AWW攻略法


東部戦線
PLAN43 スターリングラード市街戦
04/14 11:42 ( No.194 )  drunker
戦況報告:plan43スターリングラード市街戦/ターン6で終了/勝利レベル1
はじめて戦略的勝利を果たしたぞ。サタマガのチャートでは、ここで分岐があったんで(行き先は不明)、とにかく戦略的勝利を心がけた。
もちろん、何度もリセットして敵の動きを把握した上での結果。
自軍は右翼ではなく、中央に配置。右翼から攻めていっても、市街の橋が壊れているので、駅や渡船場2が攻略できないため。パウルスはこちらの拠点に一度下げて、FPWを回復させ、各ユニットも万全の状態にしてやる。んで、右翼と正面から降りてくる敵の迎撃に専念。155mmカノンの初期配置位置が悪いので、これをベストな位置まで持ってくるまでがけっこうドキドキもの。幸い正面は大河に阻まれているし、右翼は狭い(2ヘクス)ので、なんとか支えられる。
自軍は中央から左翼にかけて侵攻しようとしてくる敵を撃破しつつ、左翼の飛行場上2〜3ヘクス近辺で編隊を組み直す。173mmカノンは飛行場のやや下まで牽引して配置(やや遠い気もしたが、射程が長いのでこれで十分)。
自軍空軍は焼夷弾装備のHe111を囲むようにして全力出撃。ポイントは3ターン目の天候だ。晴れまたは曇りになるまで何度でもリセット。爆撃可能ならすかさず渡船場を破壊。ただし耐久値200なのでもう一度攻撃する必要があるため、航空機はぼろぼろになっても爆撃機を死守し、次のターンに備える。もちろん4ターン目も爆撃可能になるまでリセットし続ける。
そうこうしているうちに、敵の守備隊はけっこうこちらに肉薄してくるため、市街が手薄になる。その間隙を衝いて、自軍を残る2拠点に突入させる。けっこうバンザイ突撃っぽい作戦だが、ティーゲルの装甲の厚さにものを言わせて、無理矢理ねじ込むことに成功した。
結論。ここでのポイントは、夕方から夜にかけての天候。それとできるだけ、敵の守備隊をこちらが用意した前線におびき出して、市街(拠点上)からを戦力を移動させること。逆に前線を押すと、やつらの野砲の餌食になるし、市街地に陣取られて、早期攻略は不可能と見た。それと7ターン目だか8ターン目だかに敵の増援が来るので、こいつが届く前に叩くべし。

