げアップに貢献しちゃうんじゃないかなんて気がしちゃいます。パソコンならメガドラよりは潰しきくあたりも、お得ですね(爆)。私も欲しいんだけどなぁ。
累計百万本の話には、私も驚きました。そんなにユーザがいたんですね。一人二本持っていたとしても五十万人はいる計算ですもんね(笑)。

>TKOさん
歩兵系ってある時を境に入れなくなっちゃいますよね。私の場合、どうしても打撃力を重視したりしちゃいますし。未だにSS装甲擲弾兵とかってつかったことありません。

>けんけんさん
できるだけ撃破されたくない気持ちってわかります。昔の大戦略のシステム(ユニットごとに経験値が付いてた)の癖が抜けないからなんでしょうかね。スペードマークの部隊が全滅させられた日にゃ、荒れること荒れること(笑)。

02/18 19:04 ( No.218 ) けんけん
> Drunkerさん

AD98の情報ありがとうございます。
実は、AWWを再開したのはこれが出るって聞いたからっていうのがありました。
# リハビリっつうか。
このシリーズ合計で百万本販売したって書いてありますが、そんなに
出ていたとは驚きです。
確かに、メガドライブ版 AD大戦略はセーブ領域の関係で
2本買いましたが。(笑)

4月2日かぁ。
楽しみ楽しみ。
その前にPCを用意しないと。(爆)

>犬2000さん

すごいですね、ハードの買ったり売ったりが。(笑)

>きょうと さん

サクラ大戦は恋愛アドベンチャーゲームなんですよね。
光武を出したかったが為にシミュレーションパートを入れたんではないかと
邪推しています。

ところでプレーヤーによる難易度設定のはなしで思い出したんですが、以前
サタマガかなんかで、日並(Not 避難民)さんが、「初期配値部隊とプレゼント
された武器のみでクリア(Good ENDing?)してみろ」みたいな挑発的な事をおっしゃって
いましたが、どなたか実行された方はいらっしゃるんでしょうか? > ALL

>drunker さん。
>AWWには珍しい「海戦」ですから、慣れてないだけかも。

そういった事もあるかも知れませんが、最大の理由はできるだけ撃破されたくない
とのこだわりがいけないような気がしてきました。(笑)
イタリア軍だから気にしなくても良いんですけどね。ぁゎゎゎ

02/18 06:41 ( No.217 ) 犬2000
>drunkerさん

ありがとうございます。すごいですねAD98見せていただきワンした。
もう、待ち遠しい限りです。それまでに、パソコン環境整えます(笑)。
では、また。さようなら。

02/18 00:24 ( No.216 ) TKO
PLAN32 バルバロッサ発動 17ターンLv2
800+1440+2358+2000=6598(24070)
陸将Lv38(338/695) +37、+20、+10、SUP166、撃破180(+38)
空将Lv37(72/680) +33、+17、+9、SUP135、撃破249(+42)

このマップに出てくる敵ユニット=81うち撃破38+42で80(撃ち洩らし累計32)
赤空将が出て来ず。

陸将4号戦車E型、4号戦車E型*3、slG33/1*3、150mm野砲、エリート兵
空将Bf109F、Bf109F*4、Me110E*3、Ju87D

エリート兵は占領で使うかな?と思って投入したのですがクルーゲの歩兵で十分足りました。
次は歩兵なしで臨みます。「スモレンスク攻略戦」

02/17 23:22 ( No.215 ) 栄ちゃん
AD大戦略98の発売日が決まったのね(^_^;)
4月2日かあ...その前にパソコン買わねば(^_^;)
ペンティアム166MHZで32MBなら、探せば、10万ぐらいからあるかも(^_^;)
しかし、パソコンを買う以上、ウインドウズ98を快適に使いたいから、やっぱり、ペンティ
アム200MHZ以上で64MBは、ほしい(^_^;)

やっぱり、牛でも買うかな(^_^;)とりあえず、ディスプレーは、今の17インチのが使えるの
で、買わなくてもいいんだけど(^_^;)

AD98は工事で、線路が作れるのが新しい(^_^;)列車砲が、前線まで、運べる(^_^;)
でも、戦いが終わるまで、運べるかは、ちと、疑問ですが(^_^;)

そうそう、SDガンダムとプロ野球チームも作ろうを通販で注文しました(^_^;)
今週中には発送されるでしょう。プロ野球が19日発売だからなあ(^_^;)

