アドバンスド大戦略98攻略法


東部戦線 44.8.20〜44.10.8/南ウクライナ軍集団
#33 バルカン諸国の選択
Reporter: マラパルテ
Date: Fri, 12 Feb 1999 06:54:22 +0900 (JST)/ turn:49 / Next 67.ヴァハト・アム・ライン作戦

 ここのマップは、6ターンでルーマニアが、22ターンでブルガリアが寝返ります。

☆戦術的後退
 キシニョフが最初の首都ですが、ここはどの道守りきれませんので、ユニットを配置するのは避けましょう。
 ペストから反撃を開始するのですが、新兵器の開発に軍資金を取られて、最初は補充すら満足に出来ません。
 当初は、ブダペストから地道に進撃しようと考えていた目論見は、ここで挫折しました。
☆ルーマニア
 そこでパンター部隊を列車に積んで高速輸送し、まずは都市数の多いルーマニアを襲います。プロエスティまで列車でパンター部隊を、歩兵は輸送機で空輸します。  プロエスティ油田地帯を掌握した後は、ブカレストを一気に抜きます。  ルーマニア軍は空軍以外はプロエスティ救援に向かう事が無く、なぜか地上部隊は全部隊が独F軍集団に向かって突き進むため、プロエスティおよびブカレストの占領作業は簡単に済むでしょう。  ソ連空軍および陸軍の一部が来襲する時も有りますが、簡単に撃退しちゃってください。
☆猛攻のソ連軍
 さて、このマップ最強の敵であるソ連軍ですが、最初は全ての戦線で全ユニットが押しだしててくるように見え、一瞬大勝利をあきらめかけました。  しかし、進撃してくる初期配置兵力を列車砲や戦闘機の機銃掃射、その撃ちもらしを戦車で一掃すると、敵首都で新規に生産された敵部隊はブダペストまでの最短距離のみを選択して突き進んできます。  と言う事は、そのルート上を列車砲などの射程に収めさえすれば、敵の意図をかなり阻害できるという事になります。毎ターン列車砲四門の釣瓶撃ちを食らい、ボロボロになったソ連機甲部隊は、旧型装備の多いハンガリー機甲部隊に各個撃破されていきます。  この調子でソ連軍に出血させつづけると、遅くても30ターンくらいまでに、オデッサに本拠を置く第三ウクライナ方面軍が軍資金不足で降伏します。
☆パルチザン
 厄介なパルチザンです。下手をすれば、ベオグラードが奪われかねません。  序盤に戦闘機を数機派遣し、一気に全滅させてケリを付けるのが正攻法だと思ってます。
☆ブルガリア
 宣戦布告後のブルガリアは、ベオグラード目指して一直線に進撃していきます。  しかし、全戦力が西進するため、首都のソフィアががら空きになります。増加タンクを積んだ戦闘機を2.3機、手の開いた輸送機を生産都市/空港をふさいで、機関銃小隊などで一気にケリを付けましょう。
☆最後の突撃
 ヘリや輸送機、列車などの機動力を駆使し、支配を徐々に広げていきましょう。  急ぐ場合は、爆撃機に敵支配都市を空爆させましょう。  資金不足で降伏するか、こちらのボトシャニ攻略がはやいか、問題は時間だけです。 

Reporter: Elvn / Version:2.00
Date: Sun, 18 Apr 1999 21:37:17 +0900 (JST)/ turn:41 / Next 67.ヴァハト・アム・ライン作戦

初期生産首都のキニショフは第2、第3ウクライナ方面軍に包囲され、遷都が確実に1〜2ターンの間に起こります。
地形をよく見ると、キニショフのあたりはちょうど瓶の栓のような形になっており、ここを閉ざされている限り第3方面軍は下にかなり遠回りをして行かなければ西に出ることができません。そこでこの狭い場所にティーガーU、ロケット砲、対空戦車などの防衛戦用ユニットで立てこもらせます。1ターンでペストに遷都してしまうと厳しいのでせめて2ターンまで粘りましょう。
ペストに遷都した後は空挺部隊でルーマニアの空港、都市を奪取しつつ前進しロマーナ広場を目指しましょう。地上部隊は歩兵、建設工兵あたりで十分でしょう。その分航空戦力を重点的に増やします。20ターンをすぎたらブルガリアの裏切りに備え占領に必要な部隊をクライオヴァあたりに集結させ、速攻でソフィアを占領してしまいます。
このあたりで第3方面軍は脱落しているはずなので左下に潜むパルチザンを一蹴したら航空機を第2方面軍攻略に向かわせます。
空挺部隊での占領での勝利は難しい(と思う)ので敵航空機を重点的に狙い、都市を爆撃して軍事費降伏をねらうのが無難ではないかと思われます。
キニショフに配置した部隊を第2方面軍の首都に向かわせたいところですがティーガーUなどは重すぎていけず、結局最後の方ではここの部隊は遊んでいました。
SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2003Last Modified 2003/11/05 03:13:49