JavaScript対応ブラウザで表示してください。

アドバンスド大戦略IV Q&A


IVではシステムが大幅に進化し、その反面、戸惑うことも多くなったのではないでしょうか。談話室などで交わされた話題から円滑な作戦遂行の参考になりそうなものをピックアップし、Q&A形式にまとめてみました。

IVには、工場で生産できない改装専用型兵器が存在するとのことです。

知っていると思いますが、AD4では改装専用型兵器が登場します。工場で生産できません。兵器ストック表の「対象」で「改装専用型」を選択すると確認できます。

改装は兵器のタイプ(軽戦車、装甲車、等)が違っても車体や機体のベース(兵器系列)が同じであれば出来るものです。
月始め戦略画面最初の将軍の報告で出て来ます(兵器名はわかりません)。
戦闘中は都市に格納して改装、戦略中は軍団の部隊表から改装します。

序盤で有効なものが多く改装必須です。以下に推薦する兵器です。
時期改装前改装後
1939 9月以降Sdkfz8
(牽引車両 Lv4)
(DB s 7)
SdKfz8 自走高射砲
対空、特に対戦車に有効。
1940 1月以降II号戦車D型
(軽戦車 Lv2)
(La.S. 138)
II号戦車(火焔)フラミンゴ
対非装甲(歩兵、牽引砲等)に絶大。
1940 2月以降I号戦車B型
(軽戦車 Lv1)
(5a.Serie/La.S.)
I号自走歩兵砲33型
移動後の間接攻撃、補給に注意。

2004/01/12-18:17 keiserさん)


Lv廃棄時期の後に開発される兵器は、エントリーされません。特別配備などで入手するしかありません。やや古いものですが、老猿さんの書き込みをご参考に。

I号戦車F型の開発時期は42年4月ですが、この兵器の属している軽戦車Lv1の廃棄時期は、37年6月となっています。
このように、Lv廃棄時期より遅くに開発される物は、エントリーされません。
同様な理由でエントリーされないものに、装甲車Lv2のSdKfz221後期と爆撃機Lv2のJu86P-1があります。
このうち、I号戦車F型Ju86P-1は、それぞれ「西部ウクライナの喪失」「アドラー・アングリフ」の特別配備で入手できます。
SdKfz221後期は、「トラッペンヤクト/シュテーアファング」で友軍に初期配備されていますので、兵器図鑑には収めることが出来ますが、入手するのはまず不可能でしょう。
ただし3種とも、役に立つ兵器では無いので、あまり固執する必要はありません。

2002/10/18 19:07:15 老猿さん)


談話室では一部グラフィックボードで動作しなかった旨の報告がありました。動作しない場合は、サポートにご使用のボード名を告げて確認されてはいかがでしょうか。ちなみにPentium4CやWindowsXPに起因すると考えられる動作上の不具合は、現在の所、談話室では報告されていません。


今のところ、完全な修復は難しいようです。攻略後に戦略画面へ戻るところで「データが壊れてロードできない」となったような場合、その戦術戦闘の開始直前からやりなおすと被害を最小限に抑えられるとのこと。また、名前を変えてこまめにセーブするといった基本戦術が、この場合にも有効のようです。


以下、全軍指揮の方法です。

  1. 1つの軍団だけUSERにして、通常戦闘を指定
  2. 「難易度調整」を選択
  3. 「将軍のいる軍団の操作許可」にチェックマークを入れて「設定」
  4. 通常戦闘が始まったら、「設定」の「国操作」で変更
※拠点によって、難易度調整の費用が違います。
※軍団の手番順によっては、配置ターンのみCOMが先にやってしまう事が有り。
2004/01/21-04:05 YOU@派生さん)