02/17 13:22 ( No.214 ) drunker
業務連絡:
213番のような書込みの場合、やっぱタグ使えたほうが便利ですよね。
てなわけで、タグ使えるようにしました。
ただし、<IMG>、<TABLE>、<FORM>、<EMBED>、<SCRIPT>タグは使えません。
リンクを貼るなどの場合に使ってください。<FONT>タグも可ですが、あんまり無茶なことはしないでね。

アドバンスド大戦略98の情報

02/17 13:14 ( No.213 ) drunker
下のページにアドバンスド大戦略98の情報がアップされています。
http://www.sega.co.jp/sega/pc/ad98/ad98.htm

読んでると血が騒ぎますが、うちのPCのCPUは必須スペック(Pentium90)すら満たしていない。推奨はPentium166だそうです(泣)。

02/17 12:56 ( No.212 ) drunker
南洋新報への感想、ありがとうございました。米艦隊をほとんど叩いてしまいましたので、しばらくは地味な基地経営が続くと思います。ネタになりそうな出来事が起きれば、また書かせていただきます。しかし、提督3って自分で積極的に索敵できないから、電探のない日本は圧倒的に不利じゃないっすか。

>にゃにゃーる☆犬2000さん
楽しみですよねぇ、95版AD。昨日帰りに本屋に寄って記事探そうと思ったんですが、ついつい居酒屋でひっかかっちまいました。

>Helionさん
ネタにするためにノーリセットでいきますから、とんだところでドジ踏むかもしれません。今回はそのほうが面白いかもしれませんね。
「スターリンの町」だってみょーに固執する人は、そこを抑えれば何万トンだかの物資の輸送を阻止できるのだとか熱く弁明していました。せんだって見た「スターリングラード」の中で、その演説をラジオで聞いているシーンがありました。

>そんくん
ありがとうございます。

>平松拓重流さん
申し訳ありません! 金剛型の喪失はすべて私の不徳のいたすところであります。最初の空襲でダメージ受けたのが失敗でありました。もう少しうまく立ち回ればと悔いが残るであります。
「パリ電撃戦」はやはりマップの左半分は無視したんですね。私も何度かやりましたが、中央と海岸線沿いに進行させました。勝利レベルにこだわるなら、やっぱこれが最短なんでしょうか。

02/17 11:41 ( No.211 ) 平松拓重流
drunker様>
太平洋戦争もののプレイレポート、待ってました。
このまま鬼畜米英(核爆)を屈服させてくださいな。
でも金剛型巡洋戦艦を二隻も損失されましたか・・・(泣)。

では、こっちも続き。

「パリ電撃戦」

1940年の春の終わり。
それは、フランスにとっても「終わり」の時であった。
俺達はセダン、ブリュッセルから一気にパリを目指して進撃をする事になった。

陸軍将軍:PSW232(将)、PzkwIVD、PzkwIVD、PzkwIVD、sIG33/1、sIG33/1、105mm野砲
空軍将軍:Bf109E(将)、Bf109E、Bf109E、Me110C、Ju87B、He111

まず目の前には仏・英・ベルギー軍が防衛線を形成している。
これをどう突き崩すかが課題だ。
幸いにも我がドイツ軍にはブリッツの他に、ケッセルリンク空軍が参加している。
これら航空戦力を利用すれば、防衛線の壊滅などたやすいだろう。
グデーリアン、ブッシュの目の前にあるマジノ要塞線及びパリより南の都市については、
この際無視してかまわないという作戦を取る事にした。
まずは目の前の仏軍を蹴散らし、進撃を開始する。
さすがに仏軍の戦車は装甲が厚くて撃破しにくいが、所詮飛行機の敵ではなかった。
クルーゲは北海岸線沿いに進撃させカレー、ダンケルクの制圧を担当する。
空軍が暴れまわってると、仏軍の航空機部隊が飛んできた。
しかし、その内容は時代遅れのモランソルニエMS406や、カーチス・ホークH75、
ブロッシュMB152、ポテ630などの、いずれもBf109には及ばない、いや、
Me110にすら勝てない機体であった。
情報では最新型のデヴォアティーヌD.520が配備されたと聞くが、その姿を見た事はない、
とブリッツが言っていた。
英軍も複葉機のグロスター・グラジュエーターや布張りのホーカーハリケーンなどの
旧式機ばかり。
制空権の確保など、非常にたやすいものだった。
そんな事ばかりやってるうちに仏第一、第九、第七軍、ベルギー軍は壊滅、
最初の拠点のモンコルネを占領。
ここでグデーリアンと合流する。
グデーリアンはさすがに機甲師団創設の第一人者だけあって、その内容は
4号D・E型、sIG33など充実していた。
さて、残存英軍部隊はライヘナウが相手をしているが、将軍の乗るマチルダ戦車が異常に硬い。
3突の75mm砲もあまり効果が無いのである。
なんとか集中射撃の末、俺の部隊から別働した4号で止めを刺した。
ちょうどクルーゲがカレー、ダンケルクを占領した頃、英軍は全面降伏。
残存部隊はダンケルクから本土へと逃げ延びた。
さらに続く我が軍の快進撃。
いよいよパリを陥す時が来た。
クルーゲにはそのまま海岸線沿いに進撃させ、ル・アーブルを占領させる。
俺達はパリの守備隊を確実に一部隊ずつ撃破し、包囲網を形成する。
野砲と戦車の集中運用で周辺の予備役兵、歩兵、戦車を撃破し、総司令部の
シャールB1bisを空爆のもと集中攻撃、破壊する。
その後俺の部隊は南の仏第四軍の掃討を担当し、北の第十軍はクルーゲとライヘナウの部隊で
壊滅させた。
真夜中のパリに、グデーリアンが入城。
遂にフランス首都、パリは陥落した。
普仏戦争以来の勝利である。

