AWW攻略法


バルバロッサ
PLAN35 バルバロッサの結末
09/23 23:36 ( No.1730 )  TKO
PLAN35 バルバロッサの結末 Moskva
  • 陸軍将軍4号戦車E型、4号戦車E型*5、slG33/2*2、155mm加農砲
  • 空軍将軍Bf109F、Bf109F*3、Me110E*4、Ju87D
このマップでレベル1を取るには
  1. クレムリンにできるだけ速く到達し紫軍を消す
  2. クレムリンでの赤軍の怒涛の攻勢を耐える
  3. イワンティエフカに移動するときにクレムリンを取られないよう、後継ぎを用意
という戦略が必要です。
自軍は当然全速でクレムリン目指します。空港はもちろん取ります。
ヴァイクス軍は43軍攻めたあと左の橋からクレムリン右へ。
クルーゲ軍は5軍と戦ったあと83軍の残党と当たる。
ヘープナー軍は砲門ばかりでまともに動けないので最初の都市で防御。紫軍消えたら2つ目の都市に移動。
…そしてクレムリンに入城したのが7ターン。ここで紫軍消えます。紫軍が消えても3〜6ターンに続々と赤軍の援軍が出現しているのでむしろ勝負はこれからです。開始時に999もあったクレムリンのVPは何故か占領時には0になっており、将軍のSUPのみで戦わなくてはいけませんでした。
こうなるともう実力勝負。ここまでのレベル上げがものを言うようになります。しかし今のプレイは空軍重視のプレイ。不安はありましたが例によってコンピューターの思考、将軍を突出させるなどの拙攻に助けられて我が軍有利で戦闘が進みました。
雪が溶けてようやくヘープナー軍がクレムリンの後継ぎに来れる体勢になったので12ターン、自軍はクレムリンを脱出。イワンティフカに向かう。
そして14ターン、恐る恐るイワンティエフカに近づくもののもぬけのカラであることが判明。将軍が占領しレベル1勝利。
  • 将700+兵1240+拠1772+点3000=6712(計56824)
  • 陸将Lv40、撃破131→Lv44、+36、+35、+8、SUP185、撃破160(+29)
  • 空将Lv43、撃破275→Lv45、+39、+19、+13、SUP153、撃破285(+10)
  • 開発はslG33/2、褒美はカール。
あと紫軍消した時にクレムリン右の空港手に入りますがここは使えるので全力で守ることが肝心です。
私はクルーゲ軍をここに充てました。

09/24 12:34 ( No.1736 )  drunker
戦況報告:PLAN35バルバロッサの結末/18ターンで終了/LV2
これは、こーやったら戦略的勝利できない情報です。LV1を得るための戦い方はTKOさんのを参考にしてください。
自軍はとにかく前進。市街地下の川に囲まれた平原でソ5軍にぶつけました。クルーゲはその右側の森から、これを支援します。
ヴァイクスはソ43軍にぶつけ、これを抜いたらソ83軍の下の都市を目指しました。ヘープナーは四叉路の都市を拠点にして防衛します。念のため、対空砲はモジャイスクに向かわせ、討ち漏らしに備えました。
市街地への橋をはさんで、激しいぶつかりあいになります。茶軍もがんがん下がってきます。9ターン目にようやくクレムリン下の橋に自軍がとりつき、10ターン目にようやく渡河成功。この時点で、ソ30軍と39軍はマップ左から下に降りてきて、ヘープナーのいる都市の手前で右に回り、自軍とクルーゲの下に到達していました。ヴァイクスの到着が遅れたためソ29軍、31軍も右から寄せてきます。つまり完全に囲まれてしまったわけです。
天候不良で航空支援がまったく効かず、カノン砲とsIG33/1の砲撃支援で市街地側の敵戦力を破って、ようやくクレムリンを占領できたのが14ターン目。茶軍も将軍を中心にかなり叩いていましたので、この後は簡単でした。こちらを囲もうとした茶軍の戦略が裏目に出たようですね。こっちが市街地に入ると今度は茶軍側が渡河してこなければならず、橋を押さえてしまえばいいだけでしたから。
しかし、渡河作戦を強行させるため、クルーゲの部隊を半数は川向こうに見捨てざるをえず、置き去りにされたユニットはすべて潰されてしまいました。
17ターン目にはイアンティエフカ占領できる体制になりましたが、どーせLV2なんで手前の空港を先に落とし、次のターンで終了。
あと2ターンどっかで稼げればとも思いますが、もーストレスがたまってしょーがないんで、これでおしまいにします。
  • 陸軍編成=38t(将軍)、4号E型×4、155mmカノン砲×2、sIG33/1×2
  • 空軍編成=Bf109G(将軍)、Bf109G×3、Ju87D×2、Me110E×2、Ju88A
SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2003Last Modified 2003/11/05 03:03:32