アドバンスド大戦略2001攻略法(for PC)


ウラル 41.11.15.6:00〜41.11.19.4:00 / 中央軍集団
86 地の果て
Reporter:T.K
Date: Sun, 25 Nov 2001 03:34:36 +0900 / Turn:47 / Next: 95 Caucasas フリデリクス計画

全設定ONでやっています。ここの大勝利は天候と運次第でしょう。毎ターンのセーブが絶対に必要だと思います。
ここにくるのなら経験地200以上のJu88A-4数部隊とJuG-38ce数部隊、高レベルの歩兵数部隊が必要でしょう。
まずクレムリンに迫ってくる敵を阻止します。フラミンゴがかなり使えます。
空港の設置・工事を急ぎます。いかに早く201以上にできるかが問題で、天候が悪いと工事の効率が悪くなってしまいます。
経験地200以上の(夜間の出撃になるので)JuG-38ceとJu88A-4、He111H-6と歩兵を配置し、中央アジア軍管区の首都に向かわせます。
中央アジア軍管区攻撃隊にはBf110D-3(燃料256の装備)を10部隊以上護衛につけています。
軍用列車を攻撃する場合は可能であれば10両全部撃破しないで1〜3両残しておいた方が後が楽です。
中央アジア軍管区を降伏させたら、輸送機はそのままチカロフを攻撃させます。
モスクワのFw190A-2と地上部隊を全て召還してBf109F-4とBf110D-3だけでモスクワと空港を死守します。
モスクワに歩兵3〜4部隊とJuG-38ce 2部隊、爆撃機3〜4部隊配置しておきます。
アクチュビンスクに遷都したら空港の占領・設置・工事と都市の占領・工事を急いで行い、モスクワで召還したFw190A-2と輸送機、爆撃機を準備します。
敵がいないと思って安心していると西部方面軍の戦車部隊にアクチュビンスクに迫られますので、戦車の配置も行う必要があります。
チカロフを占領した歩兵をもう一度輸送機に搭載してサラトフへ移動させて占拠・占領して南西方面軍が降伏しました。
南方の2ヶ軍が消滅したので、南方軍集団の活躍が期待できるかと思ったのですが、完全に叩き潰されてハリコフを守るだけで精一杯の状態でした。
右下から空挺隊をウラル軍管区の3ヶ所の首都に飛ばします。ウラル軍管区の部隊のほとんどがモスクワ周辺にいる為、かなり簡単に占拠できます。
高射砲だけは脅威なのでリセット技を使うか、耐久力250全部占領コマンドだけで(爆撃なしで)占領するといいでしょう。
敵部隊のほとんどがモスクワとハリコフにいる場合が多いので後方の首都は簡単に占領できます。
ウラル軍管区が降伏したら、次は北西方面軍を攻撃します。この時モスクワの歩兵、輸送機、爆撃機も使って攻撃すればかなり楽です。
後は占領した首都を取り返されないようにすれば大勝利は時間の問題です。クイビシェフ攻略だけは戦闘機を運用しないと難しいでしょう。
燃料の多いJuG-38ceとBf110D-3が大活躍するシナリオです。
特にJuG-38ceは首都を占領した歩兵をもう一度搭載して次の首都を攻撃する余裕があるので便利です。
モロトフ、キーロフ、ウファは爆撃する事なく占領コマンドだけで占領しています。
このシナリオは昼間が短いので次の次の次にどの首都を攻撃するのか考えながら空挺隊の配置をする必要があります。
空軍の活動が制限される夜間の間に高経験地のJu88A-4と高レベルの歩兵で占領してしまうのがコツです。
この遷都作戦はアクチュビンスクの戦車部隊の配置数が2〜3部隊だけですむので、その分空挺隊を多くする事ができるので経験地200以上の輸送機、爆撃機が少なくても早いターンでクリアする事ができます。

16ターン アクチュビンスクを占領して中央アジア軍管区が降伏 自軍生産首都がアクチュビンスクに遷都する。
17ターン 南方軍集団がヴォロネジを占領
19ターン チカロフ(オレンブルク)を占領 
26ターン サラトフを占領して南西方面軍が降伏
32ターン スベルドロフスクを占領
33ターン マグニトゴルスクを占領
36ターン チャリャビンスクを占領しウラル軍管区が降伏
39ターン モロトフ(ベルミ)、キーロフを占領
40ターン ゴーリキー、ウファを占領
41ターン オルスクを占領
42ターン ルイビンスクを占領して北西方面軍が降伏
43ターン クイビシェフを占領
44ターン ウリヤーノフスクを占領
46ターン カザニを占領
47ターン ベンザを占領し西部方面軍が降伏



Reporter: とほほ
2002/04/02火08:49 / Turn: / Next: ツェルベルス作戦 / Ver:1.06

月曜日はモスクワに居て♪

>いやー、CDROMがぶっ壊れるとは驚いた。

「音楽CDを付けっ放しにするからですよ。

>もともとちゃちなノートのCDROMには負荷がきつかったか。
>外付けも買ったし、進撃再開じゃあ。

「このマップは広いですなあ。

>そうなんじゃ。敵首都も多い。
>とりあえず、ありったけのフラミンゴを並べとけ。
>明り取りの装甲車もな。南方にはいきなり戦車が来るから、
>捕獲品のT34部隊を派遣しとけ。
>それじゃ、モスクワっ娘を集めて女子衛生兵のオーディション >でもして来るか…

