アドバンスド大戦略98zwei攻略法


マグレブ  1942/11/08 02:00〜 / 第XC軍団
#56 トーチ作戦
2000/09/28 23:12:18 ( No.4817 ) くろのす

やっとこさトーチ作戦に到着、大勝利しました。
まだまだツヴァイをプレイしている戦友がいらっしゃるようで、少しだけ心強いです。

で、気付いたことが一つ・・・といっても、とっくに知っている方もいるかもしれませんが。レコンキスタ行きの最後のチャンスであるであろうところのトーチ作戦ですが、大勝利によりどこの都市が手にはいるかというと、全部ヴィシーフランスの都市な訳でして。傀儡国家の領土をガメて帳尻を合わせるなんてせこいよなー、というのはさておき、これによって手に入る都市数は9。つまり、トーチ作戦までに残り都市数を9にしておけば、何とかレコンキスタへいけると言うことです。ということで、これを基に逆算していけば、アメリカ遠征へのボーダーラインが見えてくるのではないでしょうか。
皆さん、お暇でしたら狙ってみませんか? 「ギリギリchop」・・・ぢゃなかった、「ぎりぎりレコンキスタ」。(DC版でも同じだと思いますし)

ちなみに私の場合、ゼーレーヴェを大勝利した上で、カフカスの門→タイフーン作戦をすっ飛ばして地の果て→ブラウでわざと勝利→ヴィンター・シュトルム、で残り都市数8でした。



Reporter:ヂ〜ク=入る
Date: Mon, 9 Oct 2000 23:08:33 +0900 (JST) / Turn: /Next:28 第三次ハリコフ攻防戦 / Ver 1.00

詳しい期間等は覚えてないが・・・(extmap必要)
当初の作戦:西には適当に艦隊をやりつつ、トブルクの英第8軍に対して攻める。Ju38Gに機関銃小隊を載せ、Do217E、この2つを戦艦、巡洋艦、グラフ=ツエッペリン(スツ〜カ搭載)でびっしり固めて敵戦闘機が接触できないようにして毎タ〜ン8ヘクスずつ、ずかずか進む。第8軍首都のトブルク前の港で艦砲射撃とスツ〜カ出動でトブルク周辺の地上部隊を壊滅させ、トブルクを爆撃・・・・しようと思ったら青組はトブルクに立ち入れないことが分かった。やり直し。

再挑戦。我が艦隊のうち、空母1、戦艦4、重巡4はトブルクに、空母1、戦艦10、軽巡1、駆逐艦7、Do217E4R2(対艦爆弾装備)4をチュニジア方面に向かわせる。
で、今度の英第8軍攻略法は単純。戦闘機数部隊に艦の対空砲で赤い飛行機は一掃できる。生産空港の上にFwを被せてしまうと、次は地上掃討。トブルク北の港に艦艇を入れてしまうと、生産能力も大幅に落ちる。かくして、何タ〜ン目か忘れたが赤組は全滅。マルタ島を占領して折よく運ばれてきた機関銃小隊に占領を任せて、艦隊は西地中海に向かう。

チュニジア向きの部隊は・・・艦隊は、とにかく紫組(英)、黄組(米)の艦艇を艦砲射撃で圧倒する。対空能力や差し違え戦闘力の低い輸送船、駆逐艦、瀕死の戦艦等はDoや駆逐艦の魚雷で一気に耐久力10〜15ほど削って始末する。アルジェ港外に上陸部隊を載せたまま「渋滞」している紫組の三隻の輸送船なんて格好の標的で、1タ〜ンで実に14ユニットを抹消することになる。途中ヴィシ〜フランス(茶組)が裏切るので、適宜地上兵力を支援する。地上兵力は、チュニジアの中立の都市や空港を占領し、暇があればkfz7を自走対空砲に改良したり、W号A型の★付きをティ〜ガ〜に進化させたりしておき、ゆるゆると茶色の都市を占領していく。英米の戦闘機を削りつつアルジェやオラン近郊に空挺攻撃を仕掛ければ問題無いはず。ジブラルタルに大量の地上部隊を送り込みたいので配給されたMe323ギガントを持っていきたいが燃料60と足が短いのでスペインも占領・・昼間なら2タ〜ンで事足りる。あとは、紫組と黄組だが、こいつらはトブルクから「転進」してきたのを含む全艦隊と全航空部隊で全力攻撃をかけることで紫、黄の順に倒産する。紫組が退場したらぜひジブラルタル近郊の空港や港を占領しまくっておきたい。注意すべきは黄色の潜水艦で、駆逐艦で退治しようとするとかえって大損害を食らう。Bv138に特攻させよう。因みに最後はH級14、重巡4、空母2、駆逐艦7が米軍の追い詰められたジブラルタル周辺に押し出して、上空をFwやDo217が乱舞して残党狩りを行い、米軍は空海陸とも生産したところを片っ端から潰されて、僅か5タ〜ン(=10時間)かそこらの間にBf109で500機分、又はティ〜ゲル400輌分に相当する軍資金を使い果たしてあえなく倒産、とゆうカタストロ〜フ、阿鼻叫喚、地獄絵図だった。大勝利していよいよアメリカ上陸!・・・と思ったら東部戦線でウラルから1000kmも後退してやがった。次はハリコフ(泣)