15ターン Lv1 戦略的勝利。

この戦いで俺も一級鉄十字章を受賞した。

ベニト・ムッソリーニ独裁のよき友「イタリア」が英・仏に宣戦布告。
ムッソリーニはファシズムでは我が総統閣下の先輩的存在だが、どこまで頑張れるのか?

ベルギー国王が軍の降伏を承認し、ベルギーも我がドイツの軍門に下った。
総統閣下から連絡が入った。
「フランスを落とした後は英本土上陸も視野に入れておけ」
さっそく我々は英本土上陸作戦に取り掛かろうとしたその矢先・・・
「仏残存軍がブレスト方面へ逃走、仏艦隊は北アフリカで英軍に投降しようとしている。
仏艦隊が英軍の手に渡らぬうちに残存軍を掃討せよ」
という連絡が入った。
貧弱な海軍を増強するためには、フランスの艦隊を分捕るしかないのだな。
よしわかった、さっそくブレストへ急ぐとしよう。

02/17 00:29 ( No.210 ) そんくん
drunkerさん
「南洋新報」、これは傑作ですな。
甘粕大尉ならぬ「酒粕大尉」ですか。(笑)

これからも、連載してください。

02/16 22:55 ( No.209 ) Helion
drunkerさん、お見事です。なんか、本当にこの先が楽しみ。贅沢を言えばこのまま負け方面に
行ってあやしげな大本営発表とかやってくれたらなぁ・・・って、鬼。(爆)

で、ついでに(笑)こっちも続き。

Plan 42 青作戦 CAUCASUS 1942.7.22

42/06/22

私たちのいる東部戦線で青作戦が発動。まずコーカサスの資源地帯を確保して補給線を
確保しようということらしい。別に文句があるわけじゃないんだけど、ちょっと気にな
る。上層部は油田で掘った原油をそのまま燃料タンクに入れたら戦車も飛行機も動くと
考えてるんじゃなかろーか。どうも補給は自分たちで工面しろと言われてるような気が。

42/07/05

このあいだ、マンシュタイン将軍がセヴァストポリ要塞を攻略。80cm列車砲(!)など
大量の火砲を送り込んで徹底的に攻撃を加えたらしい。フランス電撃戦といい、やっぱ
りすごいと思う。マンシュタイン将軍は今回の戦功で元帥に。そういえば、私の階級は
なんなんだろう(笑)。

陸軍編成:PzKw4F2,PzKw4F2,PzKw4F2,PzKw4F2,PzKw4F2,sIG33/2,sIG33/2,sIG33/2,戦闘工兵
空軍編成:Me110G,Bf109G,Bf109G,Bf109G,Me110G,Me110G,Ju87D,Ju87D,Ju88A

42/07/22

作戦は順調に進み、ついにスターリングラードまで手が届きそうだ。スターリングラー
ド自体にはたいして戦略的な価値はないような気もするんだけど、なにせ「スターリン
の町」だってみょーに固執する人がいてね、まったく。
去年みたいに奇襲をかけたわけではなく、さらに敵の増援はたくさん見込めるという状
態なので、作戦は一日を争うシビアなものだ。ほんとならスターリングラードなんてさ
っさと空爆して無力化してればいいのに。