火曜日もモスクワにいる♪


>テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ

「歌っている場合ではありませんぞ。回りの敵は一掃したものの
「続々やってきますぞ。なんですか、ラジオなんて聞いて。

>いや情報じゃ。極東ではホシノ将軍がタイガー戦車隊を率いて、
>27年ぶりの快進撃だとか。一方、好敵手のハラ将軍は要塞
>にこもって、一本締めを繰り返しているらしい。要塞砲を時た
>まぶっ放すが、時すでに遅しじゃ。しかし、負けてニヤつくとは
>恐れ入った自信じゃな。

「そんなことより目前の敵ですが、

>ああ、ウラルの方から、続々列車でやってくるやつじゃな。
>ここは定石通り、Bf110D-3を送って、潰すべし。
>策敵オフも已む無しじゃ。やつらが下車すると収拾がつかん。
>フラミンゴは半分位は撤収じゃあ。
>近くの敵空港の爆撃も順次行うこと。

「そんなことしたら、敵が奥地に遷都してしまいますが…

>よいよい。それより、敵の装甲列車、捕獲できんかのう。
>我が軍のよりも、速度にすぐれちょるのだ。当然広軌だし。

「ルイビンスク付近で一両確保!なかなか都市にこもってくれ
「ないので苦労しました。全滅させてもいけないし。

>ご苦労。スツーカを進化させて、そこらの戦車を吹き飛ばせ。

水曜日は列車で出かけ♪

「空挺部隊はいいんですか?

>いいんじゃ。とことんロシアを彷徨うという趣旨からすれば、
>無理して大勝利する必要はない。逐次前進でどこまでやれるか
>やってみよう。歩兵を捕獲装甲列車で南東方面に進めよ。

「30ターンで3首都制圧。もう大勝利は無理ですね。

>しかし、フォッケとスツーカの経験値は順調にたまっちょる。
>友軍も少し支援してやっただけで、結構元気じゃな。

「あ。地面が凍結しましたぞ。

>まだ11月だから大丈夫とは思うが、川が凍ると一大事じゃ。
>少数の戦車で橋で食い止める作戦がパアになる。

「夜が明けると解けました。すごい寒暖の差だ。

こんな調子で、ウラルを南から制圧した後、最後に残ったのは 中央アジア軍首都。
ここで85ターン以内の占領は不可能(大 勝利は65ターン)となり、つくりだめなど
で10ターンを過 ごした後95ターンで終了。(全99ターン)長かったー。
こんなことしたら「地の果て」は大勝利できない。という例で した。m(。-_-。)m スイマセーン
Go229さんの攻略法でツェルベルスはクリアし、ロシアに戻ります。

Reporter:ユーディー
Date: Sat, 21 Sep 2002 23:16:01 +0900 (JST) / Turn: / Next: 95 Caucasas フリデリクス計画

全設定ONでやっています。
夜を最大限に利用して戦います。
経験値200以上の爆撃機を25部隊以上用意しておきます。
これですべての都市を破壊しながら進撃していきます。
空挺作戦は行いません。
爆撃機に部隊を使いたいので、陸軍はなるべく少なくします。
フラミンゴとSdkfz7/1でよいでしょう。

まず、フラミンゴでクレムリン周辺を掃討します。
南の戦車は列車砲とフラミンゴで片付けます
次にやってくる敵航空機を落としていきます。
南方軍集団にフラミンゴを少し供与しておくと楽になります。
陸軍部隊を二つに分け、
ゴーリキー→キーロフ
カザニ→ウリヤーノフ
へと進撃させます。
夜になったら戦闘機を召還して爆撃機をありったけ出します。
目に見える都市はすべて破壊します。
敵の部隊はなるべく都市や空港の中ににいる間に撃破しつつ、進撃していきます。空港はほとんど自前で新しく作ります。
そのうち敵は補充ができなくなってくるので、あとは首都だけを歩兵で占領していくだけです。
南にも爆撃機を飛ばし、敵飛行場破壊すると南方軍集団がどんどん進撃してくれます。
ウラル軍は、都市が後方にあるので最後まで抵抗しますが、他を無力化していれば全航空戦力を投入できるのでおとせるはずです。
高射砲は弾切れにさせるのがよいです。

基本的に敵戦闘機は地上にいるうちに破壊するので、戦闘機はほとんど必要ないです。10部隊もいれば十分でしょう。

1日目 ルイビンスクを占領
2日目 ゴーリキーを占領 カザニを占領 友軍がヴォロネジを占領 キーロフを占領
3日目 モロトフを占領し、北西方面軍が降伏 ウリヤーノフを占領 中央アジア軍が敗北軍事費で降伏 友軍がベンザを占領
4日目 スベルドロフスクを占領 チカロフ占領 南西方面軍が部隊全滅で降伏 チェリャビンスク占領 ウファ占領
5日目 オルスク、マグニトゴルクス占領 西部方面軍、ウラル軍降伏

SiteTop
(c) ロドリゲス学級OB会 All rights reserved. 1997-2003Last Modified 2003/11/05 03:16:39