Reporter: 木村尚史
Date: Sat, 16 Dec 2000 16:37:02 +0900 / Turn:(リミットは60ターン、大勝利は42ターン) /Next:U00.レコンキスタ / Ver 1.07
索敵:中級、天候・昼夜:あり

「米英軍がアルジェリアとモロッコに上陸し、アフリカ軍団が危機に陥った我が部隊は直ちにチュニジアに展開し侵攻部隊を撃破、北アフリカを確保せよとの命令を受けた」 (文章は一部改変してあります)
 米侵攻シナリオ突入への最後のチャンスである。都市数を確認すること(私の場合は残り2だった。モスクワとトゥーラが残っていた)。

 戦力的に厳しいシナリオになるので、海軍の展開は絶対不可欠。大艦隊を擁せないようでは大勝利どころか、勝利も遠いだろう(私の場合は全部で戦艦7(うちH級5)、巡洋艦8(うちヒッパー7)、潜水艦6(うち2型4)、駆逐艦4(うち損失1)、空母2だった)。だが、必然的に資金も厳しくなるので、中立都市の占領や都市の地形強化で収入を増強しないと、途中で軍資金が底をつくことになる。また、空軍も不可欠だが、どのくらい展開するべきかは正直さじ加減が難しいところである。陸軍は歩兵は不可欠だが、そのほかは視界確保用の装甲車と守備用の牽引砲、それと輸送車で事足りる。ただし、艦砲射撃を少しでも少なくしたいなら戦車を2ないし3部隊用意した方がいいかもしれない(ただし、西側に配置すること。東側からはまず来ない)。

 開始と同時に海軍と空軍を総力を挙げて展開する。大半は西側へ回すが、トリポリへも戦艦1隻と重巡3隻は回した方がいい(無論、防空砲台とするためである)。また、当然のことだが空挺部隊も準備しておくこと。

 問題は10ターン目で裏切るヴィシーフランスの扱いだが、同勢力の西側の拠点であるオランを米軍に落とされたら見捨ててしまってもいい。ただし、このシナリオで軍事費を確保したいなら何が何でも救援すること(このため、後述する「撃破優先順位」が変わってくる)。

 見つけた敵を片っ端から潰していけばいずれ主要敵3軍は軍資金不足に陥るはずである。ただし、敵の大型艦船(巡洋艦・戦艦)は敢えて撃沈せずに逃がしてやるといい。耐久力を1桁台まで落とせばまず逃げ帰る(米戦艦の場合は20台でも逃げ帰った。主砲の弾薬が切れていたが)。弾薬の補給と修理に膨大な軍事費がかかるので(同時にこちら側にも言えるのだが)、軍事費不足による降伏をねらうための一助となるはずである。その他の敵に関して言えば、海軍を展開しているならば潜水艦→駆逐艦→爆撃機→その他航空機→地上部隊の優先順位で潰していくといい(この場合は極力生かして返さないように)。空母や輸送船・揚陸艦は搭載部隊の有無に関わらず無理に潰しにいく必要はない。無理に潰しにいって貴重な艦船を失うのは非常にまずい(たとえ駆逐艦1隻でも。大型艦の喪失は論外)。

 最初に脱落するのは「中央・東方任務部隊(英軍)」であろう。「第8軍(英軍)」と「西方任務部隊(米軍)」はほぼ同時に脱落するはずである(私の場合は、1回目は「中央・東方任務部隊」→「第8軍」→「西方任務部隊(31ターン)」の順で、2回目は「中央・東方任務部隊(21ターン)」→「西方任務部隊(28ターン)」→「第8軍(29ターン)」の順だった)。