同盟国の分も支配率に加算されるとのこと。クリア条件を満たすには、イタリアなどの同盟国領土をいれて80%を越えればいいわけです。

ちなみに、同盟国に隣接した特定の都市は、陥落させると自動的に同盟国の領土になります。
同盟国領土の自軍は維持費がかからないのでこれはけっこう資金的にいいですよ。

私はイタリアが威信値によって陣営変えることが嫌でしたし、
「優秀なる」イタリア海軍獲得のために宣戦しました。
イタリア艦隊はなかなか高性能。駆逐艦も対潜能力が優れ、
フランス駆逐艦と一緒に大西洋防衛で活躍中です。
徐々に捕獲したアメリカ駆逐艦に地位を奪われてはいますが・・・
2003/10/30 01:03:48 イタリアに宣戦した男さん)


ウラル、カナダ、アメリカ、アイスランド、中東、中央アフリカ、東アフリカ、イランなど接続ルートが半透明になっている拠点には侵攻できません。

これらの拠点と接すると一方的に反攻をくらうので、これらと接する場合は防衛軍団を配置して反攻確率をおさえるか、セーブ/ロードで反攻の少ないデータを選択するしかないです。

パリ陥落後のフランスは中立国になって大西洋でアメリカ・カナダとの緩衝地帯になってくれるので、ヴィシーフランスを潰すべきがどうか自分も迷っています。
2003/10/29 19:07:46 Go229さん)


45年12月でゲームが終了してしまうため、不可能です。

何処にも侵攻せずに自国防衛に徹することは可能ですが
45年12月でゲーム終了してしまいます。敵もどんどん軍を送ってきます。
つまり百年戦争は今回は不可能です。
ただし、完全勝利をノーマルでするとユニットを引き継げるそうです。

百年戦争の代わりと言うわけではないですが、途中でゲーム破棄すると
ストックされていたユニットは、次回プレイに持ち込めますので
それを利用するといいと思います。
(ただし、次のプレイでそのユニットの開発をするまでは使えないです)
2003/10/27 00:48:33 イタリアに宣戦した男さん)


可能だそうです。以下の野ウサギさんときたきつねさんのやりとりを参考にしてください。

2003/10/14 01:38:28 ( No.1434 )  野ウサギ

ポーランドを史実にあわせて一ヶ月で攻略しようと思ってます。そこで出てきた疑問です。
侵攻作戦の場合、戦略マップ上での電撃戦の再現(例えば、ポズナン→クラクフ→ワルシャワ)
というように複数箇所での戦闘は可能でしょうか。可能であれば前提条件などを教えてください。
今回の作品はじっくりと取り組むにはよさそうですが、時間がつくれない社会人にはちときつい。とりあえず年内の目標はポーランドとおフランスざます。
2003/10/14 03:14:50 ( Comment<#8861> for No.1434 )  きたきつね

可能です。

最低2回の戦闘でポーランドを降伏させられます。ボズナン→ワルシャワと侵攻を例にしてみると・・・
ドイツ本土からボズナンまで移動に2日かかった(規模96なら)とすると戦闘開始が9月3日になります。
戦術画面での9月3日22時までにクリアすれば戦略画面への復帰が9月5日です。戦術画面の9月4日にクリアなら復帰は9月8日、戦術9月5日クリアなら9月11日…となります。9月6日中にクリア(46ターンくらい)と仮定すると9月14日に戦略画面に戻ります(そのとき「継続」を選択します)
この場合、戦略画面では9月15日に行動を開始します。同じ軍団でワルシャワに侵攻すると仮定すると、移動に2日かかるので戦術画面の開始が9月17日になります。戦術画面で9月20日中にクリア(46ターンくらい)できたとすると、戦略画面には9月28日に戻ります。
ここで「終了」選択すれば10月1日から戦略画面での行動が開始でき、イベントでポーランド分割が発生し西ポーランドが自動的にドイツ領になります(継続だと9月29日に行動開始できますが、イベントは10月の月頭処理をしていないのでなし)