野砲を指揮していて機動力のない(怒)パウルス将軍はスターリングラードの制圧と死
守、ホト将軍はソベッキーからアフトビシスクへ、私は南東方面軍相手にヤクシリから
アストラハンへ。ミハイロフカは余裕のある方が押さえることになったんだけど、たぶ
ん私だな(笑)。

とりあえずエリスタにいた敵をさっさと撃破して工兵で占領。そのまま一気にヤクシリ
へ・・・と思ったら、ホト将軍が意外と苦戦している。仕方がないので私とヘレナも少
し手伝ってあげた。むぅ、先が思いやられるぞ。

42/07/23

ホト将軍はソベッキー攻略後、第57軍相手に苦戦中。パウルス将軍は無事スターリング
ラードを押さえ、奪回にでてきた第61軍と交戦。私はヤクシリを狙っていたところに第
1戦車軍までやってきたのでこれを撃破しなきゃならなくなった。結局予想通りミハイ
ロフカにも行く必要があるみたい。アストラハンは二手に分けて挟み撃ちにするのがい
いみたいだ。ヘレナの空軍援護はちょっと距離があって微妙。
結局アフトビシスクはパウルス将軍の部隊が落とした。親父さん、今回は不調かな。

42/07/24

ぎりぎりの攻防。今回の作戦で最大の戦果を挙げるには昼までにアストラハンを攻略す
る必要があったのに、部隊到着は昨日の深夜。効率よく敵を排除しなければ間に合わな
いところだったけど、なんとか攻略に成功した。とはいえ、ほんとにぎりぎりで、ヘレ
ナ自身も高射砲相手に機銃掃射を仕掛ける状況だった。

結 果 :12ターン(Lv1) VP 900+1280+2742+3000=7922
陸軍将軍:Lv51→Lv53 (撃破数286)
空軍将軍:Lv34→Lv36 (撃破数134)

42/08/01

ヘレナに柏葉剣付き勲章が。さあ、こんどこそモスクワを完全に攻略してこの戦いに終
止符を打たなきゃ。まぁ、本当は去年の時点で終わってたはずなんだけど(爆)。

02/16 22:20 ( No.208 ) にゃにゃーる☆犬2000
AD98はすごいワン!

総兵器数、約1500ほどだそうでしゅ。(友人のはなしでは)

02/16 15:05 ( No.207 ) drunker
[駐ミッドウェイ情報部酒粕大尉発十五日・秘匿電・軍令部以外ノ閲覧ヲ禁ズ]
ミ島決戦の戦果は大なるも、我が方の損害も甚だしい。修理を要する艦、多数。急遽一艦隊に再編成し、トラックに派遣する。航路周辺基地の索敵および護衛戦力の増派を願う。再就航の日程、不明。可及的速やかに予備艦艇を再編成すべし。また新造艦計画の早期遂行もあわせて要請する。なお、山本閣下は高速駆逐艦にて呉に向け出港済み。航路予定海域の哨戒を厳重に行うべし。
なお、本海戦の教訓から、新造艦は次の仕様を満たすべし。
一、防空性能を高めること
一、機動性を高めること
一、防御性能を損なわぬこと
また、電探の開発は急務である。本海戦当初に受けた索敵圏外からの攻撃は脅威なり。伊号潜十五隻の喪失は、ひとえに敵電探性能の優秀なるゆえである。
また、艦載機は戦力集中を主眼として編成すべきである。一空母一機種が理想的なり。直掩機を集中運用し、艦船の対空能力を高めれば、現時点では敵の航空攻撃はほぼ完璧に撃退可能。霧島、榛名の悲劇を忘れるべからず。