 ヴィシーフランスが健在の場合は最悪でも31ターン前後(もちろん、早いほうが望ましいが)までにそれ以外の敵軍を脱落させないと大勝利が難しくなる。マップ外に部隊がいる可能性があるので部隊全滅による降伏が狙いにくい(狙えないことはない)のでこのあたりで占領部隊を用意する必要があるのだ(特にオランが拠点として残っている場合は、マップ外に部隊がいる可能性は非常に高い)。

 1回目のプレイでは大勝利リミットぎりぎりまで粘って収入強化に努めたものの失敗。大勝利はしたが開始時に23万あった軍資金(前シナリオで収入強化を怠った)は終了時には2万5千足らずにまで減少。これでは米侵攻シナリオは乗り切れないと考え(次のシナリオ開始時には13万だった)、再プレイを決断(意見求む)。2回目のプレイでは軍資金の温存に成功し、次シナリオの開始時には26万前後の軍資金を得ることができたが、イタリア軍が敵残存部隊を殲滅させてしまったので、粘ることができなかった。

「我が戦車部隊はチュニジアに展開し、そこを拠点に海岸の米軍を捕捉、撃破した。その後、東の英軍を殲滅、イタリアとともにリビアを奪還した。この勝利によって地中海の戦線は安定し、我が軍は新たなる攻勢の準備に着手したのである」
(追記)
  • スペインは占領して軍資金の足しにするのが一般的らしいが、かつての戦友を裏切るのは忍びないので私は敢えて占領しなかった。囮として戦闘機を数部隊回して敵の目を引きつけるのに使った(スペインの空港では補充ができるので)。意見求む。
  • 守備用の牽引砲は榴弾砲を多めにした方がいいかも。高射砲はあまり役に立たなかった。
  • このシナリオで開発される2号Jは制式化せずに破棄した方がいいかも。
  • 地上部隊を輸送する際は輸送機(あるいは船)の積載容量と陸揚げ先の橋梁事情に注意すること。
  • 敵艦隊との交戦では、敵のレーダー搭載艦(英艦隊ならキングジョージ5世級、米艦隊ならマサチューセッツ)が沈没あるいは退却するまではある程度の損害は覚悟すること。ただし、このシナリオでは大型艦船(巡洋艦以上の艦船)と補給艦の生産ができないので、それらの損失だけは極力避けること。
  • キングジョージ5世級やマサチューセッツに水雷戦を挑む場合は、まずH級戦艦から雷撃させること。いきなり駆逐艦に雷撃させると敵軍のターンで撃沈される可能性が高い。ただし、ネルソンやレナウンにいきなり水雷戦を挑むのは非常に危険(魚雷を搭載している上に反撃時に使える。H級の魚雷は攻撃時にしか使えない)。
  • 潜水艦を使用する場合は補給艦は不可欠と思った方がいいが、それ以外なら補給艦は不要。また、潜水艦を使う場合は敵の空母を中心に狙って経験値を稼ぐといい。
  • 雷撃機は晴天時はわざと無視して、こちらの艦船を攻撃させるといい。ただし、その場合は艦船を固めて配置すること。攻撃してもたいてい対空臨機射撃で蜂の巣にされて消える。逆に、こちらが雷撃機で攻撃する場合は孤立している艦船を狙うこと。また、自軍艦船の孤立に注意。さらに言うなら、自分から隣接している雷撃機に攻撃する場合は港湾から攻撃するのは極力控えること(優先順位が0になっているはずなので、先に攻撃を喰らうことになる)。
  • 潜水艦対策にBv 138が推奨されているが、基本的に必要ないと思っていい。シュノーケルがないのか根性がないのか、敵潜が自艦隊に近づく頃には大抵電池切れで浮上してくる(私は1回も潜水艦から雷撃を喰らったことはない)。
  • 大勢が決まった後で艦船の弾薬を補充するのは軍資金の無駄。極力、召還するべし(弾薬が対陸上艦砲射撃に支障をきたすほど欠乏しているなら別だがそれはまずない)。
次のシナリオ:「レコンキスタ」
「総統は新たなる進軍の手始めとして、帝国主義者共の駆逐を決定された。いわば現代のレコンキスタと言えよう。本作戦はまずジブラルタルを占領し地中海への出入り口を塞ぐ。なお、北アフリカのパットン残存部隊の掃討は友軍に任せることとする。次に大西洋の制海権を手にするため、本国に逃げ帰る第34任務部隊を残さず殲滅せよ」 (文章は一部改変してあります)
 またまた海戦。ヤンキー共にゲルマン魂を思い知らせるべし。

(さらに追記)
・-extmapでのプレイでも米侵攻シナリオに突入可能。しかし、興醒めだ・・・。

SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2003Last Modified 2003/11/05 03:06:18