といった感じです。ちょっときついですが、複数軍団操作とかすればそう不可能でもないと思います。長文失礼しました。


2003/10/14 23:54:05 ( Comment<#2751> for No.1434 )  野ウサギ

きたきつね殿Thx
自分の場合
第一段階ベルリン、コルベルク、ブレスラウ→ポズナン
    コルベルク→グディニア
第二段階ポズナン、ケーニッヒ、グディニア→ビドゴシチ
    ポズナン、ウィーン→クラクフ
第三段階ポズナン、ビドゴシチ、、クラクフ→ワルシャワ
これを一ヶ月で達成すべく、ない頭をひねっておりますが、ポズナン経由ワルシャワ のほうがはやそうですな。^^;


2003/10/15 00:45:08 ( Comment<#3919> for No.1434 )  きたきつね

そのプランでいいと思いますよ。
1ヶ月でというのは難しいですけど、それをあきらめてゆっくり攻略すれば参加した軍団はおそらく維持費に悩むことはなくなりますよ。それに多くの軍団が多くの戦闘を経験できるので将軍が昇進しやすくなるし、参加した部隊は多くの経験を得るでしょうから。
でも、1ヶ月にこだわるのもおもしろいですからね・・・


将軍任命には「軍団属性」「部隊数上限」が設定されており、初期値では「軍団属性:陸軍・空軍」・「部隊数上限:部隊数114」のため、上級大将以上の4人しかリストアップされないとのこと。この2つのパラメータを変更すればOKです。


試しに属性を「陸軍」のみ、部隊数上限を74にしてから将軍選択画面に行ってみてください。
一杯出てくると思います。
将軍は階級と所属軍「陸・海・空」によって指揮できる軍団の属性・総部隊数が
制限されており、これを満たしていないと任命できません。

将軍一覧で能力・指揮できる軍団の種類・数などを検討して任命してみてください。
2003/09/24 17:22:15 kさん)


プレイヤーそれぞれで微妙に違いがあるようです。たとえば、簡易戦闘を重視するなら、ロケットさんの意見が参考になります。

将軍ですが、簡易戦闘(CPU操作)の場合補給重視や防御重視が良いです。
というか、将軍の能力発揮は適切な地域を選ぶことが重要です。
ただ、簡易戦闘はほんとに適当です。マジノ線に投入した陸軍
ほとんど部隊減ってなかったし。

グデーリアンには戦車を持たせて攻撃に
ロンメルには攻撃的な部隊を持たせて補給地の少ないマップを攻めさせてください。
ただ、ロンメルは補給軽視ですので空軍を装備すると燃料切れまで飛び続けます。
まあ、要するにロンメルはアホです。

とにかく、補給軽視タイプには進化済み部隊は持たせないように。
2003/09/24 23:41:30 ロケットさん)

昇進を重視するなら、きたきつねさんの意見が参考になるのではないでしょうか。
2003/10/02 00:46:12 ( Comment<#5267> for No.1427 )  きたきつね

基本的に自分の好きな将軍でいいと思いますが、
能力が○○◎の陸軍少将をよく使ってたりします。だいたい5〜10戦ぐらい勝利すると中将になってくれるようです。最短は5戦5勝で昇進しました。大将などの上級の将軍と一緒に侵攻して弾除けになってもらったり、防衛戦でおまけで参戦させたりといった補助的な使い方をしています。敵がすぐに軍事費不足で降伏するおいしい防衛戦なら主力でもいいと思います。
それと、史実で罷免されたりする将軍はだいたいそのころにゲームからもいなくなるようですよ。年代が進むほど反攻がきつくなるということもあるようなので、本気で勝ちにいくなら早めの攻略を心がけた方がいいんじゃないかな?
ちなみに主力の軍団はまったくの好みでボック、クライスト、グデーリアン、マンシュタイン(それぞれ1つ昇進しました)です。将軍なし軍団もあります。そのうち上記の少将が主力になってくれると思ってます。

ちなみに昇進場所にはフランスがお得のようです。
2003/10/01 00:18:23 ( Comment<#6423> for No.1424 )  とほほ

ヴィシー陥落でフランス領は無政府状態となり、切り取り放題です。
ここに陸軍少将を進撃させると、ダメージなしで連戦戦勝!
二人も中将に昇進しました。お得ですなあ。


さらにこんな意見も。
2003/09/25 12:36:27 ( Comment<#6820> for No.1418 )  YOU@派生

 戦闘時にCOM委任しない軍団は、将軍不在でもかまいません。
 将軍不在軍団は、最初から128部隊で作成できる利点があります。
 各方面に一つくらいあってもいいかと。