02/16 15:04 ( No.206 ) drunker
[酒粕・六月十三日]翌九日六時、我が軍の追撃が始まる。第五航空艦隊航空部隊百九十八機が、再度、米第三機動部隊を捕捉。空母ホーネットを撃沈し、さらに駆逐艦五、輸送船一を沈め、直掩機二十七を撃墜。我が方の未帰還機はわずかに五である。ここに、米太平洋機動部隊は壊滅した。山本閣下は、ミ島攻略に先立って、周辺海域に残存する敵艦隊の徹底掃討を決意。同日二十三時、我が第四艦隊が米第三機動部隊を追撃し、重巡二艦を撃沈。翌朝、第五航空艦隊航空部隊百八十七機が、米第六艦隊を襲撃し、巡洋艦五艦を撃沈。午後には第四艦隊が米第三機動部隊をさらに砲撃し、重巡三、輸送船二を沈め、ここに米第三機動部隊は消滅した。翌十一日には、我が第二艦隊が米第六艦隊を捕捉、駆逐艦九隻、輸送船九隻撃沈。
山本閣下は、これより第二の作戦目標であったミ島攻略を指令。圧倒的優勢なる航空攻撃と艦砲射撃、そして勇猛なる陸戦隊の活躍により、翌十二日、同島は帝国の版図に加わった。翌十三日には、米太平洋艦隊の拠点であるハワイ島より、ニミッツ提督の第一艦隊がミ島奪取に来襲。しかし、我が第三艦隊はこれを一蹴。戦艦コロラドおよびメリーランドを撃沈し、ニミッツをも葬った。ここにおいて、帝国海軍は、米軍太平洋艦隊をほぼ完膚なきまでに殲滅。同海域の制海権を完全に奪取するとともに、米軍の太平洋の砦であるハワイ島攻略の拠点をも掌中にしたことになる。本海戦の大勝利により、今後の戦況は帝国にますます優勢になることは間違いない。

なお、ミッドウェイ海戦による戦果は次の通り。
米側損害(撃沈数)
空母三(ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット)/戦艦二(コロラド、メリーランド)/巡洋艦十一/駆逐艦二十四/輸送船十八
帝国側損害(撃沈数)
戦艦二(霧島、榛名)/巡洋艦一/駆逐艦二/潜水艦十五/輸送船七

02/16 14:54 ( No.205 ) drunker
[酒粕・六月九日]六月八日午前七時。運命の朝は明けた。我が第五航空艦隊が、ついに米国第二機動部隊を発見。出撃可能な艦載機二百十五機全機が、万を待して、赤城、加賀、飛龍、蒼龍より目標に向けて飛び立っていく。敵直掩はわずか十八機。空の獅子たちは、これをたちまちのうちに撃墜。九七艦攻、九九艦爆が空母ヨークタウンに襲い掛かり、これを見事撃沈。さらに、駆逐艦六、輸送船六を沈める大戦果をあげた。こちらの損害はわずか十機。さすが昇竜のごとき日の丸飛行隊である。
これと合い前後して米航空隊九十六機が、帝国第五航空艦隊に来襲。これは米第三艦隊より発進したものと判明。敵は第二機動艦隊以外にも機動艦隊を擁していたのだ。しかし、南雲中将はこれを撃退。見事な防空指揮により敵機五十機を撃墜。こちらの損害は、霧島、榛名がともに中破。輸送船五、直掩機十機が波間に消えた。しかし、彼我の戦果に比べれば、我が軍の圧勝である。
一方帰還した第五航空艦隊航空部隊はただちに再出撃の準備にかかる。目標はむろん米第三機動部隊。しかし、出撃準備の未だ整わない同日十四時、第五航空艦隊が米第三機動部隊を発見。空母二を含む、敵主力艦隊である。この機逃さじとばかり南雲中将は果敢にも砲撃戦を挑む。榛名、霧島の主砲、火を吹く。軽巡の水雷、これに続く。対する米側は空母を重巡で護衛。激しい砲撃戦が、同海域を水柱でつつむ。霧島の主砲、ついに空母エンタープライズを捉える。艦載機を満載したまま、エンタープライズ爆沈。さらに、重巡一、駆逐艦三を葬る。敵将スプルアンス、戦死。開戦後初といってもよい本格的艦隊決戦は、我が軍の圧勝のもと終結した。我が方の損害は、榛名、霧島はともに轟沈、巡洋艦一、駆逐艦二、輸送船二を失った。けっして軽微とは言えないながらも、見事な戦果である。士気はいぜん盛んである。

02/16 14:48 ( No.204 ) drunker
南洋新報・昭和十七年六月十四日「ミッドウェイ島沖にて米国機動艦隊殲滅せり!」
[ミッドウェイ島発十三日]ミッドウェイ島北方沖合いの海域にて、六月六日より十三日までの一週間にわたり、今次大戦の雌雄を決する海戦が行われた。帝国海軍第一艦隊から第五艦隊までで編成された堂々の連合艦隊は、同海戦にて空母三、戦艦二、巡洋艦十一、駆逐艦二十四、輸送船十八を撃沈、米国機動部隊を壊滅させた。これにより米国は太平洋艦隊の主力をことごとく喪失。帝国は広範な制海権を手中に収めた。なお、同海戦は十三日、大本営によりミッドウェイ海戦と命名された。この詳細を、空母赤城(第五艦隊)に乗艦していた当社の酒粕従軍記者が伝えるものである。なお、同作戦は最高軍機であり、同作戦終了まで一切の報道が統制下にあったことを付記する。