07/28 17:31 ( No.1407 )  TKO
PLAN43 スターリングラード市街戦 City Fight
  • 陸軍 将軍4号戦車H型、ティーガー1*2、4号戦車H型、3号突撃砲G型、T-34A、173mm加農砲、slG33/2*2
  • 空軍 将軍Bf109G、Fw190A*3、Me110G*3、Ju88A N、He111
陸軍は中央から出撃。適当に進んでいれば相手の索敵を無視した無謀な突っ込みにも助けられてレベル1は堅いでしょう。 しかし、このマップ、ほとんど雪(私の場合そうだった)なので、爆撃支援はないと考えたほうがいいでしょう(1ターンしか爆撃できなかった)。ソ連空軍の戦闘機は弱体なので、Fw190の敵ではありません。雪だから対空砲に撃たれる心配もないし。
陸軍は相変わらず敵戦力に歩兵、野砲の類が多いのでslG33/2は必須です。7ターンに紫軍が登場しますがKV戦車はいないので楽勝でしょう。
で、9ターンに駅、10ターンに渡船場2を占領してレベル1勝利、もちろんソ連軍は(大河の向こうにいる敵を除いて)全滅でした。
レベルは陸将50、空将39になりました。
最短記録! 投稿者:Helion  投稿日:01月10日(土)23時28分43秒
久しぶりに始めたAWWも、スターリングラードまでやってきました。
この辺にくるとVPは余ってくるし、レベルもあがっているしということで、今まで幾度となく挑戦し、ことごとく天候に泣かされてきた「スターリングラードを1日で攻略するぞ作戦(笑)」に再挑戦。
基本戦略は、将軍は左に配置、1ターン目に架橋して主力を一気に送り込み、後詰めのパウルス将軍とともに速攻で2つの拠点を落とす。右側の渡船場1は晴れるのを祈りながら空爆で破壊というもの。
  • 陸:PzKw4H,Pzkw4H,PzKw4H,PzKw5D,PzKw5D,PzKw5D,sIG33/2,sIG33/2,sIG33/2
  • 空:Bf109G,Bf109G,Fw190A,Fw190A,Fw190A,Me110G,Me110G,Do217K,Ju88A
今までの教訓から、爆撃機は1部隊じゃ怖いので急遽Do217Kを購入。これだと晴れれば2,3両ターンで爆撃が可能なのでかなり楽になる。当然攻撃力が必要なのでわざわざパンターDも開発。フランス以降野砲を使っていなかったのでsIG33/2が3部隊もあり歩兵対策も万全。
1ターン目にパウルス将軍のマーダー3をどけ、自将軍を持っていき架橋。パンターDを先頭にできる限り自部隊を渡河させる。パウルス将軍のほうは進軍の邪魔にならないように避けながらFPW回復。特に架橋ができる戦闘工兵を回復させる。
さすがに53Lv将軍&パンターDの威力はすさまじく、迎撃にやってきた敵戦車2部隊は両方残り1機。
2ターン目は残念ながら雪。せっかく目標上空にやってきたDo217も出番なし。敵に攻撃されないように大量配備した戦闘機で護衛。陸軍は総力戦。次のターンまでに第66軍を壊滅させないと後がつらい。パウルス将軍の部隊は残った敵の始末を担当。自部隊はできるかぎり敵を破壊することを考える。
3ターン目、なんとまた雪。この時点で残り2ターンとも雪がやむことが絶対条件となり大いに焦る。陸軍は何とか第66軍の壊滅に成功。
4ターン目、幸いなことに晴れ。やっとDo217が爆撃。Ju88が後ろに控えているので次ターンも晴れれば爆撃は可能だ。陸軍のほうはまずパウルス将軍の部隊が敵に奇襲されるために突撃(笑)。見つけた敵(動員兵・野砲等)をsIG33で片っ端から攻撃し、何とか自将軍で駅を確保。渡船場2にもパウルス将軍が隣接しているので、あとは晴れるのを祈るだけ。
そして、運命の5ターン目は晴れ! なんとかセーブなしで攻略することに成功。
我ながら、無意味なことやってますね。スモレンスクの7ターンとかここの5ターンでの攻略って、敵を最低限しか破壊しないので後々のことを考えると無駄以外のなにものでもないという・・・

01/14 23:09 ( No.12 ) Helion
えー、このあいだ「スターリングラードを4ターンで攻略してみせる」などと豪語していましたが、前言撤回させていただきます(汗)。
実は・・・3ターンで終わってしまいました(爆)。
基本戦略は変わりませんが、一部編成が変わっています。
  • 陸:PzKw4H,Pzkw4H,PzKw4H,PzKw5D,PzKw5D,PzKw5D,sIG33/2,sIG33/2,sIG33/2
  • 空:Me110G,Bf109G,Bf109G,Bf109G,Me110G,Me110G,Ju87D,Do217K,Ju88A
単にFw190Aを作るのをさぼったという話もありますが(笑)、3ターン終了という性格上制空権の確保の必要がなくなり、どうせなら対地支援任務に戻そうとした結果こうなりました。あと、陸軍編成はこの順番で初めてください。初期配置に関係してきます。あ、もちろんパンターDを6部隊でもかまいませんが。
前回との大きな違いは、まず1ターン目にMe110Gを1部隊空港から4マス前方に移動させるのが必須になります。ここに置くと、相手ターンにZIS-AAが攻撃をしてきます。さらに次のターンに別の攻撃機でこいつを攻撃しておかないと、2ターン目に拠点(渡船場1)から爆撃機を攻撃することがあり、3ターン目の爆撃が不可能になります。
次に、(当然ですが)パウルス将軍も1ターン目から前進する必要があります。彼の移動力が5であることを考慮に入れ、2ターン目の移動を行ってください(渡船場2を占領する)。また、攻撃は破壊よりもZOC消しが目的です。余裕がない場合は全滅させずに前進しなければならないこともあるでしょう。
最後に、2ターン目に敵第66軍の将軍を打ち漏らさないようにする必要があります。へたに1、2機残してしまうと確実に拠点へ回復に行きますから。あとは駅に動員兵が張り付いているのを忘れないようにすることですね。
あとは雪が降らないことを祈るだけです。セーブ&ロードは必須かもしれません(今回は偶然両ターンとも曇りでしたが)。
それにしても、現実はあんなに苦労したスターリングラードを半日で攻略するとは、ゲームとはいえ複雑な気分ですね。
SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2003Last Modified 2003/11/05 03:03:50