おそらくマップ固定とのこと。あるマップで戦力を消耗させたとしても、次に引き継がれるというわけではなさそうです。ただし、むーみんぱぱさんによれば、接地点から現れる軍団は完全撃滅されると同じ月のうちは第一ターンで編成を始めるとのことです。

2003/09/30 20:19:34 ( Comment<#9747> for No.1421 )  むーみんぱぱ

 マップオンリーの軍団以外では戦闘の都度接地点から現れる軍団(波5軍とか)は前のマップで完全撃滅したあと同じ月内に隣のマップに攻め込むと第1ターンで編成を始めます。規模10になるのは数ターン後で中途半端な状態で出撃してくるものもありますがほとんどは数ターン出てきません。しかも軍事費が少な目なのですぐに空になります。はじめの2から3ターンで拠点を(特に空港)を爆撃して後々出撃不可能な状態で占領、はじめ2ヶ月ぐらいは使えます。(経験たまると独軍の上位種に進化できるし)
隣を攻めてから同じ月内に本丸攻略!ずいぶん楽できます。


軍団に将軍を任命していない、あるいは一拠点でしか戦闘が発生しない場合、簡易戦闘は選べないとのことです。

2003/09/23 18:11:47 ( Comment<#5610> for No.1415 )  きたきつね

まず、軍団に将軍は任命しているでしょうか?将軍がいないと簡易戦闘はできません。
次に、同時に戦闘に突入する拠点のうち最低1箇所は通常戦闘をしなければなりません。だから、1拠点しか戦闘が発生しないときは簡易戦闘はできないわけです。
たしか条件はこれくらいだったと思います。


森の中の敵陸上兵器を攻撃するには、味方の陸上部隊が隣接している必要があります。これを逆手にとって高射砲を森の中に配備すれば、敵の陸上部隊に隣接されない限り、敵の航空機で攻撃されることもないわけです。

2003/09/20 10:25:36 ( Comment<#1961> for No.1408 )  momo
敵のユニットが森にあるとき
こちらの陸上ユニットを隣接させれば攻撃できるようになりますよ


2003/09/20 10:31:15 ( Comment<#9001> for No.1408 )  あうろら

森に配置した陸上部隊は航空機からは攻撃できません。
ただし、隣に友軍陸上部隊がいれば攻撃できます。
なので敵首都周辺の森に高射砲と対空機関砲が大量配備されているとつらいです。

どうでもいいけどsdkfz8自走高射砲を機数と方向マークを表示せずに森に配置するとほとんど見えませんね


榴弾砲からの転換、あるいは2号戦車から改装で使えるようになります。そのまままでは編成できないようですので、ご注意を。

2003/09/22 20:22:41 ( Comment<#2299> for No.1413 )  Alkett

榴弾砲LV1から経験値100で転換させるか、2号A/B/C型から改装すれば使えます。
自走榴弾砲は榴弾砲に転換可能なので、ヴェスペを生産するなら105mm榴弾砲を
生産する必要は特に無いような気もします。


改装は軍団に配備されている状況でないとできません。また、1号対戦車自走砲および1号対空戦車は、改装時期が限定されているようです。さらに兵器レベルが違うため、改装には経験値が必要とのこと。

改装する場合、任意の軍団に配備する必要があります。私は、改装専用の軍団がハンブルクにいます(改装しないときは規模2で経費節約)

>1号対戦車自走砲と1号対空戦車の改装はどうやってするのでしょうか

どちらも期間限定の改装専用型として登場します。対戦車自走砲の方は忘れてしまいましたが、40年ころ数ヶ月間改装できたと思います。対空戦車は41年8月と9月だけみたいですよ。改装する場合は兵器のレベルが違うので経験値が必要ですから注意してください。
2003/09/21 22:52:44 きたきつねさん)