[酒粕・六月八日]当作戦の主眼は、ミッドウェイ島攻略を囮として米国主力艦隊をおびき寄せ、これを有力なる我が連合艦隊により殲滅することにあった。戦端は五日未明に開かれた。先手を取ったのは米国であった。ミ島沖を哨戒中の帝国海軍第六潜水艦隊が、米第六艦隊の攻撃を受ける。伊号潜七隻は最後の一隻まで奮闘し、軽巡一を中破、駆逐艦一を撃沈。もとより、これは後の先を狙う山本五十六閣下の狙いどおりであった。これにより敵部隊をおびき寄せることに貢献したのである。さらに六日、第七潜水艦隊の伊号潜八隻が、敵艦載機の攻撃を引き受ける。奮戦の末、敵戦力消耗の任を果たし、全艦英霊となる。これにより、敵部隊に空母がいることが判明した。さらに翌七日、第五航空艦隊が、敵艦載機に襲撃される。敵戦力は護衛戦闘機を含む八十八機の大編隊。しかし、南雲中将の鬼神のごとき要撃指揮と直掩零戦隊の活躍により、二十一機を撃墜し、これを撃退。飛龍および蒼龍が被弾するも損害は軽微。零戦隊の損害はわずか十機であった。敵艦隊の陣容は徐々に明らかになりつつある。敵は連合艦隊との決戦を恐れ、新型電探に頼り、こちらの索敵圏外からの卑劣なる攻撃を繰り返すばかりである。一方連合艦隊は勇敢にも、敵主力が想定される海域に向け全速での突撃を開始。捕捉は時間の問題である。

02/16 14:47 ( No.203 ) drunker
南洋新報・昭和十七年六月七日「ラバウル航空隊、米第九艦隊に大打撃!」
[ラバウル発六日]六日早朝、ラバウル航空隊はブーゲンビル島沖を航行中の米第九艦隊を発見。百五十機の荒鷲がこれを攻撃し、駆逐艦三、輸送船四を撃沈した。同艦隊はポートモレスビーで待機中であったが、なんらかの作戦を遂行するため、北上する途中だった模様。これにより、南太平洋における米戦力のいっそうの弱体化に成功した。


南洋新報・昭和十七年六月九日「アッツ島陥落!」
[千島発八日]八日未明、帝国第八軽空母艦隊が、アッツ島の攻略に成功した。ア島は北太平洋海域の安定に欠かせない要衝であり、かねてよりその占領が急務とされていた。軍令部では今後ア島の要塞化を図り、神州の北の守りをさらに堅固になものにするべく、守備隊の増強が進められる。


南洋新報・昭和十七年六月十三日「ラエ基地に鍾馗八十機を増派」
[ラバウル発十二日]豪州制圧の前進拠点であるラエ基地は、再三再四ポートモレスビーから陸空両面にわたる攻勢を果敢に撃退してきた。軍令部では南太平洋戦域での優勢を確保するため、新鋭戦闘機・鍾馗八十機の増派を決定。反攻の決定力として期待される。

02/16 14:47 ( No.202 ) drunker
ちょいと思い立ってしまったんで、提督3でミッドウェイを始めてしまいました(笑)。
いえね。みなさんお書きになってる戦記シリーズを、自分でもやりたくなっちまったんで。
次からちと長文続いちまいます。

02/16 14:44 ( No.201 ) drunker
なるほどー、サクラ大戦はウォーSLGと思っちゃいかんつーわけですね。むしろ恋愛SLGだと。光武かっこいいのになぁ。

>平松拓重流さん
只者も言ってますが、名前のある艦は沈められると、以後登場しませんってことですね。

>けんけんさん
PLAN11は、ノーリセットでも割とサクサク進めたような記憶があります。AWWには珍しい「海戦」ですから、慣れてないだけかも。

>栄ちゃん
置き場所があるなら、とっといたほうがいいっすね。VXって懐かしいなぁ。私が昔使っていたVMより、ちと偉いマシンでしたよね。
エミュは一般的にいって遅いみたいっすね。よくは知りませんが(汗)。

>犬2000さん
Vマガって、DOS/Vマガジン? 本屋いってみよーっと。