ポーランド戦役あたりでは今だsdkfz7でことたりる牽引車ですが、いろいろな意味で上位ユニットは必要になってきそうです。

150ミリ加農砲18型が12屯でsdkfz8で牽引可能となります。これの進化先、生産出来のはポーランド戦役のまだ先ですが、170ミリ加農砲が18屯でsdkfz9で牽引可能となります。蛇足ですが、sdfkz8からsdkfz8自走高射砲に改良できます。これが意外と使えたりするので自分は結構重宝しています。88ミリ高射砲は移動後の対地攻撃できないが、これは出来し高射砲としての性能は88ミリFalk36と同等という代物です。機会があったら改良してみてください。
2003/09/21 22:09:59 H8k2さん)


システムが変わりすぎてどうやればいいのか分からず破産ばっかです!などと、ついくじけてしまいそうなときには、次のみなさんのアドバイスが役に立つでしょう。

2003/09/17 12:46:24 ( Comment<#9743> for No.1403 )  momo

 とりあえず、初級で始めて兵器のストック溜め込んでみては如何でしょうか?


2003/09/17 16:24:49 ( Comment<#3252> for No.1403 )  しおしお

兵器の開発・生産を拡大しすぎてませんか?
初期の開発・生産する種類を少なくし不動在庫を減らすと、すこし楽になります。

ちなみに、私はBF104E-3・3号E位しか生産しませんでした。
歩兵や輸送部隊は、初期在庫が十分あるので間に合ってます。
でも、COMに戦闘を任せると在庫がもちませんので、できるだけUSER操作で戦闘してます。


2003/09/17 20:33:37 ( Comment<#4390> for No.1403 )  かわかみともひと

私もあまりすすんでない・・・

しおしお様も書かれていますが、
最初の月は生産・開発をほとんどストップさせましょう。
私は対戦車砲はもちろん、攻撃機・装甲車には一切投資しません。

まともに生産を始めるのはポーランド制圧してからでいいのでは
ないでしょうか?
そうでもしないと序盤はお金持たないと思います。


2003/09/17 22:58:27 ( Comment<#1728> for No.1403 )  キャロ

ありがとうございます
最初の方でこれだけは開発したほうがいいものなどありましたら、おしえてください
おねがいいたします


2003/09/18 01:06:02 ( Comment<#5135> for No.1403 )  きたきつね

それぞれ好みとか戦略があると思うので一概には言えないと思いますが、
私は「V号戦車G型」と「SdKfz7/1」に重点をおきました。
あとは史実どおり(*印が付いたのだけ)開発しました、39年中は。
生産に関しては、航空機の生産をかなり抑え目にして、中戦車に重点をおきました。
COMに航空機を預けなければ、ポーランド戦の間は初期在庫で十分でした。


難しすぎてポーランドにすら勝てない!などと、つい弱音を吐いてしまいそうなときには、次のロケットさんの基本戦術でお試しあれ。

ポーランドは3個軍作って適当にワルシャワまで突っ込めば落ちます。
基本的に攻めるときは補給怠らずに、陣形は崩さずに。

制空権の無い間は地上部隊の前進は、敵に見つからない様に。
或いは、対空部隊付属で。

戦車は敵を倒すものではなく敵陣を突破・確保するものです。
攻めるときでも防御的な使い方を心がけてください。

(2003/09/29 00:15:34 ロケットさん)

魂が許せば、もちろん次の手は非常に有効です。
2003/09/29 03:17:47 ( Comment<#9036> for No.1420 )  momo

イージーモードでやってみてください
かなり優しくなりますよ〜
実際私もイージーで45年12月ゲームオーバーまで
50%ちょいきるくらいでエリア取らせて取り返すって事ばっかやってます(笑


Q: 牽引ってどうやるの? → A: 牽引可能部隊を隣接させ、その上に移動!
Q: 要塞系統は編成できる? → A: できません!
Q: ヒトラーは将軍として出る? → A: でません!


SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2004Last Modified 2004/02/10 17:54:20